最近のウルトラマン見てて懐かしい怪獣も出てるな… って思ってたらバルタン星人が全くいないのに気が付いた
2023/08/01 14:00
広告

23/07/26(水)01:41:33 No.1082835534
ウルトラサブスクで新しい目のウルトラマン見てて昔出た宇宙人や怪獣けっこう出てるなー懐かしい…って思ってたらこいつがメダルやらカードみたいなやつや最後の怪獣紹介みたいなのでも全く出てないのに気がついた…
どうでも良いが新し目のやつ見てると使いやすいのか何故かラゴンけっこう登場する話があるな…
1 23/07/26(水)01:43:53 No.1082836011
スレ画は大御所になり過ぎたのと色々諸事情があるらしくてな…
5 23/07/26(水)01:48:13 No.1082836826
劇場版Xのアバンで初代マンさんとやりあってたのが最後かな?
アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスが呼び出しても面白い気がするんだけどな
8 23/07/26(水)01:49:03 No.1082836986
悪い忍者なんだからもっと雑に出してバンバン退治されて欲しいんだけどなぁ
11 23/07/26(水)01:50:05 No.1082837178
バルタン星人はどうも円谷NGがあるという噂
14 23/07/26(水)01:50:57 No.1082837331
本編には出ないだけでそれ以外は相変わらず露出高いんだよな
16 23/07/26(水)01:51:39 No.1082837441
>本編には出ないだけでそれ以外は相変わらず露出高いんだよな
ウルトラマンの宇宙人代表みたいなとこあるからね
一般の人でも流石にバルタン星人は知ってる
17 23/07/26(水)01:51:51 No.1082837478
ショーとかにはめっちゃ出てるから単にテレビで出すタイミングがないんだろなぁ
18 23/07/26(水)01:51:53 No.1082837482
真偽は不明だけどバルタンを映像物のメインエピソードとして扱う事に関して
生みの親の人の意向が尊重されてるとかなんとか
そこに至るまでの経緯もファンやネット上だと色々語られてたりするけど
まぁ真相はわからない
20 23/07/26(水)01:52:14 No.1082837540
映像NGなだけでイベントとかには居るから映像作品であらゆるポジションがダメっていう難しい自主規制なのだなぁ
単に悪役NGならジードやタイガ善良モブやれるタイミングあったんだし
21 23/07/26(水)01:52:26 No.1082837566
飯島監督がその雑に倒される悪役宇宙人って立ち位置に異を唱えてコスモスマックスで別アプローチをした
その上でもうただの悪党にはしたくないって表明してたので生前はかなり配慮されてた(生前企画が始まったシンウルトラマンでも出せない宇宙人として指定されてる)
鬼籍に入られたのでもう縛りはないけど今更出さなくてもいいか…って存在になりつつある
22 23/07/26(水)01:52:34 No.1082837583
モブにするにはちょっと存在感ありすぎるからな…
24 23/07/26(水)01:54:17 No.1082837846
親世代はともかく今の子供は知ってるのかな
26 23/07/26(水)01:54:22 No.1082837857
初代見るとスペシウム光線の設定がこいつの為だけに生まれたような感じでダメだった
27 23/07/26(水)01:55:00 No.1082837974
ゼットンバルタンからもバルタンもいじゃうから映像でのバルタン自主規制なんか若干怖いんだよね
28 23/07/26(水)01:55:05 No.1082837990
ソフビなんかはまだ売ってるのかなこいつ
29 23/07/26(水)01:55:08 No.1082838011
今の映像技術でバリバリに戦うオリジナルが見たいよ
32 23/07/26(水)01:56:35 No.1082838262
ホマレパイセンの正体バルタン星人だったりしないかな…なんて妄想してた時期もあった
33 23/07/26(水)01:56:52 No.1082838306
>フーマの正体バルタン星人だったりしないかな…なんて妄想してた時期もあった
40 23/07/26(水)01:58:47 No.1082838647
メタ的に使わん理由はわからんけどウルトラ世界観的には大怪獣ラッシュって作品でバルタン星人はマルチバースで絶滅したって明言されてるのよ
でメインキャラが数少ない生き残りバルタン星人
だからもうほぼいないんだよウルトラの世界にバルタン星人自体が
44 23/07/26(水)01:59:41 No.1082838812
バトスピで割と最近カード化されてたけどNGなのは映像か
47 23/07/26(水)02:00:28 No.1082838947
NGっていうのも単に映像媒体の出番ないのをそういう解釈してるオタクがいるだけだしな…
48 23/07/26(水)02:00:46 No.1082838998
映像作品だとベリュドラの構成素材に使われたのが最後か?
