PS『ファイナルファンタジーコレクション』なんとFF4・5・6がひとまとめになったお得なセット!
2023/07/28 20:00
広告

23/07/19(水)15:34:14 No.1080343372
なんとFF456がセットになったお得なセット!
1 23/07/19(水)15:34:58 No.1080343534
これ出たの結構末期だったような
3 23/07/19(水)15:36:19 No.1080343807
持ってたけど効果音にちょくちょく違和感あるのとメニュー出したりするのにも微妙なモッサリ感あって好きじゃなかった
5 23/07/19(水)15:36:44 No.1080343903
当時はまだ普通にスーファミ版持ってるし要らなくない?って扱いだった
2 23/07/19(水)15:35:40 No.1080343665
1と2もPSで出てたから3が無いのが何とも残念
4 23/07/19(水)15:36:37 No.1080343875
>1と2もPSで出てたから3が無いのが何とも残念
なんでなんだー?
売り上げ的にも見込めるのに
8 23/07/19(水)15:37:58 No.1080344215
>>1と2もPSで出てたから3が無いのが何とも残念
>なんでなんだー?
>売り上げ的にも見込めるのに
解らない
解らな過ぎてプログラムが複雑すぎて1から作り直すのが必要だからって噂出てた気がする
9 23/07/19(水)15:37:59 No.1080344219
>なんでなんだー?
>売り上げ的にも見込めるのに
3移植はVC除いたらピクセルリマスターまで無かったからなぁ
なんか色々難しいみたい
7 23/07/19(水)15:37:56 No.1080344207
スワンで出るはずだった2Dリメイクが頓挫したのがね…
11 23/07/19(水)15:38:10 No.1080344265
3だけは頑なに出さなかった時期だったな
移植に近いのは直近のピクリマまでなかったもんな
15 23/07/19(水)15:39:28 No.1080344564
6のやりこみ要素のおまけ必要だったのかな…?
19 23/07/19(水)15:40:33 No.1080344794
>6のやりこみ要素のおまけ必要だったのかな…?
スレ画はベタ移植だから追加要素はない
27 23/07/19(水)15:41:49 No.1080345073
>>6のやりこみ要素のおまけ必要だったのかな…?
>スレ画はベタ移植だから追加要素はない
やりこみじいさんのことじゃなかろうか
17 23/07/19(水)15:40:19 No.1080344749
スレ画ってオマケ要素あったっけか
21 23/07/19(水)15:40:45 No.1080344843
>スレ画ってオマケ要素あったっけか
ムービー付き!
18 23/07/19(水)15:40:20 No.1080344756
これ4と5が順番に出てから6と同時期に出たよな確か
4と5をウキウキしながら買った友人が泣きながらこっちも買ってた
20 23/07/19(水)15:40:38 No.1080344814
6のムービーは良かった
24 23/07/19(水)15:41:35 No.1080345030
6はフィールドのミニマップを飛空艇に重ねると
表示消えるまで搭載してるベタ移植
35 23/07/19(水)15:44:01 No.1080345563
>6はフィールドのミニマップを飛空艇に重ねると
>表示消えるまで搭載してるベタ移植
ただし機械装備バグとバリアントナイフのドロップは修正済み
23 23/07/19(水)15:40:57 No.1080344888
この後1と2は散々移植されたのにどうして3だけ…ってずーっと思ってた
25 23/07/19(水)15:41:36 No.1080345034
>この後1と2は散々移植されたのにどうして3だけ…ってずーっと思ってた
みんなそう
26 23/07/19(水)15:41:41 No.1080345051
豪華版みたいなやつあったなこれ
28 23/07/19(水)15:42:05 No.1080345131
ティナの時計付き!
29 23/07/19(水)15:42:08 No.1080345149
中古屋で憧れの存在だった
30 23/07/19(水)15:42:59 No.1080345333
パッケージも無駄に豪華だけど中古だと2000円くらいで売ってて
まぁまだ家にスーファミあるし要らんわな…ってなってた
34 23/07/19(水)15:43:40 No.1080345497
シュシュゴー!
みたいなエンカウントだったような記憶がある6
ベタ移植とか初めて知ったけどエンカウントとかちょっとロードの分変じゃ無かった?
42 23/07/19(水)15:44:57 No.1080345783
>ベタ移植とか初めて知ったけどエンカウントとかちょっとロードの分変じゃ無かった?
