『Another Century's Episode 3』A.C.E.3みたいなゲームまたでないかな?
2023/07/31 22:00
広告

23/07/27(木)22:50:08 No.1083471580
ACE3みたいなゲームまたでないかな?
1 23/07/27(木)22:51:07 No.1083472006
AC VIも出るから期待しちゃうよね
4 23/07/27(木)22:54:12 No.1083473345
ガンダムがすごい不便だった記憶
正しかった
5 23/07/27(木)22:54:50 No.1083473656
>ガンダムがすごい不便だった記憶
>正しかった
ビームライフルの威力だけ異常に高くて吹いた記憶がある
7 23/07/27(木)22:56:25 No.1083474337
当たり判定デカいし隙もあるけどゲッターを動かせるアクションゲームは貴重
8 23/07/27(木)22:56:34 No.1083474402
めちゃくちゃやりこんだけどラストの真ドラゴン追いかけっこだけはどうかと思った
9 23/07/27(木)22:57:14 No.1083474722
とりあえずウイングゼロにポイント稼いでもらうゲーム
10 23/07/27(木)22:57:32 No.1083474856
>とりあえずウイングゼロにポイント稼いでもらうゲーム
ぐるーん!みんな死んでる…
13 23/07/27(木)22:59:19 No.1083475565
Pガンもいたよね
しかもプラモの方の
14 23/07/27(木)22:59:35 No.1083475670
作品の豪華さはともかくロボアクションなんてこんくらい大味でいいんだよってなる
15 23/07/27(木)23:00:04 No.1083475844
強化したキングゲイナーがクソ強いのは覚えてる
16 23/07/27(木)23:01:33 No.1083476524
初代からずっとネリーブレンとブラックサレナが強い
18 23/07/27(木)23:02:41 No.1083477008
>初代からずっとネリーブレンとブラックサレナが強い
ブラックサレナはなんかゴンゴン体当りしてるだけで全部おわるな…って初心者救済レベルのいいよね
17 23/07/27(木)23:01:50 No.1083476647
最後だから出せるだけ出そうぜ!って意気込みを感じた
シナリオに出てこないやつも多いのはご愛敬
19 23/07/27(木)23:03:19 No.1083477269
2のステージギミックとか全部ぶん投げて広いステージでロボ飛ばせりゃ楽しいだろ!って割り切ってるのがすごい
20 23/07/27(木)23:03:33 No.1083477345
初代はザカールとオージが反則的だったのは覚えてる
22 23/07/27(木)23:03:59 No.1083477498
ニルヴァーシュとか乗っててすごい楽しい
機敏に上下左右に動かせてさ
23 23/07/27(木)23:04:00 No.1083477508
バルキリーでゴーストとドッグファイトすると脳汁が止まらない
24 23/07/27(木)23:04:17 No.1083477627
バロンズゥがなかなか凄い
めちゃくちゃ足遅い
26 23/07/27(木)23:04:41 No.1083477775
ブレンパワード好きだからACEやってみたいけどこれナンバリングで話続いてるの?
29 23/07/27(木)23:05:31 No.1083478113
>ブレンパワード好きだからACEやってみたいけどこれナンバリングで話続いてるの?
1は無関係で2と3だけ繋がってる
32 23/07/27(木)23:05:48 No.1083478215
2と3はほんのり繋がってるんだっけ?
35 23/07/27(木)23:06:56 No.1083478722
>2と3はほんのり繋がってるんだっけ?
2のオリキャラが出てくる
主人公じゃなくヒロインの方だけ
38 23/07/27(木)23:07:35 No.1083479014
>2と3はほんのり繋がってるんだっけ?
ドラグナーとかナデシコが2で本編消化済み
34 23/07/27(木)23:06:43 No.1083478616
今新作を出すにしても挿入歌入りのプレミアムサウンド版は価格が倍です!とかになると思う
42 23/07/27(木)23:08:46 No.1083479511
>今新作を出すにしても挿入歌入りのプレミアムサウンド版は価格が倍です!とかになると思う
売れたけど赤字でしたって話聞いた後だとそれも仕方ないんじゃねえかな…
36 23/07/27(木)23:07:09 No.1083478827
バルキリーの挙動は3が一番良い
44 23/07/27(木)23:09:00 No.1083479601
マクロス系の変形クイックターンは気持ち良すぎて脳汁が出る
例えばZガンダムで同じ事しようとするとターンにすごい時間かかって運用法の違いを感じられる
48 23/07/27(木)23:10:27 No.1083480217
マックスのバルキリーはテキトーに動かしてもエースっぽい挙動出来てすごい
ファイター形態で腕が伸びる!
