広告
RSS

『スプラトゥーン3』全然上手くならねえ!! 俺もチャージャーとかポンポン当ててぇ!

広告
スプラトゥーン



23/08/07(月)11:34:35 No.1087466403
スプラを二年くらいやってるんだけど全然上手くならねえ!!
俺もチャージャーとかポンポン片手間に当ててぇ!鉛筆の弾とか5発中1発当たればいい方だぜ!仕留めそこなった奴倒してくれて味方アリガトーな!クソが!アシストキルになるじゃねーか!
ていうかぶっちゃけエイムって練習しても向上しなくない…?

2 23/08/07(月)11:39:58 No.1087467699
>ていうかぶっちゃけエイムって練習しても向上しなくない…?
練習してから言え



3 23/08/07(月)11:40:55 No.1087467973
上位帯では鉛筆も評価高くなってるから凄いよね
俺のウデマエ帯だと悪ふざけにしか思えないけど

4 23/08/07(月)11:41:43 No.1087468170
チャーやるなら慣れてないならジャイロ外すとかあり

6 23/08/07(月)11:43:41 No.1087468669
鉛筆はナワバリでもそこそこ強いから出しやすいんだよ…
さっきまでクサヤナンプラだったからかなり活躍出来たぜ

7 23/08/07(月)11:44:58 No.1087469038
というよりナワバリのチャージャーが不安定すぎる
終盤でチョーシ崩れたらそれまでどんなに活躍出来ててももう戦犯すぎる

10 23/08/07(月)11:46:42 No.1087469498
えんぴつとか
サモランとブキチ杯でしか使わないぞ後者は使わせるな

12 23/08/07(月)11:50:40 No.1087470453
ナワバリでチャー使っても楽しくないと思う

15 23/08/07(月)11:51:34 No.1087470694
>ナワバリでチャー使っても楽しくないと思う
動きの予測難しいからねえ

13 23/08/07(月)11:50:41 No.1087470458
対戦ゲームの経験有無とシリーズの経験有無のどっちかで伸び効率が変わるなと思う あと若さ



16 23/08/07(月)11:52:06 No.1087470829
感度いくつにしてる?

17 23/08/07(月)11:53:19 No.1087471164
>感度いくつにしてる?
チャージャーの時はマイナス1.5くらい

19 23/08/07(月)12:01:37 No.1087473314
チャージャーの練習ならホコがいいぞ
位置バレバレのホコ持ちを撃ち抜くんだ

21 23/08/07(月)12:03:59 No.1087473985
>チャージャーの練習ならホコがいいぞ
>位置バレバレのホコ持ちを撃ち抜くんだ
俺はヤグラの方がおすすめだな
ホコ止められなかったらマジで戦犯とかそんなレベルじゃないから



22 23/08/07(月)12:04:08 No.1087474039
>ていうかぶっちゃけエイムって練習しても向上しなくない…?
まず試し打ちでエイム練習して当たらなかったら感度がおかしいので修正する
試し打ちでバリバリ当たるけど実戦で当たらないってなったら
敵の位置の予測や索敵が甘いか安心して狙えない状況にある
予測に関しては視点を上げたり高台を取ったり潜伏したりマップを見たり
あとは予測と結果にズレが出てくるのでそれを反省して次に活かしていく
安心して狙えないというのは敵との射程差がわからなかったり塗りが甘くて引けなかったり
味方の位置がわからなくてカバー来なかったり
予測と落ち着きさえあれば試し打ちとほぼ同じになる

24 23/08/07(月)12:04:42 No.1087474227
視野を広く持て
マジで

31 23/08/07(月)12:08:25 No.1087475341
あとナワバリでエイム練習はマジで逆効果だからやめた方がいい
ナワバリはステージ全体がオブジェクトと言っても過言ではなく
見るべき箇所が多すぎて視野をとにかく広げて
キルよりもデスを重視しなきゃいけないルールなので
チャー握っても味方がいなくて相打ちデスしたらライン詰められるかもしれないキルより
一歩引いて塗りと射線でライン維持で味方と揃うまで絶対守るみたいな動きが重要



28 23/08/07(月)12:07:03 No.1087474913
今作はマジで上手くなったのが見えねえから折れる人多いと思う

29 23/08/07(月)12:07:28 No.1087475047
>今作はマジで上手くなったのが見えねえから折れる人多いと思う
マッチングシステムが悪すぎる

35 23/08/07(月)12:09:43 No.1087475731
>今作はマジで上手くなったのが見えねえから折れる人多いと思う
B帯でもレート高い奴らはレート高い奴ら同士で戦うからお互い「何でBでこんなキツいんだよ!?」ってなるんだよね…

30 23/08/07(月)12:08:06 No.1087475240
一人で黙々とやってると勝率上がるの感じられないからたまにはオープンとかでチーム組むとあっ動けてるわってなるからオススメ



39 23/08/07(月)12:12:11 No.1087476464
漠然とプレイしてるだけで自動的に上達したりはしないんだ

42 23/08/07(月)12:13:25 No.1087476832
>漠然とプレイしてるだけで自動的に上達したりはしないんだ
普段考えてゲームやってる?っていうのはある

