広告
RSS

「プレステにはかわいいマスコット系のキャラが居ない」とよく言われるが居たよな

広告



23/08/11(金)20:38:04 No.1089102922
「プレステにはかわいいマスコット系のキャラが普及してない」とよく言われるが
居たよな

1 23/08/11(金)20:39:55 No.1089103701
トロはともかくサルゲッチュは少しキモいよね



3 23/08/11(金)20:42:08 No.1089104671
トロはめざましテレビに10年ぐらい出てたんだけど
そのせいか今はもう昔のキャラ感がある

5 23/08/11(金)20:43:18 No.1089105182
良くも悪くもipに無頓着だったよなSCE
今も生き残ってるキャラいないよね

6 23/08/11(金)20:43:30 No.1089105266
ぶっちゃけゲーム出てた時でも普及してたと言えたかは微妙

7 23/08/11(金)20:44:26 No.1089105711
トロは普及はしていただろ
その後廃れた

8 23/08/11(金)20:45:08 No.1089105978
今見てもトロはかわいい
左もキモかわいい
だが俺の本命はパラッパなんだ

9 23/08/11(金)20:46:08 No.1089106431
トロはめざましテレビ出てたし
サルゲッチュもパラッパラッパーもアニメ化してたし
ソニーもキャラ定着させようとはしてたよね2000年代



10 23/08/11(金)20:46:12 No.1089106459
そもそもどこでもいっしょが何か弱いんだよな…

17 23/08/11(金)20:48:17 No.1089107405
>そもそもどこでもいっしょが何か弱いんだよな…
ゲームシステム的に一貫したキャラクター性、エピソード性がよわい
実際プレイした人にはその人のためだけの独自のキャラが生えてきてすごい刺さるけど
やってない人にこのキャラがいい!ってすすめてもキャラクターとしてのススメ方じゃなくて子供やペットをのかわいい親ばか自慢になる



11 23/08/11(金)20:46:23 No.1089106559
ムームー星人…

13 23/08/11(金)20:47:07 No.1089106893
>ムームー星人…
俺は好きだったしもっと大事にしてほしかった
ジャンピングフラッシュもがんばれ森川くん2号もパラッパラッパーも

12 23/08/11(金)20:46:50 No.1089106782
クラッシュ…

18 23/08/11(金)20:48:33 No.1089107518
>クラッシュ…
ソニーさん家の子じゃなくなったけど彼はずっと人気者だ
123のセットは1000万本売れてる
クラッシュがハリウッドスターならスレ画はローカル芸人



14 23/08/11(金)20:47:08 No.1089106904
トロとかはもっとSCE側が推して長期的に使うべきだったのに
久々に出されたのがサイレンのクソみたいな画像なの本当にひどい

22 23/08/11(金)20:49:06 No.1089107777
VITAのSNSみたいなやつでもスレ画たちのアイコン使われてたんだが
久しぶりに起動したらゲームは遊べるけどSNSの方はサービス終了してた
他人の足跡見るの楽しかったのに…

23 23/08/11(金)20:49:08 No.1089107795
どちらもハッピーセットのおまけになるくらいの知名度はあったのに…



25 23/08/11(金)20:49:20 No.1089107877
多分今のマスコット枠はこいつなんだろうな
https://www.playstation.com/ja-jp/games/astros-playroom/

26 23/08/11(金)20:49:50 No.1089108076
>多分今のマスコット枠はこいつなんだろうな
>https://www.playstation.com/ja-jp/games/astros-playroom/
いやまあわかるよがんばってほしいとは思う
だからもっと何か出せ

29 23/08/11(金)20:50:44 No.1089108473
アストロくんはかわいいしゲームも面白いんだけど何かが足りない
やはり言葉を覚えて胸キュンか聞いてくれなければ

30 23/08/11(金)20:50:51 No.1089108527
実際PS5のアストロボットめちゃめちゃ良くできてるゲームなんだよな…


上記リンク:PlayStation

ASTRO's PLAYROOM



27 23/08/11(金)20:49:59 No.1089108135
今でもたまにトロステ録画動画見る

28 23/08/11(金)20:50:39 No.1089108425
トロは全てがいじらしくて好き
しかしこの良さはテキスト込みでないと伝わらん…

32 23/08/11(金)20:50:54 No.1089108553
まいにちいっしょは本当に毎日見てるくらい好きだったな
今は労力かかりすぎるから作るの難しそう



33 23/08/11(金)20:51:38 No.1089108937
スクラップアンドビルド的な感じがする
スパっとつぶして新しいのを作る社風はらしいちゃらしい

35 23/08/11(金)20:52:16 No.1089109215
ほめ春香さんもマスコットになれそうな気がするけど厳密にはバンナムのキャラだな…

36 23/08/11(金)20:52:38 No.1089109351
>ほめ春香さんもマスコットになれそうな気がするけど厳密にはバンナムのキャラだな…
懐かしいなPSHome…楽しかったな

40 23/08/11(金)20:53:31 No.1089109744
>ほめ春香さんもマスコットになれそうな気がするけど
気がするかなぁ!?



