広告
RSS

『BASTARD!!-暗黒の破壊神-』の読切版をリブートした特別読切『WIZARD!!〜爆炎の征服者〜』

広告



1 23/07/31(月)01:56:09 No.1084777449
よし続きをさっさと描かせろ

3 23/07/31(月)01:59:03 No.1084778033
すげー雰囲気でてる
モンスターいっぱい居るとこ絵が濃すぎて胸焼けしそうだけどあんな感じだったなーって懐かしくなる

5 23/07/31(月)02:00:20 No.1084778277
素晴らしいじゃないかどこに眠ってたんだ作画担当

7 23/07/31(月)02:00:31 No.1084778306
誰かと思ったらシヒラ竜也じゃないか!!



10 23/07/31(月)02:01:00 No.1084778395
トーンが足りない

11 23/07/31(月)02:01:32 No.1084778481
20巻くらいの絵柄がベースだな
本物より本物だわこれ

13 23/07/31(月)02:01:43 No.1084778523
そういや原作は今どうなってんだ
描くの止めてもう10年くらい経った?

14 23/07/31(月)02:02:25 No.1084778637
空間掴んで着替えるの今でも映えるな

15 23/07/31(月)02:02:38 No.1084778678
仕方ないけどるーしぇくんの変顔で原作度が上がるのちょっと笑う

18 23/07/31(月)02:03:26 No.1084778813
絵上手いな
萩原かと思った

20 23/07/31(月)02:03:30 No.1084778828
もう本物の方は絵柄がかなり尖っちゃってるしな…



23 23/07/31(月)02:04:28 No.1084778984
白すぎる
もっとトーンで暗くして

24 23/07/31(月)02:04:44 No.1084779042
一番乗りに乗ってた19~20巻あたりの絵柄だな
個人的には18巻あたりが一番好きだけど…

25 23/07/31(月)02:04:52 No.1084779067
今読んでも普通に面白いな
面白い漫画のイロハを押さえてある感じで



27 23/07/31(月)02:04:56 No.1084779084
もうリブートじゃなくていいから現在の続き描いてください
ハギーの言葉が嘘じゃないならネームはもう大分できてるはずだから

32 23/07/31(月)02:06:38 No.1084779385
本人はなんかしょうもないゲーム作ってなかったか

37 23/07/31(月)02:07:31 No.1084779526
リブートってこの読切一話だけなんだろうか
続きもやらせる算段なんだろうか

44 23/07/31(月)02:08:58 No.1084779754
>リブートってこの読切一話だけなんだろうか
>続きもやらせる算段なんだろうか
読み切り単発前提にしつつ反響次第ではって感じじゃない?

38 23/07/31(月)02:07:33 No.1084779539
バスタードなぞっても風呂敷広げて終わらないの目に見えてるから読み切りかくくらいで終わったほうがいいんじゃねえか

41 23/07/31(月)02:08:04 No.1084779623
妙なことに原作の続きにも二種類ある
ポルノ戦途中とウリエル戦後

48 23/07/31(月)02:10:01 No.1084779890
なんかエルフ族が仏像召喚してたとこまでは読んだな…
あっこからでいいから続き描いてくれ

50 23/07/31(月)02:11:00 No.1084780037
雰囲気が超今風
でもこれがいい
デカパイなのも嬉しい



56 23/07/31(月)02:12:44 No.1084780307
絵柄以外にリブートしている所ある?ってくらい原典に忠実だな

58 23/07/31(月)02:13:29 No.1084780422
>絵柄以外にリブートしている所ある?ってくらい原典に忠実だな
この作画は原作に忠実が一番なファンっぽいな

61 23/07/31(月)02:14:29 No.1084780549
>>絵柄以外にリブートしている所ある?ってくらい原典に忠実だな
>この作画は原作に忠実が一番なファンっぽいな
枠外のセルフツッコミまで再現しているリメイク初めてみた



62 23/07/31(月)02:14:51 No.1084780596
実際あのギーガーもどきに一回目殺されるあたりまでは話も文句なしに面白いんだよなあ…
今読んでも刺激される中学生入るんじゃないかと

64 23/07/31(月)02:15:19 No.1084780659
箱舟はアンスラ悪役で終わらせた方が絶対まとまり良かったけど
天使軍団の絶望感凄いから天使出したのダメとも言い切りがたい…

68 23/07/31(月)02:15:46 No.1084780709
ダークファンタジーの傑作なのは間違いないよね…途中までは



65 23/07/31(月)02:15:30 No.1084780676
上手いし…上手いけど…
やっぱり俺はハギーの絵の方が好きかなあって思っちゃった
再現度も画力もあるだけに改めてハギーの魅力を思い出しちゃったというか…

72 23/07/31(月)02:16:37 No.1084780797
>上手いし…上手いけど…
>やっぱり俺はハギーの絵の方が好きかなあって思っちゃった
>再現度も画力もあるだけに改めてハギーの魅力を思い出しちゃったというか…
でももう描いてくれないから割り切って

75 23/07/31(月)02:17:15 No.1084780860
見比べてみよう


上記リンク:少年ジャンプ+

[第1話]BASTARD!!



