『スターフォックス64』繰り返すと上手くなるの実感できる良いゲームだよね
2023/07/30 14:00
広告

23/07/25(火)21:27:07 No.1082735828
はじめてスターフォックス64プレイしたんだけど
滅茶苦茶楽しかったラスボスの顔が崩れてロボみたいなの出て来た時怖くて泣いちゃった
でもミサイルから母艦守るステージは難しすぎると思いました
あと郷里さんキャラ多くて笑っちゃった
1 23/07/25(火)21:28:42 No.1082736710
>ラスボスの顔が崩れてロボみたいなの出て来た時怖くて泣いちゃった
そうか良かったな
もう一周やってきていいぞ
2 23/07/25(火)21:30:21 No.1082737565
繰り返すと上手くなるの実感できる良いゲームだよね
3 23/07/25(火)21:32:25 No.1082738718
うわああああ!止まらねぇ~~~!
ドーン
4 23/07/25(火)21:32:37 No.1082738827
印象的なセリフ多いよね
5 23/07/25(火)21:33:36 No.1082739304
バカモン!ワシだ!
7 23/07/25(火)21:38:13 No.1082741742
とにかく演出がいいよね
台詞も頭に残るのばっかりだ
9 23/07/25(火)21:40:14 No.1082742914
最終盤での自分の感覚を信じろは熱い
信じたけど駄目だったよ…
11 23/07/25(火)21:40:54 No.1082743382
フォックス!後ろの敵を何とかしてよ
13 23/07/25(火)21:42:29 No.1082744337
セクターZ行ってロボドルフって事は見事に迎撃失敗してますね…
17 23/07/25(火)21:43:35 No.1082744954
初プレイでいきなりセクターZ行ったのかい
19 23/07/25(火)21:44:44 No.1082745593
おかしい普通は初プレイでスターウルフにボコボコにされて泣くのが基本なのに
26 23/07/25(火)21:47:41 No.1082747368
>おかしい普通は初プレイでスターウルフにボコボコにされてセクターXでスリッピー叩き落されてタイタニアの鬼難易度に泣くのが基本なのに
27 23/07/25(火)21:47:58 No.1082747503
この宙返りってやつできねえな…ってまま進めてフィチナでタイムアップ
遊撃隊なんてそれでいいんだよ…
28 23/07/25(火)21:48:20 No.1082747692
セクターZ…っていうか潜水艦使うステージに当時なかなか行けなかったな
29 23/07/25(火)21:48:42 No.1082747893
セクターZルートとかゾネスでライト全破壊かYの裏ルートだぞ
32 23/07/25(火)21:49:31 No.1082748328
セクターZをスマブラで知った「」は多い
36 23/07/25(火)21:50:01 No.1082748598
ゾネスの分岐条件クリアがわかっててもむずいんだよなあれ
44 23/07/25(火)21:52:53 No.1082750144
慣れるとあんま行かないルートだけどスリッピーが辺境の惑星に飛ばされるステージのボスがかっこよくて好き
45 23/07/25(火)21:53:07 No.1082750281
合計2000撃墜できたのはクラスで俺ともう1人しかいなかった
46 23/07/25(火)21:53:08 No.1082750294
スコア稼ぎするようになって動画見てたらエリア6の初っぱなの機雷コーナーはボムでここだけでかなり稼げるのを知って嘘…て声出ちゃった
52 23/07/25(火)21:54:09 No.1082750884
Zだけ勲章取れなかった記憶
54 23/07/25(火)21:54:52 No.1082751252
セクターZはスコア的に美味しい要素ほぼないし画的に盛り上がらないから熟練プレイヤーはだいたいマクベスを通る
60 23/07/25(火)21:56:00 No.1082751898
よーしなんとか勲章行けそうだなてなってたら仲間がミサイル壊したことになるのたまらんよね
66 23/07/25(火)21:56:54 No.1082752375
四機にあそこまで追い詰めた状況ひっくり返されるってやってられんな
まあシューティングものはみんな似たようなもんか
70 23/07/25(火)21:58:01 No.1082752957
今やっても無双っぷりの爽快感がすごい
74 23/07/25(火)21:58:20 No.1082753101
公式サイトの裏話いいよね
86 23/07/25(火)22:01:40 No.1082754970
>https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nfxj/member/index2.html#frog
ベルツィーノって64の頃から居たのか…
上記リンク:スターフォックス64
68 23/07/25(火)21:57:03 No.1082752458
猿の言う事を信用するのか?
