広告
RSS

『ピクミン4』紫ピクミンは重力波をだし異なる位相の敵を実体化させる

広告
0451267c975c05ba46c6.png



23/07/23(日)23:49:06 No.1082076247
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/23(日)23:49:40 No.1082076475
暴力

2 23/07/23(日)23:50:20 No.1082076728
重力

3 23/07/23(日)23:50:32 No.1082076811
破壊力

5 23/07/23(日)23:51:01 No.1082076993
>暴力
>重力
>破壊力
声に出して読みたい日本語



4 23/07/23(日)23:50:51 No.1082076929
ピクミンのトライフォース

6 23/07/23(日)23:51:08 No.1082077037
全てを破壊して満足する

8 23/07/23(日)23:52:07 No.1082077413
弱体化されてなお暴力の化身

9 23/07/23(日)23:52:31 No.1082077606
力を失ってなお新たな力を手に入れる

12 23/07/23(日)23:53:36 No.1082078038
復活したけど出番が大幅に遅くなった

14 23/07/23(日)23:54:29 No.1082078413
足が遅いという唯一の欠点を犬にしがみつく事で克服した最強の力

16 23/07/23(日)23:54:58 No.1082078601
弱体化してるらしいけど全くわからない程度には強い

17 23/07/23(日)23:55:30 No.1082078792
スタンが消えて衝撃範囲が広がった力持ち

18 23/07/23(日)23:55:36 No.1082078830
オッチンや氷や羽とか強い仲間も増えたから相対的に弱体化してる



20 23/07/23(日)23:55:52 No.1082078937
次元の狭間から実体を引き摺り出す

23 23/07/23(日)23:56:54 No.1082079273
アメボウズさんが頭抱えて怯える奴

26 23/07/23(日)23:57:12 No.1082079386
紫ピクミンは重力波をだし異なる位相の敵を実体化させる

27 23/07/23(日)23:57:16 No.1082079405
次元干渉はなんなんだろうね……

31 23/07/23(日)23:57:49 No.1082079605
>次元干渉はなんなんだろうね……
重力波らしい
重力波ってそういうものだっけ

33 23/07/23(日)23:58:30 No.1082079837
重力波が別の次元にしみ出してるかもしれないみたいな話は聞いたことある
どういう意味なのかは知らない

37 23/07/23(日)23:58:58 No.1082079995
だからアメボウズ実体化すんのか
いやなんで?

41 23/07/23(日)23:59:46 No.1082080291
>だからアメボウズ実体化すんのか
>いやなんで?
そもそもアメボウズがよく分からなさすぎるからこれくらい許される



42 23/07/23(日)23:59:56 No.1082080346
あの….個性が色々……

48 23/07/24(月)00:01:01 No.1082080768
>あの….個性が色々……
火力
攻撃範囲
運搬力
体重
足が遅い
個性が色々ヨシ!



45 23/07/24(月)00:00:19 No.1082080485
君3より強くなってない?

49 23/07/24(月)00:01:03 No.1082080776
>君3より強くなってない?
終盤まで縛ってるからええやろ…みたいな開き直りを感じる

50 23/07/24(月)00:01:03 No.1082080780
パニック耐性とスタン付与が消えたと思ったら衝撃範囲が広がってなぜかその衝撃でダメージを与えるようになった
…なんで?



59 23/07/24(月)00:02:24 No.1082081350
ピクミン初心者救済キャラと言われたら納得するスペック

60 23/07/24(月)00:03:02 No.1082081584
>ピクミン初心者救済キャラと言われたら納得するスペック
手に入るのが終盤すぎるんですけお!

61 23/07/24(月)00:03:02 No.1082081586
こいつ一体で10人力なのヤバいなって4で再確認した



66 23/07/24(月)00:03:24 No.1082081740
投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ

68 23/07/24(月)00:03:46 No.1082081907
>投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ
重力制御!

74 23/07/24(月)00:04:30 No.1082082246
>投げたあと途中で止まって真下に落下するのも大概意味不明なんだ
なんかに似てると思ったらヨッシーのヒップドロップみたいな挙動だ



76 23/07/24(月)00:05:24 No.1082082604
重さ1000見てそっかあ…ってなったし
その後同エリアの紫出る所の1階で10匹ずつ増やしまくった

81 23/07/24(月)00:06:33 No.1082083113
こいつ増やすとどんどん敵を殺していこうぜってなれるのが頼もしい

84 23/07/24(月)00:07:14 No.1082083397
水没した入り口から洞窟の名前見てこいつの存在までなんとなく察せるのいいよね…



86 23/07/24(月)00:07:51 No.1082083682
死んだことにならない全耐性持ちのヒカリはなんなの
あの必殺技もなんなの

91 23/07/24(月)00:11:52 No.1082085415
今作ガチ最強のヒカリさんは洞窟専用と言う縛りを受けた

94 23/07/24(月)00:13:18 No.1082085977
>今作ガチ最強のヒカリさんは洞窟専用と言う縛りを受けた
洞窟限定とはいえアイテムとして好きなタイミングで補充できるって強すぎるな…



89 23/07/24(月)00:08:42 No.1082084126
火に強い溺れない次元干渉
個性が色々

93 23/07/24(月)00:12:34 No.1082085688
>火に強い溺れない次元干渉
>個性が色々
やっぱ一匹おかしいって!

