『ファイナルファンタジー15』久しぶりに遊んだけど景色こんなに凝ってたかな… とそこら走り回りながら思ったよ
2023/08/08 12:00
広告

23/08/04(金)16:25:41 No.1086327007
久しぶりに遊んだんだけど景色こんなに凝っていたかな…とそこら走り回りながら思ったよ
やっぱ俺このゲーム好きだわ
1 23/08/04(金)16:26:21 No.1086327153
言えたじゃねえか
2 23/08/04(金)16:29:26 No.1086327866
>言えたじゃねえか
草原を駆け回る感覚とかレストラン入ってフラフラしたりとかなんだかんだ15でないと楽しめない感覚はある…好きだ…
3 23/08/04(金)16:34:05 No.1086328900
独特だよね
5 23/08/04(金)16:34:54 No.1086329102
>独特だよね
魔法やら何やらある世界でぶんぶん車乗り回していくのはかなり新鮮な感じ
FF全部触れている訳ではないから他にもあるやもしれんが
6 23/08/04(金)16:36:56 No.1086329557
こんだけ現代日本そのままな景色が出るのはかなり珍しい
日本出てもサムライの時代だったり古代文明だったりするからな
7 23/08/04(金)16:37:32 No.1086329699
旅部分メインで1作つくってほしい
8 23/08/04(金)16:39:07 No.1086330010
エンドロールのあの1カットの為だけにすべてを積み上げるゲームだからな…
正直発売当時の内容じゃいい出来じゃないって言われても仕方ないとは思ってるけどそれを差し引いてもあまりに俺の心にデカい爪痕を残してくれたので大好き
10 23/08/04(金)16:40:07 No.1086330266
このゲームは固定シナリオに入るまでは最高だと思う
12 23/08/04(金)16:40:39 No.1086330384
インソムニアの看板歴代ネタあって地味に楽しいよね
日本語だから海外の人は気が付かなさそう
14 23/08/04(金)16:42:19 No.1086330781
出来上がってた素材ででっち上げた部分なんだろうけど
列車の旅は結構好き
16 23/08/04(金)16:42:54 No.1086330898
>出来上がってた素材ででっち上げた部分なんだろうけど
>列車の旅は結構好き
帝国領内まで作られてはいたんだよな…すげえ惜しいと思う
17 23/08/04(金)16:43:16 No.1086330974
列車旅というか帝国側のボリュームはもうちょっと欲しかったかもしれない
帝都とか見晴らしいい場所欲しかったかも
19 23/08/04(金)16:44:41 No.1086331289
国が滅ぶのもっと後でよかったと思うの
20 23/08/04(金)16:44:56 No.1086331352
戦闘もかなり好きだったワープしながら戦うの楽しいよね
ただメインストーリーがやってて苦痛なのがな…
無駄にギスギスするしゴリラはムカつくしで色々あるけど一番嫌だったのはイグニスの失明
なんでそうなったのか分かんねぇのに無駄に責められる!
22 23/08/04(金)16:46:20 No.1086331650
祖国が滅ぶのを先手でやってその後オープンワールドは組み合わせ微妙じゃない?って今でも思ってる
24 23/08/04(金)16:47:43 No.1086331952
>祖国が滅ぶのを先手でやってその後オープンワールドは組み合わせ微妙じゃない?って今でも思ってる
キャンプおもしれー料理のグラすげーと満喫する傍らで
(こんなことやってて大丈夫?本当に大丈夫?)という感情が拭いきれなかった
25 23/08/04(金)16:48:34 No.1086332134
オープンワールド自体は良いけど楽しく旅している感じにしているのが悪いかな
シリアスするにしても帝国側がノクト達の旅の上で鉢合わせる感じにしておけばできるだろうし
たらればの話でしかないが
27 23/08/04(金)16:49:47 No.1086332386
でもフラフラ遊びまわってるからフラフラ遊びまわってるクソガキ扱いがハマるんだよなぁ
30 23/08/04(金)16:51:52 No.1086332875
最初のベヒーモスの巣に潜入するとこだけ妙に気合入ってる
32 23/08/04(金)16:53:23 No.1086333242
初期はインソムニア陥落から始める予定だったみたいなんだよね
いろんな裏話もう少ししてもらいたいんだけどちょっと触れづらい領域だよなあ
35 23/08/04(金)16:54:21 No.1086333471
没になったっぽそうなものだとパッケージ裏とかニーアオートマタでのノクトと父との関係
38 23/08/04(金)16:56:13 No.1086333874
後半色々言われるけど写真選びからタイトル画面が変わるまでの一連の流れは最高だと思ってる
39 23/08/04(金)16:56:25 No.1086333923
スクエニは全ゲームにプロンプト実装して
41 23/08/04(金)16:57:03 No.1086334069
いろんなとこ探索してダンジョンとか見つけた時はワクワクしたなあ
下水道のダンジョン好き
