『聖闘士星矢』ミロは黄金聖闘士の中でも真ん中くらいのイメージ
2023/07/25 14:00
広告
23/07/19(水)01:30:54 No.1080216904
黄金聖闘士の中でも真ん中くらいの男
2 23/07/19(水)01:34:46 No.1080217737
氷河に対して同じ条件の勝負だったら負けていたとか言っちゃったり丸腰のカノンに対して良くて互角とか言っちゃう素直さで損してる
1 23/07/19(水)01:32:13 No.1080217169
15発当てないと相手が死なないのがね
5 23/07/19(水)01:36:36 No.1080218138
>15発当てないと相手が死なないのがね
懺悔させるために一発一発撃ってるだけでその気になれば一気に全部撃てるんじゃなかったかスカーレットニードル
7 23/07/19(水)01:37:23 No.1080218304
やろうと思えば初手アンタレスもできるんじゃないの?
降伏か死か選ばせる技だからやらないだけで
4 23/07/19(水)01:36:20 No.1080218074
蟹はともかく魚はシュラカミュスレ画とそこまで差無いだろと思う
9 23/07/19(水)01:37:47 No.1080218378
アイオリアも割と中堅くらいのイメージ
11 23/07/19(水)01:38:01 No.1080218424
声が赤い彗星
これだけで勝ち組と言える
14 23/07/19(水)01:39:27 No.1080218724
ミロシュラカミュの並びはごっこ遊び的には最強の並びだから…
16 23/07/19(水)01:40:57 No.1080219018
黄金はある意味全員が真ん中とも言える
17 23/07/19(水)01:41:26 No.1080219125
あからさまに格上なのシャカとサガくらいな気がする
老師はなんともいえんけど
18 23/07/19(水)01:41:34 No.1080219151
黄金はサガとシャカが強すぎる
他は状況でまちまちなイメージ
和菓子は和菓子
26 23/07/19(水)01:47:09 No.1080220219
俺とアイオリアで行けば海闘士全滅させられるって張り切ってたけどカノンとソレントで詰みそう
27 23/07/19(水)01:47:44 No.1080220310
ミロ本人の人格は上の方
31 23/07/19(水)01:48:33 No.1080220483
ここに敵はおらんいるのは我が同志双子座のカノンだけよは名シーン
35 23/07/19(水)01:50:06 No.1080220755
>ここに敵はおらんいるのは我が同志双子座のカノンだけよは名シーン
和菓子の頼み聞いたり横の繋がりに厚い男
34 23/07/19(水)01:49:55 No.1080220730
final edition9巻まで読んだ俺の推し黄金聖闘士
氷河相手してる時にカミュにめちゃくちゃ配慮してくれるところが狂おしいほど好き
36 23/07/19(水)01:50:07 No.1080220759
黄金魂でスレ画を困らせる和菓子
39 23/07/19(水)01:50:41 No.1080220880
アルデバランと並んで人格面はトップクラスにいい人だよねこの人
33 23/07/19(水)01:49:03 No.1080220565
顔が悪かったらカニ以下な扱いにされそう
46 23/07/19(水)01:52:08 No.1080221131
>顔が悪かったらカニ以下な扱いにされそう
イケメン無罪がこれほど清々しくまかり通る界隈もなかなかないぞ
37 23/07/19(水)01:50:19 No.1080220801
でもかっこいいしわかりやすいんじゃんこの技
俺水瓶座だったから変なポーズするしかないよ
42 23/07/19(水)01:51:09 No.1080220957
即死系の技は話の都合でだいたい決まらないから割を食う
48 23/07/19(水)01:52:12 No.1080221148
>即死系の技は話の都合でだいたい決まらないから割を食う
即死するはずの異世界に送る系は決まるくせに帰ってくるやつがいるから困る…
47 23/07/19(水)01:52:12 No.1080221147
これでいけ好かないキザ野郎とかだったら蟹とかと並んでたかも知れないが氷河戦とカノン戦とサガカミュシュラ戦でキャラの良さが出まくってるからなぁ
53 23/07/19(水)01:53:05 No.1080221325
所業のあれさだけでもカニ以下のやつなんてカニしかいなくない?
54 23/07/19(水)01:53:28 No.1080221395
>所業のあれさだけでもカニ以下のやつなんてカニしかいなくない?
