『クレヨンしんちゃん』あまりにも「オラと宇宙のプリンセス」が駄作言われすぎて逆に興味出てきたな…
2023/08/12 12:00
広告
23/08/09(水)19:51:59 No.1088312765
駄作貼る
3 23/08/09(水)19:53:23 No.1088313343
最近あまりにも擦られすぎて逆に興味出てきたな…
どういうタイプのクソさ?
5 23/08/09(水)19:54:16 No.1088313715
>最近あまりにも擦られすぎて逆に興味出てきたな…
>どういうタイプのクソさ?
眠くなるタイプ
8 23/08/09(水)19:55:13 No.1088314141
>最近あまりにも擦られすぎて逆に興味出てきたな…
>どういうタイプのクソさ?
カレーだと思って食った物が普通にカレーだったけど多分業務用スーパーのだなコレってなる感じ
7 23/08/09(水)19:54:54 No.1088313969
クソだぜー!って盛り上がれるタイプでもないよね…
12 23/08/09(水)19:56:05 No.1088314526
実況スレが止まる感じのダメさ
9 23/08/09(水)19:55:20 No.1088314193
金矛とタイを張ると聞く
15 23/08/09(水)19:56:39 No.1088314764
>金矛とタイを張ると聞く
あっちはまぁグッダグダだけど起承転結はあったし…
本当に間延びしすぎてグッダグダだけど…
19 23/08/09(水)19:57:00 No.1088314935
>金矛とタイを張ると聞く
キンポコも虚無だけど説教臭くない分だけ若干マシ…
18 23/08/09(水)19:56:59 No.1088314923
3分~プリンセスまでの10年近くのクレしん映画の出来のブレ具合今考えても大分デカすぎる
20 23/08/09(水)19:57:40 No.1088315223
兄妹物ならすでに名作のタマタマあるからな…まあこれはそれ以前の問題だけど
22 23/08/09(水)19:58:06 No.1088315384
子どもに責任を負わせるのがクソ
クレしん映画のいいところは大人が大人の責任を果たそうとする所なのに
24 23/08/09(水)19:58:23 No.1088315524
単純につまんないタイプのクソさ?
26 23/08/09(水)19:59:00 No.1088315828
>単純につまんないタイプのクソさ?
脈ナシ意味ナシ落ちナシの意味のやおい
27 23/08/09(水)19:59:10 No.1088315895
うろ覚えだけど敵?というか映画キャラたちがけっこう邪悪だった気がする後オチが強引
28 23/08/09(水)19:59:11 No.1088315912
失敗してこういう作品になった感覚はあまりないのが不思議
前提の価値観からかなり違ってすれ違い続ける相手って印象はちゃんと残る
29 23/08/09(水)19:59:53 No.1088316195
ほんとに大したことが起きない
そしてなんか壮大な感じの演出だけどこれもしかして山場か…?みたいになってる間に終わる
33 23/08/09(水)20:01:04 No.1088316692
価値観の違いでひたすらすれ違ってるんだよね
35 23/08/09(水)20:01:26 No.1088316854
金ポコって暗黒期の中だと一番マシな作品だと思うわ
ヘンダーランドの焼き直しって言われたらまあそうだねってなるけどマックラクラノスケの歌とか夜にレンタル店にビデオ借りに行く非日常感とか好き
37 23/08/09(水)20:01:58 No.1088317078
3分は起伏が少ないだけでずっと戦ってるから退屈しない
38 23/08/09(水)20:02:37 No.1088317358
歴代キャラ集合という絶対盛り上がるけど使い減りする最終奥義を消費したのもポイント
44 23/08/09(水)20:03:10 No.1088317605
>歴代キャラ集合という絶対盛り上がるけど使い減りする最終奥義を消費したのもポイント
しかもすごい雑な使い方しやがった…
50 23/08/09(水)20:03:52 No.1088317937
>歴代キャラ集合という絶対盛り上がるけど使い減りする最終奥義を消費したのもポイント
歴代ヒロインキャラだぞ
なんでお前がってやつも入ってる
41 23/08/09(水)20:02:41 No.1088317396
他の評判悪い映画と比べてもいいとこ探しの難しさが群を抜いてる気がする
51 23/08/09(水)20:04:01 No.1088318016
ひまわりがしんのすけのこと最後に「にぃに」って呼ぶのは好きなんだが、他が苦痛
52 23/08/09(水)20:04:27 No.1088318200
>ひまわりがしんのすけのこと最後に「にぃに」って呼ぶのは好きなんだが、他が苦痛
ほぼ全部苦痛じゃねーか!