51 23/07/26(水)02:01:56 No.1082839212
映像作品方面で温存し過ぎて逆に出しづらくなっちゃった所あると思う
53 23/07/26(水)02:02:07 No.1082839245
大怪獣ラッシュが最後?映像作品てーと
57 23/07/26(水)02:03:03 No.1082839421
エックスの映画冒頭にイメージ映像として出てる
63 23/07/26(水)02:05:19 No.1082839805
バルタンが控えめなせいかゼットン使われ過ぎ問題に寄ってきてる所あると思う
68 23/07/26(水)02:06:37 No.1082840040
>バルタンが控えめなせいかゼットン使われ過ぎ問題に寄ってきてる所あると思う
合体パーツにされ過ぎる!
ゼットンさん!
パンドンさん!
マガオロチ!
74 23/07/26(水)02:07:21 No.1082840176
>バルタンが控えめなせいかゼットン使われ過ぎ問題に寄ってきてる所あると思う
ポジションが便利過ぎるんだ
76 23/07/26(水)02:07:29 No.1082840206
ゼットンも最近映像の露出あんまないような
81 23/07/26(水)02:08:21 No.1082840338
>ゼットンも最近映像の露出あんまないような
ゼッパンドンのパーツかギャラファイ辺りが一番新しいか?
82 23/07/26(水)02:08:26 No.1082840355
>ゼットンも最近映像の露出あんまないような
シン…
80 23/07/26(水)02:08:12 No.1082840318
ゼットンってタイガあたりでスーツ新造してなかったっけ?
65 23/07/26(水)02:05:49 No.1082839894
分かり合えそうで分かり合えない宇宙人
78 23/07/26(水)02:08:03 No.1082840290
>分かり合えそうで分かり合えない宇宙人
80あたりだと地球側の文化に馴染んできて分かりあえそう感は増えてる
84 23/07/26(水)02:08:49 No.1082840416
>80あたりだと地球側の文化に馴染んできて分かりあえそう感は増えてる
馴染んでるだけであっちは歩み寄る気一切なさそうだし…
94 23/07/26(水)02:10:34 No.1082840704
メトロンと並べる程度の直ちに害はない侵略性宇宙人くらいの立ち位置にはなれそうだなと思ってる
85 23/07/26(水)02:09:18 No.1082840482
まあ尊重とかしらねーバルタン出してーーって思いが強くなれば普通に出るだろ
89 23/07/26(水)02:09:51 No.1082840579
スレ画の顛末のせいで飯島監督が悪く言われがちなの悲しい
初代の担当回アベレージめちゃくちゃ高いし凄い監督だと思うんだけど
98 23/07/26(水)02:11:10 No.1082840801
>スレ画の顛末のせいで飯島監督が悪く言われがちなの悲しい
>初代の担当回アベレージめちゃくちゃ高いし凄い監督だと思うんだけど
まぁ飯島監督にしても色んな事情や解釈があっただろうから
そこまで責められる立場にはなって無いと思う…
99 23/07/26(水)02:11:28 No.1082840849
庵野がシンに出したかったのに駄目だったって言ってたから出せない理由は何かしらあるのは間違いないんじゃね?
100 23/07/26(水)02:11:34 No.1082840862
エックスの映画で初代にやられてたりメカバルタンとかはギャラファイに出てたり割と出てる気はする
108 23/07/26(水)02:14:31 No.1082841361
ゴモラはなんか美味しい役を貰ったりする一方でわりと雑魚怪獣として倒される話も多い
112 23/07/26(水)02:15:34 No.1082841556
>ゴモラはなんか美味しい役を貰ったりする一方でわりと雑魚怪獣として倒される話も多い
近年だと「パワフルで手強い怪獣だけど本来は大人しい性質」というラインは守られてる気がする
114 23/07/26(水)02:15:52 No.1082841595
>ゴモラはなんか美味しい役を貰ったりする一方でわりと雑魚怪獣として倒される話も多い
大怪獣バトル~エックスでいい役割もらったからもう充分だよな!で野良怪獣に戻してくれた感ある
116 23/07/26(水)02:16:14 No.1082841649
素のバルタンのスーツって残ってはいるのよね?
119 23/07/26(水)02:17:11 No.1082841795
>素のバルタンのスーツって残ってはいるのよね?