原作のシュラは割りといい勝負してると思う
56 23/07/19(水)01:53:50 No.1080221450
>所業のあれさだけでもカニ以下のやつなんてカニしかいなくない?
サガとカノンのほうが明らかにやらかしの規模がでかいのになんか許されてるよね
59 23/07/19(水)01:54:08 No.1080221500
むしろ仕事熱心すぎるんだよデスマスク…
他の連中サボタージュしてんのに
61 23/07/19(水)01:54:45 No.1080221617
改心前のシュラの信念は強いやつは何やってもいいだからアフロディーテの強いやつが導かなきゃいけない理論より下
68 23/07/19(水)01:56:09 No.1080221873
シュラも最初はアレなんだけどエクスカリバーを授けたりしたおかげかエピGで主役までもらってる
41 23/07/19(水)01:51:01 No.1080220933
教皇(サガ)に「は?」って返せるの好き
49 23/07/19(水)01:52:21 No.1080221181
>教皇(サガ)に「は?」って返せるの好き
というか読んだら思ってた以上にボロ出しまくってんなサガ
60 23/07/19(水)01:54:24 No.1080221551
>>教皇(サガ)に「は?」って返せるの好き
>というか読んだら思ってた以上にボロ出しまくってんなサガ
実際半数くらいにはバレてるからな
共犯者と事なかれ主義と静観してるから言わないだけで
75 23/07/19(水)01:57:14 No.1080222088
>実際半数くらいにはバレてるからな
>共犯者と事なかれ主義と静観してるから言わないだけで
デスマスクがほぼ共犯
シュラとアフロディーテが同調
ムウと童虎が静観
シャカが教皇が善だと判断
でいいんだっけ
83 23/07/19(水)01:58:35 No.1080222369
シャカに正義認定もらった黒サガは内心ガッツポーズしてたと思う
67 23/07/19(水)01:56:02 No.1080221852
冷静に考えたらアテナと教皇守るためとはいえ普段からあそこに12人いらないよなとはなる
88 23/07/19(水)01:59:09 No.1080222492
>冷静に考えたらアテナと教皇守るためとはいえ普段からあそこに12人いらないよなとはなる
聖闘士は人知れず歴史の裏で平和を守ってる設定だから実際に12人フルにいることは想定されてないのかも知れない
92 23/07/19(水)01:59:34 No.1080222575
少なくともムウは13年招集に応じてないんすよ…
94 23/07/19(水)02:00:05 No.1080222666
第一の門番が手の離せない職もってるせいで留守しがちなのが割と問題
テレポートで一瞬で帰ってこれるのかもしれんけど
93 23/07/19(水)01:59:42 No.1080222604
シオン殺されて静観してる老師はさぁ
メンタル黄金かなにか?
105 23/07/19(水)02:02:09 No.1080223037
>シオン殺されて静観してる老師はさぁ
>メンタル黄金かなにか?
ハーデス軍の動向をずっとあそこで見続けるのが使命だから動けねえ…
107 23/07/19(水)02:02:19 No.1080223067
>シオン殺されて静観してる老師はさぁ
>メンタル黄金かなにか?
冥王の封印監視が最優先だからしゃーない
シオンの敵討ちじゃー!とかやってる間に封印解けたらシャレにならん
103 23/07/19(水)02:01:41 No.1080222960
善サガはもうちょい自分の罪告白するタイミングあったんじゃないか?