57 23/08/09(水)20:05:13 No.1088318549
>ひまわりがしんのすけのこと最後に「にぃに」って呼ぶのは好きなんだが、他が苦痛
そことひまわりが嫁に行く所の話は好き
デザインも花嫁のオトナひまと同じだし
54 23/08/09(水)20:04:48 No.1088318361
兄妹愛みたいなの見せたかったんだろうけど
タマタマがひまわり誕生後初のブーストも込みで相当完成度高いのお出汁しちゃったからハードル高いよ…
60 23/08/09(水)20:06:11 No.1088318961
花嫁たちのデザイン好きだよ声はうん
59 23/08/09(水)20:05:41 No.1088318759
3分は怪獣と戦う非日常にあるドラマチックさを過剰に表現せず日常に組み込んでただ淡々とストイックに話を進行させているのが結構好きなところ
63 23/08/09(水)20:06:53 No.1088319259
>3分は怪獣と戦う非日常にあるドラマチックさを過剰に表現せず日常に組み込んでただ淡々とストイックに話を進行させているのが結構好きなところ
いや淡々が長すぎだろ
74 23/08/09(水)20:07:47 No.1088319647
>3分は怪獣と戦う非日常にあるドラマチックさを過剰に表現せず日常に組み込んでただ淡々とストイックに話を進行させているのが結構好きなところ
今までと違ってひろしとみしえが自分の責任を放棄してしまうってのはキャラの解釈としては乖離してるけど
そういう描写自体は面白かった
66 23/08/09(水)20:07:10 No.1088319384
オタケベってとりあえず低評価にされるけどそのまま話題にされずフェードアウトするよね…正直自分もマイ箸女のふんどしみたいなのをしんちゃんがぶらんぶらんしてたところが明確に記憶に残ってるくらいなんだけどさ
70 23/08/09(水)20:07:34 No.1088319552
3分もクソなところはあるけどアクションシーンはあるからプリより全然良い方
71 23/08/09(水)20:07:34 No.1088319555
ポッキリはテレスペでやれってタイプだ
77 23/08/09(水)20:08:38 No.1088320029
暗黒時代での3分と爆弾と花嫁は割と好き
79 23/08/09(水)20:09:12 No.1088320284
>暗黒時代での3分と爆弾と花嫁は割と好き
爆弾は俺も正直かなり好きだけどいくらなんでも前後半の温度差ありすぎだろ!!って思う
84 23/08/09(水)20:09:38 No.1088320471
オタケベは起承転結しっかりしててアニメーションとしてもちゃんと動きがあるんだけど
それ以上の評価が難しい…
みさえで推したかったんだろうけどその部分はありきたりというか
89 23/08/09(水)20:10:27 No.1088320843
>オタケベは起承転結しっかりしててアニメーションとしてもちゃんと動きがあるんだけど
>それ以上の評価が難しい…
>みさえで推したかったんだろうけどその部分はありきたりというか
オタケベはみさえ周りはみさえでも泣かせたかったんだな…そっか…としか思えない
スレ画とかよりはマシ
69 23/08/09(水)20:07:30 No.1088319526
敵をストレートな悪役にしなかったせいで
ストレス重ねるだけ重ねて決着がカタルシス皆無なのがね…
よく虚無扱いされてるけどむしろがっつりマイナス盛ってるタイプだと思う
75 23/08/09(水)20:08:04 No.1088319771
しんのすけが兄として頑張るというTVシリーズが10分ちょっとで描き切るような内容を
映画サイズに引き伸ばしたような作品なのでそりゃ薄味になる
76 23/08/09(水)20:08:33 No.1088319984
なまじ敵に分かりやすい悪党とかもいないから最低限の勧善懲悪もないんだよなこれ
90 23/08/09(水)20:10:35 No.1088320895
>なまじ敵に分かりやすい悪党とかもいないから最低限の勧善懲悪もないんだよなこれ
単なる悪いやつらって感じでもないんだよな…
あいつらはあいつらで宇宙を維持してる側って言う
92 23/08/09(水)20:10:54 No.1088321040
金矛は題材とか流れ自体は悪くはなかったと思う
全体的に間延びしてるというかテレビスペシャル用の話を引き延ばしたような冗長さがアレなだけで…
95 23/08/09(水)20:11:18 No.1088321195
オタケベは動物バトルとか
敵の闇落ち理由がくだらないのは結構好き
94 23/08/09(水)20:11:10 No.1088321130
観たんだけど確かひまわり取られて地球に追い返されてひまわり取り戻しに行く話だったよな…
それ以外の肉付けがどういう話だったかまるで思い出せない…
96 23/08/09(水)20:11:38 No.1088321341
これやった監督自体は青ブタやら冥途戦争でしっかり活躍してるんだよな
しんちゃんと相性悪かったのかもしれん
107 23/08/09(水)20:12:32 No.1088321750
