広告
RSS

『超獣機神ダンクーガ』断空砲ってなに撃ってるんだ?

広告
roboanimeimg



7 23/07/28(金)13:16:33 No.1083628778
弾空砲ってなに撃ってるんだ?

8 23/07/28(金)13:18:23 No.1083629297
>弾空砲ってなに撃ってるんだ?
武装してる火器の一斉射撃じゃなかったっけ

9 23/07/28(金)13:22:26 No.1083630307
>弾空砲ってなに撃ってるんだ?
合体しても使える火器の一斉射撃
ブースター付けると背中のキャノンが使用不可になるので使えなくなる

12 23/07/28(金)13:26:25 No.1083631323
ダイガンは銃をいっぺんに撃ってるだけ
断空砲は大砲をいっぺんに撃ってるだけ
なんかすごいビームに思えるのはウィンキーのせい

18 23/07/28(金)13:29:36 No.1083632114
>断空砲は大砲をいっぺんに撃ってるだけ
じゃあもしかして断空砲フォーメーションなんて武器は存在しないのか…?
断空砲=断空砲フォーメーションじゃん…

20 23/07/28(金)13:31:16 No.1083632555
>断空砲=断空砲フォーメーションじゃん…
「断空砲」って武器は無い
スパロボで使ってる主砲はビッグモスの大砲
大砲全部使う技が「断空砲フォーメーション」



17 23/07/28(金)13:29:14 No.1083632028
野生の力もそれほど必要だろうか
亮の格闘センスが重要要素の8割くらい無いか?

22 23/07/28(金)13:31:35 No.1083632640
>野生の力もそれほど必要だろうか
これがないとダンクーガ合体できないから必要

24 23/07/28(金)13:33:20 No.1083633091
野生の力で出力ブーストしまくってるからな



25 23/07/28(金)13:33:36 No.1083633160
スーパーロボットでミリタリー要素やるのがいいんだ!

27 23/07/28(金)13:35:41 No.1083633687
>スーパーロボットでミリタリー要素やるのがいいんだ!
ガンダム全盛期の頃に作られたのでスーパーロボットなんてダセーよな!って言われてた時期

31 23/07/28(金)13:38:05 No.1083634225
ダンクーガに関してはかなり大張とスパロボの補正受けてるからな…
ちゃんと見ると何見せられてるんだ俺は…って気になるアニメだた

33 23/07/28(金)13:41:44 No.1083635105
とりあえずスパロボGCのホントのキスをお返しにを聞いたらなんかこのアニメ面白いんじゃねえかって思えてくるから音楽の力は凄い

35 23/07/28(金)13:42:45 No.1083635354
>とりあえずスパロボGCのホントのキスをお返しにを聞いたらなんかこのアニメ面白いんじゃねえかって思えてくるから音楽の力は凄い
新スパの愛よファラウェイもなんか騙された気持ちになっていい

37 23/07/28(金)13:43:46 No.1083635584
学生の頃見ててなんか最後の記憶がないなと思ってたら打ち切りと聞いて納得した作品
OVAどんな展開なんだろう



34 23/07/28(金)13:42:38 No.1083635321
スパロボだとたいていガンドールレーザーの要素がオミットされたりでダンクーガの武装関係は物凄く誤解されがち
断空剣なんて形状が剣なだけの小型ガンドール砲で刃もないレーザー兵器なのに完全に実体剣みたいに思われてるし

36 23/07/28(金)13:43:34 No.1083635540
>断空剣なんて形状が剣なだけの小型ガンドール砲で刃もないレーザー兵器なのに完全に実体剣みたいに思われてるし
えっ…!?

39 23/07/28(金)13:44:20 No.1083635736
>断空剣なんて形状が剣なだけの小型ガンドール砲で刃もないレーザー兵器なのに完全に実体剣みたいに思われてるし
待って!?じゃあノヴァと並んで刃を打ち鳴らすとかできないの!?

40 23/07/28(金)13:45:28 No.1083635972
設定上はできない
演出で勝手にやる
設定は…言われたらその時付け足せばええ!



38 23/07/28(金)13:43:56 No.1083635628
断空砲!フォーメーションだ!!って台詞が先にあって
後から断空砲が背中のアレって事にしてスパロボで単体技になったのよね

41 23/07/28(金)13:45:55 No.1083636086
>断空砲!フォーメーションだ!!って台詞が先にあって
>後から断空砲が背中のアレって事にしてスパロボで単体技になったのよね
捏造で増やさないと割と武装少ないしね



45 23/07/28(金)13:47:26 No.1083636451
TVシリーズで使っていた武装らしい武装はダイガンくらいで
あとはパンチで戦ってた印象

47 23/07/28(金)13:49:09 No.1083636886
>あとはパンチで戦ってた印象
パンチとかすげえ強いよね

52 23/07/28(金)13:50:55 No.1083637358
>TVシリーズで使っていた武装らしい武装はダイガンくらいで
>あとはパンチで戦ってた印象
止め絵パンチ
顔アップ
倒れる敵って流れが多すぎる



