『仮面ライダーギーツ』改めて名作ベルトだった気がする
2023/08/11 10:00
広告

23/08/02(水)17:26:05 No.1085632908
もう番組も終わるけど改めて名作ベルトだった気がする
1 23/08/02(水)17:27:24 No.1085633224
作風とバックルの仕組みが噛み合いまくってた
本当に良いベルト
2 23/08/02(水)17:27:58 No.1085633376
なんやかんやでリボルブオンも印象的なギミックになったな…
4 23/08/02(水)17:29:27 No.1085633756
アームズもそうだけど武部Pはこの手のギミックに対するバンダイとの練り込みと連携が抜群に上手い
5 23/08/02(水)17:31:07 No.1085634202
両側バックルと上下反転は一貫してたの偉い
7 23/08/02(水)17:32:01 No.1085634432
>両側バックルと上下反転は一貫してたの偉い
ギーツワンネスでマーク3使うのいいよね
6 23/08/02(水)17:31:21 No.1085634269
できればブースト以外の大型バックル同士のフォームとかもうちょい見たかったけどほんとよく出来たベルトだった
8 23/08/02(水)17:33:03 No.1085634694
>できればブースト以外の大型バックル同士のフォームとかもうちょい見たかったけどほんとよく出来たベルトだった
ベルトが共用な分バックルが専用になってたとこがあるからね…タイクーンの忘れ形見とかしか使うポイントが無かったし…
9 23/08/02(水)17:33:33 No.1085634819
大型と小型をそれぞれ倍の数ほしかった
10 23/08/02(水)17:34:37 No.1085635090
大型あと2、3個あってもよかったと思う
12 23/08/02(水)17:35:11 No.1085635237
何もつけてない状態でのこの味気なさがいい
19 23/08/02(水)17:40:38 No.1085636687
スーツの制約もできちゃうから後半は上位フォームの存在的に半々にしてひっくり返すはやりづらい
なんか終盤まで序盤装備で戦ってる牛いる…
20 23/08/02(水)17:41:29 No.1085636925
ブースターが序盤から後半まで頼れる凄いやつ
24 23/08/02(水)17:44:38 No.1085637771
>ブースターが序盤から後半まで頼れる凄いやつ
序盤の切り札って感じだったけどそのまま格落とさず未だに使うと強いなってなるのホント凄い
28 23/08/02(水)17:47:23 No.1085638499
>序盤の切り札って感じだったけどそのまま格落とさず未だに使うと強いなってなるのホント凄い
今振り返ると序盤で毎回タヌキにブースト送り続けてたのヤバすぎだよね
21 23/08/02(水)17:42:09 No.1085637085
音声の無機質さが好きだったし終盤の強化で感情乗ってきたの好き
27 23/08/02(水)17:45:35 No.1085638028
ブースト程じゃないけどフィーバーもかなり活躍し続けてた
29 23/08/02(水)17:47:44 No.1085638608
大型の種類もっと欲しかったよな色々作れたやんけ…
30 23/08/02(水)17:51:21 No.1085639626
シンプルにバックルの数が少なすぎた
レジェンドバックルとかいらないからSGGPで小型出して欲しかったな
31 23/08/02(水)17:51:22 No.1085639629
もっと大型バックル出してほしかったけど
多分そしたら多すぎだ馬鹿野郎!!とか言ったと思う
現状デザイアもヴィジョンもほぼ完璧なので最後の警棒ドライバーがどうなるか
35 23/08/02(水)17:52:44 No.1085640027
大型バックル増やしたら増やしたで番組上持て余すやつが出てきそうだし
今の数でバランスいいとは思うな
36 23/08/02(水)17:53:09 No.1085640147
大型も半分にして片方つけててそれはどうなんだとなったりもした
42 23/08/02(水)17:56:42 No.1085641292
メタな話下半身付けないほうが動きやすいだろうし
45 23/08/02(水)17:59:18 No.1085642090
ハズレバックル外れすぎる
49 23/08/02(水)18:00:39 No.1085642509
>ハズレバックル外れすぎる
プロペラは飛べるぞ凄いだろ
で、だから何?感あるけど
53 23/08/02(水)18:01:51 No.1085642911
>ハズレバックル外れすぎる
チェーンアレイは大量に一般人殺したから…
50 23/08/02(水)18:01:03 No.1085642638
プロペラは映画で大活躍しただろ
55 23/08/02(水)18:02:42 No.1085643170
飛べるという一点だけでプロペラは使い所がある
映画の一輝兄もプロペラがなければどうなっていたか
56 23/08/02(水)18:03:10 No.1085643312
初期のハズレバックルとブースト好きだったブーストハンマーとか
60 23/08/02(水)18:05:30 No.1085644066
Vシネでさらなるバックル待ってるからな!
