メアリー・スーじゃないか?
2023/07/17 14:00
広告

23/07/13(木)00:00:44 No.1077899705
作品において何の説得力のある描写とかもなくご都合主義的に誰からも好かれて何でもかんでも上手くいく登場人物
を指すカタカナ語があった気がしたんだけど検索してみても出てこないから助けてほしいです
デウスエクスマキナではないです
もし思い違いで存在しなかったらごめんなさい
なんかうっすら残ってる語感が人名っぽかった気もします
1 23/07/13(木)00:01:20 No.1077899942
メアリー・スー
2 23/07/13(木)00:01:28 No.1077899996
メアリースーじゃないか?
3 23/07/13(木)00:01:30 No.1077900010
メアリースー
4 23/07/13(木)00:01:37 No.1077900054
メアリースーか?
5 23/07/13(木)00:02:24 No.1077900328
このスレどうしますか?
7 23/07/13(木)00:03:41 No.1077900787
なんかちょっと違う気がするけどメアリースーだろうな
8 23/07/13(木)00:04:08 No.1077900932
まあメアリースーなんだろうけどあれは正確には原作キャラを噛ませにする二次創作のオリキャラという意味で
なろう主人公みたいな原作内で守られてるキャラは含まない
11 23/07/13(木)00:05:28 No.1077901449
メアリー・スーですね…ありがとうございます
水星の魔女のスレッタの話題でメアリー・スー的じゃなく好かれるのに説得力があったよねとレスしたかったのにメアリー・スーが出て来なくてモヤモヤしてました
どうしようこのスレ
16 23/07/13(木)00:09:51 No.1077903075
>どうしようこのスレ
なんか他に思い出せないことない?
13 23/07/13(木)00:08:01 No.1077902409
台湾の女性芸能人の…
14 23/07/13(木)00:08:21 No.1077902538
>台湾の女性芸能人の…
それはビビアンスー
15 23/07/13(木)00:09:41 No.1077903008
傘で空を飛ぶ…
17 23/07/13(木)00:10:06 No.1077903157
>傘で空を飛ぶ…
メリー・ポピンズ
18 23/07/13(木)00:10:35 No.1077903353
じゃあ俺がちょうどド忘れした単語聞きたいんだけど
「どう見てもこいつとこいつがくっつくだろ」って鉄板カップリングに作者が逆張りして
なんでそいつと!?って相手とくっつけることなんて言うんだっけ
22 23/07/13(木)00:12:07 No.1077903893
>じゃあ俺がちょうどド忘れした単語聞きたいんだけど
>「どう見てもこいつとこいつがくっつくだろ」って鉄板カップリングに作者が逆張りして
>なんでそいつと!?って相手とくっつけることなんて言うんだっけ
多分バームクーヘンエンド
23 23/07/13(木)00:12:17 No.1077903954
>じゃあ俺がちょうどド忘れした単語聞きたいんだけど
>「どう見てもこいつとこいつがくっつくだろ」って鉄板カップリングに作者が逆張りして
>なんでそいつと!?って相手とくっつけることなんて言うんだっけ
バウムクーヘンエンド?
25 23/07/13(木)00:13:15 No.1077904304
>多分バームクーヘンエンド
>バウムクーヘンエンド?
あーこれだ…流石だわ
27 23/07/13(木)00:13:44 No.1077904472
バウムクーヘンエンドもなんかちょっと違うけどなそれ
28 23/07/13(木)00:13:45 No.1077904483
知らない言葉がどんどん出てきて勉強になる!
29 23/07/13(木)00:14:07 No.1077904595
>知らない言葉がどんどん出てきて勉強になる!
寝て起きたら忘れてそう!
31 23/07/13(木)00:14:40 No.1077904816
なんでバウムクーヘン…
35 23/07/13(木)00:15:27 No.1077905095
>なんでバウムクーヘン…
泣きながら結婚式の引き出物のバウムクーヘン食いながら見るようなエンドだから
36 23/07/13(木)00:15:38 No.1077905149
くっつくと思ってたらのに全然違うやつと結婚して残りが引き出物のバウムクーヘンを食べて終わるってやつか
48 23/07/13(木)00:17:27 No.1077905814
俺も思い出せないのあるからついでだからきいていい?
時代劇とかでよく使われる…今はそのタイミングじゃないとか待つって意味で使われる言葉…~の時とかそんな感じの
50 23/07/13(木)00:18:21 No.1077906163
>俺も思い出せないのあるからついでだからきいていい?
>時代劇とかでよく使われる…今はそのタイミングじゃないとか待つって意味で使われる言葉…~の時とかそんな感じの
雌伏の時?
52 23/07/13(木)00:18:28 No.1077906198
>俺も思い出せないのあるからついでだからきいていい?
>時代劇とかでよく使われる…今はそのタイミングじゃないとか待つって意味で使われる言葉…~の時とかそんな感じの
雌伏の時…じゃないよね
53 23/07/13(木)00:18:29 No.1077906206
>俺も思い出せないのあるからついでだからきいていい?
>時代劇とかでよく使われる…今はそのタイミングじゃないとか待つって意味で使われる言葉…~の時とかそんな感じの
雌伏のとき?
