『Far Cry 5』なんか… すごい終わり方した… ニュードーンもやらなきゃ…
2023/08/12 17:00
広告

23/01/26(木)16:39:33 No.1019641144
なんか…すごい終わり方した
ニュードーンもやらなきゃ…
1 23/01/26(木)16:39:54 No.1019641232
カルトが正しかった
2 23/01/26(木)16:43:37 No.1019642160
>カルトが正しかった
結局話の筋が意味わからないというか…なんだってこんな結末に?
6 23/01/26(木)16:47:12 No.1019643161
>>カルトが正しかった
>結局話の筋が意味わからないというか…なんだってこんな結末に?
結局主人公もカルトもお互い正義を掲げてただ巣穴で殺し合ってただけの同じ穴のムジナでそれは世界規模でも同じく最終的には最終戦争で全て滅びる
7 23/01/26(木)16:49:30 No.1019643760
カルトのキチガイ教祖もプレッパーのアホどもも主人公も世界の救済なんてできるわけないじゃん!
っていういつものシリーズの悪いところ総決算
8 23/01/26(木)16:50:32 No.1019644050
>結局主人公もカルトもお互い正義を掲げてただ巣穴で殺し合ってただけの同じ穴のムジナでそれは世界規模でも同じく最終的には最終戦争で全て滅びる
>カルトのキチガイ教祖もプレッパーのアホどもも主人公も世界の救済なんてできるわけないじゃん!
言いたい事わかるけどひでぇ話!
9 23/01/26(木)16:51:44 No.1019644373
世界が滅びますぞー!とか言われても現在進行形で拉致とヤク漬けと虐殺やってるカルト放っておけるわけねぇだろ!!!としかならんのよね
たまたま巻き込まれた旅行者とかじゃなくて正規の保安官だし核戦争の勃発に主人公関係ないしで話の根幹から変なことになってる
14 23/01/26(木)16:53:17 No.1019644774
>世界が滅びますぞー!とか言われても現在進行形で拉致とヤク漬けと虐殺やってるカルト放っておけるわけねぇだろ!!!としかならんのよね
>たまたま巻き込まれた旅行者とかじゃなくて正規の保安官だし核戦争の勃発に主人公関係ないしで話の根幹から変なことになってる
テーマ的になんかそれっぽく説教しているんだけどそういう展開にしたいからっていう感じがして割とストーリー展開には疑問があるかなって…
20 23/01/26(木)16:55:35 No.1019645356
呑み込める現実批判は相互無関心くらいかな…
23 23/01/26(木)16:58:18 No.1019646015
オンリーユー♪
24 23/01/26(木)16:58:19 No.1019646018
オンリー ユー
27 23/01/26(木)17:00:03 No.1019646444
>オンリーユー♪
>オンリー ユー
やめろ好きな曲なのに嫌いになりそう
only youをこんなに薄汚くするゲームがあるとはなあ!
36 23/01/26(木)17:02:06 No.1019646932
オンリーユ~をガチでトラウマというか汚したのはうn
34 23/01/26(木)17:01:52 No.1019646880
というかさあ!
なんか俺達が悪いみたいにしてるけど信じるもの以外は殺しても良いみたいな空気出してるカルトの方がよっぽど悪くねえかなあ!!
39 23/01/26(木)17:02:58 No.1019647128
ストーリーの結末以外はわりといいゲームだと思う
47 23/01/26(木)17:05:23 No.1019647688
お前のせいだよバーカエンドはあっていいけど
プレイヤーに選択肢のない一本道ゲーでやらないでくれ
51 23/01/26(木)17:07:12 No.1019648091
ファーザーはまぁキチガイだったが結果論としては正しかったと言うのも百歩譲ってアリだけど
あいつの幹部である息子たちとその部下どもはすべからく擁護のしようがないクズどもでは?
