『アーマード・コア6』ゲームプレイ映像公開。思った以上にいつものACで安心したよ
2023/07/26 10:00
広告
23/07/25(火)23:12:10 No.1082787792
7月25日(火)23時より『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』の動画を公開します。
この動画では、序盤のゲームプレイ映像と共に、本作の基本的な内容をご紹介します。
動画は約12分を予定しています。
よろしければぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=DcDjyestr4Y
1 23/07/25(火)23:13:00 No.1082788149
もう終わりかよ!
クソ配信が!!!!!!!!ぶっ殺してやる!!!!!!!!!!!
2 23/07/25(火)23:13:02 No.1082788167
もう終わり!?!?!?
4 23/07/25(火)23:13:07 No.1082788200
え…もう12分…?
5 23/07/25(火)23:13:07 No.1082788204
なんで12分だけなのよおおおおおおお!!!!!!
13 23/07/25(火)23:13:24 No.1082788324
あっという間に終わったかと思ったらなんかはじまた
14 23/07/25(火)23:13:25 No.1082788331
新PV?
18 23/07/25(火)23:13:33 No.1082788386
これが壁?
20 23/07/25(火)23:13:39 No.1082788430
壁越え兄貴!
22 23/07/25(火)23:13:40 No.1082788435
なんだあのミーティアあのあのみたいなの超かっけぇ
25 23/07/25(火)23:13:51 No.1082788521
ミサイルがカーニバルしてる…
28 23/07/25(火)23:13:54 No.1082788541
壁越え兄さん相変わらずスタイリッシュ異形だな…
32 23/07/25(火)23:13:59 No.1082788576
こいつ本当にPS4で動くのか?
35 23/07/25(火)23:14:01 No.1082788588
しかしすんげぇ面白そうだな…
36 23/07/25(火)23:14:10 No.1082788651
うーむ最高だな…
37 23/07/25(火)23:14:11 No.1082788655
演出技術の向上が凄まじいな
38 23/07/25(火)23:14:12 No.1082788667
これマジで1ヶ月後なの!?
マジで!?
39 23/07/25(火)23:14:15 No.1082788685
思った以上にいつもとACで安心したよ
44 23/07/25(火)23:14:26 No.1082788752
PS4どころかPS5でも大丈夫?って不安になる綺麗さだ
47 23/07/25(火)23:14:29 No.1082788781
ロックオンあるとボス戦が映えるな!
48 23/07/25(火)23:14:32 No.1082788794
頭の悪そうな大型兵器がいっぱい出てきそうだ
50 23/07/25(火)23:14:33 No.1082788806
クソデカターゲット楽しそうだなあ…
55 23/07/25(火)23:14:36 No.1082788832
一番驚いたのはハンドラーウォルターがオペ子だったこと
58 23/07/25(火)23:14:41 No.1082788871
戦闘スピードがかなり速いし自分のAPがアホみたいに溶けるな
60 23/07/25(火)23:14:45 No.1082788900
本当にやりたかったアームズフォートが実現したんだな
64 23/07/25(火)23:14:56 No.1082788978
リングが変形してミサイル全弾発射するのかっこよ
66 23/07/25(火)23:14:59 No.1082789001
マルプルミサイルACは逃げながらミサイルばらまくんだろうなと思ってたら
まさかあのリングからブレード発振したり火炎放射するとは思わんよ…
早く消費期限切れの生春巻きになりてえ…
67 23/07/25(火)23:15:00 No.1082789009
よかった…本編に出る前に死ぬ621君はいなかったんだ
71 23/07/25(火)23:15:06 No.1082789054
敵パイロットが戦闘中も喋ってくれるの嬉しい…
74 23/07/25(火)23:15:08 No.1082789083
ブーストONの表記があるって聞いて不安だったけどちゃんとブーストジャンプ出来てるヨシ!