57 23/07/13(木)00:19:13 No.1077906463
>雌伏の時?
>雌伏の時…じゃないよね
>雌伏のとき?
あぁこれだ!ありがとう!なんかネスカフェのコーヒータイムみたいな奴…なんだっけな…って3日くらい前からモヤモヤしてた
58 23/07/13(木)00:19:33 No.1077906583
>ネスカフェのコーヒータイムみたいな奴
それは至福の時
56 23/07/13(木)00:19:11 No.1077906454
いちいち回答が連続するのに耐えられない
63 23/07/13(木)00:20:27 No.1077906896
この流れなら聞ける
なんか意味ありげに出したりするけど使わない奴を指す言葉あったよな
70 23/07/13(木)00:21:39 No.1077907312
>なんか意味ありげに出したりするけど使わない奴を指す言葉あったよな
チェーホフの銃か
72 23/07/13(木)00:21:47 No.1077907363
>なんか意味ありげに出したりするけど使わない奴を指す言葉あったよな
マクガフィン?
73 23/07/13(木)00:21:58 No.1077907440
>この流れなら聞ける
>なんか意味ありげに出したりするけど使わない奴を指す言葉あったよな
ブラフ?
75 23/07/13(木)00:22:45 No.1077907727
>マクガフィン?
それだありがとう
77 23/07/13(木)00:23:26 No.1077907960
>>マクガフィン?
>それだありがとう
マクガフィンは違くない?
76 23/07/13(木)00:23:08 No.1077907854
チェーホフの銃は意味もねぇのに意味ありげなもん出すんじゃねぇ!って話じゃなかったっけ
マクガフィンはストーリー的に重要なものではあるけどそれ自体は別になんでもいいみたいな感じのやつ
82 23/07/13(木)00:24:13 No.1077908230
チェーホフの銃は
「物語に銃が出たら必ず撃たれなければならない」
ってやつでしょ
86 23/07/13(木)00:24:43 No.1077908392
オッカムの剃刀
チェーホフの銃
ダモクレスの剣
87 23/07/13(木)00:25:07 No.1077908527
ネメアーの獅子
90 23/07/13(木)00:25:22 No.1077908627
ティンダロスの猟犬
89 23/07/13(木)00:25:17 No.1077908595
なんかネット小説発の言葉だと二コポとかあったよね確か
にこって笑って頭撫でるだけで惚れるぐらいチョロいヒロインを揶揄した言葉だったような気がする
95 23/07/13(木)00:25:44 No.1077908744
>なんかネット小説発の言葉だと二コポとかあったよね確か
>にこって笑って頭撫でるだけで惚れるぐらいチョロいヒロインを揶揄した言葉だったような気がする
にこポ撫でポは現役だ
100 23/07/13(木)00:26:07 No.1077908876
>なんかネット小説発の言葉だと二コポとかあったよね確か
>にこって笑って頭撫でるだけで惚れるぐらいチョロいヒロインを揶揄した言葉だったような気がする
思い出せない言葉でなく思い出した言葉を急に語り始めるのは何なんだよ
114 23/07/13(木)00:28:30 No.1077909641
ちょっと俺も聞いていい?
スーファミのゲームで…なんか呪文を自由に入力できてドットがすげぇ動くRPGの名前が思い出せない
116 23/07/13(木)00:28:57 No.1077909789
>スーファミのゲームで…なんか呪文を自由に入力できてドットがすげぇ動くRPGの名前が思い出せない
ルドラの秘宝
117 23/07/13(木)00:28:59 ID:cgbhh70o[16] No.1077909795
>スーファミのゲームで…なんか呪文を自由に入力できてドットがすげぇ動くRPGの名前が思い出せない
ルドラの秘宝
120 23/07/13(木)00:29:06 No.1077909821
>ちょっと俺も聞いていい?
>スーファミのゲームで…なんか呪文を自由に入力できてドットがすげぇ動くRPGの名前が思い出せない
ルドラの秘宝じゃね
124 23/07/13(木)00:29:53 No.1077910071
スーファミ時代のゲーム解答こんな早いことある?
126 23/07/13(木)00:30:10 No.1077910168
>スーファミ時代のゲーム解答こんな早いことある?
「」だぜ?
133 23/07/13(木)00:30:47 No.1077910354
隠そうとすると逆に広まっちゃう現象が地名かなんか付いてた筈だけど忘れちゃう
164 23/07/13(木)00:34:13 No.1077911519
>隠そうとすると逆に広まっちゃう現象が地名かなんか付いてた筈だけど忘れちゃう
ストライサンド効果
168 23/07/13(木)00:34:53 No.1077911731
>>隠そうとすると逆に広まっちゃう現象が地名かなんか付いてた筈だけど忘れちゃう
>ストライサンド効果
それだ…!