38 23/08/11(金)20:53:15 No.1089109616
カートに乗ったりテニスしたりの使いまわしがあんまりよくない気はする
汎用性が低いというか

41 23/08/11(金)20:53:46 No.1089109845
>カートに乗ったりテニスしたりの使いまわしがあんまりよくない気はする
>汎用性が低いというか
カートに乗ればいいなら狩人様とかになるな…



39 23/08/11(金)20:53:18 No.1089109649
どこでもいっしょフォロワーのゲームは今でもたまに出るけどサルゲッチュフォロワーは見たことないな…

42 23/08/11(金)20:53:50 No.1089109875
>どこでもいっしょフォロワーのゲームは今でもたまに出るけどサルゲッチュフォロワーは見たことないな…
ゲーム自体はオーソドックスな3Dアクションだったから模倣しようがないよな

43 23/08/11(金)20:54:03 No.1089109971
AIチャットが急激に進化しつつある今こそ
トロに単語を教え込みながらおしゃべりする何かが欲しい

44 23/08/11(金)20:54:26 No.1089110141
トロもサルも大分続けて駄目だったやつに見える

45 23/08/11(金)20:54:31 No.1089110179
というかAIテキスト流行の真っ只中なんだから
どこでもいっしょはそれに乗るべきだっただろ

51 23/08/11(金)20:55:09 No.1089110461
>というかAIテキスト流行の真っ只中なんだから
>どこでもいっしょはそれに乗るべきだっただろ
早すぎたか…トロとパズルは…
ソラくん可愛かったな…



62 23/08/11(金)20:57:05 No.1089111336
SCEは社内政治で日本が負けてアメリカが主導権握るようになってから微妙になったな
自社IPの開発スタジオ相次いで閉鎖したりよくわからん

64 23/08/11(金)20:57:38 No.1089111579
SCEの頃と今のSIEだとゲーム自体は今の方が良いぞ



73 23/08/11(金)21:00:06 No.1089112691
数年前までスマホで展開してたんだからやる気がないわけではないでしょ

84 23/08/11(金)21:03:09 No.1089114300
>数年前までスマホで展開してたんだからやる気がないわけではないでしょ
あれSIEが過去IPを有効利用することを目的に建てたフォワードワークスが展開してたもので
それらもアークといいワイルドアームズといい一通り展開終了しちゃったからな
あと過去IPでないゲームも展開していて
それが広井王子企画の「ソラとウミのアイダ」
アニメ化もしてそこそこ長生きはした



82 23/08/11(金)21:03:02 No.1089114242
パラッパもアニメ化までしたのにゲームはあんまり続かなかったな…

85 23/08/11(金)21:03:19 No.1089114389
トロはパズルゲーやってたよね
どう考えても集金向きじゃなくて早々にサ終したけど

87 23/08/11(金)21:03:24 No.1089114437
ラチェクラも着ぐるみ作ったりして結構出てたよね

89 23/08/11(金)21:03:57 No.1089114722
ナック!

93 23/08/11(金)21:04:27 No.1089114987
「ぼくのなつやすみ」や「みんなのゴルフ」もSCEの人気IPだったよね
前者は最近精神的続編が出てたが

95 23/08/11(金)21:05:11 No.1089115383
サルの展開にどうこう言うやつPS3くらいの迷走してた時のやつやってないと思う



98 23/08/11(金)21:05:36 No.1089115615
トロは日本じゃ人気あったけど海外で知られてるイメージない

99 23/08/11(金)21:05:39 No.1089115641
もしやトロ達は海外ウケが悪いのか…?

104 23/08/11(金)21:06:26 No.1089116061
むしろ今なら日本の漫画っぽいキャラもウケるんじゃないか?



94 23/08/11(金)21:04:49 No.1089115175
ラチェクラは今でも新作出てるのは開発スタジオの差なのか…?

103 23/08/11(金)21:06:17 No.1089115986
ラチェクラ新作出るって知らなかったからこの前Youtubeの広告に出てきてびっくりしたよ…

105 23/08/11(金)21:06:27 No.1089116075
ラチェットはスパイダーマンと並んでインソムニアックの看板タイトルだよ



107 23/08/11(金)21:06:51 No.1089116268
サルはPS2までは頑張ってた

108 23/08/11(金)21:07:00 No.1089116357
PS2までが全盛期でそこから迷走したのも確かだけどだからといってそこではいと放置するのももったないIPたちだと思う

113 23/08/11(金)21:08:12 No.1089117017
>PS2までが全盛期でそこから迷走したのも確かだけどだからといってそこではいと放置するのももったないIPたちだと思う
トロに関してはPS3時代かなり持ち直していて人気あったはずなのだが…
PS4でもテーマは配ってたし

