『もののけ姫』アシタカはどっちの味方なんだよ
2023/07/22 20:00
広告

23/07/21(金)23:22:42 ID:GY/J2ZpI[4] No.1081205668
こいつどっちの味方なんだよ
このコウモリ野郎
1 23/07/21(金)23:25:20 No.1081206995
サンが欲しいだけだよ
2 23/07/21(金)23:25:58 No.1081207254
イケメンだから許される
3 23/07/21(金)23:26:18 No.1081207418
色々やらかしてるけどイケメン無罪
4 23/07/21(金)23:26:45 No.1081207621
顔が良くて力もある被害者棒躊躇いなく振りかざせるクソコテ
8 23/07/21(金)23:28:21 No.1081208403
何度見ても思うが
ドロドロ言うのがなんかシュール
9 23/07/21(金)23:28:28 No.1081208458
あのドロドロに触ると死ぬぞー!
水の中ならドロドロが遅くなるぞー!
ドロドロだぞー!
11 23/07/21(金)23:29:15 No.1081208869
言って各々の都合なんか本来どうでもいいからなこのイケメン
イケメンパワーに負ける方が悪いよ
12 23/07/21(金)23:30:32 No.1081209475
手がつけられないぐらい強いフラフラするイケメンだから実質アスラン
17 23/07/21(金)23:32:44 No.1081210661
どっちの味方というか
能力的にはこいつシシ神の後継者でしょ
18 23/07/21(金)23:33:19 No.1081210922
>どっちの味方というか
>能力的にはこいつシシ神の後継者でしょ
何が見えてんだよ!
21 23/07/21(金)23:34:20 No.1081211427
>どっちの味方というか
>能力的にはこいつシシ神の後継者でしょ
人がそこまでやれるわけないだろ
猪だって死んだんだぞ
22 23/07/21(金)23:34:26 No.1081211482
これ子供の頃よくわかってなくて
シシ神様は元に戻ったって思ってたけど
タイムオーバーで朝日浴びて死んだって話だったのね
24 23/07/21(金)23:35:42 No.1081212180
>これ子供の頃よくわかってなくて
>シシ神様は元に戻ったって思ってたけど
>タイムオーバーで朝日浴びて死んだって話だったのね
吸った命ドバーしたから緑生えたって事かな
25 23/07/21(金)23:36:21 No.1081212537
>タイムオーバーで朝日浴びて死んだって話だったのね
シシ神は死なないよ
命そのものだもの
私に生きろと言ってくれた
31 23/07/21(金)23:38:28 No.1081213637
そもそも最初からどちらの味方でもない
46 23/07/21(金)23:39:44 No.1081214135
無茶苦茶やってるけど嫌いになれないの上手いと思う
54 23/07/21(金)23:40:28 No.1081214521
>無茶苦茶やってるけど嫌いになれないの上手いと思う
たたら場の人との会話やヤックルとの細やかなシーンできちんと愛嬌出す作りにしてるから…
51 23/07/21(金)23:40:01 No.1081214290
コウモリ野郎って自分可愛さに有利な方に行く奴って印象だからどちらにも争ってほしくないだけのアシタカには違和感ある
55 23/07/21(金)23:40:30 No.1081214534
何がアシタカの厄介って正論しか言わないのにその正論をゴリ押しで実現させるから文句言えない
57 23/07/21(金)23:40:44 No.1081214640
アシタカはまず自分が助かりたいってのがあるのと
基本的には「まあまあお互い武器を納めて話し合いましょうよ」って立場なんだよ
だから現場の人間からしたらコウモリ野郎にしか見えないが言ってしまえば1番つらい「仲裁役」を買って出てくれてるんだ
60 23/07/21(金)23:40:52 No.1081214729
コウモリ野郎も何もこの人どっちでもない部外者なんだよ
だからどっちともつかない意見が出来る
67 23/07/21(金)23:41:22 No.1081214957
>コウモリ野郎も何もこの人どっちでもない部外者なんだよ
>だからどっちともつかない意見が出来る
部外者というか巻き込まれた被害者だよ
62 23/07/21(金)23:41:04 No.1081214819
何の関係も無かったのに森とたたら場の争いに巻き込まれて寿命僅かにされたんだからアシタカには理想論で口挟む権利がある
63 23/07/21(金)23:41:07 No.1081214844
こいつは祟りをなんとかしたいだけ
2度と祟りが起きないようにするには森もタタラ場も共存しないとだめだから視点が異質
68 23/07/21(金)23:41:35 No.1081215066
別にどっちの味方でもないだろう
曇りなきまなこで見定め決めた結果だ
71 23/07/21(金)23:41:38 No.1081215087
半分くらい降りかかる火の粉払っただけだしな
あとはまぁ両陣営に世話になったからなんとか共存してくれっていう
73 23/07/21(金)23:41:41 No.1081215117
コウモリどころか終始争い駄目!ってスタンス変わってなくない?