78 23/07/25(火)21:59:06 No.1082753541
>猿の言う事を信用するのか?
ハッハハ!お見通しか!
81 23/07/25(火)22:00:38 No.1082754415
演技が良すぎてセリフ量の割に印象に残るボスたち
84 23/07/25(火)22:01:31 No.1082754886
64カセットの容量じゃボイスの容量が全っっっ然足りないのでこれでもかとデータを圧縮させつつ発生したノイズによって臨場感を際立たせるとかいう天才的なやり口
95 23/07/25(火)22:03:21 No.1082755851
この手のゲームで一番難しいのって防衛系だよね…
仲間守らないと隠しステージいけないとかあるし…おいこら助けたいんだから減速しろ!なんで加速するんだよ!
107 23/07/25(火)22:04:31 No.1082756431
スターウルフ1回目がしんどかったな
たしか時間制限つきで全員落とさないといけないんだっけ…
2回目は割とじっくりやれたはず
105 23/07/25(火)22:04:13 No.1082756262
やつらバケモノか!
106 23/07/25(火)22:04:22 No.1082756347
俺たちの海を荒らしといて挨拶もなしか?
113 23/07/25(火)22:05:19 No.1082756851
🐰「決してあきらめるな!自分の感覚を信じろ!!」
114 23/07/25(火)22:05:21 No.1082756868
ボウヤ・・・この新しいオモチャで遊んであげよう
カエルは泳いでいればいいんだ
子供向けのゲームなのに格好いいセリフ出てくるよね
115 23/07/25(火)22:05:24 No.1082756890
演技もいいんだろうけど台詞回しも凄く印象に残るんだよな
117 23/07/25(火)22:05:34 No.1082756992
この世を収めるのは偉大な頭脳を持つこの私…
126 23/07/25(火)22:06:44 No.1082757551
>この世を収めるのは偉大な頭脳を持つこの私…
だからって脳みそそのものになる必要ねえだろ!
128 23/07/25(火)22:07:11 No.1082757779
>この世を収めるのは偉大な頭脳を持つこの私…
これを脳みそだけの奴に言わせるんだから凄いよ
118 23/07/25(火)22:05:42 No.1082757050
敵機撃墜!…味方か
119 23/07/25(火)22:05:55 No.1082757145
父さん出てくるのベタだけどいいよね
137 23/07/25(火)22:07:53 No.1082758153
>父さん出てくるのベタだけどいいよね
何周してもいいシーンだなぁって思う
120 23/07/25(火)22:06:08 No.1082757241
アンドルフ様がお前らを倒せとさの言い方がなんか印象に残ってる
123 23/07/25(火)22:06:18 No.1082757337
何をしとるフォックス!早く!
