広告
RSS

『機動戦士ガンダム』地球の7割は海なんだから水中用MSに力を入れるってジオンの考え方はあってるよね

広告
gundamimg



23/07/24(月)15:19:17 No.1082246931
地球の7割は海なんだからシーレーン確保と相手の海上戦力をズタズタにする為に水中用MSに力を入れて作ればいいってジオンの考え方はあってるよね
この後連邦がミデアの空輸だけで補給全部どうにかしたけど



1 23/07/24(月)15:20:42 No.1082247267
ほいドン・エスカルゴ

3 23/07/24(月)15:22:29 No.1082247680
>ほいドン・エスカルゴ
それもあるよ連邦軍は最大限のシーレーン確保のために全部の水中用MSの開発停止してフィッシュアイとドン・エスカルゴメインで戦ってたらしいし

2 23/07/24(月)15:21:39 No.1082247473
空輸だけで全部補えるってミデアはおかしいよあの性能

6 23/07/24(月)15:28:07 No.1082248942
空輸ってコスト高いのにね
それ補えるくらいミデア作りやがった



4 23/07/24(月)15:23:42 No.1082247939
人間は残り3割の大地に住んでるんですよ…

8 23/07/24(月)15:29:26 No.1082249275
>人間は残り3割の大地に住んでるんですよ…
でも大規模基地はマドラスしかり、ベルファストしかり、北京しかりと沿岸にあるから水中用MSに強襲能力をつけるのは理にかなってるぞ
問題は水中用MSに陸戦に強襲仕掛けるだけの能力求めた結果コスト跳ね上がった

9 23/07/24(月)15:29:57 No.1082249385
空は10割だからな

11 23/07/24(月)15:31:28 No.1082249736
>空は10割だからな
出来たよガルダ!

12 23/07/24(月)15:31:47 No.1082249807
>空は10割だからな
つまりルナツー潰して制宙権完璧にしてたらよかったんだな



16 23/07/24(月)15:33:16 No.1082250185
正しいか間違ってるかの話をしだしたら戦争始めたのがまず間違いだったから…

20 23/07/24(月)15:34:19 No.1082250467
>正しいか間違ってるかの話をしだしたら戦争始めたのがまず間違いだったから…
正直仮にジム出来なかったところで国力差的に若干怪しくない?
別にザクって圧倒的でこそあれど戦闘機の30倍強い訳じゃないんでしょ

21 23/07/24(月)15:35:08 No.1082250665
>正しいか間違ってるかの話をしだしたら戦争始めたのがまず間違いだったから…
仮に連邦が本格的に水中用MS開発に力入れてたら絶対ズゴックより上くらいのMSがバカみたいに作られてジオン水泳部は壊滅してると思うし
じゃあ空輸を止めるためにジオンが力入れて空軍にリソースかけて水中用の開発を凍結したらシーレーンはそのまま連邦は海を好き放題してた



25 23/07/24(月)15:36:28 No.1082250999
侵略してきたジオンと違って連邦はオデッサ→星一号→本土決戦を考えてたからそれ以外のアフリカとか北米の占領地は現状維持か片手間くらいなんだよね

26 23/07/24(月)15:36:41 No.1082251059
何が正解だったか色々考えることはできるけど
シーレーンをガン無視の空輸でどうにかなる差がある前提で何もかも無意味

29 23/07/24(月)15:38:40 No.1082251590
着眼点はそこまで悪いというわけでもないし実際効果はあることはあったが国力が違い過ぎて

30 23/07/24(月)15:38:48 No.1082251623
シーレーンガン無視で空輸といってもバカにならない費用はかかって連邦の負担になったのは確かなんだけどね
それでも全部ミデアでどうにか出来てドップも連邦の戦闘機と殴り合うと弱かったから…

31 23/07/24(月)15:39:25 No.1082251780
普通はシーレーンズタボロにされたら死ぬし歴史的にもイギリスは本気でやばかったんだよ…



33 23/07/24(月)15:39:44 No.1082251853
コロニー落としで沿岸壊滅するし停泊してた艦艇も甚大な被害受けてたからダメ押しの水泳部の投入も間違っちゃいなかったんだ
ちょっと国力が違いすぎただけで

35 23/07/24(月)15:40:36 No.1082252068
>コロニー落としで沿岸壊滅するし停泊してた艦艇も甚大な被害受けてたからダメ押しの水泳部の投入も間違っちゃいなかったんだ
>ちょっと国力が違いすぎただけで
むしろ壊滅したからこそじゃあもうミデアでいいか!!と割り切れた感がある

36 23/07/24(月)15:40:57 No.1082252169
>コロニー落としで沿岸壊滅するし停泊してた艦艇も甚大な被害受けてたからダメ押しの水泳部の投入も間違っちゃいなかったんだ
>ちょっと国力が違いすぎただけで
無事な艦船もジオンが鹵獲して使ったりとかなりボコボコにされてる連邦海軍
そのせいで立て直すの諦めたのかもしれないが



