もしかして『ヨッシーアイランド』って結構ヤバ目な世界観…?
2023/08/09 14:00
広告

23/08/02(水)22:35:44 No.1085759353
ヨッシーアイランドの敵って薬キメてるようなのが多くて印象に残るよね
2 23/08/02(水)22:36:34 No.1085759732
そんな事…
と言おうとしたが本当にキメてる目で駄目だった
5 23/08/02(水)22:38:03 No.1085760433
ヨッシーもキメてる
6 23/08/02(水)22:38:05 No.1085760446
そもそもキメてるステージあったよね
ヨッシーがぶつかるとキマるやつ
8 23/08/02(水)22:39:23 No.1085761087
魔法キメてるからな
10 23/08/02(水)22:40:14 No.1085761437
ボスQちゃんの月で戦うやつ好き
12 23/08/02(水)22:40:46 No.1085761690
>ボスQちゃんの月で戦うやつ好き
マニアックなバトルだよな…
んほぉ!
15 23/08/02(水)22:41:19 No.1085761930
ビッグけめくじの倒し方割とえぐくない…?
16 23/08/02(水)22:41:23 No.1085761957
他はまだ巨大化の範疇だけどスレ画だけ明らかに別亀だろ
18 23/08/02(水)22:42:31 No.1085762505
こいつ踏み続けるとキモい顔でゲップし続けてマジでキモい
21 23/08/02(水)22:44:05 No.1085763265
地面からいきなり咲いて花びら?回転させた後破裂する雑魚居たよね
ヒップドロップでもやり過ごせるけどまた生えてくるのなんなの…
23 23/08/02(水)22:44:27 No.1085763444
ステージの大半がスイッチブロックで押し続けないと落ちるステージとか狂ってて好き
27 23/08/02(水)22:45:12 No.1085763790
アリホーとか言いようもない不安感を煽る
28 23/08/02(水)22:45:40 No.1085763975
スイッチ押すと矢印が出て何も無い地面に入れるとか謎ギミックあったよね
30 23/08/02(水)22:46:37 No.1085764381
迷路と名のつくステージが3つもあった気がする
どんだけ迷わせたいんだ
32 23/08/02(水)22:46:49 No.1085764475
チクショ~!
34 23/08/02(水)22:47:30 No.1085764785
>チクショ~!
パックンはあれやりすぎて普通に戦うとどんなボスか覚えてない
36 23/08/02(水)22:48:12 No.1085765102
>パックンはあれやりすぎて普通に戦うとどんなボスか覚えてない
ここでしかほぼ使わない謎の水切りというスキルで倒す事になる
37 23/08/02(水)22:48:38 No.1085765302
よく考えたら産まれて間もない赤ん坊を殺そうってんだからまともじゃ無い奴集めてるのは当然だったわ
41 23/08/02(水)22:53:54 No.1085767682
>よく考えたら産まれて間もない赤ん坊を殺そうってんだからまともじゃ無い奴集めてるのは当然だったわ
最終的に味方の幼児も兵器として使うからなあいつら
51 23/08/02(水)22:58:05 No.1085769605
>最終的に味方の幼児も兵器として使うからなあいつら
それに関しては卵ぶん投げてるヨッシーも大概じゃねえのか
46 23/08/02(水)22:55:50 No.1085768580
べつに入る必要もない城を一つ一つ破壊して進んでいくヨッシー軍団も狂ってるわ
49 23/08/02(水)22:57:28 No.1085769346
>べつに入る必要もない城を一つ一つ破壊して進んでいくヨッシー軍団も狂ってるわ
どこに弟くんが囚われているか分からないし…
50 23/08/02(水)22:57:48 No.1085769502
もしかしてヨッシーアイランドって結構ヤバ目な世界観…?
55 23/08/02(水)23:00:34 No.1085770636
>もしかしてヨッシーアイランドって結構ヤバ目な世界観…?
元々夢の世界の住人だったヘイホーがやたら根付いてる時点で推して知るべし
57 23/08/02(水)23:01:56 No.1085771178
全ボスが異なる対戦形式なの
当時のマリオシリーズではかなり豪華だよね
58 23/08/02(水)23:02:08 No.1085771248
ラストバトルの緊迫感いいよね…
当時接近され過ぎてパニくった「」ッシーは多いはず
60 23/08/02(水)23:02:37 No.1085771465
よく考えるとどんぶり君が意味不明すぎる
どんぶりみたいなパンツ穿いた敵とかなんだよ
65 23/08/02(水)23:03:23 No.1085771768
スーファミの性能でこんなでかくてぐるぐる回る敵出せたのすごいよね
66 23/08/02(水)23:03:32 No.1085771834
ラストバトルって接近されすぎるとどんな感じで死ぬっけ?
床全部抜ける?
68 23/08/02(水)23:04:17 No.1085772155
>ラストバトルって接近されすぎるとどんな感じで死ぬっけ?
>床全部抜ける?
ビッグクッパが画面いっぱいになって足場が一気に全部崩れる
72 23/08/02(水)23:05:28 No.1085772656
🍮が嫌いだった
好きな食べ物だっただけに気持ち悪かった
74 23/08/02(水)23:06:32 No.1085773095
子供の頃そんな疑問に思わなかったけど
振り返ってみると確かにかなりキマってるな…
78 23/08/02(水)23:07:59 No.1085773700
びよーんおばけというテレサのとりでにしかいない奴
80 23/08/02(水)23:08:53 No.1085774088
突然死神とか出てくる
食える
81 23/08/02(水)23:09:12 No.1085774207
ビッグパックンはまともに戦うとまあまあ強い
83 23/08/02(水)23:10:00 No.1085774529
ビッグけめくじの死に方怖過ぎだろ!