42 23/08/04(金)16:57:12 No.1086334106
粗はあるけどめちゃくちゃ面白かったからなー
旅が楽しいゲームってあんまないぜ
52 23/08/04(金)17:01:45 No.1086335197
良い意味でバカ大学生のモラトリアム的な感じが好きだったが
割と最序盤の時点でシナリオ的には切羽詰まってるので
なんか楽しくアクティビティしてる場合かな…ってなっちゃったのがちょっと気になった
56 23/08/04(金)17:03:05 No.1086335495
前半の楽しいキャンプ旅のノリのまま世界救えたらかなりいいゲームだったと思う
58 23/08/04(金)17:03:28 No.1086335587
進行形で落とされている時はともかく占領後は焦っても仕方ないってことでひとつ
59 23/08/04(金)17:04:01 No.1086335717
タイタン戦前でグラディオが急にキレてくるのは
こいつなりにノクトを想ってるんだなって好感度上がった
イグニスが失明した後のムーブはよく分からない
69 23/08/04(金)17:08:25 No.1086336794
>タイタン戦前でグラディオが急にキレてくるのは
>こいつなりにノクトを想ってるんだなって好感度上がった
>イグニスが失明した後のムーブはよく分からない
言いたいことはわかるんだけどキレるの抑えない!?に尽きるんだよね列車の一幕は
74 23/08/04(金)17:10:23 No.1086337280
>イグニスが失明した後のムーブはよく分からない
帝国領行くまでに一ヶ月くらい経ってるから
その間ずっとあのテンションだったら一言言いたくなるのもわかる
ただあんな当たり強かったのはグラディオ自身がまだ青いからか
オルティシエの偉い人とかが気使ってくれても良くない態度を示してたとかの描写が欲しかった
75 23/08/04(金)17:11:11 No.1086337476
グラディオも親父を殺されてるからそんなに余裕のある立場ではないというのはなかなか伝わりづらい
あと単純に三宅健太の演技が結構刺々しい
89 23/08/04(金)17:16:23 No.1086338795
カップラーメンばかり取り沙汰されるけど朝一緒に走ったりとかそういうところも好きだったんだけどな
91 23/08/04(金)17:16:31 No.1086338845
実際旅してるとあまりにも台詞が多すぎて凄いなってなる
100 23/08/04(金)17:19:55 No.1086339759
旅してるだけならザクルーで水曜どうでしょうやってるような面白いゲームなのでメイン部分に邪魔されてる気がする
106 23/08/04(金)17:20:48 No.1086339984
個人的にオープンワールドであることにこういう形で意味を持たせるゲームはすごいなってなるし良かったよ
寄り道に一番の価値を見いださせられるってのが挑戦的だった
101 23/08/04(金)17:20:15 No.1086339849
つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ…
102 23/08/04(金)17:20:42 No.1086339961
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ…
それはみんな同じなので…
104 23/08/04(金)17:20:45 No.1086339969
>つーか家族殺されて国も滅んだ王子に厳し過ぎるだろ…
なんならクリスタルに選ばれた時点で生贄になること決定済みだ
君が王になる番だ
114 23/08/04(金)17:22:41 No.1086340491
飯のグラで色々言われるけどめっちゃ見る機会が多いから普通にリソース割くポイントだと思った
むしろ召喚獣はラムウしか来てくれない…
118 23/08/04(金)17:23:36 No.1086340735
プロンプトの写真システムめっちゃ好き
ノクトが写真写り悪いのもっと好き
119 23/08/04(金)17:23:44 No.1086340776
さんざん言われてるけど毎日仲間が写真を撮ってくれてる機能はもっといろんなゲームで実装して欲しい
自発的に撮るスクショとは違うんだよあの旅の思わぬ瞬間が切り取られてるのは
132 23/08/04(金)17:25:08 No.1086341172
飯とキャンプはストーリーにもゲームシステムにも深く関わってるわけだし気合い入れて正解だと思うよ
115 23/08/04(金)17:22:42 No.1086340497
自己犠牲で世界救うってのは10のティーダもそうなんだけどそこに至るまでの積み上げ方とかそこら辺だよなって思う
124 23/08/04(金)17:24:34 No.1086340996
>自己犠牲で世界救うってのは10のティーダもそうなんだけどそこに至るまでの積み上げ方とかそこら辺だよなって思う
ティーダそもそも10のラストで復活匂わせる描写あるし
ちゃんとティーダ自身も自分が空想の存在だって自覚した上で父親との決着つけて消えられてるから
まだ生きてぇよ…ってノクトとは違うよ
133 23/08/04(金)17:25:18 No.1086341211