34 23/07/24(月)15:40:29 No.1082252041
ジャブロー攻略するためだけにアホみたいなMS作りまくってる方がよっぽどツッコミどころではある

38 23/07/24(月)15:41:17 No.1082252247
>ジャブロー攻略するためだけにアホみたいなMS作りまくってる方がよっぽどツッコミどころではある
それは色々と試行錯誤して水中にリソース注ぎ込んでたからで黎明期だし変ではないと思うが

41 23/07/24(月)15:42:56 No.1082252649
>ジャブロー攻略するためだけにアホみたいなMS作りまくってる方がよっぽどツッコミどころではある
実際ほとんど使われなかった(からTV本編には映らない)って設定だからな
おかげでのちのトリントン基地で活躍するんだが

43 23/07/24(月)15:43:07 No.1082252696
MS自体が生まれたばかりの兵器だから連邦もジオンも常に手探り状態だからな
トンデモ機体の10や20は出る



50 23/07/24(月)15:45:40 No.1082253311
水中用MS使って相手の土俵に入るよりジム一機でも作って宇宙にあげる方がいいじゃん?は思い切りがいいよ連邦軍

51 23/07/24(月)15:46:21 No.1082253450
ミデアといいガウといい航空輸送艦がなんかおかしいくらいに有能

59 23/07/24(月)15:47:52 No.1082253811
>ミデアといいガウといい航空輸送艦がなんかおかしいくらいに有能
MS乗せて普通に飛べるドダイもあるしな
どれだけパワー余ってんだよ

57 23/07/24(月)15:47:43 No.1082253774
制宙圏とられたうえにミノ粉の遠距離通信封鎖とかあるのによくぞ制空権確保できてるなあと

60 23/07/24(月)15:48:24 No.1082253950
帰還設定を付け加えたらミデアで空輸やろうぜ!!言い出したのゴップになるんだよな……あのおっさん凄いな



63 23/07/24(月)15:48:54 No.1082254050
海が大事なのはそうだけど
海全域をジオンが押さるのはコスパ悪すぎる

64 23/07/24(月)15:49:02 No.1082254078
太平洋側の海上戦力や港湾区はコロニー落としの影響で大分ズタボロだと思う

69 23/07/24(月)15:49:43 No.1082254260
常識的に考えて海放置したら潜水艦からミサイルやモビルスーツからメガ粒子砲で狙われ放題な気もするが…

76 23/07/24(月)15:50:54 No.1082254533
>常識的に考えて海放置したら潜水艦からミサイルやモビルスーツからメガ粒子砲で狙われ放題な気もするが…
そんくらいで落ちるほど連邦もヘボじゃないってことだな…

80 23/07/24(月)15:51:23 No.1082254647
>常識的に考えて海放置したら潜水艦からミサイルやモビルスーツからメガ粒子砲で狙われ放題な気もするが…
そりゃ海を埋め尽くせるならそうだけど海は広いので…



74 23/07/24(月)15:50:43 No.1082254490
ゴップっていつの間にか有能なおじさんということになってるの!?

81 23/07/24(月)15:51:27 No.1082254663
>ゴップっていつの間にか有能なおじさんということになってるの!?
別に原作でも無能ってわけではないし
軍高官のデブオヤジではあったが

83 23/07/24(月)15:51:57 No.1082254772
>ゴップっていつの間にか有能なおじさんということになってるの!?
兵站部門のトップみたいな人
ヤザンが一年戦争の最中飢えたことないわというくらい前線の兵士の補給に気を使ってた

84 23/07/24(月)15:52:01 No.1082254790
>ゴップっていつの間にか有能なおじさんということになってるの!?
激動の時代を何の責任も追及されずに生き延びた有能おじ化してる

89 23/07/24(月)15:53:05 No.1082255045
別に原作でそんな描写なかったのにギレンの野望でエルランとかの巻き添えで変なイメージつけられてただけだからな…

90 23/07/24(月)15:53:09 No.1082255060
「私は君たち兵士が必要としていたものを揃えられたとの自負はあるがね」
ちょいと持ち上げすぎな気もするけど肉付けとしては好きよ

99 23/07/24(月)15:54:41 No.1082255375
帰還でのゴップ有能化は原作の政治家キャラが少なすぎる弊害もあると思う



115 23/07/24(月)15:58:47 No.1082256253
そういや08小隊の東南アジア方面みたいな所でも飯とか補給に困ってる描写ないんだよね連邦軍

119 23/07/24(月)15:59:35 No.1082256442
数がいても飯が届かなかったら総崩れするだろうし兵站マジ大事ね…

123 23/07/24(月)16:00:06 No.1082256543
>数がいても飯が届かなかったら総崩れするだろうし兵站マジ大事ね…
だからシーレーンを襲うってジオンは頑張った
おい…なんで空挺で全部補ってる…

126 23/07/24(月)16:00:45 No.1082256708
連邦って基本的は各地に駐屯してたから補給路は元々構築されてたんじゃね



142 23/07/24(月)16:05:52 No.1082257933
結局ミデアでシーレーン無視したって設定公式になったの?

