『サガ スカーレットグレイス』むずい。初回プレイをタリアで始めたけどラスボスに全く勝てん
2023/07/18 22:00
広告

23/07/08(土)13:09:25 No.1076169929
むずい
初回プレイタリアで始めたけど
なんかよくわからんけどウルピナがラスボスになってて全く勝てん
陣形も何がいいのか全く分からん
1 23/07/08(土)13:14:50 No.1076171827
まあむずいゲームなので
2 23/07/08(土)13:17:05 No.1076172647
ウルピナってラスボスになるの!?
12 23/07/08(土)13:28:05 No.1076176542
>ウルピナってラスボスになるの!?
ウルピナ誘拐イベントで皇帝の大鋸破壊すると
ウルピナが乗っ取られて最強ファイアブリンガーとウルピナがラスボスになるので
初回プレイでいきなり最強ボスと戦闘になってるなきついよ
6 23/07/08(土)13:22:59 No.1076174806
戦闘すごく好きだけど雑魚戦に時間かかる…雑魚じゃねぇこいつら
7 23/07/08(土)13:23:11 No.1076174876
これは分かりやすいほうのサガだろう
8 23/07/08(土)13:24:24 No.1076175260
サガスカはだいぶわかりやすいほうだと思うが…
9 23/07/08(土)13:25:12 No.1076175512
一度わかってしまえばわかりやすいけどわかるまでは振り回されるシステムだと思う
13 23/07/08(土)13:28:17 No.1076176614
サガスカは序盤がひたすらしんどいからそこで脱落する人が多い
15 23/07/08(土)13:30:08 No.1076177256
バトルのルールは独特だが説明はわかりやすい
難易度が純粋に高い
ザコ戦で精神を削られる
イベントフラグは何がどうなってるのか全然わからん…攻略本を読んでもわからん…
19 23/07/08(土)13:31:45 No.1076177841
陣形はまじでわからん
21 23/07/08(土)13:32:44 No.1076178187
木苺食いまくった記憶…
23 23/07/08(土)13:33:12 No.1076178353
>木苺食いまくった記憶…
みんな大好きレベリングポイントだからな…
22 23/07/08(土)13:33:02 No.1076178300
陣形スペキュレイションかパワーレイズばっかり使ってるなあ
24 23/07/08(土)13:33:28 No.1076178451
雑魚戦はマジカルシャワーで2連吹雪が楽でいい
25 23/07/08(土)13:33:39 No.1076178509
何が正しいのかわからないままクリアしたな
とりあえずデバフ技に頼っていた
26 23/07/08(土)13:33:55 No.1076178600
むずいけど割と穴もいっぱいあるよね
普通のゲームじゃこれバグ扱いじゃねーの!?みたいなのもある
27 23/07/08(土)13:34:11 No.1076178683
なんでこいつ仲間になるの?!
という人が何人もいる
28 23/07/08(土)13:34:54 No.1076178937
マジカルシャワーでガード役に守られた術師にひたすら吹雪打たせるのがいいんじゃないかな
14 23/07/08(土)13:29:41 No.1076177101
ウルピナは実は初心者向けじゃないんよ
30 23/07/08(土)13:35:15 No.1076179058
>ウルピナは実は初心者向けじゃないんよ
けどウルピナちゃんが失礼な態度で失礼剣を振るうのを見たいだろ?皆
31 23/07/08(土)13:35:48 No.1076179243
ウルピナでやっててどっかの連戦がレベリングも出来ないしどうしようもなくて難易度下げた時はサガを感じた
32 23/07/08(土)13:36:59 No.1076179614
レオナルド>ウルピナ≧タリア≧バルマンテ
初心者へのおすすめ度はこんな感じだろうか
39 23/07/08(土)13:40:27 No.1076180760
>初心者へのおすすめ度はこんな感じだろうか
タリアが絶対一番楽だと思う
初期メンバー的に
51 23/07/08(土)13:43:00 No.1076181636
>タリアが絶対一番楽だと思う
>初期メンバー的に
初戦の不死鳥戦はシステム把握してないうちはわけわからないんじゃないか?