メインシナリオはユウナが究極召喚完成させて解決しましたみたいな感じだからもう一捻りして欲しいんだよな
137 23/08/04(金)17:26:22 No.1086341472
>メインシナリオはユウナが究極召喚完成させて解決しましたみたいな感じだからもう一捻りして欲しいんだよな
まぁそこに至るまでに出来ることの話だからなぁ
結果が決まってたとしても過程に意味があるっていう
だから解決策見つけちゃうのはまた別の話じゃないかな
126 23/08/04(金)17:24:45 No.1086341057
最近クリアしたけど
お前何様だよと寄らねえからなはヒスゴリになんで怒られてるのかわからなかった
あとDLCエピソードの優遇さでも他二人に比べてヒスゴリだけちょっと弱くね?的なとこあるのかわいそう
134 23/08/04(金)17:25:34 No.1086341277
>最近クリアしたけど
>お前何様だよと寄らねえからなはヒスゴリになんで怒られてるのかわからなかった
オルティシエからずっとノクティス完全に心閉ざしちゃってイグニスヨタヨタ状態なのに全く気にかけずかと言って王として前に進むこともしなかったのでゴリラはキレた
140 23/08/04(金)17:26:32 No.1086341523
王子は自分自身の問題で本当に大事な事は口に出さないからこそ最後の言えたじゃねえか…聞けて良かった…が刺さるんだ
141 23/08/04(金)17:26:44 No.1086341571
グラディオも話せばわかるタイプということがサブクエで明らかなのに話せないからノクトはよ
143 23/08/04(金)17:27:17 No.1086341731
基本的に本編通して最後までノクティス自分の辛い気持ちとかちゃんと周りの奴らに言ってくれないからな…だから最後にスーッと…
144 23/08/04(金)17:27:26 No.1086341766
つれぇわってめっちゃネタにされてたけど
プレイしたら超真面目なシーンでびっくりしたよ…
150 23/08/04(金)17:27:57 No.1086341897
どっちかというとFF10だとジェクトとかブラスカの旅に近いよねFF15
これしかないし守りたいものがあるから覚悟して命かけるっていう
155 23/08/04(金)17:28:38 No.1086342090
シナリオの不満の大半はFFって運命だの宿命だのに抗ってこそだろ!?
ってのが大きいと思う
163 23/08/04(金)17:29:55 No.1086342432
神なんかぶっ飛ばしてなんぼだろ!FFだぜ!?みたいなとこはある
165 23/08/04(金)17:30:20 No.1086342540
こいつネームドだけど何かあるのかな…そういやあいつどこ行ったんだろうな…?(DLCで回収されたりしてる)がちらほらあるからその点は良くないと思うほんと
166 23/08/04(金)17:30:37 No.1086342595
知らぬ間に勝手に滅んでる帝国と皇帝
FFよくあるだったわ…
168 23/08/04(金)17:31:09 No.1086342738
ニフルの皇帝と幹部的なやつらが四天王的な感じで揃ってるシーンでゴリゴリの少年漫画の敵キャラみたいな感じで描写されるのかと思ったら全然違った
169 23/08/04(金)17:31:14 No.1086342769
ストーリーは全然進めてないな…
適当に車でブラついてキャンプしてその日の写真を楽しむだけで終えている…
174 23/08/04(金)17:32:05 No.1086342994
変な言い方かもしれないけど特にシリーズに思い入れがないから
ふらっと遊んで楽しい~で途中で積んでを繰り返しているけどエンジョイしている
175 23/08/04(金)17:32:08 No.1086343004
もうちょっとミニゲーム欲しかったなと思う
マップの広さに対してできる事が少ないというか
178 23/08/04(金)17:32:38 No.1086343132
もっと大物を釣りに行きたい
183 23/08/04(金)17:33:47 No.1086343449
心霊写真が段々呆れられてくるの好き
187 23/08/04(金)17:34:24 No.1086343640
あーまたゲンティアナが写ってるよー
195 23/08/04(金)17:36:07 No.1086344166
インソムニアの現代日本にファンタジーが乗っかってる感じ好き
キングダムハーツ4が似たノリになるっぽいけどこういうのもっと増えて欲しい
198 23/08/04(金)17:36:55 No.1086344387
>インソムニアの現代日本にファンタジーが乗っかってる感じ好き
>キングダムハーツ4が似たノリになるっぽいけどこういうのもっと増えて欲しい
虚構と現実混ぜた感じはヴェルサス13のpvが一番表していると思う
車内から窓の外を覗くと飛空艇が飛んでいるっていう
199 23/08/04(金)17:37:19 No.1086344504
でもヴェルサス時代のPV見たり話聞いたりしてるとそっちもやりたかったなと思ってしまう…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
映画もニックス軸の話として綺麗にまとまってるから好きなんだけども
沼地でネチネチ言ってくるのが最悪