CDで読み込みが遅いのでそれを補うためにエンカウント時の処理を長めに取ってる
40 23/07/19(水)15:44:41 No.1080345712
今後FC版やSFC版がそのままお出しされる機会あるかな
あるといいなぁ
44 23/07/19(水)15:46:00 No.1080346025
>今後FC版やSFC版がそのままお出しされる機会あるかな
>あるといいなぁ
データ的には当分ピクリマで済む作り方してると思う…
41 23/07/19(水)15:44:55 No.1080345773
ピクリマで出せた辺り
技術的な問題というより新規ドットでまるまるリメイクというコスト掛けて出す理由がなかったというのが近いのかもね
43 23/07/19(水)15:45:56 No.1080346013
>ピクリマで出せた辺り
>技術的な問題というより新規ドットでまるまるリメイクというコスト掛けて出す理由がなかったというのが近いのかもね
4、5、6の動向みるにやっぱコストかねー
45 23/07/19(水)15:46:17 No.1080346092
ゲーム中にいないけどスコールとクラウドがドットにされてるんだ
46 23/07/19(水)15:46:37 No.1080346162
>ゲーム中にいないけどスコールとクラウドがドットにされてるんだ
セーブアイコンかな
51 23/07/19(水)15:47:32 No.1080346363
>>ゲーム中にいないけどスコールとクラウドがドットにされてるんだ
>セーブアイコンかな
セーブだかオプションの画面でわらわら動く中にひっそり混ざってる
53 23/07/19(水)15:47:59 No.1080346468
>セーブアイコンかな
いやデータロード時に画面内をウロウロしてるキャラがランダムで表示されるんだけどたまにスコールとクラウドが出てくる
カッパも出てくる
56 23/07/19(水)15:49:05 No.1080346726
中古で買ったSFC版の6のセーブデータがよく消えたからスレ画買ってこっちでクリアしたな
62 23/07/19(水)15:51:15 No.1080347175
SFC持ってなかったからこっちが初体験だった
65 23/07/19(水)15:51:49 No.1080347285
これ買ったなー良くやった記憶
67 23/07/19(水)15:53:10 No.1080347560
端的に言うと音周りがゴミ
それでも利点挙げるとするならセーブデータがいっぱい作れて消えないところかな
70 23/07/19(水)15:54:54 No.1080347910
ムービー付属なのが今ではある意味貴重なタイトルではある
そういやクロノトリガーとかもps版だとムービーあったな
58 23/07/19(水)15:49:43 No.1080346837
>みたいなエンカウントだったような記憶がある6
>ベタ移植とか初めて知ったけどエンカウントとかちょっとロードの分変じゃ無かった?
5と6はエンカウントのエフェクトがオリジナルだったけど
4だけなぜかSFC版とおんなじでなんで…?って思った覚えがある
69 23/07/19(水)15:53:37 No.1080347670
>>みたいなエンカウントだったような記憶がある6
>>ベタ移植とか初めて知ったけどエンカウントとかちょっとロードの分変じゃ無かった?