33 23/07/08(土)13:37:06 No.1076179652
サガシリーズでは一番分かりやすいくらいに思ってたけど人によるんか
37 23/07/08(土)13:39:30 No.1076180445
>サガシリーズでは一番分かりやすいくらいに思ってたけど人によるんか
フラグの管理とシナリオ以外はわかりやすいと思う
38 23/07/08(土)13:39:51 No.1076180565
とりあえず今勝てそうにないなら引き返してケイ州でいちごつまみながら鍛えたりグラディオン州で敵倒しながら炭鉱夫を適度に脅すといいぞ
43 23/07/08(土)13:41:15 No.1076181034
ディフレクトで味方庇うのが重要だと一周目のファイブリで気づいた
47 23/07/08(土)13:42:07 No.1076181332
術も使うのも育てるのもめんどくさいと言うか
その上で格差がひどい
強いのはめっちゃ便利なんだが
50 23/07/08(土)13:42:54 No.1076181607
緋色だと明らかに進行度より早く武具強化できるんで終盤はほとんど苦労しなかったな
緋の魔物はしらない
48 23/07/08(土)13:42:20 No.1076181410
ウルピナは序盤のアスワカンかどっかに撤退不能バトルがあった記憶
49 23/07/08(土)13:42:39 No.1076181515
バルマンテは一本道だからある意味楽
レオナルド最初だとわけわからん
52 23/07/08(土)13:43:23 No.1076181758
ウルピナは仲間がとにかく強いけどボスも大体強い
59 23/07/08(土)13:45:19 No.1076182357
5行武器って結局入手出来る武器種ランダムなのかなあれ
65 23/07/08(土)13:46:24 No.1076182670
>5行武器って結局入手出来る武器種ランダムなのかなあれ
その時点で一番武器レベルが高いやつだったような
69 23/07/08(土)13:46:56 No.1076182841
>5行武器って結局入手出来る武器種ランダムなのかなあれ
パーティメンバーの一番高い数値の武器種と同じとかじゃなかったか
同じ行のが既にあるのは次点になる
68 23/07/08(土)13:46:34 No.1076182728
VITAでやったきりだからな
セールやってんのか今
77 23/07/08(土)13:48:00 No.1076183181
>VITAでやったきりだからな
>セールやってんのか今
はっきり言って別物だからvita版遊べたなら楽しめると思う
85 23/07/08(土)13:49:44 No.1076183745
>はっきり言って別物だからvita版遊べたなら楽しめると思う
そんなに違うのか
ウルピナ様で猪武者しながら招雷適当に撃ってたからな当時
79 23/07/08(土)13:48:19 No.1076183285
序盤のアンデット連中が強すぎてプレイヤーふるいにかけすぎだと思う
83 23/07/08(土)13:49:11 No.1076183568
正直言って序盤はさっぱり面白くないんだよなこのゲーム…
技閃いてランク上がって定石理解したあたりから滅茶苦茶面白いんだけど
ちょっとさわって投げた人多そうだなって
91 23/07/08(土)13:50:39 No.1076184051
アンデッドと植物が嫌いです
92 23/07/08(土)13:50:53 No.1076184130
システムよくわからない!技あんまり選べない!それでいて敵はしっかり強い!
