広告
RSS

『ポケモンカードGB』最初は炎ジムだ! と特攻したらケンタロスにボコられて負けた…

広告



23/08/10(木)23:58:12 No.1088783844
水ブック選んだので最初は炎ジムだ!
と特攻したらケンタロスにボコられて負けた…
カードパワーが違いすぎる…!

1 23/08/11(金)00:00:15 No.1088784701
最初はカードが足りないからそれでいいのだ



2 23/08/11(金)00:00:20 No.1088784743
ブーバーゲーだぞGBは

5 23/08/11(金)00:01:58 No.1088785400
マサキ
マサキ
マサキ
オーキドはかせ
マサキ
パソコン通信

6 23/08/11(金)00:02:01 No.1088785421
昔結構やったのにもうすべてを忘れてる

7 23/08/11(金)00:02:27 No.1088785596
今始めた!何もかもが懐かしい!
ブックどうしようかな…



8 23/08/11(金)00:02:44 No.1088785710
最初はエレキクラブをワンリキーとエビワラーでボコボコにして稼げばいい
それかイマクニ?を倒しまくれ
起動ごとにどこかのクラブに現れるから倒したらセーブしてリセットだ

13 23/08/11(金)00:04:45 No.1088786519
なんかカメックスの効果が強かった記憶が

18 23/08/11(金)00:06:41 No.1088787294
ストライクを探せ
無色3で攻撃出来て壁にもなるし逃げるエネルギーが0とかいう意味不明なコスパだぞ

19 23/08/11(金)00:06:44 No.1088787305
フーディンとメノクラゲでちまちまダメージ減らしてくの好き



17 23/08/11(金)00:06:32 No.1088787250
これってオンライン対戦できるの?

25 23/08/11(金)00:07:36 No.1088787662
>これってオンライン対戦できるの?
フレンド同士なら可っていういつものやつ

26 23/08/11(金)00:07:41 No.1088787684
今の環境で出ないかなぁ



30 23/08/11(金)00:09:11 No.1088788311
GBの最強デッキはカメックスでいいのかな
というかこの時代exとかないから強いポケモンをバンバン出す戦法が強すぎる

31 23/08/11(金)00:09:15 No.1088788337
ナッシーで表連発しまくればええ!

32 23/08/11(金)00:10:09 No.1088788720
四天王戦も相手のベンチの状況次第でサクっと終わるのがなんかシュールだった

35 23/08/11(金)00:10:48 No.1088789026
プロモを交換で奪わないと作れないデッキレシピあるよね
VCでやり直した時に気づいた

40 23/08/11(金)00:11:31 No.1088789311
>プロモを交換で奪わないと作れないデッキレシピあるよね
>VCでやり直した時に気づいた
プロモはチャレンジカップで集められるぞ

36 23/08/11(金)00:10:53 No.1088789064
説明書を見ながらチュートリアルやれって説明書どこだよ!



41 23/08/11(金)00:11:37 No.1088789360
最初はチュートリアル何回かやってエネルギーカード集めてたな

42 23/08/11(金)00:11:43 No.1088789411
どんな相手でも手札事故で簡単に勝てる事ある

44 23/08/11(金)00:12:06 No.1088789591
ビッグサンダーデッキってたしかバリヤード1枚でほぼ詰むよね?

45 23/08/11(金)00:12:14 No.1088789659
これ珍しい方のフシギバナとミュウは気軽に手に入るのかね
カードポン自体は出来るから死ぬ気でやれってことかな

48 23/08/11(金)00:13:08 No.1088790054
>これ珍しい方のフシギバナとミュウは気軽に手に入るのかね
>カードポン自体は出来るから死ぬ気でやれってことかな
フシギバナはバグというか単純な式ミスで手に入らないぞ
偶奇性の扱いを間違えちまった

47 23/08/11(金)00:12:34 No.1088789822
フーディンのダメージスワップとラッキーやガルーラの高HPポケモン組み合わせるエスパージムリがクソすぎる!



50 23/08/11(金)00:13:45 No.1088790317
マサキとパソコン通信どころか
突風やプラスパワーやディフェンダーまでいっぱい入ってるぜ

51 23/08/11(金)00:14:07 No.1088790486
エネルギーリムーブもいいぞ!

52 23/08/11(金)00:14:11 No.1088790509
特性で手札に戻せるメノクラゲにダメージスワップすると毎ターン使える無限きずぐすりになるんですよ…!

