『ファイナルファンタジー8』リノア→スコールの好感度の上がった理由がさっぱりわからない
2023/08/14 19:00
広告

14 23/05/21(日)01:04:12 No.1059234319
リノア→スコールの好感度の上がった理由がさっぱりわからない
スコール→リノアはコミュ障特有の距離感バグって自分の感情を好意と誤解しちゃうやつだとおもうけど
リノア→スコールはマジでなにがあったの?
25 23/05/21(日)01:09:37 No.1059235759
>リノア→スコールの好感度の上がった理由がさっぱりわからない
>スコール→リノアはコミュ障特有の距離感バグって自分の感情を好意と誤解しちゃうやつだとおもうけど
>リノア→スコールはマジでなにがあったの?
イケメンが自分のために色々やってくれるんだぞ
37 23/05/21(日)01:14:57 No.1059237108
>リノア→スコールはマジでなにがあったの?
リノアがイデアに腕輪を渡そうとした所でモンスターに襲われて死にかけたじゃん?
そこに颯爽とイケメンヒーローが助けに来たんだからそりゃ惚れるよ
39 23/05/21(日)01:15:37 No.1059237260
>リノアがイデアに腕輪を渡そうとした所でモンスターに襲われて死にかけたじゃん?
>そこに颯爽とイケメンヒーローが助けに来たんだからそりゃ惚れるよ
あの時イケメンはもう一人いたような……
53 23/05/21(日)01:20:52 No.1059238534
>あの時イケメンはもう一人いたような……
一応惚れたキッカケはシュメルケから助けた事だけどそれ以外にも色々あるからな
あとアーヴァインはあの時点のリノア視点だとナルシストのいけすかないやつだ
69 23/05/21(日)01:24:46 No.1059239541
質問があるぜよ
スコールがリノアに惚れてセルフィやキスティスに惚れてない理由がわからないぜよ
74 23/05/21(日)01:26:04 No.1059239846
>スコールがリノアに惚れてセルフィやキスティスに惚れてない理由がわからないぜよ
あの陰キャは自分から引っ張ってくれる女がちょうどいい
79 23/05/21(日)01:26:48 No.1059240018
>質問があるぜよ
>スコールがリノアに惚れてセルフィやキスティスに惚れてない理由がわからないぜよ
セルフィはタイプじゃない
キスティスは口うるさいからタイプじゃない
81 23/05/21(日)01:27:20 No.1059240129
>スコールがリノアに惚れてセルフィやキスティスに惚れてない理由がわからないぜよ
引っ張ってくれる女
臭い息先生は引っ張ってもらいたいタイプなので駄目
セルフィは友達の域を出ない
86 23/05/21(日)01:27:44 No.1059240223
>セルフィは友達の域を出ない
ひどい
95 23/05/21(日)01:29:54 No.1059240704
キスティスは壁にでも話してろよだしセルフィは友達の距離感を保ってるけどリノアは好意を向けてくるしガンガンぶつかってくるからな
さらに大切な人がいなくなるってトラウマも刺激されるから暴走する
94 23/05/21(日)01:29:43 No.1059240663
だいたい選択肢のせいだけどスコールはクールそうに見えるだけでかなり変な奴だよね
99 23/05/21(日)01:30:25 No.1059240847
>だいたい選択肢のせいだけどスコールはクールそうに見えるだけでかなり変な奴だよね
陰キャだからな…
100 23/05/21(日)01:30:44 No.1059240915
>だいたい選択肢のせいだけどスコールはクールそうに見えるだけでかなり変な奴だよね
表情とファッションだけはクールで間違いないと思う
寡黙なだけで考えていることは寂しんボーイのそれ
102 23/05/21(日)01:31:08 No.1059241029
>だいたい選択肢のせいだけどスコールはクールそうに見えるだけでかなり変な奴だよね
時折挟まれる独白と情緒は中学生日記のそれだと思う
118 23/05/21(日)01:33:54 No.1059241801
壁にでも話してろよ
はい俺は壁です
126 23/05/21(日)01:35:14 No.1059242131
これスコールに母性本能刺激される人多かったんだろうか
128 23/05/21(日)01:35:22 No.1059242172
壁とでも話してろ!は言いすぎじゃね?って思ったけど状況考えるとまあ言っても仕方ないなって…
146 23/05/21(日)01:37:54 No.1059242814
子供の頃の俺「キスティス先生みたいな美人に好かれてるのになんでそんな態度なんだスコール!よくないぞ!」
大人の俺「キスティス先生めんどくっさ…やば地雷だわこの女」
147 23/05/21(日)01:38:00 No.1059242836
キスティスもミッション直後にスコールみたいな真面目なやつに慰めてもらおうとするとかなかなか空気読めてないんだよな
153 23/05/21(日)01:38:33 No.1059243008
子供の時にノーグ悪いやつ!って思って倒したけど改めてプレイするとシドがひでえ!