48 23/07/28(金)13:49:09 No.1083636889
オタク人気だけは結構出たのでOVAが作られたしスパロボにも出られたよ

54 23/07/28(金)13:51:58 No.1083637616
>オタク人気だけは結構出たのでOVAが作られたしスパロボにも出られたよ
結構どころかめっちゃあったのでキャラという体での声優ライブとかやったの先駆けだよ

57 23/07/28(金)13:52:29 No.1083637743
真面目にキャラライブやった元祖かもしれんしなぁダンクーガチーム...



49 23/07/28(金)13:49:24 No.1083636952
本来ならダイガンなんてすぐ取り出せる武器じゃねぇんだ...

53 23/07/28(金)13:51:07 No.1083637407
>本来ならダイガンなんてすぐ取り出せる武器じゃねぇんだ...
おっちゃんのビームライフルくらいの武器かと思ったらこれSRXの一撃必殺砲みたいなもんじゃないですか

55 23/07/28(金)13:51:59 No.1083637619
ダイガン (各自の武装を合体させた武器)

59 23/07/28(金)13:53:00 No.1083637854
威力的なことを言えばダイガンめちゃくちゃ強い方だからな!!

61 23/07/28(金)13:53:13 No.1083637892
マキシマムレベル!シューッ!!!



60 23/07/28(金)13:53:04 No.1083637864
ブースターもTVだと外付けオプションだったのがOVAではデフォで搭載に改良されてその時に連装キャノンが無くなってるんだけど
ややこしいしそもそもアニメみたいな収納できねぇで変形合体商品だと高確率でスルーされる…
スーパーミニプラではプレバンでの追加装備になってた

65 23/07/28(金)13:54:06 No.1083638142
終章だと断空剣わかりやすいよね
あの頃だともう光牙剣くらいにまで自分で出力出せる

74 23/07/28(金)13:58:49 No.1083639239
戦隊ロボ的な合体ギミックとゾイド的なディティールと黒と銀の渋いカラーリングとでなんだかんだ凄いカッコいいよね

78 23/07/28(金)14:00:14 No.1083639588
ラスボスも必殺技とかじゃなくて剣投げて倒したからな



81 23/07/28(金)14:01:23 No.1083639900
実際本編見ると亮がおもしれー男すぎる

84 23/07/28(金)14:02:06 No.1083640108
>実際本編見ると亮がおもしれー男すぎる
初登場なんで薔薇咥えてるんだろうなアイツ...

88 23/07/28(金)14:03:07 No.1083640349
亮マジで獣戦機隊の良心みたいな奴だからな…

93 23/07/28(金)14:04:45 No.1083640738
>亮マジで獣戦機隊の良心みたいな奴だからな…
あいつもけっこうわけわかんなくねえか言動

91 23/07/28(金)14:04:37 No.1083640706
どっちかっていうと忍がイメージ以上に常識人の苦労人で他が本当に好き勝手やってめちゃくちゃだぞ獣戦機隊…

97 23/07/28(金)14:05:52 No.1083641009
>どっちかっていうと忍がイメージ以上に常識人の苦労人で他が本当に好き勝手やってめちゃくちゃだぞ獣戦機隊…
沙羅が今だったら凄い不人気キャラだと思う

99 23/07/28(金)14:06:58 No.1083641245
>どっちかっていうと忍がイメージ以上に常識人の苦労人で他が本当に好き勝手やってめちゃくちゃだぞ獣戦機隊…
沙羅が色々危ういから忍が相当フォローしてるよね本編

94 23/07/28(金)14:05:39 No.1083640956
忍は初対面の相手にとりあえず喧嘩売って返り討ちに合う仕事以外は
普通だからな



98 23/07/28(金)14:06:39 No.1083641184
忍以外全員クレイジーが獣戦機隊だよ
忍も軍人としての尺度ならおかしいよ

105 23/07/28(金)14:07:22 No.1083641335
雅人もアカン奴なの…?
一見お調子者だが実際一歩離れた視点の抑え役だと勝手にイメージしてた

114 23/07/28(金)14:10:05 No.1083641976
獣戦機隊の外にも単なる反発心だけで文字通り飛び回ってるのに顔と声とメカがカッコよくてなんか許される空気出してくるアランとかいるからな
何だこのアニメ…



125 23/07/28(金)14:13:11 No.1083642740
まあとにかくアニメ見てくれよ
亮が意思疎通できないレベルでおかしいから

133 23/07/28(金)14:15:40 No.1083643328
スパロボイメージだと亮はクールで皮肉屋で半裸で殴ってくるイメージだが本編は....