148 23/07/24(月)16:07:59 No.1082258478
>結局ミデアでシーレーン無視したって設定公式になったの?
ガンダム公式漫画でやった以上は公式設定と言っていいと思うよ

154 23/07/24(月)16:09:17 No.1082258825
そりゃ宇宙にポンポン船飛ばす技術力あるなら空輸もお手のものだろう

156 23/07/24(月)16:09:56 No.1082258996
そもそも宇宙に人送ったペースから言って航空宇宙技術にブレイクスルーが起きて滅茶苦茶燃費が良くなってるはずなので
海運はとうの昔に日陰者のはず

169 23/07/24(月)16:11:45 No.1082259479
>海運はとうの昔に日陰者のはず
大規模輸送はなんかんだやっぱり海運だとは思う
だってタンカーなんて文字通り輸送能力の桁が二つ三つ違うもん

159 23/07/24(月)16:10:20 No.1082259108
ジオン水泳部に海を握られてるんだからその上で物流どうしたのって説明付けるのなら
空輸でごり押した以外ないしなそもそも



164 23/07/24(月)16:10:53 No.1082259255
ジオンの海上戦力は占領地で奪った艦船いじったのがなんとか戦場出たくらいで
シーレーン揺らすほど活動できてなかろ
大西洋はコロニー落としの広域ダメージもないし

172 23/07/24(月)16:12:08 No.1082259595
>ジオンの海上戦力は占領地で奪った艦船いじったのがなんとか戦場出たくらいで
>シーレーン揺らすほど活動できてなかろ
>大西洋はコロニー落としの広域ダメージもないし
そんな状況だからこれからは海の時代!となってズゴックとか作って無双したんだよ…そりゃそうだよだって連邦はとっくの昔に水中MS開発は凍結してるだから

174 23/07/24(月)16:12:32 No.1082259712
連邦水泳部なんか20年近く水ジムで更新されてないんだよね
ひどくない?

181 23/07/24(月)16:13:28 No.1082259983
>連邦水泳部なんか20年近く水ジムで更新されてないんだよね
>ひどくない?
だっていらないもん作ってどうすんだよ
海押さえてくるような相手いねぇんだぞ

176 23/07/24(月)16:12:43 No.1082259777
有用性は置いといて水泳部は連邦の水中用を圧倒できるほどの性能はあったんです?

192 23/07/24(月)16:15:34 No.1082260525
>有用性は置いといて水泳部は連邦の水中用を圧倒できるほどの性能はあったんです?
アクアジムやガンダイバーよりズゴックの方がまあ強いと思う
今はガンダイバーって言わないんだっけ



184 23/07/24(月)16:14:08 No.1082260159
航空技術がいかに発達しても量運びつつ値段抑えるならやっぱり海運以外ないと思う
だいたいガルダみたいな大型輸送機は地球連邦でもおいそれと作れなくて小型のミデアに頼ってたんだろ?

188 23/07/24(月)16:14:55 No.1082260364
まあ海の方が良いよねってのは間違いないと思う
問題はまあ空でもなんとかなるんだけどね…ってところだと思う



197 23/07/24(月)16:16:12 No.1082260719
もしも水泳部作る予算でガウを増産してたら地球侵攻どうなってたのかな

205 23/07/24(月)16:18:03 No.1082261210
>もしも水泳部作る予算でガウを増産してたら地球侵攻どうなってたのかな
水泳部作ってる頃はジャブロー侵攻計画があったので
水泳部が不要になった頃にはガウを作る工場も運用する基地殆ど無くなってる

204 23/07/24(月)16:17:52 No.1082261157
水泳部作らなかったら作らなかったで連邦軍は海を自由に使って軍も物資も動かし放題なので作ったのは正しいんだ
作りすぎただけで





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/29 13:50 
ザクやグフ、ドムなんてバリエーションでいろいろやりくりしてたのに水中用MSは互換性の無いデザインにしたんです?という疑問がある
sage 2023/07/29 17:19 
空輸のほうが運べないのに何とかなっちゃうのはMS位の大きさでも核動力で運用できてるのも大きいんじゃない
燃料が嵩張らないことはそのままジオンが勢力規模からしたらありえないほど広く展開できたことにも関係ありそう
sage 2023/07/29 18:20 
ジョニ帰でジオンの海戦力なんて飼い殺しにしたろ!したのはいいが
その後シャンブロみたいなのが出てきたら、海戦力ほっといた責任問われそうだな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』先ほど購入してそのまま一気にお全ステージ駆け抜けてしまいましたわ 2023/09/26
『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