171 23/05/21(日)01:41:07 No.1059243792
>子供の時にノーグ悪いやつ!って思って倒したけど改めてプレイするとシドがひでえ!
スコールがseedになってる魔女を倒す未来を作るためだからね
少しばかりの無理は仕方ないね
152 23/05/21(日)01:38:29 No.1059242987
パレードのとき大統領殺したイデアだけど
それをそのまま普通にやりすごしてパレード始まるのはどうなってんだあの世界
162 23/05/21(日)01:40:00 No.1059243495
>パレードのとき大統領殺したイデアだけど
>それをそのまま普通にやりすごしてパレード始まるのはどうなってんだあの世界
魔女の洗脳とかの影響じゃないかな…
167 23/05/21(日)01:40:20 No.1059243590
>パレードのとき大統領殺したイデアだけど
>それをそのまま普通にやりすごしてパレード始まるのはどうなってんだあの世界
軽い洗脳状態にあった…らしい
あとこいつは死んでいいやつだからってくらい支持されてなかった大統領
175 23/05/21(日)01:42:24 No.1059244156
>軽い洗脳状態にあった…らしい
DISC3になってからデリングシティ行くとこのへんちょっと触れられていた記憶ある
182 23/05/21(日)01:44:09 No.1059244630
>>軽い洗脳状態にあった…らしい
>DISC3になってからデリングシティ行くとこのへんちょっと触れられていた記憶ある
まあサイファーが付け込まれたの見てるだけでもこれ洗脳やられてるな?とはうっすら感じるよね
158 23/05/21(日)01:39:15 No.1059243252
デリング大統領わりと嫌われてそうではある
164 23/05/21(日)01:40:14 No.1059243556
>デリング大統領わりと嫌われてそうではある
でもなぜかゾンビ影武者は忠誠心あるんだよね…
183 23/05/21(日)01:44:13 No.1059244643
>>デリング大統領わりと嫌われてそうではある
>でもなぜかゾンビ影武者は忠誠心あるんだよね…
偽デリング大統領じゃなくてデリング偽大統領だからあいつもデリング家の一員なんじゃないかみたいなネタ考察はちょっと笑った
197 23/05/21(日)01:48:33 No.1059245800
ラグナの映画ってヒットしたのかな
202 23/05/21(日)01:49:32 No.1059246111
>ラグナの映画ってヒットしたのかな
他はともかくドラゴンのシーンだけは迫力満点で褒められてた気がする
203 23/05/21(日)01:49:36 No.1059246132
>ラグナの映画ってヒットしたのかな
ヒットしたんじゃないかな
サイファー大ファンだし
204 23/05/21(日)01:49:47 No.1059246181
>ラグナの映画ってヒットしたのかな
サイファーの中ではミリオンヒットだよ
219 23/05/21(日)01:54:56 No.1059247741
スコールが時折見せる人を突き放した態度は成熟してる訳じゃなく自分が捨てられたと思った過去から来る防衛規制で
そんなんだからキスティス先生の据え膳も身も蓋もなく突き放しちゃってキスティス先生もそれ以上の関係を作るのを諦めたり他のガーデン生も評価しながら遠巻きで
でもスコールの本当の内面はナイーブで優しい奴だから本質的にはそれを良しとしてないのね
その前提の上でリノアが無邪気に懐に入ってきたり自分の態度に子供みたいに怒ったりして本当のスコールをくすぐる訳よ
そんで上記のことを本人が自覚し始めるのがアーヴァインが色々教えてくれてG.F.が記憶の領域を食ってたって気付いてから
整理していったら病み期と言える時期に実はあまり気にせず関わりまくるっていう正解出しまくってたリノアに惹かれるのは当然だろ?