134 23/07/28(金)14:15:51 No.1083643365
亮はダンクーガの作品以上にスパロボマジック受けてる気がする



141 23/07/28(金)14:18:31 No.1083644070
沙羅のシャピロへの未練タラタラっぷりすごいからな…

145 23/07/28(金)14:19:19 No.1083644279
>沙羅のシャピロへの未練タラタラっぷりすごいからな…
忍もちょっと一回サラのどこがいいのか落ち着いて考えてみてくれ

152 23/07/28(金)14:20:47 No.1083644646
沙羅のいつの時代だろうと当てはまらないヒロイン像は凄いと思う
思いついても誰もやらないだけともいう

154 23/07/28(金)14:21:02 No.1083644715
沙羅の面は今でも美人って感じるから面はイイぞ



144 23/07/28(金)14:19:00 No.1083644192
各機体の強さの序列が
ビースト>ヒューマノイド>マシン形態なのがちょっと面白い

147 23/07/28(金)14:19:49 No.1083644402
>各機体の強さの序列が
>ビースト>ヒューマノイド>マシン形態なのがちょっと面白い
ヒューマイノイド携帯の意味をあんまり感じない劇中描写

155 23/07/28(金)14:21:22 No.1083644796
野生のレベルが上がるごとに形態変わるとかだっけ獣戦機
アグレッシブビーストとダンクーガへの合体条件だけだっけ…?

159 23/07/28(金)14:22:20 No.1083645042
>野生のレベルが上がるごとに形態変わるとかだっけ獣戦機
>アグレッシブビーストとダンクーガへの合体条件だけだっけ…?
人を超え
獣を超え...



156 23/07/28(金)14:21:33 No.1083644847
言うほどOK!忍!言わないよねあの人たち...

163 23/07/28(金)14:24:10 No.1083645476
>言うほどOK!忍!言わないよねあの人たち...
それはまぁスパロボのライブラリとの関係だから…



165 23/07/28(金)14:24:16 No.1083645501
このスレでもそうだけど雅人の蚊帳の外っぷりもまた

170 23/07/28(金)14:25:28 No.1083645786
>このスレでもそうだけど雅人の蚊帳の外っぷりもまた
ローラいいよね...で終わるだろ!!

173 23/07/28(金)14:25:55 No.1083645887
お前雅人のスレ立ててなに語る?ってなるだろ?

181 23/07/28(金)14:27:24 No.1083646225
親父死んでかわいそう!
ローラとできてよかったね!
最終決戦のお前の存在意義って…

三つも語ることあったよ!



172 23/07/28(金)14:25:46 No.1083645853
スパロボデビューしたのが第4次(1994)で
白熱が1990だから感触としてはかなりホカホカの作品なんだよね

188 23/07/28(金)14:28:43 No.1083646578
>スパロボデビューしたのが第4次(1994)で
>白熱が1990だから感触としてはかなりホカホカの作品なんだよね
そんな直近のアニメだったの!?

193 23/07/28(金)14:29:27 No.1083646770
>>スパロボデビューしたのが第4次(1994)で
>>白熱が1990だから感触としてはかなりホカホカの作品なんだよね
>そんな直近のアニメだったの!?
と言うかマジンガー(1972)ですら今でいうSEEDくらいの時間の感覚なんだもの

203 23/07/28(金)14:31:51 No.1083647376
今から4-5年前だから2023年から見るとSSSSとかダリフラくらいの時代の感覚てことになるわねダンクーガ



194 23/07/28(金)14:29:29 No.1083646781
それでも玩具はそこそこ売れたんだよなダンクーガ...

200 23/07/28(金)14:31:07 No.1083647188
>それでも玩具はそこそこ売れたんだよなダンクーガ...
スタイルこそOVA以降のイメージと違うしスタイリッシュではないけど単純な出来はすごく良いんだよダンクーガの超合金

207 23/07/28(金)14:33:15 No.1083647704
それぞれ三段変形できてさらに一つに合体だから
比率はアレだけどリッチなオモチャだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/05 16:15 
>断空剣なんて形状が剣なだけの小型ガンドール砲で刃もないレーザー兵器
鎮魂歌でデスガイヤーの乗ってたメカと殺陣やったり
白熱でも普通に実体剣としてディラドのメカとやりあってる描写は
スパロボ関係なく完全に実体剣にしか見えないからな…
レーザー兵器なのは光牙剣の方だけだと思ってたよ
でも断空剣のギミックは柄に収納してた刃が出てくるっていうよりは
ビームサーベルに近いのも確か
sage 2023/08/06 11:45 
今でいうSEEDみたいな感覚はだいぶ人によって差があるでしょうが
ソースはHGに恋するふたり
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29
ここのスレ見て買った漫画が結構ある 2023/09/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