アトラクとかのはあると思う
マックスの時のも残ってるんだろうか
120 23/07/26(水)02:17:27 No.1082841837
セブンガーは例外すぎるとしてもZのブルトンみたいに往年の怪獣がフィーチャーされて再度人気を得るのは見ていて嬉しい
129 23/07/26(水)02:20:22 No.1082842259
>セブンガーは例外すぎるとしてもZのブルトンみたいに往年の怪獣がフィーチャーされて再度人気を得るのは見ていて嬉しい
あまりスポットが当たってこなかったQ怪獣が目立つようになったのは凄く嬉しいわ
最近は登場すると連動した形でソフビも出るし
121 23/07/26(水)02:17:30 No.1082841845
ゴモラとか一周回ってまた敵寄りになってきたからな
122 23/07/26(水)02:17:38 No.1082841866
Zのゴモラはこれまでの守られてる扱いから脱却しようって感じだったね
125 23/07/26(水)02:18:52 No.1082842042
スフィアゴモラと言う新形態があるからわりと今でも優遇されてはいる……いや寄生されて変質だから優遇とは違うか?
127 23/07/26(水)02:19:57 No.1082842192
役割はおいといて単純に人気怪獣だからバリエーションも増えるよゴモラ
128 23/07/26(水)02:20:12 No.1082842231
ニュージェネだともしかして皆勤賞かゴモラ?
126 23/07/26(水)02:19:57 No.1082842191
バルタン出せって気持ちもわかるけど
飯島監督の事情さっ引いても人気だからって同じメンツばかり出してたらどんどん出番格差できて他の怪獣たち登用してもらえなくなるからな
見てくれよモスラギドラメカゴジラが人気すぎて出番もらえない上客からも興味持ってもらえなくなっていく東宝茶色オールスターズを
132 23/07/26(水)02:22:13 No.1082842532
>見てくれよモスラギドラメカゴジラが人気すぎて出番もらえない上客からも興味持ってもらえなくなっていく東宝茶色オールスターズを
新作はバラゴンアンギラスバランで行きます!…えっモスラとキングギドラにしろ…?
131 23/07/26(水)02:21:33 No.1082842423
パゴスは出るようになったはいいけど出番全部他の怪獣の前座なのやめて欲しいなって思う
デッカーのすらグドンの舎弟みたいな扱いで流石にあのさぁってなった
137 23/07/26(水)02:24:14 No.1082842823
現代の映像技術でめちゃくちゃ可愛いガヴァドンAを見せてくれ!
139 23/07/26(水)02:25:32 No.1082843028
諸々の事情はあるんだろうけど
それと同時にバルタンは放っておいても知名度が色あせないみたいな枠=他の怪獣や宇宙人の再発掘を優先って扱いなのかもなぁ
130 23/07/26(水)02:21:27 No.1082842408
最近久しぶりに出て美味しい出番はグレース星人のパパ
変身能力も映画で生かした!
136 23/07/26(水)02:23:01 No.1082842652
>最近久しぶりに出て美味しい出番はグレース星人のパパ
グレゴール人のグレースさんだよ!
140 23/07/26(水)02:25:51 No.1082843075
グレゴール人は円谷の倉庫から坂本監督が頑張って見つけ出してきたから出せたんだってな
何が眠ってるか分からんな
141 23/07/26(水)02:26:19 No.1082843134
ミラクル星人とかあるからな円谷の倉庫…
148 23/07/26(水)02:27:39 No.1082843346
ようはスーツの管理が雑なのか円谷
154 23/07/26(水)02:29:27 No.1082843586
>ようはスーツの管理が雑なのか円谷
しっかり撮影に使えるのが残ってるから丁寧だぞ
膨大だから見つけ出さないといけないだけで
155 23/07/26(水)02:29:35 No.1082843597
>ようはスーツの管理が雑なのか円谷
なんか倉庫にぼろ雑巾みたいなのが転がってる……
158 23/07/26(水)02:30:03 No.1082843662
>>ようはスーツの管理が雑なのか円谷
>なんか倉庫にぼろ雑巾みたいなのが転がってる……
(ペスター)
164 23/07/26(水)02:31:46 No.1082843892
パワードダダの首から下が丸々残ったりもしたから本当に何があってもおかしくないよね円谷の怪獣倉庫
171 23/07/26(水)02:33:26 No.1082844124
パワードダダの首から下はほぼ服だから長く残るらしい
たぶんレグロスの闘士たちも同じ
175 23/07/26(水)02:34:29 No.1082844263
つまり円谷の倉庫の奥深くにはバド星人の着ぐるみも…?
179 23/07/26(水)02:35:05 No.1082844353
>つまり円谷の倉庫の奥深くにはバド星人の着ぐるみも…?
もうニュージェネに結構出てるだろ!
180 23/07/26(水)02:35:09 No.1082844359
>つまり円谷の倉庫の奥深くにはバド星人の着ぐるみも…?
めちゃくちゃ浅いところにいるだろそいつは
参照元:二次元裏@ふたば(img)
最初も最初に雑にバンバン退治したでしょ!
ここまで譲歩できる知的忍者がなんで
「地球上の生命の概念はわからない」なんて危機感煽る台詞言っちゃったんだろう
交渉前か決裂後の台詞だったかは忘れたけど