55 23/01/26(木)17:08:04 No.1019648297
ゲーム自体は面白いけど
カルトのポエムを延々聞かされるだけのストーリーと押しつけがましい演出はひどいもんだった
60 23/01/26(木)17:09:30 No.1019648650
5はクラッチニクソンと武器没収拉致とファーザーをこの手で処する事がクソなの以外は良いゲームだと思うよ
61 23/01/26(木)17:09:35 No.1019648668
主人公何回も捕まるから手加減されてる感あってストーリーは好きじゃ無かった
ゲーム部分は大好き
66 23/01/26(木)17:10:31 No.1019648899
幹部の女が最期に私はファーザーに騙されてただけむしろ被害者とか言い出した時はうるさい死ねとしか思わんかった
70 23/01/26(木)17:11:28 No.1019649150
手加減されてる感も何もファーザーにとって主人公は予言された人だからな
72 23/01/26(木)17:11:34 No.1019649176
まぁ色々あったけども5で一番不満だった点をニュードーンはやらせてくれたしもうヨシとする
79 23/01/26(木)17:12:41 No.1019649467
ニュードーンは数少ない褒められるポイントの仲間システム劣化させたのがガッカリ
81 23/01/26(木)17:12:56 No.1019649518
ニュードーンの双子腹立つ!!死ね!!!
92 23/01/26(木)17:15:05 No.1019650048
ニュードーンの双子は徹底してクソ野郎だからキャラとしては好きだよ
5の幹部達はなんかスッキリしないキャラしてる
76 23/01/26(木)17:12:14 No.1019649350
プライマル話題になんないけど面白いの?
88 23/01/26(木)17:14:16 No.1019649860
>プライマル話題になんないけど面白いの?
面白いけど所詮は原始人の争いだからなんかスピリチュアルというかそんな感じの雰囲気
83 23/01/26(木)17:13:14 No.1019649593
プライマルはファークライであるけど原始人の生存競争でしかないから綺麗に進むし綺麗に終わるよ
84 23/01/26(木)17:13:17 No.1019649608
ファーザーは超越者ぶってるけど幹部が全員だめ
91 23/01/26(木)17:14:50 No.1019649986
ファーザーが勝手に予言してただけで核落ちたこと自体にはカルトも主人公も全く関係ないでしょ
カルトの蛮行は正当化なんてされないし普通に潰されてよかった
104 23/01/26(木)17:18:24 No.1019650910
そうはならんやろって感じのED
ファーザーに都合のいい話すぎて苛立ちしか残らなかった
106 23/01/26(木)17:18:40 No.1019650997
5のよくないとこはナイフキルがないとこだと思う
バットじゃダメなのよ
111 23/01/26(木)17:20:02 No.1019651351
>5のよくないとこはナイフキルがないとこだと思う
>バットじゃダメなのよ
なんかヌルいよね5の近接
その反動かニュードーンはシリーズでもトップクラスにグロくなった…
112 23/01/26(木)17:20:16 No.1019651412
5のせいで6死ぬほど警戒されてたよね
120 23/01/26(木)17:22:12 No.1019651887
5の幹部は最後の最後まで自分達を正しいと信じて死んでったのが勝ち逃げって感じで本当に嫌い
せめて保安官はもっと言い返してほしかった
124 23/01/26(木)17:23:26 No.1019652193
5の一番アレな部分はキャラメイクさせて無口な主人公=プレイヤーを強調した点だと思う
129 23/01/26(木)17:24:29 No.1019652482
>5の一番アレな部分はキャラメイクさせて無口な主人公=プレイヤーを強調した点だと思う
あの頃UBIはマルチに重き置いてたからな
125 23/01/26(木)17:23:31 No.1019652212
5から始めてラストに呆然としてたらファークライシリーズにクリア後のスッキリ感は求めるなって言われたよ
他のナンバリングもこんな感じなの…?
127 23/01/26(木)17:24:10 No.1019652394
>他のナンバリングもこんな感じなの…?
まぁはい
134 23/01/26(木)17:25:37 No.1019652749
>5から始めてラストに呆然としてたらファークライシリーズにクリア後のスッキリ感は求めるなって言われたよ
>他のナンバリングもこんな感じなの…?