76 23/07/31(月)02:17:32 No.1084780889
方舟編はむしろマジでアホほど面白いからこそどうなるクライマックス!時系列ワープ!!未完!!で
???????ってなったやつだからな…

84 23/07/31(月)02:18:46 No.1084781036
>方舟編はむしろマジでアホほど面白いからこそどうなるクライマックス!時系列ワープ!!未完!!で
>???????ってなったやつだからな…
あの削られた話面白いからもう書かないならどこかで読めるようにしてほしいんだが…

78 23/07/31(月)02:17:53 No.1084780927
正直もう2000年代の中頃くらいでああこれまともに完成できねーな?って諦めてる



82 23/07/31(月)02:17:59 No.1084780942
ちゃんと描け過ぎて古臭い

86 23/07/31(月)02:19:13 No.1084781092
>ちゃんと描け過ぎて古臭い
狙い通り!

90 23/07/31(月)02:20:48 No.1084781273
色々言われてるけどジャンプ時代と季刊時代はまじで面白かったよ
ウルジャン時代は何一つ良い印象が無い

101 23/07/31(月)02:22:47 No.1084781506
もう本人が描くのは諦めてるから
せめて原案としてエンディングまでは書き出しといてくれんかな

106 23/07/31(月)02:23:39 No.1084781606
そっか物足りないと思ってたらフォントだ
古臭いフォント使って欲しい



107 23/07/31(月)02:24:26 No.1084781703
方舟戦はそれほど語られてないのに起動前に壊された竜戦士の絶望感からのダーシュの大暴れから突然の死でうぉぉぉどうなんのこれ!?って感情が凄かったな……あんな感情のジェットコースター味わった漫画は他にちょっと思い出せない

108 23/07/31(月)02:24:41 No.1084781728
面白そうなシチュエーションと面白そうな設定と魅力的なキャラを作り出す才能は確実にあった

109 23/07/31(月)02:24:43 No.1084781730
絵がずば抜けてるのはそうなんだけどあのハッタリしかない話の大きさも面白かったと思うから死ぬまでにプロットはなにかの形にしてほしい



120 23/07/31(月)02:27:15 No.1084782047
認めるよハギーの事描かねえだのサボりだの言うのさ
諦めるのが辛かったからそういう風に感情をもっていくしかなかったんだ
やっぱ俺バスタード好きだよ箱舟の続き読めるなら読みてえよ頼むからこれでリブート連載してくれ…

124 23/07/31(月)02:27:58 No.1084782138
>やっぱ俺バスタード好きだよ箱舟の続き読めるなら読みてえよ頼むからこれでリブート連載してくれ…
こんな時間にここにいるのは多分同じ気持ちだと思う

121 23/07/31(月)02:27:38 No.1084782088
ネトフリのアニメも続編やるみたいで良い調子だから今が最後のチャンスだと思う

122 23/07/31(月)02:27:46 No.1084782112
冨樫がハギーみたいな絵は俺にはぜってー描けねえって断念から
ストーリー性に特化させたきっかけだしな
あと冨樫の嫁さん紹介するパーティー催したり

129 23/07/31(月)02:28:27 No.1084782203
ネトフリ版もだけどバスタードって原作の古臭い部分も全力で再現したい勢が多いのか…?

132 23/07/31(月)02:28:44 No.1084782232
やっぱりバスタードに脳を焼かれた人間は相当に多いよね



134 23/07/31(月)02:28:50 No.1084782250
リブートするにしても完結まで何年掛かるんだ…って気もするけどな…
なんなら1話からやってくんじゃなくて単行本の続きから進めてくれてもいいんだけども

135 23/07/31(月)02:29:04 No.1084782275
方舟編ラストまで描いて完結させてくれてもいいのよって思う
実際コンロン戦以降面白い面白くない以前に風呂敷広げ過ぎて作画担当つけても終わらないだろアレ

137 23/07/31(月)02:29:22 No.1084782313
贅沢言わないから2巻の終わりの方まで書いて欲しい
理由は察して欲しい



143 23/07/31(月)02:30:36 No.1084782430
わりと冗談抜きで冨樫の人生変えた人だ

155 23/07/31(月)02:32:49 No.1084782648
>わりと冗談抜きで冨樫の人生変えた人だ
多くの人の人生に関わってると思う
個人的には岡崎なんだが…

158 23/07/31(月)02:33:43 No.1084782732
>多くの人の人生に関わってると思う
>個人的には岡崎なんだが…
グラブルの天司勢の技が見覚えある演出ばっかりで笑っちゃうんだよね



150 23/07/31(月)02:32:13 No.1084782589
箱舟の続き描かれても結局未完作品になるだけだから
普通に時系列最新の方進めてサタンとかその先の聖魔神とか
畳めるもんなら畳んでみろよとは思う