54 23/08/07(月)12:19:14 No.1087478693
シチュエーションが膨大すぎて前マッチの反省が次マッチで全く活かせないのがクソ難しいところだと思う

56 23/08/07(月)12:19:52 No.1087478908
考えずに強くなるのは時間がかかり過ぎるからな…



53 23/08/07(月)12:19:13 No.1087478685
>まず試し打ちでエイム練習して当たらなかったら感度がおかしいので修正する
こういうの読んでめんどくせって思うから俺は生涯ゲーム下手なままなんだと思う

61 23/08/07(月)12:22:31 No.1087479767
>>まず試し打ちでエイム練習して当たらなかったら感度がおかしいので修正する
>こういうの読んでめんどくせって思うから俺は生涯ゲーム下手なままなんだと思う
感度に関しては回数こなしまくって自分自身を合わせにいくのもアリだ
どっちが良いかは人によるけども



72 23/08/07(月)12:25:32 No.1087480888
pvpは負けていらいらするからダメだ…
デザインはめっちゃ好きだから毎回買うけど続かんスプラ

75 23/08/07(月)12:26:07 No.1087481171
明らかに勝てない時期と勝ちすぎる時期に偏りが生じてきて
操作マッチングを疑う気持ちがわかってきた
俺を辞めさせないためにたまに勝たせてくる…!

80 23/08/07(月)12:27:00 No.1087481536
俺は対人はもうそこそこにしてバイトでカンスト行くことだけ頑張ってる



81 23/08/07(月)12:27:18 No.1087481631
クソエイマーにはフィンセントがオススメですよ!
ボクと一緒に使おう!
楽しいよ^^

87 23/08/07(月)12:28:27 No.1087482032
>クソエイマーにはフィンセントがオススメですよ!
一振り目の遅さなんとかしてくれたら使うわ…

89 23/08/07(月)12:28:35 No.1087482082
強いブキじゃなくて
「使い方正しければ勝てるブキ」であるラピ系をおすすめしたい
ラピ系は懐に潜り込まれたら死ぬけど得意な射程維持してたら自分より射程短い相手にクソ強いし射程長いからチャージャーも真正面以外からなら倒せる
特にエリートデコはもうほんとクソ強いよこれ

92 23/08/07(月)12:29:29 No.1087482406
発売から長らくSに上がれず上がっても借金漬けだったけどジムワイパーにしたら5勝終わりが見るからに増えてすぐs+まで行けたし自分に合う武器を見つけられるかだよ

96 23/08/07(月)12:30:51 No.1087482903
ブラスターはどこまで行っても「あそこで直撃取れてれば…」ってなるブキだからクソエイムにはオススメできない



93 23/08/07(月)12:29:36 No.1087482452
ナワバリ鉛筆ってキルに集中?塗りも意識するもん?

99 23/08/07(月)12:31:21 No.1087483081
>ナワバリ鉛筆ってキルに集中?塗りも意識するもん?
基本的にキルに集中
瞬発的な塗りは優れてるから最後は頑張る
スプリンクラーもあるし

100 23/08/07(月)12:31:25 No.1087483093
>ナワバリ鉛筆ってキルに集中?塗りも意識するもん?
塗りのほうが強く考えろキルはどうせ取れないだろ
カバーとして1発撃ち込んで足元取る感覚でいい
それより塗ってエナドリを回す

107 23/08/07(月)12:32:42 No.1087483510
> No.1087483081
> No.1087483093
もう既に意見が別れた

105 23/08/07(月)12:32:27 No.1087483426
鉛筆は味方にカーリングボム敷けるって考えたら割と立ち回り上手くできる気がしてきてたまに使ってる
難しいけど弱くはない気がしてきた

109 23/08/07(月)12:33:01 No.1087483626
鉛筆のキルは一発当てて後よろしくとか味方が削ったのを持ってくのが多いな
味方がやってくれない?そうだね

114 23/08/07(月)12:33:50 No.1087483913
鉛筆で塗り!とか考えてても相手の1人くらいは後衛ワンピック狙ってくるんだからキル圧ないと負けるしな



102 23/08/07(月)12:31:46 No.1087483202
この手のゲームには小学生の時に出会いたかった

112 23/08/07(月)12:33:24 No.1087483769
>この手のゲームには小学生の時に出会いたかった
気持ちはわかるがこの手のゲームは子供の時に触れたら拗らせる危険性もある…

116 23/08/07(月)12:33:57 No.1087483955
>この手のゲームには小学生の時に出会いたかった
ハマって人生壊れそうだから自制できる時期に出て良かったと思ってるよ

123 23/08/07(月)12:35:11 No.1087484404
あんまり言う人いないけど反射神経は生得的なものと年齢で限界があるので
自分が楽しめることを優先した考え方に切り替えるのも大事だと思う
エイム練習とか勝率を大きく左右するほどの効果はない

128 23/08/07(月)12:36:07 No.1087484758
おじさんになると若者の反応速度に勝てなくなるから
知識と経験でどうにかなるサーモンランの方が得意になるの