79 23/07/21(金)23:41:56 No.1081215279
故郷襲った元凶を見に来てみたら
どっちも必死に自分の生きる場所を守ってるだけの生き物たちだったんだからどうしようもない
81 23/07/21(金)23:41:59 No.1081215306
あんまり何も解決してない話なんだけど人と自然の折り合いなんて絶対につかないし少なくとも理性ある人は自然の偉大さに感謝しつつほどほどにやっていこうねって話だと思ってる
80 23/07/21(金)23:41:57 No.1081215286
カヤのプレゼントあげちゃったのがよくない
92 23/07/21(金)23:42:33 No.1081215647
>カヤのプレゼントあげちゃったのがよくない
死を覚悟して預けたんだぞ
99 23/07/21(金)23:43:08 No.1081215931
カヤも10年くらい引きずってほしいと思って渡しただろうに
110 23/07/21(金)23:43:51 No.1081216192
生きててほしいって願いが込められてるんだから
もうすぐ死ぬ自分が持っててもしょうがないし
101 23/07/21(金)23:43:15 No.1081215968
とばっちりで巻き込まれたのがアシタカ
タタリ神生み出す争いマジふざけんなよ…でずっと動いてる
サンへの信頼は…なんだろ…
109 23/07/21(金)23:43:49 No.1081216178
>サンへの信頼は…なんだろ…
そなたは美しいだから割とマジで一目惚れだと思う
118 23/07/21(金)23:44:36 No.1081216462
>サンへの信頼は…なんだろ…
単なる一目惚れでしょ
直球で美しいって言ってるし
112 23/07/21(金)23:44:06 No.1081216282
「タタリ神の呪い移されたからその元凶叩きにきた」ってそういうことするキャラか?と今更ながら思う
124 23/07/21(金)23:45:07 No.1081216643
>「タタリ神の呪い移されたからその元凶叩きにきた」ってそういうことするキャラか?と今更ながら思う
シシ神の森に行けばなんとかなるかもね?ってだけだぞ
そしたらなんか戦しててそういうの良くないと思う!ってしてる
125 23/07/21(金)23:45:09 No.1081216653
>「タタリ神の呪い移されたからその元凶叩きにきた」ってそういうことするキャラか?と今更ながら思う
あくまでなぜタタリが生まれたのか
それを見極めききただけだよね
132 23/07/21(金)23:46:01 No.1081217000
叩きに来たっていうか自分がどういう因果で呪い死ぬ命運になったのかを知るために旅してたんでしょ
113 23/07/21(金)23:44:11 No.1081216310
生まれ故郷の村はマゲを切った時点で死んだ扱いになってるから呪い解けても帰る事は出来ないのを知らない「」いるのか…
何だかんだと言って古い映画だから設定知らない「」が出てくるのも仕方ないのかな…
122 23/07/21(金)23:44:59 No.1081216590
>生まれ故郷の村はマゲを切った時点で死んだ扱いになってるから呪い解けても帰る事は出来ないのを知らない「」いるのか…
>何だかんだと言って古い映画だから設定知らない「」が出てくるのも仕方ないのかな…
髪切ったシーンでめちゃくちゃ後ろの人が悲しそうにつらそうにしてるから絵でだいたい伝えてるのに
137 23/07/21(金)23:46:23 No.1081217165
髪切って名前からヒコが無くなった時点で故郷の諸々は全部おしまいだからな・・・
120 23/07/21(金)23:44:50 No.1081216528
結局どういう話だったのかわからん
129 23/07/21(金)23:45:23 No.1081216760
>結局どういう話だったのかわからん
自然
最強
164 23/07/21(金)23:49:06 No.1081218197
>自然
>最強
むしろ自然か弱くね?
人間にボコされっぱなしじゃん
169 23/07/21(金)23:49:44 No.1081218414
>>自然
>>最強
>むしろ自然か弱くね?