122 23/07/25(火)22:06:15 No.1082757311
この路線の続編が望まれていたのに何故か全然コレジャナイ続編ばかり出てきた記憶
いやアサルトのアーウィン編はこれだよこれってなったけど
131 23/07/25(火)22:07:18 No.1082757837
>この路線の続編が望まれていたのに何故か全然コレジャナイ続編ばかり出てきた記憶
>いやアサルトのアーウィン編はこれだよこれってなったけど
アーウィンステージが少なすぎる…
134 23/07/25(火)22:07:40 No.1082758037
アサルトは対戦モードがめちゃくちゃ遊べたしストーリーモードも良かったと思うんだけどな
135 23/07/25(火)22:07:43 No.1082758064
アサルトのためにGC買ったし良いゲームではあったがスピード感というか爽快感があんま無かった…
124 23/07/25(火)22:06:21 No.1082757371
エリア6はたくさんスコア稼げるからきもちい
129 23/07/25(火)22:07:12 No.1082757787
>エリア6はたくさんスコア稼げるからきもちい
BGMもノリノリでいいよね…
特に最終防衛ライン当たりの戦艦ボコボコ落とすあたり脳汁出る
132 23/07/25(火)22:07:23 No.1082757872
ようつべのプレイ動画見てるとチャージ弾間髪入れて撃ってて違うゲームに見える
142 23/07/25(火)22:08:41 No.1082758534
スターウルフ出てくるときにボム打っておくとダメージ与えられるんだよな確か
150 23/07/25(火)22:09:35 No.1082758992
慣れてきた人は対スターウルフの時のムービーをキャンセルして悠長に編隊組んで飛んでるところにしこたまボムを撃つ
153 23/07/25(火)22:09:56 No.1082759183
チャージ弾をロックせずに撃って炸裂させるとかそんなのしらん…
149 23/07/25(火)22:09:30 No.1082758950
通信の演出がめちゃくちゃうまいよなこのゲーム…
スーファミのもやってみたけどそっちも盛り上げ方うまかった
152 23/07/25(火)22:09:53 No.1082759161
このゲーム子供の頃の俺には分岐が難しすぎた
156 23/07/25(火)22:10:22 No.1082759369
4人で走ってるエンディングいいよね…
162 23/07/25(火)22:11:13 No.1082759831
>4人で走ってるエンディングいいよね…
どんどん引き離されるスリッピー
160 23/07/25(火)22:10:46 No.1082759605
あの64のコントローラーですごくフィットした操作感なのすごいとおもう
165 23/07/25(火)22:11:41 No.1082760058
お…お前達は…いったい…でタイトル回収されるの今見ても超カッコいいよね
166 23/07/25(火)22:11:46 No.1082760098
零だけやってないけどどうなんだろ
64回帰っぽい雰囲気してるけど
171 23/07/25(火)22:13:25 No.1082760863
>零だけやってないけどどうなんだろ
>64回帰っぽい雰囲気してるけど
むしろ2とスターリンクはやったのか
零は俺は大好きって言うか歴代やってたら多少難しいぐらい屁でもないでしょ?
ちょっと3DSTG初見にも経験者にも優しくないだけだよ
1番の魅力はWiiUゲームパッドの立体音響使ってる唯一のゲームでSwitchでは再現不可
176 23/07/25(火)22:14:05 No.1082761169
通信の演出1番クオリティ高いのは零だよ
そこだけは64超えてきた
173 23/07/25(火)22:13:44 No.1082761009
全体的に会話が印象に残るのすごいわ
174 23/07/25(火)22:13:50 No.1082761062
アンドルフさま~~~~~ごめんちゃい
175 23/07/25(火)22:13:58 No.1082761108
クラスメートの間で物真似が流行ったなあ…
アンドルフさま~~~~ごめんちゃい!
184 23/07/25(火)22:15:41 No.1082761897
スターリンクはめちゃくちゃ面白いだよな
DLCになるけどフォックスの代わりにファルコ・ペッピー・スリッピーを主役にしてオープンワールドやれるので
スタフォ関連の翻訳箇所は専用の任天堂監修ついてるのでUBI作品なのにちゃんとしてる
199 23/07/25(火)22:18:41 No.1082763334
零は簡単操作でエースパイロットになれるゲームじゃなくなったから残念
209 23/07/25(火)22:21:15 No.1082764587
子供の頃の俺は2だか3ステージ目で絶対に時間切れになっとったよ…
211 23/07/25(火)22:21:57 No.1082764906
段々思い出してきたぞ…そうだスターウルフの登場ムービーをスキップすると
目の前にウルフェンが降りてきているからそのまま連打で倒せるんだよな
213 23/07/25(火)22:22:16 No.1082765054
初めてワープした時めちゃくちゃ怖かった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
隠しステージ分岐とかの64のワクワク要素が
無くなっちゃった気がしたんだよな
アドベンチャーで肩透かしを食らって待ちわびてた後だったから余計に