51 23/07/27(木)23:11:21 No.1083480589
ACEじゃなくてもいいんでガンダム以外の版権ロボットもグリグリ動かせるアクションゲームがやりたい
54 23/07/27(木)23:12:39 No.1083481151
>ACEじゃなくてもいいんでガンダム以外の版権ロボットもグリグリ動かせるアクションゲームがやりたい
バトルロボット魂…
55 23/07/27(木)23:12:45 No.1083481199
ダブルオー放映より前ってのが脳がバグる
52 23/07/27(木)23:11:22 No.1083480596
ドラグナーの機体がシンプルに使いやすくてよく使ってた
56 23/07/27(木)23:12:51 No.1083481253
デンドロ自由に動かせるゲームも中々無いよな・・・
57 23/07/27(木)23:12:53 No.1083481266
アキトが勝つための進化したって設定だしブラックサレナがお手軽強キャラなのはマッチしてる
58 23/07/27(木)23:13:05 No.1083481356
2は発艦演出が頑張ってて大好きだった
OPを再現するバルキリーいいよね…
なんで3でまた共通に戻しちゃったんだ…
59 23/07/27(木)23:13:24 No.1083481511
3の真ゲッターは今でも何で?と思ってるよ
62 23/07/27(木)23:14:20 No.1083481887
正直全マクロスゲー通じてでもバルキリーの挙動はこれが一番好きそれくらいイメージ通りのバルキリーっぽい動きができる
73 23/07/27(木)23:16:44 No.1083482863
ゲッター出るならマジンガーも使いたかったな
なんやかんやでACEの戦い方しても違和感ないと思う
74 23/07/27(木)23:16:46 No.1083482881
サテライトキャノンがクソ使いづらかった覚えがある
78 23/07/27(木)23:17:57 No.1083483380
>サテライトキャノンがクソ使いづらかった覚えがある
あんなもんアクションゲームで使う武器じゃない
60 23/07/27(木)23:13:31 No.1083481552
マクロスのゲームも機体がΔ以外ほとんど出ちゃったせいかもう出なくなっちゃったね
64 23/07/27(木)23:14:35 No.1083482001
>マクロスのゲームも機体がΔ以外ほとんど出ちゃったせいかもう出なくなっちゃったね
それは版権でモメてたからよ
解決してからも出てないのはまぁそうね…
67 23/07/27(木)23:15:28 No.1083482349
>解決してからも出てないのはまぁそうね…
解決してからの新作って今度の2D3DACTSTGごちゃまぜのやつが初めてじゃないのか
65 23/07/27(木)23:14:51 No.1083482089
ガンダムゲーとかでも類似品ないからな
75 23/07/27(木)23:16:53 No.1083482932
ガンダムの非対戦型のアクションゲームだとPS3版ユニコーン辺りが最後の作品か…
86 23/07/27(木)23:19:14 No.1083483929
>ガンダムの非対戦型のアクションゲームだとPS3版ユニコーン辺りが最後の作品か…
あれがACE3のシステムを流用した実質的なACEの最後でもある
88 23/07/27(木)23:19:27 No.1083484020
ACERがね…
SDガンダムのやつとかもっと頑張ってほしかった
93 23/07/27(木)23:20:17 No.1083484374
RとPはなんでああなっちまったんだか
参戦作品は好きだった
99 23/07/27(木)23:21:56 No.1083485070
>RとPはなんでああなっちまったんだか
>参戦作品は好きだった
正直PみたいなゲシュだけでOG世界観を1兵士として戦うゲームみたいなのはやりたいと思ってる
90 23/07/27(木)23:20:07 No.1083484290
ディバイダーで地上ダッシュするとちゃんと盾が引っ張ってくれるのが嬉しくて
100 23/07/27(木)23:21:56 No.1083485076
>ディバイダーで地上ダッシュするとちゃんと盾が引っ張ってくれるのが嬉しくて
エステバリスも例の独特なチュィーーンって音でダッシュするのも好き
98 23/07/27(木)23:21:27 No.1083484868
OPの映像だけでゲーム屋の店頭で足を止められるゲーム
104 23/07/27(木)23:22:19 No.1083485254
ガンダム系の隠し機体でガンダムは分かる
フルアーマーガンダムは意外だった
パーフェクトガンダム…?狂四郎…?パージ出来て土遁の術?