>人間にボコされっぱなしじゃん
失った自然は戻らないって話だもんな
155 23/07/21(金)23:47:45 No.1081217675
見返してエボシが割とジリ貧なんだなって思った
銃持ってる奴らは純粋な味方じゃないんだな
193 23/07/21(金)23:51:59 No.1081219309
>見返してエボシが割とジリ貧なんだなって思った
>銃持ってる奴らは純粋な味方じゃないんだな
シシ神討伐の拠点となる代わりに
周辺大名への対抗戦力として石火矢衆を朝廷の伝手で貸してもらってる立場
自治領としてやっていけてるのもそういう後ろ盾あっての話なので無理言われても歯向かえない
170 23/07/21(金)23:49:45 No.1081218428
エボシがシシ神に執着し過ぎてるのが正直よくわからない
178 23/07/21(金)23:50:41 No.1081218786
>エボシがシシ神に執着し過ぎてるのが正直よくわからない
森を人間のものにしたいエボシにとって自然の神のシシガミは障害だから
184 23/07/21(金)23:51:18 No.1081219042
>エボシがシシ神に執着し過ぎてるのが正直よくわからない
国を大きくする為に上質な鉄が欲しい
シシ神様のいる森を手に入れることが出来ればもっと国は大きくなる
シシガ神様が邪魔すぎる
朝廷の大義名分ももらったから大手を奮って殺せる!
191 23/07/21(金)23:51:41 No.1081219188
>エボシがシシ神に執着し過ぎてるのが正直よくわからない
シシ神がいる限りあの森は強いままだし
あの森が強いとあの村はずっと危険だから
187 23/07/21(金)23:51:29 No.1081219110
エボシは世のタブーに挑戦する存在だから…
165 23/07/21(金)23:49:09 No.1081218217
自然崇拝全開だけど海外で受け入れられたんだろうか
188 23/07/21(金)23:51:33 No.1081219133
>自然崇拝全開だけど海外で受け入れられたんだろうか
少なくとも人間の営み(=自然破壊)を一方的にダメな事とは描いてないだろう
176 23/07/21(金)23:50:32 No.1081218718
争いは駄目って言い分もわかるけど積み重なってきた恨みつらみは本人達にしかわからないからなぁ
197 23/07/21(金)23:52:52 No.1081219605
誰が悪いかと言うと帝が悪いのでは?
200 23/07/21(金)23:53:08 No.1081219692
>誰が悪いかと言うと帝が悪いのでは?
はい
207 23/07/21(金)23:53:59 No.1081220015
>誰が悪いかと言うと帝が悪いのでは?
誰も悪くない
それぞれが生きるために陣地争いしただけ
199 23/07/21(金)23:53:03 No.1081219665
オッコトヌシ様良いところないよね
204 23/07/21(金)23:53:37 No.1081219874
ジコ坊→シシ神の首がいる
エボシ→シシ神が邪魔
浅野→タタラ場がほしい
モロ→エボシだけは殺す
206 23/07/21(金)23:53:53 No.1081219973
シシ神狩りはどこかでしなきゃいけなかったことだけど勅命で急かされた感はある
エボシが自分から神殺しの許可貰った訳じゃなさそうだしジコ棒につけ込まれたって感じだろう
212 23/07/21(金)23:54:22 No.1081220133
思ったより自然最高!ニンゲン愚か!みたいな話じゃなくてびっくりした
233 23/07/21(金)23:56:17 No.1081220796
>思ったより自然最高!ニンゲン愚か!みたいな話じゃなくてびっくりした
両方のいいとこ悪いとこをしっかり描いた作品だよ
232 23/07/21(金)23:56:12 No.1081220761
わりと人間側が強者だらけだった
239 23/07/21(金)23:56:39 No.1081220917
なんというか生きてくためには自然削らせて頂きますな感じもわかる…
245 23/07/21(金)23:57:14 No.1081221109
乙事主だって森を守るためって言いながら一族で森食い荒らしてるし別に森の敵は人間だけじゃないんだよね
246 23/07/21(金)23:57:17 No.1081221129
損得など考えずに自分の意志を貫いて動くバカには勝てぬで
〆るジコ坊もまんざらではないのが本当にいい塩梅
参照元:二次元裏@ふたば(img)
こういうのって世界観俯瞰しつつ話に没入しないとわかんないよな
どれか一つに肩入れすると善悪の視点になっちゃうし
>自然最高!ニンゲン愚か!みたいな話
話の途中で自然崇拝側がすごい詰ってくることはあるけど
結末としては「人間もまだまだ捨てたもんじゃない」ってなること多いなこれ
崇拝側がいきなり全人類抹殺とか突飛なことやらかすせいなんですけど
「何が起こってるのか知りたい」「意味無く殺し合うのはあんまり良くない」
ってくらいの純粋さと強さだったから最後運良く生き残った
ただ両陣営からしたらふざけんなこの野郎とはなる
だから厄介