>5と6はエンカウントのエフェクトがオリジナルだったけど
>4だけなぜかSFC版とおんなじでなんで…?って思った覚えがある
56と違って4は処理グラも処理も軽いからじゃない?時期の問題だけどあれだけFCに近いグラしてるし
逆に6はSFCでも微妙にロード挟むし
73 23/07/19(水)15:55:36 No.1080348063
>56と違って4は処理グラも処理も軽いからじゃない?時期の問題だけどあれだけFCに近いグラしてるし
>逆に6はSFCでも微妙にロード挟むし
理屈はわかるんだけどコレクションで一つだけ違うとそれはそれで微妙に気になる…
77 23/07/19(水)15:56:23 No.1080348233
>4だけなぜかSFC版とおんなじでなんで…?って思った覚えがある
ソフトの容量が4が1MBなのでPSのメモリである2MB上に全部読み込めるからじゃないかって知り合いが言ってた
5が2MB、6は3MBなのでどうやってもメモリからあふれてCDにアクセスせざるを得ない部分が出てくると
75 23/07/19(水)15:55:56 No.1080348142
スレ画はコンビニでバラ売りしてたからそっちを買った
4と6をやったな
ディスクメディアだからかロードが遅い…
76 23/07/19(水)15:56:22 No.1080348229
なんか動きが全体的に遅い…!って感じだった記憶がある
82 23/07/19(水)15:57:38 No.1080348525
でも56でダッシュ標準装備でアビリティとアクセサリー欄が1個空いたのはありがたかったよ
85 23/07/19(水)15:58:10 No.1080348629
ロードさえ軽快だったらねー
新規ムービーは良いし特典のポスターや時計も良かった
89 23/07/19(水)15:59:46 No.1080348953
PS2中期くらいなら分かるけどこの頃はまだ憧れはしたけど
友達来たらスーファミで遊んだりもするよってこともある程度の時期だ
101 23/07/19(水)16:02:23 No.1080349496
やたら移植リメイクの多い4
大体のゲーム機でできるんじゃないか
103 23/07/19(水)16:02:35 No.1080349544
124はPSPとかでも更に新規ドットで作られたりしてたから
頑なに3だけ出さないのが本当に分からなかった
111 23/07/19(水)16:05:53 No.1080350216
移植って大体はトーセが担当してたんだよな
近年だとピクセルリマスターもトーセだ
112 23/07/19(水)16:06:05 No.1080350257
なんかゲーム機が出たらとりあえず出てくる4
シンプルだから作りやすいとかRPGの習作にいいとかいろいろ便利なんだろうな
146 23/07/19(水)16:23:55 No.1080353927
プレステ用にリメイクみたいな触れ込みだったのか忘れたけどFF7みたいな感じで過去FFが遊べるのかと思ったらゲーム自体はSFCまんまでなんか拍子抜けしたやつ
147 23/07/19(水)16:25:41 No.1080354298
ベタ移植って思ったほど簡単なことではないのだなぁと子供心に思った
148 23/07/19(水)16:26:13 No.1080354412
スレ画は手に入れて持ってる時の満足感がすごかった
説明書もちょっと厚めでさ
155 23/07/19(水)16:28:51 No.1080354962
小学生の頃は「ドラクエの1・2はSFCでリメイクなのにFFはまとめただけかよー」と思ってたな
まあその時はFC普通にやれたからな…
157 23/07/19(水)16:30:38 No.1080355317
買ったなあこれ
説明書が全部入りなんで分厚かった
162 23/07/19(水)16:33:36 No.1080355934
でもこれの6がクリアデータの歩数記録してくれる機能ついてたせいで
1人のFF6学会員を産んでしまったから……
165 23/07/19(水)16:35:23 No.1080356320
>でもこれの6がクリアデータの歩数記録してくれる機能ついてたせいで
>1人のFF6学会員を産んでしまったから……
今考えるとなんでこんなものをつけたんだろう…
歩数最低限クリアってこれ以前からあったんです?
172 23/07/19(水)16:39:39 No.1080357207
>>でもこれの6がクリアデータの歩数記録してくれる機能ついてたせいで
>>1人のFF6学会員を産んでしまったから……
>今考えるとなんでこんなものをつけたんだろう…
>歩数最低限クリアってこれ以前からあったんです?
一応歩数ダメージって技があるからダメージ減らす為にってのはあったかもしれない
174 23/07/19(水)16:40:16 No.1080357351
>歩数最低限クリアってこれ以前からあったんです?
なかったわけではないと思うがマイナーではあったと思う
186 23/07/19(水)16:48:40 No.1080359158
>歩数最低限クリアってこれ以前からあったんです?
歩数計付いてるRPGは昔たまにあったけどなんだろうね
テストプレイ用かな
205 23/07/19(水)17:33:51 No.1080369900
なついなぁこれで4と6やったわ
確かコンビニで単品づつ買えたよなこれ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
そういやスクウェアの糞移植が警戒され出したのってこの頃からだっけ?
3もWSC版が出る予定だったけど容量が足りなくて作れなかったので飛ばして4出した
4はSFCベースで背景チップや戦闘背景を修正した改良版
後にGBA版が出たけどこれも124のベースはWSC版
1と2はPSP版が出るまで長く働いたね
青魔法一個のためだけにわざわざ専用の変数を用意するとは思えないからたぶんエンカウント周りの確率調整で使ってんじゃねーかなと思うが…
ランダムエンカウントは偏り出ると印象悪くなるからね