広告
RSS

『ファイナルファンタジー2』PS版始めたけど難しいなこれ…!

広告
RPGimg



23/07/16(日)17:57:45 No.1079266795
ほぼオリジナル準拠の初代PS版始めたけど難しいなこれ…!

1 23/07/16(日)18:00:09 No.1079267806
ふふっ さっそく たのしんでるな



3 23/07/16(日)18:01:20 No.1079268269
システムは理解してるしABキャンセルとかも調べてるけど
効率考えずに普通のRPG感覚であれこれやってるだけでもクリアできるバランス?

10 23/07/16(日)18:05:48 No.1079269838
>システムは理解してるしABキャンセルとかも調べてるけど
>効率考えずに普通のRPG感覚であれこれやってるだけでもクリアできるバランス?
昔の説明書に書いてあるヒントというかコツには
赤魔術師、DQで言う勇者的なキャラは狙うなとは書いてある
システム上満遍なく強くしようとするとどうしても成長が遅れるシステムだしな

6 23/07/16(日)18:02:17 No.1079268620
魔法は使うな

8 23/07/16(日)18:03:59 No.1079269207
その都度最新の重装備で固めていくんだぞ
防御力は大事だからな

12 23/07/16(日)18:06:27 No.1079270083
>>魔法は使うな
>その都度最新の重装備で固めていくんだぞ
>防御力は大事だからな
だからシステムはある程度は理解してるって!
微笑みながら詰ませようとしてんじゃないよ!



14 23/07/16(日)18:09:40 No.1079271240
ほんのちょっと足を延ばしたら見た目からして場違いなモンスターに瞬殺されるのは
配慮の行き届いた地形をしてる今からじゃ考えられないよな…

17 23/07/16(日)18:11:50 No.1079272046
パーティアタックによる4桁HPに二刀流なんて
子供の考える馬鹿な脳筋でもクリアは出来たから大丈夫だよ

19 23/07/16(日)18:12:17 No.1079272198
オリジナル初プレイどうだったという話ではいつも言ってるが
何も知らない子供がキャラの雰囲気で装備とか決めて
その他システム上のなんやかんやなど知る由もなく
とにかく先が見たい一心で進んで行っても
泣きながらクリアできるようになってはいた



16 23/07/16(日)18:11:12 No.1079271805
>ほぼオリジナル準拠の初代PS版
むしろPS版はオリジナルからかけ離れてるほうだぞ!?
魔法干渉ないからオリジナルのバランスが崩壊してる

20 23/07/16(日)18:12:33 No.1079272297
どこでほぼオリジナルなんてデタラメな情報仕入れたんだ?

29 23/07/16(日)18:14:43 No.1079273184
>どこでほぼオリジナルなんてデタラメな情報仕入れたんだ?
敵の強さとか追加要素の有無がFC版に近いって意味だったんだけど
付け焼刃の知識で混乱させてしまったようで申し訳ない…



22 23/07/16(日)18:12:39 No.1079272335
なんかガイばっか生き残ってたな
こいつ一人だけになって宝箱開けたらドラゴン出てきたけど
そいつも倒せるほどタフだった思い出がある

26 23/07/16(日)18:13:27 No.1079272662
>なんかガイばっか生き残ってたな
>こいつ一人だけになって宝箱開けたらドラゴン出てきたけど
>そいつも倒せるほどタフだった思い出がある
狙われやすく設定されてる以上タフになりやすいんだったかな…

28 23/07/16(日)18:14:02 No.1079272872
実は回避だけ上げてても詰むと聞いた
何が本当なの

31 23/07/16(日)18:15:07 No.1079273327
むしろパーティーアタック最高!みたいなクラスの噂とかない分普通にクリアできると思う
そこまで理不尽なゲームではないよこれ



30 23/07/16(日)18:15:06 No.1079273318
移植のたびにバランス変わりまくるから「」の認識もバラバラになってそう

35 23/07/16(日)18:17:38 No.1079274324
FC
WSC
PS
GBA/PSP/スマホ
PR
で全部戦略が違う謎のゲーム
WSCは辛うじてFCと同じと言えるかもしれない

36 23/07/16(日)18:18:08 No.1079274572
FF1・2とついでに3はオリジナルのバランス再現はFC版だけだ

45 23/07/16(日)18:21:49 No.1079276024
>FF1・2とついでに3はオリジナルのバランス再現はFC版だけだ
MSX版は…

57 23/07/16(日)18:25:52 No.1079277523
>MSX版は…
eggあたりにでも来ないと検証できねえ

43 23/07/16(日)18:20:40 No.1079275536
ガラケー版で遊んだんだけど何準拠なんだろ?WSC?

