広告
RSS

もう若い子はiPodを知らないらしいね

広告



23/07/11(火)00:10:12 No.1077200484
もう若い子はiPodを知らないらしいね

1 23/07/11(火)00:11:06 No.1077200776
うわあ懐かしい

2 23/07/11(火)00:14:49 No.1077202207
ホイールの感触がすき

3 23/07/11(火)00:15:58 No.1077202634
nanoは世代で形が変わりすぎる…

4 23/07/11(火)00:16:06 No.1077202682
まず音楽を持ち運ぶってのが意味不明よな



6 23/07/11(火)00:16:47 No.1077202977
ホイール付きでこの形でサブスクからダウンロードし放題みたいなそんなiPod欲しい

8 23/07/11(火)00:17:26 No.1077203199
しばらくはiPhoneのプレイヤーアプリの名前として残ってたけどそれも消えたしな…

9 23/07/11(火)00:17:43 No.1077203308
これが初iPodだったけどネットでダサいとか言われてて悲しかった…

12 23/07/11(火)00:19:18 No.1077203926
編集ソフト使うのが死ぬほど面倒くさい

13 23/07/11(火)00:19:35 No.1077204034
正方形のクリップ型評判悪かったけど好きだった

14 23/07/11(火)00:19:44 No.1077204084
クラシックまだ使ってる

16 23/07/11(火)00:20:37 No.1077204442
スレ画の赤使ってたわ



17 23/07/11(火)00:22:34 No.1077205186
iphoneもそうだけど正面に物理ボタンがあると前時代感出てくる

20 23/07/11(火)00:24:05 No.1077205758
物理ボタン沢山ある方がいいよね…

23 23/07/11(火)00:25:34 No.1077206298
>物理ボタン沢山ある方がいいよね…
最低限必要な分以外は邪魔かな…

24 23/07/11(火)00:25:36 No.1077206316
iPod Shuffleの機能の削ぎ落としが一番美しい

29 23/07/11(火)00:27:32 No.1077206899
>iPod Shuffleの機能の削ぎ落としが一番美しい
直にUSB端子にぶっ刺せる初代良かったなあ…



28 23/07/11(火)00:26:58 No.1077206736
iPod nano好き

32 23/07/11(火)00:30:25 No.1077207813
画面サイズとスタイリッシュさには欠けるけど
横長画面ならではの使いやすさはあったスレ画

34 23/07/11(火)00:31:25 No.1077208139
touch触ったときの未来感すごかった



35 23/07/11(火)00:31:52 No.1077208288
スマホとプレイヤーは別にしたい
ゲームとかと音楽被らせたくないし

44 23/07/11(火)00:33:44 No.1077208848
>スマホとプレイヤーは別にしたい
これは本当そう思う



39 23/07/11(火)00:32:53 No.1077208593
nanoから物理キーが消えた時はショックだった
けどランニングしながら音楽聴くのには最高だったな

40 23/07/11(火)00:33:05 No.1077208645
スマホは音質が悪い!って言ってたな昔は

41 23/07/11(火)00:33:14 No.1077208686
未だにシャッフルのコンセプトが理解できない

45 23/07/11(火)00:33:58 No.1077208931
>未だにシャッフルのコンセプトが理解できない
中高生でも小遣いで買える

42 23/07/11(火)00:33:26 No.1077208765
やっぱり物理的なボタンとかの方が何も見ずに操作できて好きだ

43 23/07/11(火)00:33:27 No.1077208768
未だにtouch使ってるぜ
めちゃ小さいから枕元にじゃまにならないけどバッテリーがすぐ赤くなる



46 23/07/11(火)00:34:04 No.1077208956
この頃の音楽プレイヤー面白くて好き

49 23/07/11(火)00:34:31 No.1077209119
これとガラゲーがいい

50 23/07/11(火)00:34:56 No.1077209241
今のappleは音楽に力入れてるんだかやる気ないんだか分からないところがある



51 23/07/11(火)00:35:01 No.1077209258
スマホなくてガラケーも然程ネットしてない頃はクラシックの音楽クイズとかパズルで時間つぶしたもんだ