153 23/07/31(月)02:32:35 No.1084782626
2巻の冒頭だけ折り目がついてある単行本

154 23/07/31(月)02:32:43 No.1084782641
ウリエル編はまじで今まで読んだ漫画の中でも1番好き
迫力すんごいもん

164 23/07/31(月)02:35:38 No.1084782929
アンスラ倒して終わりでいいんじゃない?
たぶん収拾がつかないだろうし…

170 23/07/31(月)02:37:08 No.1084783073
俺は2巻には折り目ないけど21巻にはあるだろうな
あのへんでさえ24年前で普通に中学生だわ…



168 23/07/31(月)02:36:51 No.1084783050
ネトフリ入ってないから見れてないけどアニメはどうなの
イイ感じなの

174 23/07/31(月)02:38:52 No.1084783248
>ネトフリ入ってないから見れてないけどアニメはどうなの
>イイ感じなの
あんま話題になってない点でお察し
まあ90年代OVAのが強すぎたのもある

177 23/07/31(月)02:39:28 No.1084783303
アニメはそのまんまだからな…

178 23/07/31(月)02:39:57 No.1084783360
ネトフリのアニメはマニアが企画立ててマニアが作ってるなこれってよく分かる出来だよ
なんかもう偏執的だもの…

183 23/07/31(月)02:41:20 No.1084783500
ネトフリ版は出来はともかく原作愛はあるような気がしてたんだけど
終盤のアニオリの入れ方のせいでよくわからなくなった



175 23/07/31(月)02:38:54 No.1084783250
ギルティギアに与えた影響もでかそう

179 23/07/31(月)02:40:11 No.1084783382
>ギルティギアに与えた影響もでかそう
PS1の初代の攻略本のインタビューではっきりバ〇タードみたいな格闘ゲームを…って石渡が言っとる



193 23/07/31(月)02:44:04 No.1084783760
PSPのゲームに萩原がゲストキャラ書き下ろしたときのインタビューなんだけど
ベニ松曰くハギーは描くの遅い訳じゃないらしいんだ…むしろ手は早い方らしいんだ
ただプロットが決まらなくて描けないだけで…事実こういうの描いてって指定した場合なんかはすごいスピード早く上がってくるんだとか
…ということはいま連載が止まってるのはプロットが出来てないからで…
…となるとこの作画さんに交代しても続きはできないのでは…?て心配になるんですけお

198 23/07/31(月)02:46:07 No.1084783909
>ベニ松曰くハギーは描くの遅い訳じゃないらしいんだ…むしろ手は早い方らしいんだ
あんなの週刊連載してた時点で絵を描く手が早いのはわかるんや…


上記リンク:ファミ通.com

萩原一至×ベニー松山 『デモンゲイズ2』発売記念対談!!



200 23/07/31(月)02:46:37 No.1084783955
そりゃ全盛期はさぞ早かったろうさ…

204 23/07/31(月)02:47:15 No.1084784007
二十歳そこそこからムチャを重ねすぎてもうボロ雑巾みたいになってるのかなあとは思う

206 23/07/31(月)02:47:35 No.1084784044
週間の描き込みじゃなかったもんな

207 23/07/31(月)02:47:36 No.1084784046
時折ちょろちょろなんか描いてるし絶望的ってわけでも無いと思うんだよ体調
ガッツリ漫画描くとあかんだけで…



229 23/07/31(月)02:52:55 No.1084784499
超今風のノリまで再現しないとバスタード!じゃなくなるのかい…?

230 23/07/31(月)02:54:10 No.1084784595
作中のパロまではマネできないだろうな

232 23/07/31(月)02:56:04 No.1084784764
>作中のパロまではマネできないだろうな
ああこの頃は仮面ノリダーが…たるるーとが…珍遊記が…セーラームーンが…スト2が…流行ってたんだな…って
読み返すっとしみじみするよね

240 23/07/31(月)02:58:33 No.1084784965
ファンタジーに過去文明の超技術が混じってるのいいよね…

245 23/07/31(月)03:00:43 No.1084785139
パロディを自分の作風にしちゃうのが異常にうまかったな

247 23/07/31(月)03:04:07 No.1084785390
あまりにもバスタードっぽいものが生まれすぎたせいでどこまでがオリジナルかわからん

248 23/07/31(月)03:06:30 No.1084785569
大半の要素は割と元からあったりするんだけど作品として日本産ファンタジーものに与えた影響は確実にデカすぎるからな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/05 13:13 
侍屋敷あたりの絵柄が一番かな
読み比べてリブートする意味感じなかったけど、本編作画させるためのテストだろうか?
直近の萩の絵柄に寄せようとするのは正解だけど、正直好きじゃないので残念
続きが読めるならそれでもしょうがないか…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『東京ゲームショウ2023』なんか気になんのあった? 2023/09/26
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』先ほど購入してそのまま一気にお全ステージ駆け抜けてしまいましたわ 2023/09/26
『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