143 23/07/13(木)00:32:11 No.1077910845
探し物探すのやめたら見つかるみたいなやつに名前があった気がする
149 23/07/13(木)00:32:25 No.1077910926
>探し物探すのやめたら見つかるみたいなやつに名前があった気がする
井上陽水…
151 23/07/13(木)00:32:44 No.1077911030
>探し物探すのやめたら見つかるみたいなやつに名前があった気がする
夢の中へ
172 23/07/13(木)00:35:55 No.1077912127
なんか集中してるとそれだけ聞こえるみたいなやつなかったっけ
お酒かなんかみたいなやつだったはず
175 23/07/13(木)00:36:13 No.1077912245
>なんか集中してるとそれだけ聞こえるみたいなやつなかったっけ
>お酒かなんかみたいなやつだったはず
カクテルパーティ効果
177 23/07/13(木)00:36:25 ID:cgbhh70o[16] No.1077912316
>お酒かなんかみたいなやつだったはず
カクテルパーティ効果
178 23/07/13(木)00:36:28 No.1077912334
>なんか集中してるとそれだけ聞こえるみたいなやつなかったっけ
>お酒かなんかみたいなやつだったはず
カクテルパーティ効果
192 23/07/13(木)00:38:41 No.1077913129
>カクテルパーティ効果
あーそれだそれだ
酒ってだけ印象に残ってた
189 23/07/13(木)00:38:30 No.1077913055
生地を丸い型で焼いて中にあんこ入れて挟むお菓子
193 23/07/13(木)00:38:44 No.1077913150
>生地を丸い型で焼いて中にあんこ入れて挟むお菓子
回転焼き
198 23/07/13(木)00:39:07 No.1077913288
>生地を丸い型で焼いて中にあんこ入れて挟むお菓子
大判焼き
201 23/07/13(木)00:39:17 No.1077913350
>生地を丸い型で焼いて中にあんこ入れて挟むお菓子
今川焼き
204 23/07/13(木)00:39:33 No.1077913432
>生地を丸い型で焼いて中にあんこ入れて挟むお菓子
あじまん
196 23/07/13(木)00:38:53 No.1077913202
ピカチュウの尻尾は黒であるみたいな間違った共通認識のことなんていうんだっけ
なんかオカルトみたいな文脈で使われてた気がする
199 23/07/13(木)00:39:09 No.1077913301
>ピカチュウの尻尾は黒であるみたいな間違った共通認識のことなんていうんだっけ
>なんかオカルトみたいな文脈で使われてた気がする
マンデラエフェクト
200 23/07/13(木)00:39:13 No.1077913328
>ピカチュウの尻尾は黒であるみたいな間違った共通認識のことなんていうんだっけ
>なんかオカルトみたいな文脈で使われてた気がする
マンデラ効果
202 23/07/13(木)00:39:23 No.1077913378
>ピカチュウの尻尾は黒であるみたいな間違った共通認識のことなんていうんだっけ
マンデラ効果
216 23/07/13(木)00:40:22 No.1077913704
ヨコハマ買い出し紀行とか少女週末旅行とか人類は衰退しましたみたいな作品を指すSFジャンル名忘れたから聞きたい
219 23/07/13(木)00:40:42 No.1077913814
>ヨコハマ買い出し紀行とか少女週末旅行とか人類は衰退しましたみたいな作品を指すSFジャンル名忘れたから聞きたい
ポストアポカリプス?
220 23/07/13(木)00:40:45 No.1077913832
>ヨコハマ買い出し紀行とか少女週末旅行とか人類は衰退しましたみたいな作品を指すSFジャンル名忘れたから聞きたい
ポストアポカリプス
221 23/07/13(木)00:40:47 No.1077913842
>ヨコハマ買い出し紀行とか少女週末旅行とか人類は衰退しましたみたいな作品を指すSFジャンル名忘れたから聞きたい
ポストアポカリプス
234 23/07/13(木)00:41:56 No.1077914196
わかってて質問してる「」いない?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
他作品にお邪魔して無双するのがメアリー
多分
急に神や妖精が出てきて物語を解決するのがデウス・エクス・マキナ
メアリー・スーは新しい言葉だし定義があやふやすぎるし二次創作なら何でも該当するんだよね
最後に出てきた超越存在が全て解決してスッキリさせる技法
事件を調査していた科学特捜隊では倒せない怪獣を倒すウルトラマンはまさにこれ
もともとは昔のヨーロッパとかで悲劇物語が流行した時、でもハッピーエンドは見たいよねという需要から生み出された
まあバカにする名前なんだけど、いまだにゴロゴロしてる
そのまま悪い印象引きずってレッテル貼りに使われてんだろうな
一目惚れ自体は全然珍しいことじゃないだろうに
一部ではもはや一緒くたにそういう描写があると叩かれるよな
それこそドラマチックな恋愛に夢見すぎなのではというか
ご都合主義展開のためだけに「作られた」「どうとでもできる奴」って事なんだろうね
流石にいくら可愛いからって軒並みニコポだナデポしてたらバリエーション持たせろよってなるわ
演劇のラストで実際に出てくる神様役のからくり仕掛けのことを指す言葉で皮肉とかあるある概念ではないみたいな解説を最近見た
だから皮肉として使われるのも間違ってないのでは
デウスエクスマキナなんて検索すればすぐ出てくるんだから脳アプデくらいして♡