同じ監督脚本コンビだったスパイはまだ印象に残ってるから
震災が悪いよ震災が
102 23/08/09(水)20:12:05 No.1088321544
花嫁は未来ってテーマはちゃんと向き合ってたと思うので好きだよ
106 23/08/09(水)20:12:31 No.1088321746
花嫁は風間くんという美味しいポジションを全く有効活用せずに終えた所がマイナスだと思う
あと現時点で唯一ボーちゃんが防衛隊で一番活躍してる作品
111 23/08/09(水)20:12:54 No.1088321919
花嫁はもたつくなぁここ…ってシーンと大好きなシーンが同じくらいあって
それ前提でお気に入りな一本になる
113 23/08/09(水)20:13:06 No.1088321999
地球の兄弟星でヒマニウムが枯渇してこのままじゃ地球も兄弟星も滅ぶ
予言だと地球のひまわり姫と賢者様がいれば解決するらしいからひまわり拉致
野原一家は地球に追い返されるけど帰ってきてひまわり奪還作戦
なんかアトラクションしてたらヒマニウムが溢れ出してエネルギー問題解決しんのすけが賢者様だったのか!みたいなストーリー
115 23/08/09(水)20:13:09 No.1088322020
解決した原因がおっさんの早口解説で何一つわからないのもストレスポイントの1つだと思う
119 23/08/09(水)20:13:48 No.1088322286
今年のまだ見に行けてないんだよな
なんか久々に評価分かれてて怖い
138 23/08/09(水)20:15:38 No.1088323082
>今年のまだ見に行けてないんだよな
>なんか久々に評価分かれてて怖い
変に刺さってネットで暴れてるのがいるのは否定しないけどやっぱりまとめ方がイマイチだった気はするなー
139 23/08/09(水)20:15:53 No.1088323192
>今年のまだ見に行けてないんだよな
>なんか久々に評価分かれてて怖い
映像は見て楽しかったから劇場で見た方がいいかなとは個人的に思う
3Dなんてそうそうないだろうし
156 23/08/09(水)20:17:46 No.1088324007
>今年のまだ見に行けてないんだよな
>なんか久々に評価分かれてて怖い
3Dクレヨンしんちゃんとして見るなら映像面は100点
思想は強めで好き嫌いある
脚本はダメなときのクレしん感わりと有るが少なくとも退屈はしないで見れる
よしなが先生とゲストヒロインがシコれる(重要)
EDの出来が気が狂ってる
サンボマスターの曲が最高
123 23/08/09(水)20:14:22 No.1088322540
花嫁のラストでサラッとパラレルワールド化するところはバランス感覚良いなって思う
125 23/08/09(水)20:14:27 No.1088322579
スパイは一括りにされる時期の中で一番損被ってんじゃないかと思う
131 23/08/09(水)20:15:06 No.1088322855
花嫁は原作破壊しないラインで頑張ってたと思う
まあそんなんどうでもいいぐらい大人ひまかわいいから好き
136 23/08/09(水)20:15:29 No.1088323012
中身のなさはキンポコのが酷いよ
終始ヘンダーランドやりたかったんだなとしか思わない
141 23/08/09(水)20:15:57 No.1088323222
ヘンダーの監督が復活したからヘンダーを期待して劣化ヘンダーがお出しされたとしか言いようがない金矛
146 23/08/09(水)20:16:38 No.1088323511
スパイもあんまり面白くないけど終わり方が爽やかだからなんか良い映画見たな…って気分にはなれる
B級グルメもこれ
147 23/08/09(水)20:16:41 No.1088323535
花嫁は花嫁候補の声が終わってる事除けばキャラ全員に見せ場あるしゲストキャラ(未来の既存キャラ含む)も魅力的だし
何よりテーマに対して真摯に向き合ってるから初めて観た頃よりだいぶ好きになってきたよ俺は
154 23/08/09(水)20:17:34 No.1088323918
もしかしてクレしん映画嵐を呼ばなくなったのってスレ画が原因?
162 23/08/09(水)20:18:35 No.1088324396
>もしかしてクレしん映画嵐を呼ばなくなったのってスレ画が原因?
B級で心機一転したというのが正しい
175 23/08/09(水)20:19:40 No.1088324920
>もしかしてクレしん映画嵐を呼ばなくなったのってスレ画が原因?
というよりなんか若干過去作に囚われすぎてるのを一旦心機一転するために作ったのがB級で
嵐呼ばなくなったのもその一環って話
164 23/08/09(水)20:18:50 No.1088324514
戦国とオトナ帝国がめちゃくちゃウケたからそういう路線にしたくなるのは分かるけどさぁ…
172 23/08/09(水)20:19:33 No.1088324862
B級グルメ自体は全体的には中くらいなんだけど当時劇場に見に行ってずっとまあこのくらいかな…と思いながら見てたけどラストの例のセリフでクレしん映画の復権を確信したくらいにはあのセリフが良かった
参照元:二次元裏@ふたば(img)