81 23/07/25(火)23:15:13 No.1082789112
ハードロックのACかぁ
右スティックから手を放すのがメインになるだろうか
82 23/07/25(火)23:15:14 No.1082789125
巨大兵器が影から徐々に見えてくるのめっちゃワクワクした
UIは今までよりスタイリッシュな感じがした
83 23/07/25(火)23:15:14 No.1082789128
あかん4のオサレブリーフィング復活してるの嬉しすぎる…
84 23/07/25(火)23:15:19 No.1082789156
3系4系5系のいいとこどりして他のフロムゲーのシステムも採用して最新技術で纏め上げてやがる…
85 23/07/25(火)23:15:19 No.1082789157
ミサイルがけっこう使い勝手よさそうなかんじ
86 23/07/25(火)23:15:22 No.1082789182
ハードの制約というかPS3で出来なかったこと全力でやってる感じだな
新しい…惹かれるな
88 23/07/25(火)23:15:23 No.1082789191
すごい…理想のAC過ぎてゲロ吐きそう…
これ本当にエルデンの1/4くらいは売れるんじゃ無いか…?
89 23/07/25(火)23:15:25 No.1082789203
日本語ボイスが早く聞きてえ
93 23/07/25(火)23:15:30 No.1082789232
ボスとかガチタン重脚で戦えんのかな
94 23/07/25(火)23:15:31 No.1082789237
3系にもN系にも4系にもV系にも既視感のある挙動してるの凄くない?
かなり調整してるよこれ
95 23/07/25(火)23:15:32 No.1082789245
ビュンビュン飛ぶからタンクだと結構辛そう
100 23/07/25(火)23:15:43 No.1082789327
スタッガーやばすぐだろ
入るダメが違いすぎる
106 23/07/25(火)23:15:55 No.1082789416
こう言っちゃアレかもしれんけど昔よりとっつきやすい操作にしたんかな
少しでも間口が広がるのはいいことだが
108 23/07/25(火)23:15:57 No.1082789442
スタッガーが凄く良いシステムだ
SEKIROの体幹思い出す
109 23/07/25(火)23:15:58 No.1082789446
なんとなくDOOM4っぽい雰囲気を感じる
110 23/07/25(火)23:15:59 No.1082789453
4ボタン同時かぁ…
背面ボタンあったほうが良さげだな
114 23/07/25(火)23:16:04 No.1082789488
途中でAPもりって回復してたけど回復装置みたいなのあるのかい?
141 23/07/25(火)23:16:35 No.1082789738
>途中でAPもりって回復してたけど回復装置みたいなのあるのかい?
今回はリペアキットを3つ持って行ける
124 23/07/25(火)23:16:21 No.1082789616
ソウルに寄せるかと思ったけどちゃんとACで安心した
126 23/07/25(火)23:16:22 No.1082789630
スピード感こそ旧作くらいまで抑えてあるけどボス格の攻撃がすんげえ熾烈で粗製としては今から絶望が見えるぜ!
131 23/07/25(火)23:16:26 No.1082789662
いつものAC感を残しつつちゃんと新生AC感あったな
137 23/07/25(火)23:16:33 No.1082789722
マルプルかと思ったらなんだあの火炎放射
139 23/07/25(火)23:16:34 No.1082789730
よく見たらレザライ撃ってるのにジェネレータのゲージ減ってないな
140 23/07/25(火)23:16:34 No.1082789737
本来の想定のデカさのAFをやっと実現できた感じある
145 23/07/25(火)23:16:38 No.1082789762
タンクめちゃめちゃ素早かったよね
147 23/07/25(火)23:16:38 No.1082789764
エースコンバット風に敵の通信聞ける演出いいね
152 23/07/25(火)23:16:41 No.1082789790
敵ACがピョンピョンして無かったのはちょっと気になるような懐かしいような…
155 23/07/25(火)23:16:44 No.1082789820
リペア3回付けたから今まで以上に激しくしてもいいよね
という勢いを感じるボス枠
156 23/07/25(火)23:16:45 No.1082789831
エイミング必要なくなって選択式ロックオンなのは
対人戦の場合どうやって回避すればいいんだ?逃げられないだろ
157 23/07/25(火)23:16:45 No.1082789837
fAほどじゃないけどゲームスピード結構早かったな
160 23/07/25(火)23:16:52 No.1082789900
遠距離戦だとミサイルの嵐が接近戦だと火炎放射で焼き尽くされる…
170 23/07/25(火)23:17:02 No.1082789981
銃撃から肉薄してのブレードがシンプルに強くていいな
172 23/07/25(火)23:17:03 No.1082789992
前情報通りクワッドトリガー可能なんだな
・・・ブーストというかジャンプボタンはどこに配置すればいいんだ?