56 23/07/16(日)18:25:52 No.1079277521
>ガラケー版で遊んだんだけど何準拠なんだろ?WSC?
ガラケーはWSC版だったはず

47 23/07/16(日)18:22:57 No.1079276439
移植のたびにコロコロ内部計算式が変わるけど何だかんだでバランス崩壊までは行ってないのはさすがFFと言えるかもしれない



53 23/07/16(日)18:25:15 No.1079277314
だいたいナーシャジベリのせい?

59 23/07/16(日)18:26:12 No.1079277662
>だいたいナーシャジベリのせい?
2は企画のせいな部分もかなり多い
1は魔法がほぼ意味ないとかナーシャてめえだったけど

58 23/07/16(日)18:26:07 No.1079277633
属人型のシステムはリメイクするならその人いないとね

62 23/07/16(日)18:27:21 No.1079278073
>属人型のシステムはリメイクするならその人いないとね
FF1の戦闘回りとFF2は河津だからずっとその人自体はいるはず…



44 23/07/16(日)18:21:30 No.1079275891
味方同士で殴りあいするの本当は良くないんだっけ?

63 23/07/16(日)18:27:23 No.1079278090
>味方同士で殴りあいするの本当は良くないんだっけ?
割合ダメージが強いからちゃんと回復できないと最大HP多いとつらいって話

66 23/07/16(日)18:28:08 No.1079278397
>割合ダメージが強いからちゃんと回復できないと最大HP多いとつらいって話
回避が育ってないと確定状態異常の即死とか食らうからHP意味ない

69 23/07/16(日)18:28:50 No.1079278690
>味方同士で殴りあいするの本当は良くないんだっけ?
アンデッドは攻撃にドレイン属性ってのが付いてて
最大HP1/16×ヒット回数でダメージが決定されるようになってる
そこへ攻撃力重視で盾を持たせないガキプレイだと回避ができなくて常に多くのヒットを受けることになる
結果毎回大ダメージ受けて相手はその分回復することになる
俺の初回プレイの場合後半のドレイン属性持ちの敵が毎回1500ほどダメージを与えてきてその分回復するので戦闘が長引くという事態が起こっていた



67 23/07/16(日)18:28:34 No.1079278590
HPとMPはパーティアタックで上げてもいいけど武器熟練度は出会った敵殴ってれば適正レベルになるからABキャンセルはあまり意識しなくていい

71 23/07/16(日)18:29:08 No.1079278810
よく話題に挙がるけどそれこそクアールって一回しか遭遇した事無いんだよな‥

79 23/07/16(日)18:30:01 No.1079279183
>よく話題に挙がるけどそれこそクアールって一回しか遭遇した事無いんだよな‥
それは運が良いだけでしょう
数回クリアしててクアールに1回しか会ってないとかだったらめちゃ豪運だ

84 23/07/16(日)18:30:52 No.1079279529
>よく話題に挙がるけどそれこそクアールって一回しか遭遇した事無いんだよな‥
パンデモニウムでたまに出る程度だからな
ブラスターは確かにうざいがあまり即死追加喰らったことは無い

72 23/07/16(日)18:29:10 No.1079278824
いんせきで死なない程度あれば大丈夫かなHP



73 23/07/16(日)18:29:16 No.1079278876
キーワードで集めでストーリー進行が管理されてて
適当でない時に言うときさまはんらんぐんだなされるのは
当時大変感銘を受けたよ俺は
この気持ちをわかってほしかったよ俺は
大人はヨーゼフが生き返って岩を止めるとこばかり言うが

77 23/07/16(日)18:29:50 No.1079279116
>キーワードで集めでストーリー進行が管理されてて
>適当でない時に言うときさまはんらんぐんだなされるのは
>当時大変感銘を受けたよ俺は
>この気持ちをわかってほしかったよ俺は
>大人はヨーゼフが生き返って岩を止めるとこばかり言うが
分かる
いいよねあのシステム



87 23/07/16(日)18:31:10 No.1079279636
FF2はテレポが非常に便利
高レベルテレポがあれば多くの敵を葬り去ることが可能
ただし魔法の効かないソウル系等も居るので物理担当1名は確保しておきたい
その上で物理担当にも低レベルテレポを覚えさせておくとダンジョン脱出ダメージを回復させるケアルによりケアルレベル上げも可能

100 23/07/16(日)18:32:47 No.1079280223
>FF2はテレポが非常に便利
>高レベルテレポがあれば多くの敵を葬り去ることが可能
これも効くバージョンと効かないバージョンがあったような?