107 23/07/24(月)00:19:50 No.1082088751
確かにこの大きさでこの質量は密度が明らかにおかしいので
投げることで重力波が起こるのも…
…こいつ小惑星並のエネルギー発生してるのか…?



104 23/07/24(月)00:18:37 No.1082088264
白がかわいそうな性能

112 23/07/24(月)00:22:02 No.1082089713
>白がかわいそうな性能
毒は効かないが即死は効く
穴掘りが得意な設定は黄と犬に取られる
足は速いが犬に乗ってる時は意味無し

114 23/07/24(月)00:22:45 No.1082089922
なんで穴掘り得意設定を白から黄色に移したんだろ
それはそのままでいいじゃん

116 23/07/24(月)00:23:57 No.1082090454
黄色は設定ブレブレな割に妙に保護されている
羽は飛べるんだから高いところにも行けよ

117 23/07/24(月)00:24:16 No.1082090569
あれ白の穴掘り得意消えてるの?

118 23/07/24(月)00:24:21 No.1082090608
攻撃すると毒ばらまく蜘蛛には白強かったけど専用地下みたいなものだしな…

121 23/07/24(月)00:25:24 No.1082091023
正直属性攻撃って即死じゃないからただの噛みつきとかより弱いよね
だから毒に強いって言われても大して…

125 23/07/24(月)00:26:34 No.1082091484
白は穴掘りが得意というか埋められてるのを見つけられるだけだしな…



126 23/07/24(月)00:26:36 No.1082091505
白は葉っぱ人とのバトルとかダンドリ道場で輝くから…
いやマジで足速いなお前…

128 23/07/24(月)00:27:26 No.1082091820
白はチャレンジモードミッションモードではずっと働いてるからまあ
戦闘での強さはともかく

129 23/07/24(月)00:27:26 No.1082091823
オッチンがお宝探せるせいで白のセンサーアイが死に特性になってる

131 23/07/24(月)00:27:49 No.1082091964
ダンドリだといかにうまく白に運ばせるかになるから

132 23/07/24(月)00:28:21 No.1082092128
金塊運びは白にやらせたいよね

133 23/07/24(月)00:28:26 No.1082092155
2の時は毒なんて何も怖くないのでかわいい埋蔵お宝センサーでしかなかった
今作は毒耐性の需要自体は間違いなく上がっているので2よりマシだと思う



136 23/07/24(月)00:28:45 No.1082092271
白>羽>紫以外くらいのスピード感だよね
地形無視できる羽も運搬はなかなか無法な性能してる

138 23/07/24(月)00:29:51 No.1082092648
白は解禁が早いなら運搬役で大活躍出来るんだけどね

140 23/07/24(月)00:30:48 No.1082093021
>白は解禁が早いなら運搬役で大活躍出来るんだけどね
なんていうかもったいぶる性能じゃないよね…

142 23/07/24(月)00:31:38 No.1082093334
プレイヤーの足が最終的に白花になるから他ピクミンが遅れるデメリットもオッチンが解決して…

145 23/07/24(月)00:32:35 No.1082093678
>プレイヤーの足が最終的に白花になるから他ピクミンが遅れるデメリットもオッチンが解決して…
紫のデメリットが実質ないに等しい

156 23/07/24(月)00:34:39 No.1082094333
白や岩より氷の方がよっぽど出し渋るべき性能してねぇかな…



157 23/07/24(月)00:36:45 No.1082095066
赤や青はちゃんと差別化されてるの?

163 23/07/24(月)00:39:28 No.1082096005
>赤や青はちゃんと差別化されてるの?
青は水中で活動できるっていう従来通りのオンリーワンな性能あるし
赤は熱源持ち運べるようになったりしてる

166 23/07/24(月)00:40:09 No.1082096257
赤は最初から最後まで使い減り気にしなくていいパワータイプだからそれだけで便利

174 23/07/24(月)00:43:16 No.1082097342
赤青は紫やら羽やらいてもほぼ特性変わってないけど黄色は毎作なんか変わってる
大体電気と爆弾岩側の仕様のせいだけど

175 23/07/24(月)00:43:22 No.1082097381
青はいつも有能ですごいよね…

178 23/07/24(月)00:44:18 No.1082097728
黄色は高く飛ぶ事だけは常に守ってるから…
あの飛び方のせいで戦闘だとクソ使いにくい!

179 23/07/24(月)00:44:36 No.1082097830
今回はオッチンと氷いてなお優秀だからな青…

182 23/07/24(月)00:45:17 No.1082098102
三つ目のステージとかほぼ青と氷の独壇場だもんな
潮引くのなんて待ってられねぇよ!

183 23/07/24(月)00:45:25 No.1082098156
オッチンも氷も浮いてるだけだからな
水中はオンリーワン

190 23/07/24(月)00:47:02 No.1082098679
水中戦はオッチンが泳いじゃうのもあって青とプレイヤーだけで戦った方が良くなるからかなり雰囲気変わるよね



194 23/07/24(月)00:48:30 No.1082099240
紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ

197 23/07/24(月)00:49:33 No.1082099614
>紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ
あいつなんか常に氷を生成し続けてるとかトンデモ能力なかったっけ

207 23/07/24(月)00:52:08 No.1082100526
>紫ばっか言われるけど氷もピクミンが氷に宿っただけであの凍結能力になるのはおかしいだろ
順番が逆で低温の核を持ったヤドリピクミンが凍結能力で待機中の水分凍らせてあの氷の体作ってるんだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