53 23/08/11(金)00:14:31 No.1088790638
制限なしでトレーナー使いまくれるのが強すぎる



55 23/08/11(金)00:14:41 No.1088790717
これ2作ともこの時期のソフトにしてはちゃんと相手が賢いのがすごかった
変なバグもないし

76 23/08/11(金)00:18:20 No.1088792265
>これ2作ともこの時期のソフトにしてはちゃんと相手が賢いのがすごかった
>変なバグもないし
ショートカット操作も異様に快適
カードポンもカートリッジ内蔵の通信だから白黒本体でもできるし



58 23/08/11(金)00:15:01 No.1088790895
弱点突こうと有利なクラブ行ってもなんか相手のデッキがそうでもなくてご破算になるのはこのゲームだとよくある

59 23/08/11(金)00:15:06 No.1088790914
初めてやったけどピカチュウに完封された

60 23/08/11(金)00:15:37 No.1088791142
ピカチュウデッキとかプクリンデッキとか
たまに変に強いデッキのやついるよね

64 23/08/11(金)00:16:27 No.1088791503
まずは研究所のチュートリアルの人ボコってエネルギーパック狩って単色にした方が回しやすいよ



65 23/08/11(金)00:16:27 No.1088791506
ファイヤーもなんか野焼きみたいな能力がまあまあ便利だった記憶があるけどフリーザーは全然印象にない

77 23/08/11(金)00:18:25 No.1088792308
>ファイヤーもなんか野焼きみたいな能力がまあまあ便利だった記憶があるけどフリーザーは全然印象にない
カメックスのお供
無進化だけどふぶきで50ダメージ出せる

81 23/08/11(金)00:19:00 No.1088792533
ファイヤーはほのおをもたらすが一番強い気はする



66 23/08/11(金)00:16:33 No.1088791549
これって一応初代ポケモン150匹全員いるの?

80 23/08/11(金)00:18:59 No.1088792529
>これって一応初代ポケモン150匹全員いるの?
旧裏は3弾までで151匹揃ったからね



68 23/08/11(金)00:16:51 No.1088791689
ミュウツーって全然強くなかったよね?

72 23/08/11(金)00:17:31 No.1088791959
>ミュウツーって全然強くなかったよね?
たねポケモンをあんま強くできないからね…
でもちょうねんりき持ってる方は割と強くない?

84 23/08/11(金)00:19:17 No.1088792648
>ミュウツーって全然強くなかったよね?
バリアー使う方はそうだね
サイコバーン使う方はオーキドで捨てたエネルギー吸ってそこそこの耐久と打点のたねポケが素早く立つって強みはある

78 23/08/11(金)00:18:27 No.1088792313
ミュウツーが強くないというよりも進化ポケモンが強すぎる
どんな時でもポケモン育て屋さんで2進化ポケモン速攻だ



71 23/08/11(金)00:17:17 No.1088791866
当時の公式が想定してたデザイナーズデッキ的なのをモブに至るまで持ってるからそこそこ歯ごたえある難易度

79 23/08/11(金)00:18:44 No.1088792441
実物だと金かかるしそもそも対戦相手がいないからゲーム版欲しいのになんでGB2以降出してくれないの…



85 23/08/11(金)00:19:43 No.1088792856
メタモンだけ多分実際のカードにある方がどうやっても処理できなかったのかゲームオリジナルになってるな

92 23/08/11(金)00:20:32 No.1088793224
>メタモンだけ多分実際のカードにある方がどうやっても処理できなかったのかゲームオリジナルになってるな
マルマインもだ
エネエネめっちゃ強くて環境にも入るだろうに

90 23/08/11(金)00:20:21 No.1088793128
ゲームでしか出来ないようなランダム要素はゲームオリジナルカードだ



86 23/08/11(金)00:19:51 No.1088792913
1ターンにエネルギー1個しか基本置けないのにエネルギーリムーブなんてしてもええんか!

91 23/08/11(金)00:20:31 No.1088793205
>1ターンにエネルギー1個しか基本置けないのにエネルギーリムーブなんてしてもええんか!
デッキ4枚制限あるからね
おいそのはかいこうせんはなんだ



89 23/08/11(金)00:20:17 No.1088793097
無色2個エネルギーって何に使うの…
ノーマルデッキ用?

94 23/08/11(金)00:20:35 No.1088793245
>無色2個エネルギーって何に使うの…
>ノーマルデッキ用?
リザードン

97 23/08/11(金)00:21:07 No.1088793536
>無色2個エネルギーって何に使うの…
>ノーマルデッキ用?
逆にどんなデッキでも4枚入れない理由ある!?