それはそうなんだけど5は本当に制作側の悪ノリが極まった結果の末路だと思う
他はさすがにここまで敵の一人勝ちではない
133 23/01/26(木)17:25:29 No.1019652717
5は特にもストレス感じやすいよね
131 23/01/26(木)17:24:53 No.1019652583
サバラくん アミータちゃん ミン様
そこに3つのモンスターボールがあるじゃろ
全員クソなんじゃ
138 23/01/26(木)17:26:08 No.1019652876
>サバラくん アミータちゃん ミン様
>そこに3つのモンスターボールがあるじゃろ
>全員クソなんじゃ
全員クソなのは間違いないけどマシなの多分ミン様…
140 23/01/26(木)17:26:34 No.1019652989
>サバラくん アミータちゃん ミン様
>そこに3つのモンスターボールがあるじゃろ
>全員クソなんじゃ
ミン様は身内故にエイジェイに対しては有情だったから主人公視点では一番マトモでは?
146 23/01/26(木)17:27:41 No.1019653301
6はどうなの?
151 23/01/26(木)17:28:46 No.1019653589
>6はどうなの?
面白いよ
エンディングは無常だけど
157 23/01/26(木)17:29:16 No.1019653708
>6はどうなの?
割とちゃんと楽しい
そして主人公は別に舞台になった国の人じゃないんで船なり飛行機なりでエリア外いくと国に帰れちまうんだ
165 23/01/26(木)17:30:52 No.1019654125
5は仲間の組み合わせによってめっちゃ豊富な掛け合いしてくれるのは大好きだよ
全然接点なさそうなキャラでもすごい仲良さそうに喋ってたりして楽しかった
個人的に好きなのは火炎放射器の奴とバカのコンビ
179 23/01/26(木)17:38:29 No.1019656168
味方周りのシステムが洗練されてプレイフィールはちゃんと面白いからタチ悪い
184 23/01/26(木)17:41:48 No.1019657058
アメリカの片田舎をオープンワールドで遊べるのが凄い楽しかった
だからこそ強制拉致がめちゃくちゃウザかった
185 23/01/26(木)17:42:57 No.1019657378
どれくらい強制ぶりなんだろって色々検証した動画あったけど
ヘリで空飛んでても拉致されるらしいなあれ
187 23/01/26(木)17:44:46 No.1019657851
車乗ってようが泳いでようが空飛んでようがヤク入り弾正確に打ち込んでくるからなアイツら
193 23/01/26(木)17:47:07 No.1019658514
5は動物率いて敵拠点襲ってる時が一番のピークだよ
194 23/01/26(木)17:47:58 No.1019658713
5は各地域クリアするとほとんど敵兵いなくなるのがダメ
200 23/01/26(木)17:49:31 No.1019659139
>5は各地域クリアするとほとんど敵兵いなくなるのがダメ
あれ地域開放してる感あって逆に好き
6は制圧した土地からすらカメラ外から無限に敵兵湧くから止めろ
196 23/01/26(木)17:48:45 No.1019658920
世界観はすごい好きなんだ5
でも核戦争始まりましたーは爆発オチと同じじゃん…と思う
198 23/01/26(木)17:48:55 No.1019658962
メインクエはほっといてサブクエとか基地解放だけ楽しもうとしてもゲージ溜まると勝手に拉致イベント始まるのが最悪すぎる
面白かったのにこれのせいでやり返す気にもなれん…
197 23/01/26(木)17:48:51 No.1019658949
ニュードーンは多少スッキリする…かも
208 23/01/26(木)17:52:35 No.1019660007
ニュードーン含めて5というなら
それも収録してよ高くなっても良いからと思う
209 23/01/26(木)17:54:18 No.1019660469
ニュードーンは武器のビジュアル好みが分かれそう
個人的には荒廃後の世界で工夫してる感あって好き
210 23/01/26(木)17:54:44 No.1019660590
ニュードーンは胸糞をまざまざと見せつけられる感じでむしろ辛かったよ…
232 23/01/26(木)18:02:05 No.1019662739
5はアメリカの田舎を侵略して人を殺しまくってるカルト相手に戦うってシチュエーション自体は100点なんだよな
問題はその全部に逆張りかました事なんだけど
234 23/01/26(木)18:02:51 No.1019662961
お前が首突っ込まなきゃよかっただけの話なんだよなあってオチは
治安維持しなきゃいけない職業の主人公でやるべきじゃなかった
お盆用 2023年上半期の蔵出し記事
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アメリカの田舎町の大自然と美しいBGMだけでかなり好き
2周しちまったよ