広告
RSS

『南国少年パプワくん』インパクトに残る台詞が多すぎる…

広告
comicimg



23/07/30(日)21:27:00 No.1084660672
パプワくん好き

4 23/07/30(日)21:30:36 No.1084662882
皮ジャン着たジャン

6 23/07/30(日)21:30:56 No.1084663063
>皮ジャン着たジャン
似合わないジャン

5 23/07/30(日)21:30:43 No.1084662949
インパクトに残る台詞が多すぎる…

7 23/07/30(日)21:31:03 No.1084663130
そしてこれはパンダ



9 23/07/30(日)21:31:39 No.1084663496
アラシヤマ好き

10 23/07/30(日)21:32:59 No.1084664268
ぼかあアラシヤマは好かんだっちゃ

11 23/07/30(日)21:34:02 No.1084664835
トットリが燃えとるべーー!!!

12 23/07/30(日)21:36:12 No.1084666163
アラシヤマ好きだからいじめてるのかと思ったら普通に嫌いっぽい柴田先生

13 23/07/30(日)21:36:45 No.1084666459
>アラシヤマ好きだからいじめてるのかと思ったら普通に嫌いっぽい柴田先生
ちょっと本気でビックリしたわあれ



14 23/07/30(日)21:37:13 No.1084666749
パプワとチャッピーのママになってる時期のシンタローさん好き

17 23/07/30(日)21:39:21 No.1084668105
強烈なギャグばかりの癖に時々泣ける話出してくるのがずるい
フッくんとか

21 23/07/30(日)21:41:31 No.1084669497
アラシヤマが1番の手練れなのがなんかかっこいい

22 23/07/30(日)21:42:10 No.1084669982
大人になるとシンタローがパプワと再会した時のセリフがとても刺さる
俺は知らなかったんだ!

24 23/07/30(日)21:42:19 No.1084670084
アラシヤマ確か一度不意打ちでシンタローKOしてたよね

27 23/07/30(日)21:44:01 No.1084671128
女が絡むと権力がややこしくなるから青の一族は男のみって設定
初めて見た時は随分凄い趣味してるなと思った

28 23/07/30(日)21:44:12 No.1084671228
パプワくんは秘石眼コントロール出来るんだったか
出来なかったらアラシヤマ死んでるか



29 23/07/30(日)21:44:28 No.1084671410
真顔でリアクションするみたいなパターンが好き

31 23/07/30(日)21:45:31 No.1084672091
>真顔でリアクションするみたいなパターンが好き
ちょっと自信ない

30 23/07/30(日)21:45:06 No.1084671812
なんかところどころカッコいいシーンもあった気がするアラシヤマ

36 23/07/30(日)21:46:50 No.1084672984
>なんかところどころカッコいいシーンもあった気がするアラシヤマ
イリエくん戦は普通にかっこ良かった覚えがある
ラブは友情じゃなくて愛情だけど

32 23/07/30(日)21:45:36 No.1084672140
マジックアレっちゃアレだけど他の兄弟連中に比べたらマトモに見えるのが酷い



37 23/07/30(日)21:46:59 No.1084673097
高松
学生の頃貸した二万円返してくれないか

39 23/07/30(日)21:47:37 No.1084673508
(サービス2万円は絶対に返しませんよ…)

40 23/07/30(日)21:47:49 No.1084673653
竹馬の友という言葉をこの漫画で初めて知った

52 23/07/30(日)21:50:13 No.1084675263
>竹馬の友という言葉をこの漫画で初めて知った
室戸名物シットロト躍りとか東北名物萩の月とかこの漫画で学習したものは多い



44 23/07/30(日)21:48:44 No.1084674236
割と大人になってから刺さる台詞が多い

48 23/07/30(日)21:49:46 No.1084674975
大人の弱さみたいなの上手いよね
ドグサレ先生なのに

55 23/07/30(日)21:50:21 No.1084675349
終盤の展開はキッズには難解すぎたけどそれでも分かると面白かったな

56 23/07/30(日)21:50:28 No.1084675427
パプワ君ら衝撃的なキャラクターが多くて未だに印象に残ってる
最後らへんはトットリとか腕もげてたり
シリアスどころじゃない漫画になってたのは残念である