でも小学生の頃の俺にそんなのわかるかよ
222 23/05/21(日)01:55:47 No.1059247951
あいつ
223 23/05/21(日)01:55:57 No.1059247994
あいつ
225 23/05/21(日)01:56:38 No.1059248153
でも大人になってからスコールを理解すると近所のおっちゃんポジで世話焼きてーってなる
229 23/05/21(日)01:57:09 No.1059248311
俺はセルフィが爆発する基地から戦車に乗って逃げたら暴走してスコールに倒されて合流するシーンが好き
234 23/05/21(日)01:57:59 No.1059248520
>俺はセルフィが爆発する基地から戦車に乗って逃げたら暴走してスコールに倒されて合流するシーンが好き
スコールが仲間におかえりまた会えてうれしいっていうシーンいいよね
240 23/05/21(日)01:59:45 No.1059248900
風神雷神がサイファーをあそこまで慕う理由がわからない人です…
248 23/05/21(日)02:01:05 No.1059249218
>風神雷神がサイファーをあそこまで慕う理由がわからない人です…
アイツガキ大将なんで横暴だけど自分の庇護下にある奴とかには優しかったりするんだ
259 23/05/21(日)02:02:34 No.1059249560
>風神雷神がサイファーをあそこまで慕う理由がわからない人です…
友達だもんよ
244 23/05/21(日)02:00:02 No.1059248967
ママ先生があの立ち位置で死なないのは良い意味で驚いた
250 23/05/21(日)02:01:11 No.1059249245
>ママ先生があの立ち位置で死なないのは良い意味で驚いた
でも巻貝は無くしてよかったんじゃねえかなあ…
258 23/05/21(日)02:02:00 No.1059249439
>>ママ先生があの立ち位置で死なないのは良い意味で驚いた
>でも巻貝は無くしてよかったんじゃねえかなあ…
エンディングではちゃんとした姿になってるし…なってたよね?
262 23/05/21(日)02:03:07 No.1059249716
風神ちゃんと喋れるのになんで喋らないんだろう…
268 23/05/21(日)02:04:11 No.1059249936
>風神ちゃんと喋れるのになんで喋らないんだろう…
昔サイファーにお前面白い話し方するやつだなとか言われたのかもしれん
279 23/05/21(日)02:05:40 No.1059250298
>風神ちゃんと喋れるのになんで喋らないんだろう…
眼帯もファッションだしキャラ作りと考えられる
281 23/05/21(日)02:05:53 No.1059250351
>眼帯もファッションだしキャラ作りと考えられる
ファッションなんだあれ…
287 23/05/21(日)02:06:59 No.1059250633
サイファーの戦闘スタイルがそもそもコスプレだし
コスプレの塊みたいな風神雷神とも仲いいのだろう
292 23/05/21(日)02:08:16 No.1059250973
風神の件もアルティマニア読めばわかる
解体新書すぎる…
297 23/05/21(日)02:09:11 No.1059251204
シドはなにもかも投げ捨てて孤児院跡地でママ先生といちゃついてるのお前なんなの
マップ入った瞬間二人くっついてて即離れるし
306 23/05/21(日)02:10:15 No.1059251475
>シドはなにもかも投げ捨てて孤児院跡地でママ先生といちゃついてるのお前なんなの
>マップ入った瞬間二人くっついてて即離れるし
だって滅茶苦茶離ればなれだった愛する人と再会できた上自分の使命も大体終わってるんだぞ
イチャイチャもしたくなるだろ
310 23/05/21(日)02:11:59 No.1059251851
そもそもイデアの無茶振りで孤児院のおっさんがガーデンの学園長やってただけだし
シドの仕事ってガーデン作った時点ですでに終わってるもん
313 23/05/21(日)02:13:31 No.1059252227
>シドの仕事ってガーデン作った時点ですでに終わってるもん
終わってるのにずっと見続けていないといけない割と地獄のポジションだよね
314 23/05/21(日)02:13:36 No.1059252243
シドはシドで器じゃないのに色々やってて大変なんだよね…
事情を知らないスコールからしたらたまったもんじゃないけど
317 23/05/21(日)02:14:49 No.1059252496
>事情を知らないスコールからしたらたまったもんじゃないけど
そのスコールが始めた事だという皮肉
お盆用 2023年上半期の蔵出し記事
参照元:二次元裏@ふたば(img)
たぶんサイファーは世間でウケたかどうかは気にしないだろうし