61 23/08/02(水)18:08:06 No.1085644902
個人的にオリジナルライダーを妄想しやすいベルトはいいベルトだと思ってる
これとか戦極ドライバーとか
62 23/08/02(水)18:08:57 No.1085645173
>個人的にオリジナルライダーを妄想しやすいベルトはいいベルトだと思ってる
>これとか戦極ドライバーとか
フォースライザーとかも好きだな?
68 23/08/02(水)18:11:29 No.1085645980
エントリーがズラッと並ぶ絵が大好きになってしまった…
69 23/08/02(水)18:12:28 No.1085646297
>エントリーがズラッと並ぶ絵が大好きになってしまった…
エグゼイドのレベル1の時も思ったけどこんなの好きになれるかな……好きー!!ってなった
71 23/08/02(水)18:13:37 No.1085646690
OPの山積みになってるドライバーいいよね…
80 23/08/02(水)18:16:25 No.1085647639
>OPの山積みになってるドライバーいいよね…
山積みの死体の暗喩かな
73 23/08/02(水)18:13:57 No.1085646787
傑作ベルトなのでしっかり売れて前年比120%とかの結果出てる
79 23/08/02(水)18:15:37 No.1085647371
絞って最後までみんな活躍させるのは好きだけどそれはそれとして今年こそバックル幾らでも出しても違和感ない設定だったとも思う
81 23/08/02(水)18:16:44 No.1085647751
>絞って最後までみんな活躍させるのは好きだけどそれはそれとして今年こそバックル幾らでも出しても違和感ない設定だったとも思う
それ連発し過ぎて客離れ起こしかけてた状態だったからこその今年の戦略でありこの好調ぶりだと思う
83 23/08/02(水)18:16:56 No.1085647817
>絞って最後までみんな活躍させるのは好きだけどそれはそれとして今年こそバックル幾らでも出しても違和感ない設定だったとも思う
バックルはともかく小物アイテムは例年以上に出しまくってもいい設定だったかも
82 23/08/02(水)18:16:47 No.1085647763
こいつといいRCFといい玩具関連がやたら活きがよかったよねギーツ
89 23/08/02(水)18:18:39 No.1085648395
アーツもRCFも傑作揃いだから凄いよギーツ!
90 23/08/02(水)18:18:49 No.1085648445
例年と比べてプレバン少なめだったから放送中の熱ある時に玩具触れるのは良かったなって思う
84 23/08/02(水)18:17:08 No.1085647889
ファイズのギアボックスとかみたいにアタッシュケースにベルトが無骨に入ってるのが好きなんだけどこの番組のケースも似た感じで良かった
87 23/08/02(水)18:18:00 No.1085648189
武器と同一になったドライバーとかドライバーのガワを取り外すしくみとかゼロワンはかなり転換点だったんだなぁと最近は毎年のように感じている
無論ゼロワンが最初というわけではないけど
8823/08/02(水)18:18:13No.1085648247
誰でもブーストさえ貰えりゃ相当戦えるのも良い
91 23/08/02(水)18:18:55 No.1085648477
フィーバーとブーストはマジでパワーアップのナイスアイデア
94 23/08/02(水)18:20:00 No.1085648839
追加4ライダー用のショットライザー兼主役の強化アイテムって設計にしたレイズライザーとかも結構すごいよねあれ
96 23/08/02(水)18:21:27 No.1085649356
>追加4ライダー用のショットライザー兼主役の強化アイテムって設計にしたレイズライザーとかも結構すごいよねあれ
入れ換えるだけでイメージが違う上にプレミアムまで出て…これは…!