58 23/07/30(日)21:50:29 No.1084675446
シンタローの正体が二転三転しすぎて子供は混乱する

64 23/07/30(日)21:52:07 No.1084676384
ズボン返してください
って当時ただの小学生みたいないじめかと思ってたけどあれヤラれてるよね…



68 23/07/30(日)21:52:54 No.1084676843
特戦隊リキッド以外が名前覚えてないわ
嘘つかない人とノーパンの人とアラシヤマの師匠なのは覚えてるんだけど

77 23/07/30(日)21:54:41 No.1084677801
>特戦隊リキッド以外が名前覚えてないわ
全部マジックペンの種類だから覚えやすかった気がする
マーカーとか

80 23/07/30(日)21:55:13 No.1084678122
>>特戦隊リキッド以外が名前覚えてないわ
>全部マジックペンの種類だから覚えやすかった気がする
>マーカーとか
今知った…

79 23/07/30(日)21:55:05 No.1084678045
リキッドマーカーGロッド
なんで画材だったんだろう

82 23/07/30(日)21:55:42 No.1084678378
>リキッドマーカーGロッド
>なんで画材だったんだろう
マンガ団だからでは



84 23/07/30(日)21:56:05 No.1084678600
サービスだかハーレムだか来た時アラシヤマ以外まあ居れば何かの役に立つかな…って程度の扱いだからアラシヤマとそれ以外で大分実力差あるんだよな

99 23/07/30(日)21:58:12 No.1084679924
>サービスだかハーレムだか来た時アラシヤマ以外まあ居れば何かの役に立つかな…って程度の扱いだからアラシヤマとそれ以外で大分実力差あるんだよな
特戦隊戦も自爆技で結果ドローに持ち込んだっぽいし実力自体はシンタローに次ぐってのは間違いないんだろうなあ

101 23/07/30(日)21:58:32 No.1084680119
アラシヤマとミヤギとトットリは技が特徴的だけどコージって何ができるんだっけ…

104 23/07/30(日)21:59:03 No.1084680444
>アラシヤマとミヤギとトットリは技が特徴的だけどコージって何ができるんだっけ…
君の心の二遊間を抜く打法!



90 23/07/30(日)21:57:15 No.1084679329
完全無欠の少年はコンプレックスだらけの大人になります
でもコンプレックスを克服できるから人はおもしろい

102 23/07/30(日)21:58:35 No.1084680144
>完全無欠の少年はコンプレックスだらけの大人になります
>でもコンプレックスを克服できるから人はおもしろい
これをPAPUWAで拾ってくるとはね…

105 23/07/30(日)21:59:09 No.1084680503
>完全無欠の少年はコンプレックスだらけの大人になります
>でもコンプレックスを克服できるから人はおもしろい
子供心になんか刺さる印象的な台詞だった



107 23/07/30(日)21:59:23 No.1084680653
努力と勝利が逃げて巨大な友情がアラシヤマの背で燃え盛るシーンでめっちゃ笑った覚えがある

113 23/07/30(日)22:00:06 No.1084681055
>努力と勝利が逃げて巨大な友情がアラシヤマの背で燃え盛るシーンでめっちゃ笑った覚えがある
クククこの戦いが終わったらお前なんてポイよ…

120 23/07/30(日)22:00:41 No.1084681361
>>努力と勝利が逃げて巨大な友情がアラシヤマの背で燃え盛るシーンでめっちゃ笑った覚えがある
>クククこの戦いが終わったらお前なんてポイよ…
大人は汚いよなチャッピー