57 23/07/11(火)00:36:47 No.1077209835
>スマホなくてガラケーも然程ネットしてない頃はクラシックの音楽クイズとかパズルで時間つぶしたもんだ
戦車の砲塔回して全方位シューティングゲーとかあったよね
懐かしい

53 23/07/11(火)00:35:39 No.1077209464
iPodに入ってたブロック崩しめちゃくちゃ楽しかったな



52 23/07/11(火)00:35:11 No.1077209305
シャッフルは名が体を表すというか上手いネーミングしたと思う

54 23/07/11(火)00:35:39 No.1077209468
シャッフルはすごいよ
使ってると脳内にプレイリストができる

55 23/07/11(火)00:35:51 No.1077209532
このホイール回した時の効果音でしか得られない栄養が昔はあった
あったんだよ

61 23/07/11(火)00:37:17 No.1077209970
慣れてると画面見なくてもホイールの感覚で今この画面だな…ってのが分かった

64 23/07/11(火)00:37:35 No.1077210065
寝ながら操作できるのがいいんだよ

65 23/07/11(火)00:37:49 No.1077210131
最初のやつはホイールが物理的に回転するやつだったりホイールの円周上にボタン付いてたりはたまたホイールの上にクソダサい4ボタン並んでたりスレ画みたいに洗練されるまで結構紆余曲折あった

68 23/07/11(火)00:38:24 No.1077210306
サイレントマジョリティというかネットだと自分含め物理キー好き多いけど1代目物理キーで2代目からタッチパネルになるメーカー結構あるからタッチパネルの方が売れるんだろうな



70 23/07/11(火)00:38:45 No.1077210427
今だと携帯音楽プレーヤーは何がいいんだ?
スマホは容量の関係で厳しそうで買おうかなと

75 23/07/11(火)00:40:12 No.1077210921
>今だと携帯音楽プレーヤーは何がいいんだ?
>スマホは容量の関係で厳しそうで買おうかなと
選択肢が多すぎるけど無難でいいならウォークマンじゃね

83 23/07/11(火)00:42:35 No.1077211660
職場で曲垂れ流しするからスマホとは別にしたくてAP80PRO買って使ってるよ

86 23/07/11(火)00:43:15 No.1077211846
ウォークマンいいよね
ノスタルジーなのも出したりするし



73 23/07/11(火)00:39:43 No.1077210753
クラシックにエロ動画入れるために動画変換に明け暮れた青春

77 23/07/11(火)00:40:42 No.1077211061
フレーズを繰り返し聴きたいからホイールがありがたかった



98 23/07/11(火)00:45:46 No.1077212555
MPプレーヤー出始めの頃アルバム一枚入るか入らないかで3万位した記憶がある

102 23/07/11(火)00:46:28 No.1077212761
>MPプレーヤー出始めの頃アルバム一枚入るか入らないかで3万位した記憶がある
MDから最初に移ったのはCDに焼いたMP3読み込めるやつだったな俺…

106 23/07/11(火)00:47:11 No.1077212965
>MPプレーヤー出始めの頃アルバム一枚入るか入らないかで3万位した記憶がある
64MBでUSBじゃなくてパラレルケーブル接続のドックだったな…

99 23/07/11(火)00:45:55 No.1077212594
MDプレイヤーからmp3プレイヤーになった時の衝撃たるや

107 23/07/11(火)00:47:16 No.1077212991
>MDプレイヤーからmp3プレイヤーになった時の衝撃たるや
中に直接曲ぶち込みます
しかもすんげー入りますとかもう意味分かんない



108 23/07/11(火)00:47:22 No.1077213007
最近の傾向的にお洒落アイテムとしてカセットが流行ったりしない?