97 23/08/02(水)18:21:51 No.1085649492
流石にこの時期はほとんど残ってないね玩具
あってもデザイアドライバーや小型バックル程度
稀にパワードビルダー見かけたけど
メモリアル系はこれからかなあ
103 23/08/02(水)18:23:18 No.1085649958
7月まではなんかおもちゃランキングの上の方にドライバーゾンビセットずっとあったな
105 23/08/02(水)18:23:33 No.1085650039
玩具デザイン内容外伝プレバンと尽くどれも堅実な展開しててすごい優等生だなギーツ…
109 23/08/02(水)18:24:35 No.1085650373
>玩具デザイン内容外伝プレバンと尽くどれも堅実な展開しててすごい優等生だなギーツ…
俺にとっては令和ライダーで文句無しに一番だよ
108 23/08/02(水)18:24:34 No.1085650364
RCFだけど🦊🦝🐮🐱🎃を並べた時が感慨深かった
レイズバックルはビートとモンスター買いそびれたんだよなあ…
112 23/08/02(水)18:25:36 No.1085650749
ガイアメモリとかフルボトルみたいにこれって組み合わせをあえて用意しなかったのは英断だと思う
おかげでブーストバックルの印象がめちゃくちゃ強い
123 23/08/02(水)18:28:51 No.1085651887
上下埋まってるのが殆どないのもあって
とりあえずブースト付ければパワーアップしてるのが明快だもんな
126 23/08/02(水)18:29:22 No.1085652050
ゼロワンドライバーが後期のユニット拡張で大量の別ライダーを生み出したのを見て思いついたらしいけど発想がすごいな…
132 23/08/02(水)18:30:22 No.1085652427
初期からあるパワーアップアイテムなのに最終盤でも現役のブースト
でもわりと最初期ぶっ壊れサポカキャラとかソシャゲにあるか
134 23/08/02(水)18:30:54 No.1085652609
初期装備がここまで活躍した作品も久々な気がする
136 23/08/02(水)18:31:39 No.1085652869
こっちは言わずもがな運営用端末って役割を持たせて変身しなくても出ずっぱりにできたヴィジョンドライバーも扱いが上手かった
142 23/08/02(水)18:33:07 No.1085653382
>こっちは言わずもがな運営用端末って役割を持たせて変身しなくても出ずっぱりにできたヴィジョンドライバーも扱いが上手かった
戦極ドライバーの用途であるサバイバルツールってのもそうだけどこういった変身とは別の方向性の機能で存在感を示せるのはいいよね
140 23/08/02(水)18:32:22 No.1085653137
コアがただのプラの蓋で何にもギミックないという賛否分かれそうな仕様を
ちゃんと全てのライダーは量産品であるってストーリーと合わせて来たのがえらい
144 23/08/02(水)18:33:21 No.1085653475
>コアがただのプラの蓋で何にもギミックないという賛否分かれそうな仕様を
それを逆手にとってあとでギミック付きコア出せたのが良い
145 23/08/02(水)18:33:48 No.1085653610
でもヴィジョンとかデモンズ・ベイルみたいな受注生産のプレバンならではって感じのギミックもりもりができるドライバーも続けてほしいなと思う
ああいうドライバー出すためのプレバンなら大歓迎だわ
157 23/08/02(水)18:36:50 No.1085654677
レーザーレイズも俺ライダー妄想にめちゃくちゃ使えていいと思うんですよね…
168 23/08/02(水)18:39:03 No.1085655549
レーザーレイズライザーも地味に本人のイメージを具現化する変身アイテムだからバリエーションめちゃくちゃ増やせるんだよな
173 23/08/02(水)18:40:26 No.1085656085
なんなら未来人が俺ライダー妄想に使ってるのがレーザレイズライザーじゃん!
参照元:二次元裏@ふたば(img)