109 23/07/30(日)21:59:35 No.1084680753
ドクター高松がまともに戦うと強いのいいよね

119 23/07/30(日)22:00:37 No.1084681327
>ドクター高松がまともに戦うと強いのいいよね
まあサービスハーレムジャンと同期って書くとそりゃ強えよな…ってなる
いやドクターが強いの何でやねんてなるけど…

121 23/07/30(日)22:01:03 No.1084681555
>ドクター高松がまともに戦うと強いのいいよね
このマンガの登場人物だいたいそんな感じ



138 23/07/30(日)22:05:10 No.1084684233
パンジステークとスパイクボールはこのマンガで知った

146 23/07/30(日)22:06:17 No.1084684897
>シットロト踊りとセパタクローはこのマンガで知った



139 23/07/30(日)22:05:26 No.1084684407
同性愛はいかんぞ!非生産的な!
いま無理だよね

142 23/07/30(日)22:05:48 No.1084684622
未だに本望って聞くと絶対にパプワ思い出す

149 23/07/30(日)22:06:32 No.1084685062
んとうを取ったら



141 23/07/30(日)22:05:39 No.1084684526
パプワくん!チョウチンアンコウのマミヤくんが過呼吸に陥っている!!

143 23/07/30(日)22:06:07 No.1084684791
>パプワくん!チョウチンアンコウのマミヤくんが過呼吸に陥っている!!
深海魚なのに無理をするから…

144 23/07/30(日)22:06:08 No.1084684794
あんこうは骨まで食べられる…

151 23/07/30(日)22:07:07 No.1084685459
あのアンコウ何度も平然と生き返ってて何者なんだよ…



150 23/07/30(日)22:07:02 No.1084685408
俺の緑川光のイメージはずっとシンタローさんなんだ

152 23/07/30(日)22:07:16 No.1084685573
たしかシンちゃんって母親いないんだよな

158 23/07/30(日)22:07:58 No.1084686111
>たしかシンちゃんって母親いないんだよな
初期は設定定まってなかったので死んだことになってたな

167 23/07/30(日)22:09:16 No.1084687002
>>たしかシンちゃんって母親いないんだよな
>初期は設定定まってなかったので死んだことになってたな
母さんは死んじゃったけど親子3人仲良くやってこうな!
のこの母さんは何者だったんだ…



135 23/07/30(日)22:04:45 No.1084683975
タンノくんとイトウくんの存在感は唯一無二だと思う

161 23/07/30(日)22:08:46 No.1084686685
>タンノくんとイトウくんの存在感は唯一無二だと思う
どうやったらあんなキャラ思いつくんだ…

175 23/07/30(日)22:10:54 No.1084688010
>>タンノくんとイトウくんの存在感は唯一無二だと思う
>どうやったらあんなキャラ思いつくんだ…
イトウくんはDQ4コマの方でおおなめくじ取り扱ってたはずだからなんかわかる
タンノくんはわからん…

171 23/07/30(日)22:10:34 No.1084687818
タンノくん全然そんなキャラではないけど真面目に境遇考えたら重いんだよな…



177 23/07/30(日)22:11:00 No.1084688073
最近電書で全部買い直して読むまでシンタローとキンタローとジャンとアスらへんがよく分かってなかった

184 23/07/30(日)22:12:31 No.1084688946
>最近電書で全部買い直して読むまでシンタローとキンタローとジャンとアスらへんがよく分かってなかった
シンタローの正体ややこしすぎ!みたいのはたまに見る気がする

187 23/07/30(日)22:12:49 No.1084689100
>最近電書で全部買い直して読むまでシンタローとキンタローとジャンとアスらへんがよく分かってなかった
ジャンとアスは素直に赤と青の番人てだけで
シンタローキンタローアス辺りが混乱の元だと思う



212 23/07/30(日)22:15:35 No.1084690733
中学生のときパプワくん好きって女子がいて変なやつだなと思ってたけど
思い返すと思いのほか女子受けする要素多いな……





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/06 14:08 
「男は女以上に強い者に惹かれる」
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29
ここのスレ見て買った漫画が結構ある 2023/09/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