88 23/07/16(日)18:31:12 No.1079279651
魔法干渉値なんて当時は知る由もなかった

93 23/07/16(日)18:31:59 No.1079279955
FC版の皇帝はMP少ないからアスピルすると悲しいことになる

96 23/07/16(日)18:32:18 No.1079280050
PSP版でトードを鍛えまくったら猛威を振るった
竜巻の中にいる皇帝すら一撃とか

98 23/07/16(日)18:32:33 No.1079280145
古代の剣とブラッドソードで9割がた解決するから…

105 23/07/16(日)18:33:19 No.1079280431
FC版はテレポよりミニマムのほうが頼れる

114 23/07/16(日)18:34:57 No.1079281052
こだいのつるぎとブラッドソードがよく反則扱いされるが
バーサクとアスピルも相当酷いからガンガン使おう



108 23/07/16(日)18:34:10 No.1079280750
なんだかんだでFF初プレイのタイトルなんで俺凄い好きだよ

116 23/07/16(日)18:35:07 No.1079281116
>なんだかんだでFF初プレイのタイトルなんで俺凄い好きだよ
俺も超好きだよ他の人にあんまりオススメできないというだけで…
ピクリマは理不尽あるけどクリアできるからまあやればとも思う

118 23/07/16(日)18:35:11 No.1079281136
ピクリマはミニマムトードが本当に逃走効果だからアイテム落とさないんだよな

119 23/07/16(日)18:35:14 No.1079281153
小学生のおれがFF大嫌いになったやーつ
これ以降6がでるまでまったくやらなかった

125 23/07/16(日)18:36:35 No.1079281685
大戦艦前の通路でゾンビ出たのが子供の頃やたら怖くて20歳くらいまでマジで一切遊べなかった



129 23/07/16(日)18:37:51 No.1079282163
怒らないでくださいね究極魔法と言ってもそんな過去の遺物が現代で通用するわけないじゃないですか

132 23/07/16(日)18:38:33 No.1079282429
>怒らないでくださいね究極魔法と言ってもそんな過去の遺物が現代で通用するわけないじゃないですか
坂口が強くしろって言ってもこっそり弱くしてくるんだから無敵だよな

134 23/07/16(日)18:38:38 No.1079282467
>怒らないでくださいね究極魔法と言ってもそんな過去の遺物が現代で通用するわけないじゃないですか
元々そういう表現の為の存在だと思うよ

147 23/07/16(日)18:49:07 No.1079286529
古いものより新しい技術で作られたほうが強いぜ!ってサガだとちょくちょく見るな

148 23/07/16(日)18:50:52 No.1079287200
ミンウの命と引き換えなのにさあ…

156 23/07/16(日)18:53:24 No.1079288221
この結界はアルテマでないとやぶれない!
みたいなイベントがあれば…

161 23/07/16(日)18:54:56 No.1079288866
アルテマは育ってなくても固定ダメージでるからカチカチの皇帝に対するアンサーなのかもしれないけどブラッドソードがね…



155 23/07/16(日)18:53:14 No.1079288149
地味過ぎて人によっては存在すら忘れてそうなクリスタル
2作目でもうそんな扱い
3作目からはまた存在感出てきたけど

166 23/07/16(日)18:59:02 No.1079290306
>地味過ぎて人によっては存在すら忘れてそうなクリスタル
>2作目でもうそんな扱い
>3作目からはまた存在感出てきたけど
シリーズのクリスタルは4の続編で滅茶苦茶盛られたから…

168 23/07/16(日)19:00:23 No.1079290808
最近ピクリマやったばっかりなのに
2のクリスタルなんだったか思い出せねえぞやばい
思い出そうとするとミスリルが出てくるぞ

169 23/07/16(日)19:01:25 No.1079291192
>2のクリスタルなんだったか思い出せねえぞやばい
アルテマの上下左右に設置されてたステUPのやつ

175 23/07/16(日)19:08:17 No.1079293828
>アルテマの上下左右に設置されてたステUPのやつ
ああ…なんかあったな…
あった…か…?

177 23/07/16(日)19:09:41 No.1079294453
まあ調べなかったらスルーだしなクリスタル





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/25 22:18 
HP1万以上にしてめっちゃ苦戦したわ
デスライダー強すぎィ
sage 2023/07/25 23:09 
アルテマはただ弱いなら良いんだ
究極魔法という肩書きのせいで魔法熟練度上げたら強くなるという変な期待を、育成時間の無駄という形で裏切って来るからタチが悪いんだ
sage 2023/07/25 23:37 
魔法熟練度上がるの遅いんだよな
数あるんだからある程度まではもうちょっとスムーズにして
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』先ほど購入してそのまま一気にお全ステージ駆け抜けてしまいましたわ 2023/09/26
『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