113 23/07/11(火)00:49:23 No.1077213633
>最近の傾向的にお洒落アイテムとしてカセットが流行ったりしない?
カセット風レコーダーとかカセットプレーヤー風DAPとか割と出てはいるんだけど
LP系ほどわかりやすいレトロ感を訴求しづらいように見える

112 23/07/11(火)00:49:14 No.1077213571
カセットはこないと思う
ポータブルCDプレイヤーはSONYの気が狂ってワンチャンないかな



119 23/07/11(火)00:50:36 No.1077213955
この時期はとにかくシェア取りにこようとしてる圧がすごかった

131 23/07/11(火)00:53:50 No.1077214862
MP3プレーヤーとはもう言わないのは解るんだがどうしても言ってしまう
DAPに馴染めない…

137 23/07/11(火)00:54:45 No.1077215140
itunesで同期するのが面倒かった思い出
なんかドラッグアンドドロップで同期できるサードパーティの使ってた



132 23/07/11(火)00:53:53 No.1077214877
ウォークマンは物は良いんだけど
PC用のソフトウェアがゴミなのが本当に勿体ないと思う

136 23/07/11(火)00:54:39 No.1077215121
>ウォークマンは物は良いんだけど
>PC用のソフトウェアがゴミなのが本当に勿体ないと思う
ソフトがいらないのが魅力だから…
ソニックステージとかmediago とかmoreとか知らねえ

139 23/07/11(火)00:55:18 No.1077215271
ソニックステージ君は途中から消えたから…



141 23/07/11(火)00:55:51 No.1077215436
いま地味にClassicのHDDをSSDに換装するやつに胸がときめいている

143 23/07/11(火)00:55:58 No.1077215469
ipod 買ってポタアン買ってポータブルdac買ってイヤホンにも凝っていい時代だった
もう車メインになって使ってないけど引き出しの奥に18万のカスタムが眠ってるわ

158 23/07/11(火)00:57:58 No.1077215993
第六世代愛用してた



169 23/07/11(火)01:00:24 No.1077216571
サブスクもいいけど
ちまちまとプレーヤーに曲突っ込んでフォルダ分けして…の作業はそれはそれで好きなんだ俺

170 23/07/11(火)01:00:27 No.1077216583
最後までVarious Artistに苦しめられた



172 23/07/11(火)01:00:31 No.1077216597
ジムで音楽聴きながらやる時に昔のshuffleくらい軽くて単機能の物が欲しくなる
スマホは邪魔

174 23/07/11(火)01:00:47 No.1077216658
shuffleの画面なしハードキーだけのは運動中の操作にほんとちょうど良かった
今似たようなのあるのかな

178 23/07/11(火)01:02:00 No.1077216906
iPodtouchの時にも思ったけどこのクリクリホイールあるとポケットに手入れたままでも各種操作できて便利なんだよね
タッチ操作だとどうしても画面見ないち誤爆する

184 23/07/11(火)01:03:08 No.1077217151
クリップ付きのshuffleにBluetoothつけるだけでいいんだけどなあ



207 23/07/11(火)01:09:12 No.1077218519
高校の時Ipodmini使ってて皆ホイールすごいって言ってくれたなぁ
2006年あたり

208 23/07/11(火)01:09:24 No.1077218569
小さい頃のクリスマスプレゼントで正方形のnano買ってもらった時はめちゃくちゃ嬉しかった
しばらくは頑張って朝早く起きて早朝ラジオを聴きながら過ごすのが日課だったな



211 23/07/11(火)01:10:24 No.1077218777
スマホに昨日が吸収されてプレイヤーの進化自体が止まってしまった気はする
俺もはやくイャホンの手術して機器なしで音が聞こえる体になりたい

218 23/07/11(火)01:12:21 No.1077219178
>スマホに昨日が吸収されてプレイヤーの進化自体が止まってしまった気はする
>俺もはやくイャホンの手術して機器なしで音が聞こえる体になりたい
音質面はメーカーも色々やってるけど機能面はAndroidぶちこんどきゃ良いよなあ!で進歩止まった感ある

216 23/07/11(火)01:11:55 No.1077219097
進化はしてるし機能も昔よりかなり増えたよ
でもプレーヤーはあくまでもプレーヤーだからそれ越えたらもうプレーヤーじゃなくなるんだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/21 17:05 
物理ボタンの顧客ニーズは凄くあるんだか
作る側としてはタッチパネルが楽過ぎてどうしようもないのだ……
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