173 23/07/25(火)23:17:04 No.1082789998
スタッガーのゲージあそこに出されるとマジで体幹ゲージに見える
223 23/07/25(火)23:18:12 No.1082790541
>スタッガーのゲージあそこに出されるとマジで体幹ゲージに見える
そこは間違いなく狙ってる
スタッガー誘発するための武装の組み合わせ考えないとな
火力のキモなのは間違いない
175 23/07/25(火)23:17:08 No.1082790032
冒頭のVOBとか敵ACのコアがまんまガイアだったり色々過去作オマージュ多かったな
179 23/07/25(火)23:17:11 No.1082790058
ミサイル乱射マンかと思ったら火炎放射振り回してきて笑った
192 23/07/25(火)23:17:30 No.1082790204
今までのACは自機の背中しか見えなかったから今作のカメラワークはなんか新鮮
200 23/07/25(火)23:17:35 No.1082790240
この短い間に採掘の邪魔してる奴ら居るからぶっ殺してこいよといういつものACらしいミッションが挟まるという
202 23/07/25(火)23:17:38 No.1082790261
ゲームデザイン的に重二はリストラされたのでは?
という懸念が日に日に強くなっていく
235 23/07/25(火)23:18:29 No.1082790658
>ゲームデザイン的に重二はリストラされたのでは?
>という懸念が日に日に強くなっていく
あるのはあるんじゃないか?
見映えそこまでじゃないからPVで出してないだけで
208 23/07/25(火)23:17:48 No.1082790338
レザライがビームマシンガンみたいに撃ちまくりながらブースト吹かせるっぽくて本当に嬉しい
従来のENマシは歩きながら使うしかなかったから
203 23/07/25(火)23:17:39 No.1082790263
ゴミみたいな扱いされるのかと思ったらちゃんと支援してくれるんだハンドラーウォルター…
230 23/07/25(火)23:18:19 No.1082790587
>ゴミみたいな扱いされるのかと思ったらちゃんと支援してくれるんだハンドラーウォルター…
セリフとか鑑みるにむしろゴミみたいな扱いの主人公をまた傭兵として活躍させてくれる感じの人か…?
210 23/07/25(火)23:17:51 No.1082790355
ハンドラーががっつりオペしてたのが予想外だった
てっきりボスとしてふんぞりかえってるものと
219 23/07/25(火)23:18:09 No.1082790516
V系まですらガレージでやっと見れてたパーツごとの変形ギミックがちゃんとプレイ中に視覚的に見やすくなってるのがめっちゃ良すぎる…
222 23/07/25(火)23:18:11 No.1082790535
カメラワーク見てて思ったんだけどひょっとして今回って旋回性能の概念無い?
244 23/07/25(火)23:18:53 No.1082790827
>カメラワーク見てて思ったんだけどひょっとして今回って旋回性能の概念無い?
気がする
QTも自動じゃないかな
231 23/07/25(火)23:18:22 No.1082790610
ミッションスタート時にパイロット視点から三人称視点に切り替わるのはこれこれこれ~!!!!ってテンション爆上がりした
233 23/07/25(火)23:18:26 No.1082790639
戦闘中正面眺められるのは初?
239 23/07/25(火)23:18:39 No.1082790740
ACで自機がこっち向くのすげー新鮮
参照元:二次元裏@ふたば(img)
エルデンが凄すぎるせいでディスってるみたいな言い回しになっててダメだった
いっぱい売れてほしいな