139 23/08/07(月)12:37:39 No.1087485324
反射神経回復させる方法が一番知りたい
1やってた頃の俺の肉体に戻りたい



129 23/08/07(月)12:36:10 No.1087484777
慣性キャンセル必須級のテクだと個人的に思ってるけどこの手のスレであまり言及されない

137 23/08/07(月)12:37:30 No.1087485259
>慣性キャンセル必須級のテクだと個人的に思ってるけどこの手のスレであまり言及されない
ブキによるし用途違うけどキャラコンで言及するならばイカロールの方が重要じゃないかな

141 23/08/07(月)12:37:52 No.1087485406
>慣性キャンセル必須級のテクだと個人的に思ってるけどこの手のスレであまり言及されない
基本だし…



138 23/08/07(月)12:37:31 No.1087485268
やっぱイカニンシューターが楽でストレス減るわってなった

144 23/08/07(月)12:38:35 No.1087485665
エイムのいらない後衛ブキないかなと思って色々使ったけど鉛筆は外して許されるブキではないしエクスも直撃させられないで活躍できるブキではないしトラストも直撃取れなきゃ他の後衛に勝てないしバレルも確定数多くてむしろエイム力要るっていう地獄みたいな現実が待ってた
俺の答えはヴァリアブルローラー…君だけだ

147 23/08/07(月)12:38:41 No.1087485696
自分が上手くないと思うなら普通のシューター使った方がいいよ



149 23/08/07(月)12:39:08 No.1087485871
Xマッチの鉛筆は強いぜ
ミラー枠が鉛筆自身以外は竹スクイクソイだから試し撃ちライン1.5本分の射程差を押し付けられる
同じ枠なのに射程差がデカすぎる

157 23/08/07(月)12:40:34 No.1087486368
>Xマッチの鉛筆は強いぜ
>ミラー枠が鉛筆自身以外は竹スクイクソイだから試し撃ちライン1.5本分の射程差を押し付けられる
>同じ枠なのに射程差がデカすぎる
上位陣に人気なのそういう理由かよ!?
そりゃ強いわ…

164 23/08/07(月)12:41:41 No.1087486715
中衛ミラーは普通にリッター出てくるのがステージによっては辛い
鉛筆は確かに射程押し付け且つエナドリで味方のSPスピード上がるから長射程メタなんだよな

166 23/08/07(月)12:41:55 No.1087486797
ミラーマッチング内で射程差押し付けられるのは強いんだぞ
だからXマッチ始まってからリッタゲーからカニゲーって言われるようになったんだし
後ジムはミラーマッチング内で無双しすぎだと思う



186 23/08/07(月)12:44:51 No.1087487814
エイムで勝負できないのを自覚してヒッヒューに持ち替えたら
1800前後から2200まで伸びた
自分に合うのがよくわかる

202 23/08/07(月)12:47:53 No.1087488952
>エイムで勝負できないのを自覚してヒッヒューに持ち替えたら
>1800前後から2200まで伸びた
>自分に合うのがよくわかる
エイム面以外もエナスタの動きができてたんだろうな
ナイス

192 23/08/07(月)12:46:09 No.1087488290
ルール毎にブキ持ち変えてるけどスシコラ以外クソエイムを許容してくれるブキのせいかスシコラのエイムが日毎に劣化していってる気がする

209 23/08/07(月)12:49:43 No.1087489607
まずなにをどうやっても勝てない試合はあるというのを知ることがだいじだぞ

214 23/08/07(月)12:51:56 No.1087490472
>まずなにをどうやっても勝てない試合はあるというのを知ることがだいじだぞ
スプスピコラボを使い始めたけどマップとルール次第で明らかに勝てないのはあるのに気付いた
臨機応変なブキの持ち替え大事
エイムと距離感バグってもっと勝てなくなるけど

222 23/08/07(月)12:55:11 No.1087491634
ブキをちゃんと使い倒すのは大事だぞ
ひとつに絞れとは言わないけど3種ぐらいに絞った方が練度あげれるよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/08 18:19 
最近分かってきたのは、本気で上手くなりたいならプラベやった方が良いね
書いてある通り、野良は相手の癖を突く上達もないし、上達したスキルの再現性を高める機会が訪れにくいので技術が定着しにくい感じ
上達ってのは良い動きをいかに当たり前に再現できるかが大事っぽい
sage 2023/08/08 18:58 
スプラチャージャーならボムがあるからメインヘタでもなんとか戦えるが。
たまに試し打ちで持ってって俺のクソエイムを舐めきったヘタクソを置きボムで返り討ちにするのは楽しい。

それでちょっと真面な連中とマッチングさせられると完全に戦犯になるので難しいところだが。
2みたいにガチマッチがルール別ならあえて低ランクで残しておいたルールで楽しめたんだが。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『東京ゲームショウ2023』なんか気になんのあった? 2023/09/26
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』先ほど購入してそのまま一気にお全ステージ駆け抜けてしまいましたわ 2023/09/26
『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