の序盤をいかに乗り越えるか
86 23/07/08(土)13:49:45 No.1076183749
緋色は行動開始前のテーンが3秒くらいで済むからな…
88 23/07/08(土)13:50:12 No.1076183896
VITA版ロードが滅茶苦茶遅かったからな
94 23/07/08(土)13:51:04 No.1076184181
VITA版で一周だけして止めていたけれどお布施のつもりでPS4で緋色買ったら気づいたらトロコンしてた
95 23/07/08(土)13:51:05 No.1076184188
あと無印より術を覚えさせやすくなったし術の数も1つずつ増えてるよ
104 23/07/08(土)13:52:24 No.1076184611
>あと無印より術を覚えさせやすくなったし術の数も1つずつ増えてるよ
なんで強い水は更に強く弱い金は更に弱くなる調整なんですか…
105 23/07/08(土)13:53:13 No.1076184862
術は水以外の癖が強すぎると思う
108 23/07/08(土)13:53:32 No.1076184986
ナーフされても強い毒霧
111 23/07/08(土)13:54:18 No.1076185232
>ナーフされても強い召雷
117 23/07/08(土)13:55:24 No.1076185584
エリセド姉様が召雷覚えててくれるの凄い助かる
114 23/07/08(土)13:54:54 No.1076185409
めっちゃ面白かったけど全然駄目だったという人がいてもよくわかるゲーム
大体のサガはそうかもしれない
119 23/07/08(土)13:55:39 No.1076185650
面白いのはわかってきたけど試行錯誤すんのきつ…と思って途中で積んじゃった
歯ごたえがありすぎるスルメイカみたいな感じ
120 23/07/08(土)13:57:07 No.1076186120
>面白いのはわかってきたけど試行錯誤すんのきつ…と思って途中で積んじゃった
>歯ごたえがありすぎるスルメイカみたいな感じ
難易度さげよう
124 23/07/08(土)13:58:24 No.1076186572
しばらくやって(戦闘おもしれ…)ってならなかったら合わないだろうな
127 23/07/08(土)13:59:38 No.1076187014
なんで失礼剣ってそんな失礼な態度取るの?
130 23/07/08(土)14:00:09 [新人スタッフ] No.1076187160
>なんで失礼剣ってそんな失礼な態度取るの?
なんか面白いかなって思って…
129 23/07/08(土)14:00:01 No.1076187114
毎回マタドールが一番使った技になる
134 23/07/08(土)14:00:50 No.1076187394
ウルピナ編はテッサちゃんの毒蜂?が生命線だった
135 23/07/08(土)14:00:52 No.1076187407
一番使うのスウィングかなあ
136 23/07/08(土)14:01:22 No.1076187550
うちは流し斬りだったな
132 23/07/08(土)14:00:14 No.1076187193
攻略見ながらやっても微妙に細部が違ってドキドキする
一応着地は攻略通りになったけど…
144 23/07/08(土)14:03:59 No.1076188453
攻略本でも必ずその通りなるわけではありません的な表記が面白かった
145 23/07/08(土)14:04:01 No.1076188466
でかい攻略本出た時
スタッフもわからんって書いてておいおいってなったの覚えてる
143 23/07/08(土)14:03:18 No.1076188210
緋色でバルちゃんの技が超強化されたのは笑っちゃった
でも外す時は外す
150 23/07/08(土)14:05:00 No.1076188820
ヤマトは最初からずっと頼れたいい壁役だったな
159 23/07/08(土)14:07:51 No.1076189762
自由行動になったらティシサックさんに会いに行く「」は多い
163 23/07/08(土)14:10:20 No.1076190611
カエル嫌い
ゴブリン嫌い
スマター嫌い
アンデッド嫌い
167 23/07/08(土)14:11:32 No.1076191024
>カエル嫌い
ハンマーボールのスタンで全部目論見が崩れるのいいよねよくない
カエルレインするな仲間呼ぶな
168 23/07/08(土)14:11:32 No.1076191026
アンデッドは斧の高火力インタラプトでなんとかしてた記憶がある
171 23/07/08(土)14:12:25 No.1076191293
敵からのスタンとか確実に狙ってくるのが腹立つ
176 23/07/08(土)14:15:00 No.1076192160
コスト1で凝視するんじゃあない
181 23/07/08(土)14:24:08 No.1076195103
ハマりすぎて鍛えすぎてこれじゃラスボスも余裕だな…ってなって積んでる
185 23/07/08(土)14:27:23 No.1076196068
>ハマりすぎて鍛えすぎてこれじゃラスボスも余裕だな…ってなって積んでる
裏ボスと最強ラスボスあるよ?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
最早雑魚とは言えないというのも上に書いてあるけどすべての戦いで常に気を抜けない