121 23/08/11(金)21:09:19 No.1089117635
トロは店頭広告とかで要るらしい
真偽は知らん

122 23/08/11(金)21:09:27 No.1089117719
トロステはあんなのやってたのがおかしいレベルだし…



135 23/08/11(金)21:13:16 No.1089119811
サルゲッチュで3Dアクションゲームのプレイ感を培ったから今でも遊びたくなる
PSPのピポヘル被らせるやつとかも追ってたけどアクションの方向性頭打ちになっちゃったのかなって思ってた

136 23/08/11(金)21:13:35 No.1089120003
サルは盛大に金かけたっぽいミリモンがスカったのがかなり影響してそう

144 23/08/11(金)21:16:07 No.1089121381
>サルは盛大に金かけたっぽいミリモンがスカったのがかなり影響してそう
ムービーやリアル街の再現でかなり予算費やしたはいいけどストーリーがね…
あれだけビッグスケールな話の掴みをやっておいて打ち切りみたいな締め方はないよ…

146 23/08/11(金)21:16:29 No.1089121583
サルバトーレでサヤカいなかったのが不満だし
レースゲームにおいてはサルメインに舵きったのもダメ



151 23/08/11(金)21:17:29 No.1089122104
キャラクタービジネスはゲーム開発とは違うノウハウが要るから
面白いゲームさえ作ればキャラクターも売れるというナイーブな考え方は捨てた方がいい

156 23/08/11(金)21:18:42 No.1089122788
当時は子供をターゲットにしたゲームも出してたけど
いまのプレステの客層とはあわないだろうな

157 23/08/11(金)21:18:43 No.1089122793
潰されたって言うのがたまにいるけどまあ順調に人気無くなっていっただけだよねって

160 23/08/11(金)21:19:04 No.1089122955
トロが流行らなかったとか言ってる奴はさすがに嘘だろと思う
ポケットステーション含めて普通に社会現象に近い感じになってたろ
なんかそのあと廃れちゃっただけで…

162 23/08/11(金)21:19:27 No.1089123167
当時は十分過ぎる程に流行ってたのは事実なんだよ



170 23/08/11(金)21:20:56 No.1089123919
クラッシュやサルゲッチュの漫画もコロコロに連載してたから当時の子供にも知名度はあったけど
今はソニーのキャラの漫画とか連載してるのかな?

171 23/08/11(金)21:21:09 No.1089124042
今のキッズってプレステで何して遊んでるんだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/15 12:08 
ゲームは今の方がいいとは言うけど端から見るとジャンル的にパターン少なく感じる
sage 2023/08/15 13:53 
サルゲッチュは本編3作はちゃんとウケが良かったのにスピンオフでズッコケてそのまま終わったのが本当に解せん
せめてサルゲッチュ3辺りをリマスターしてくれよぉ!
sage 2023/08/15 14:12 
IPを大事にしないのは「良くも悪くも」ではなくて悪でしかないと思うけど
sage 2023/08/15 17:10 
ピポサルは本編だと殺傷能力高い武器でガンガン攻撃してくるから正直怖いんよ
sage 2023/08/15 17:36 
キャラクターを浸透させるには諦めずに定番化させる根気も必要だから目先の売り上げに影響されて続けるか辞めるか選ぶ程度じゃダメなんだよな
sage 2023/08/15 17:53 
めざましテレビのワンコーナーやったりカルピスのCMに出たりトロはかなり頑張ってたけどな
トロステでのキャラ付けのせいで誰向けのキャラなのかわからなくなった
sage 2023/08/15 22:26 
プレステのマスコットは金と時間かけて人気にはなるんだけどじわーっと人気が減っていく印象
いや世のマスコットキャラってほぼ全てがそうだから仕方ないんだけど
sage 2023/08/16 03:54 
どこでもいっしょもパラッパラッパーも真新しさで人気が出たゲームだからねえ、奥深さで売ってた作品ではないからゲーム性としては同じ事繰り返してても人気が落ちて行くのが分かりきってるタイプ(モンハンとかポケモンとかはモンスターさえ増やせばリピートされるけど、そういうジャンルではない)
そしてそういう真新しさで攻めるゲームはPS1はめっちゃ多かったけどPS2以降はガクッと減ったね、ハードの性能アピールが露骨になって開発費が高騰し一発ネタゲーが作れなくなったPS2で、それらのキャラを活かしづらくなった感じ
sage 2023/08/16 11:23 
任天堂の同じようなポジションにいるメイドインワリオとかリズム天国とかは同じ事何度もやっても飽きられるだけって分かってるから、DSのタッチパネル弾き操作とかWiiリモコンの持ち方変えるとかを毎回ちゃんと組み込んで変化を与える工夫をしてる
シリーズ人気を保つためにちゃんとユーザー反応見て継続的努力してるなって思う
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25
『ドラゴンクエスト11』仲間になってからあざといシーン目白押しのグレイグ 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