102 23/08/11(金)00:21:56 No.1088793869
>無色2個エネルギーって何に使うの…
>ノーマルデッキ用?
ノーマルデッキじゃなくても入れられて単色で戦えるヤツを使うなら
代表的なのはストライクとラッキー

109 23/08/11(金)00:22:31 No.1088794122
ストライクとかみたいに無印エネルギーで戦える属性持ちは便利だぞ



101 23/08/11(金)00:21:20 No.1088793637
オーキド博士ってそんなに強いの…?

103 23/08/11(金)00:21:59 No.1088793902
>オーキド博士ってそんなに強いの…?
実質カード7枚引けるみたいなもんじゃなかったか?

104 23/08/11(金)00:22:01 No.1088793918
>オーキド博士ってそんなに強いの…?
ほぼ無償で7枚も引けるのが弱いわけないじゃんッ!!!

119 23/08/11(金)00:24:15 No.1088794892
>オーキド博士ってそんなに強いの…?
超パワーカードだけど進化元に進化先と必要なエネルギーまでを揃えるゲームなので
有って当然で無いとゲームにならない



121 23/08/11(金)00:24:32 No.1088795028
ディグダとかケーシィはまだタイプ持ちでわかるけどコラッタって何のためにいるの…?
HP30だし弱くない?

126 23/08/11(金)00:25:15 No.1088795324
>ディグダとかケーシィはまだタイプ持ちでわかるけどコラッタって何のためにいるの…?
>HP30だし弱くない?
HP以外は無色1で20ダメ出せて逃げる0だから弱い要素はない
速攻系なら席あるかもくらい

129 23/08/11(金)00:25:24 No.1088795379
>ディグダとかケーシィはまだタイプ持ちでわかるけどコラッタって何のためにいるの…?
>HP30だし弱くない?
TCG黎明期に合理性を問うな
強いて言うならどんなデッキでも使える初心者用カードだ

136 23/08/11(金)00:25:51 No.1088795592
>ディグダとかケーシィはまだタイプ持ちでわかるけどコラッタって何のためにいるの…?
>HP30だし弱くない?
エネルギー1枚で20ダメだせる序盤のエースアタッカーじゃん
ヒトデマンやワンリキーエビワラーあたりでいいけど

134 23/08/11(金)00:25:39 No.1088795510
コラッタは逃げやすいのと速攻火力



122 23/08/11(金)00:24:38 No.1088795065
ゴツい見た目でやることがどくどくなニドキング好き!

124 23/08/11(金)00:24:46 No.1088795126
進化ポケモンがちゃんと強い昔の環境は良かった
良かった…

133 23/08/11(金)00:25:39 No.1088795504
ベンチに攻撃するのやめろー!



137 23/08/11(金)00:25:55 No.1088795614
HP70ラインって大事だよな

143 23/08/11(金)00:26:47 No.1088795939
>HP70ラインって大事だよな
火力70の技がほぼ無いからな
60までは割とあるんだが

154 23/08/11(金)00:27:46 No.1088796348
HP70は20が確4で30が確3になる神の数値



140 23/08/11(金)00:26:19 No.1088795754
序盤はサイド2枚の奴選んでいっぱいボコってたな

147 23/08/11(金)00:27:26 No.1088796215
オーキドがいるからパソコン通信に実質なんのデメリットもない…

156 23/08/11(金)00:27:50 No.1088796385
>オーキドがいるからパソコン通信に実質なんのデメリットもない…
ダウジングマシーンとかもそんなんなってる



141 23/08/11(金)00:26:28 No.1088795817
この頃のGBのカードゲームは遊戯王が売れてたけどゲーム性単調すぎてキツかった中これとカードヒーローが普通に面白かった
何故2で終わったんだ…

164 23/08/11(金)00:28:36 No.1088796694
>この頃のGBのカードゲームは遊戯王が売れてたけどゲーム性単調すぎてキツかった中これとカードヒーローが普通に面白かった
>何故2で終わったんだ…
GBのカードゲームとしては完成度異常に高いよな

160 23/08/11(金)00:28:25 No.1088796623
突き詰めると高性能たねポケモンで即詰めに行くゲームになる

170 23/08/11(金)00:29:09 No.1088796925
完成度が高くて子供の知能じゃだいぶ難易度高かった記憶がある

176 23/08/11(金)00:29:57 No.1088797232
相手に何かさせる前に潰すのが正解だしそれが結構やりやすいゲーム性

185 23/08/11(金)00:30:53 No.1088797639
じゃあ今思うとランドのデッキ構築って理にはかなってたわけか
伝説のカード入れて全てを台無しにするけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