120 23/07/19(水)02:06:41 No.1080223813
善サガが罪をばらそうとしても悪人格に邪魔されてたんだろうと思うしか無い
121 23/07/19(水)02:06:54 No.1080223857
ていうか表も裏もサガ本人だからな
裏が本音ってだけで
124 23/07/19(水)02:07:39 No.1080223983
>ていうか表も裏もサガ本人だからな
>裏が本音ってだけで
どっちも本音なんじゃないの
126 23/07/19(水)02:07:49 No.1080224009
悪サガはハーデスの仕込んだ邪霊ということになったので本人じゃない
127 23/07/19(水)02:08:04 No.1080224057
最近邪神が憑いたせいで黒サガが生まれた設定になったと聞いた
正直蛇足だと思う
130 23/07/19(水)02:09:39 No.1080224321
>最近邪神が憑いたせいで黒サガが生まれた設定になったと聞いた
>正直蛇足だと思う
黒サガなりの信念で地上支配しようとしてたのにな
132 23/07/19(水)02:09:44 No.1080224332
>最近邪神が憑いたせいで黒サガが生まれた設定になったと聞いた
>正直蛇足だと思う
二重人格になるくらい悪の部分を飲み込んで今度こそアテナの聖闘士として甦ったのがかっこいいのに…
143 23/07/19(水)02:11:39 No.1080224614
アテナの威光で黒サガが蒸発して綺麗なサガになった原作考えると
何か悪い物に憑りつかれてるのはしっくりくる
129 23/07/19(水)02:08:40 No.1080224156
黄金って蟹と魚が断トツの最弱で他はだいたい横並びって感じよね
133 23/07/19(水)02:09:47 No.1080224342
>黄金って蟹と魚が断トツの最弱で他はだいたい横並びって感じよね
他を横並びって言うなら蟹も魚も一緒ヨ
136 23/07/19(水)02:10:25 No.1080224433
真面目に戦ってる瞬と相打ちできる魚は強いと思うよ
140 23/07/19(水)02:10:52 No.1080224506
実力で言ったら蟹はクロスがどっか行かなかったら手つけられなかったやつじゃねぇか
145 23/07/19(水)02:11:54 No.1080224644
蟹座は情けないんであって外部の助けが無かったら紫龍2回殺してるから弱くはないぞ
155 23/07/19(水)02:14:47 No.1080225084
蟹と魚は黄金魂で印象変わった
168 23/07/19(水)02:17:40 No.1080225506
カーストはあくまで活躍の度合いであって強さじゃないってのは忘れられがち
174 23/07/19(水)02:18:45 No.1080225650
>カーストはあくまで活躍の度合いであって強さじゃないってのは忘れられがち
言っちゃえば読んだ時の「かっこよさ」だな
特に連載時は自分の星座に何が来るかは獅子座乙女座以外全然わかんなかったし
171 23/07/19(水)02:18:27 No.1080225604
原作黄金聖闘士の大半って結局サブキャラでタイマンのバトルシーン貰う機会があんまりないから実力をかっちり測るのって案外難しいんだよな
外伝ではどいつもこいつも見せ場を貰うけど
176 23/07/19(水)02:18:52 No.1080225662
外伝の黄金はちょっと強すぎる…
177 23/07/19(水)02:18:57 No.1080225672
俺ロストキャンパスで黄金聖闘士の良さが分かった!
183 23/07/19(水)02:20:17 No.1080225878
外伝の黄金はどいつもこいつも神相手に有利取ってたり倒してたりだからな…
地上の最高戦力とはいえ強すぎる
199 23/07/19(水)02:25:10 No.1080226619
シャカサガが一歩抜けててムウがそれを追う形であとは大体互角な印象
202 23/07/19(水)02:25:53 No.1080226725
>シャカサガが一歩抜けててムウがそれを追う形であとは大体互角な印象
あくまで印象だけど俺もだいたいこれかな
一応アイオリアもシャカと互角で良さそうな気もするが
205 23/07/19(水)02:27:20 No.1080226928
アイオリアとシャカが互角だったのは相性な気がする
アイオリアが万全のサガシュラカミュに有利取れるとは思えんし
207 23/07/19(水)02:28:08 No.1080227010
>アイオリアとシャカが互角だったのは相性な気がする
>アイオリアが万全のサガシュラカミュに有利取れるとは思えんし
その辺の有利取れる取れないは多分ライブ感で決まるから作中対戦してない以上不明としか言いようがないのだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
弱キャラの蟹だって相手を亜空間ワープさせる即死技だから対策無いと黄金でも死ぬしな。
確定で効かないのってシャカくらいだろ。ムウとサガも多分効かないとは思うが。
大体15発も打ち込むのに単発の威力はたかが青銅が耐えて反撃してくる程度だからね。
例えいきなりアンタレス撃てたとしてもゴールドクロス貫通して即死するかどうかは描写が無いからわからない上に、そもそもあのレベルの必殺技は相手が耐えられないことが前提なので即死するのは他のキャラの技でも同じことだろうし。