85 23/08/02(水)23:11:02 No.1085774946
ビッグパックンのあえてイントロを聞かせる強ボス感
87 23/08/02(水)23:11:07 No.1085774970
ワンワンが画面奥から吹っ飛んでくるのもよくわかんねぇ...
通常の鎖ワンワンはビックけめくじステージにいるセレクト押してXXYBAのコマンド教えてくれる存在の奴しかいないし
88 23/08/02(水)23:11:10 No.1085774996
メッセージブロックくんの癖の強さはなんなの
91 23/08/02(水)23:13:38 No.1085776049
細長いヘイホーがいて踏んだらスイカの種出すとかなかなかキメてるよね
93 23/08/02(水)23:14:38 No.1085776461
つぼおばけ係のヘイホーかわいそう
95 23/08/02(水)23:15:43 No.1085776896
>つぼおばけ係のヘイホーかわいそう
横二匹落とした後じっくり眺める「」ッシーは多いと聞く
94 23/08/02(水)23:15:28 No.1085776794
ビッグカチカチくんは足場を壊して溶岩に落とすって倒し方自体はクッパ相手にもやってる伝統ある倒し方なんだけど
溶岩に落ちた時のリアクションが悲しそうな顔で上下に藻掻きながら沈んでいくから子供ながらに罪悪感があった
99 23/08/02(水)23:19:30 No.1085778387
あほーどりといいジャンピングフラッシュ!のキーウィといいこの手の簡単な作画のキャラに弱いかわいい
102 23/08/02(水)23:20:24 No.1085778772
特定のステージにしか出てこない意味不明な敵も結構いたな…
ギミックや攻略にも関係無いしなんだったんだろう…
145 23/08/02(水)23:29:59 No.1085782495
このゲームでしか見ない敵が多くて怖い
147 23/08/02(水)23:30:20 No.1085782623
パンジーさん
かわいい
148 23/08/02(水)23:30:26 No.1085782671
ワンワンとかビックカチカチが追いかけてくるステージ苦手だったな…
149 23/08/02(水)23:30:36 No.1085782741
ノモズで丸呑みフェチになりました
150 23/08/02(水)23:30:46 No.1085782815
やたらボヨンボヨンぶつかるペンギン
154 23/08/02(水)23:31:46 No.1085783175
当時ワタボー食べた時の音でツボに入って手当たり次第にワタボー食いまくってた
157 23/08/02(水)23:32:24 No.1085783399
「ノコノコとパタパタが いた」ってステージタイトルがなんか知らんがすげえ好き
そうか…いたか…
162 23/08/02(水)23:33:37 No.1085783829
一番好きなゲームかもしれん
174 23/08/02(水)23:36:30 No.1085784933
>一番好きなゲームかもしれん
どっかのステージでこのゲームどう思いますか?スタッフとしては良く出来てると思うんですが~ってメッセージあってそうだねってなった
163 23/08/02(水)23:34:13 No.1085784036
OPのオルゴール好き
167 23/08/02(水)23:35:29 No.1085784503
基本的に敬称つきなのが可愛い
168 23/08/02(水)23:35:48 No.1085784652
敵じゃないけどポチのデザインもなかなか…
なんで犬モチーフでタラコ唇のハゲになるんだ
169 23/08/02(水)23:35:55 No.1085784693
今の子供がプレイしても確実に楽しめるゲームだと思う
177 23/08/02(水)23:37:28 No.1085785355
敵の名前が可愛い× ステージ名が可愛い
=最強
178 23/08/02(水)23:38:03 No.1085785648
SEが小気味良いんだよね
182 23/08/02(水)23:38:44 No.1085785913
クレヨンで描いたみたいな絵もきれいですき
185 23/08/02(水)23:39:50 No.1085786345
今ステージ名一覧みたいなサイトあったから見てるけど思ってたより鮮明に思い出せて楽しい
Switchでまたやろうかな…
192 23/08/02(水)23:41:41 No.1085787049
乗り物に変身するのまったく気にしてなかったけど今考えると気持ち悪いな…
197 23/08/02(水)23:42:45 No.1085787455
汽車に変身したらなんで絵の中に入れるの…?
199 23/08/02(水)23:43:26 No.1085787694
>汽車に変身したらなんで絵の中に入れるの…?
それは勿論線路がチョークで描いてあるからです
204 23/08/02(水)23:44:24 No.1085788071
潜水艦に変身するの好き何故か魚雷撃てるし
219 23/08/02(水)23:50:20 No.1085790437
ヨッシー一匹じゃなくて数人で回してんだよなこれ
221 23/08/02(水)23:52:24 No.1085791200
>ヨッシー一匹じゃなくて数人で回してんだよなこれ
毎度ボス担当なのに良いとこだけ緑に持ってかれる青を不憫に感じていた昔の俺
224 23/08/02(水)23:53:38 No.1085791649
ゴールでバトンタッチしてるよな
226 23/08/02(水)23:53:48 No.1085791713
車の足がなんで伸びるのかも相当謎だこれ
228 23/08/02(水)23:54:56 No.1085792141
>車の足がなんで伸びるのかも相当謎だこれ
車っぽいヨッシーだし…
いやでもヨッシーも足伸びないな…
230 23/08/02(水)23:56:19 No.1085792655
車は出番少なすぎてまず疑問に思う云々以前の問題だから
23223/08/03(木)00:00:33 No.1085794221
マリオ何で変身できるんだろうって思ってたけど
ヨッシーから学んだのかな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
オープニングでもむかしむかしのお話してでてくるし
マリオワンダーもちょっとだけ似た空気感がある…?(喋る花のせいか?)