108 23/07/27(木)23:23:19 No.1083485711
ace3のリマスターとカスサン対応でいいからやってくれないかなぁ…
110 23/07/27(木)23:23:25 No.1083485751
マクロスゲーはアルティメットフロンティアと30が面白かったな
113 23/07/27(木)23:23:43 No.1083485881
バトルシリーズもガンブレもACEもみな死んだ!
112 23/07/27(木)23:23:37 No.1083485844
地上でもすぐホバー移動になって歩くのが難しかったような記憶…歩き自体が無い機体使ってたのかも知れないけど
114 23/07/27(木)23:23:57 No.1083485957
格闘戦がイマイチな感じだったからゴッドガンダムは割を食ってた感じはあった
ボス戦だとタイフーンで瞬殺出来て楽しいんだけどね
124 23/07/27(木)23:25:31 No.1083486566
格闘機はアルストロメリアくらいぶっ飛んだ能力じゃないとつらい
なんで爆発するんだ…
127 23/07/27(木)23:25:38 No.1083486620
遊んでて楽しいのは間違いなく3なんだけどストーリーのぶっ飛び具合とはっちゃけ具合は1が一番好き
民間シャトルを全力で墜とせ!って指示するブライト艦長はこれだけだよね
143 23/07/27(木)23:27:36 No.1083487422
>遊んでて楽しいのは間違いなく3なんだけどストーリーのぶっ飛び具合とはっちゃけ具合は1が一番好き
>民間シャトルを全力で墜とせ!って指示するブライト艦長はこれだけだよね
私世間からは誤解される英雄行為好き!
132 23/07/27(木)23:25:48 No.1083486706
今ちょうどACE3やってるけどチェンゲのストーリーが原作より遥かに分かりやすくなってて笑う
145 23/07/27(木)23:28:16 No.1083487661
ガンダムXキンゲエウレカというめちゃくちゃ組み合わせのいいガキどもの物語
155 23/07/27(木)23:29:14 No.1083488008
真ドラゴンをオリキャラに乗っけさせてラスボスにしてそのまま真ドラゴンの名誉挽回とかはせず終わるの今考えるとだいぶぶっ飛んだことしてんな
158 23/07/27(木)23:29:33 No.1083488131
1はトールギスの挙動が好き
159 23/07/27(木)23:29:45 No.1083488186
スパロボで言うところのリアル系ばかりいる中でゲッターロボ使ってゲッタービーム!って必殺技名叫んでくれるのが何か気持ちよかった
169 23/07/27(木)23:31:24 No.1083488761
ルル山が最後良いところ持っていくのは好き
170 23/07/27(木)23:31:45 No.1083488902
ドラゴン軍団全部倒せをマジでやられるとは思わなかったよ…
181 23/07/27(木)23:34:46 No.1083489984
よく考えたら初代ラスボスが民間船で2ラスボスが隔壁で3ラスボスが真ドラゴンってなんだこのゲーム
186 23/07/27(木)23:35:27 No.1083490231
みんなでアクシズ押しノルマをちゃんとこなしてえらい
190 23/07/27(木)23:35:46 No.1083490337
1OPのエルガイムかっこよすぎるからかっこいいよ
195 23/07/27(木)23:36:20 No.1083490552
>1OPのエルガイムかっこよすぎるからかっこいいよ
あの空港絶対AC3SLの世界から持ってきてるよ…
198 23/07/27(木)23:37:18 No.1083490868
>1OPのエルガイムかっこよすぎるからかっこいいよ
シールドぶっ差し超かっこいい
206 23/07/27(木)23:39:42 No.1083491625
エウレカとかゲッターとか向こうの世界の作品後になって原作見たけどほとんどオリジナル設定みたいなもんなんだな…
210 23/07/27(木)23:40:34 No.1083491930
>エウレカとかゲッターとか向こうの世界の作品後になって原作見たけどほとんどオリジナル設定みたいなもんなんだな…
インベーダーとスカブはスパロボでもわりとフリー素材だからな…
218 23/07/27(木)23:43:13 No.1083492768
A.C.E.シリーズは名作だったしオリジナルストーリーも良かった
また帰ってきてくれ…PS5とかのグラフィックでガンダムやら動かしたいんだ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
地上ダッシュの真ゲッター2ばっかり使ってた
やってることがハエ叩きなのは何か違う。
機体動かすの自体は楽しかったし、今のゲーム機ならもっと沢山画面に出せるでしょ?
版権コストキツイならOGでいいからやって欲しい。