昔のRPGとかによくあった敵の出現テーブル設定ミスって何か知ってる?
2023/08/16 14:00
広告

23/08/12(土)00:20:54 No.1089204562
昔のRPGとかによくあった敵の出現テーブル設定ミスって何か知ってる?
ナイトガンダム物語で開幕即下に行くと高レベルばっかり出てきたような気がする
1 23/08/12(土)00:23:18 No.1089205344
あそこでレベル上げしたの思い出した
3 23/08/12(土)00:24:08 No.1089205625
>あそこでレベル上げしたの思い出した
アムロを鍛えておかないと地獄を見る
2 23/08/12(土)00:23:53 No.1089205519
ff1の半島4マス
4 23/08/12(土)00:24:40 No.1089205797
ドラクエは結構シリーズ進んでもエリア外の敵出てくるし設定難しいのかね
5 23/08/12(土)00:25:13 No.1089205983
開幕即下はFF2にもあったな有名なやつだけど
6 23/08/12(土)00:25:17 No.1089206004
DQ5でレヌール城に忍び込む時に青年期の敵と戦えるあたりがあった気がする
7 23/08/12(土)00:25:28 No.1089206067
昔の定義はこの際置いといて真メガテン2の魔人は設定ミスを疑うような強さと遭遇率だったな
8 23/08/12(土)00:25:40 No.1089206131
ドラクエ3のロマリアかカザーブの東みたいなやつかな?
10 23/08/12(土)00:26:36 No.1089206434
FC版のゾイドもいきなり強いエリアがあったが一人称視点の撃ち合いって戦闘だったからなんとか倒せたことある
13 23/08/12(土)00:27:51 No.1089206839
ドラクエ5は割とあった気がするけど意図的な部分もあるかも
14 23/08/12(土)00:28:03 No.1089206897
ボクと魔王の下水道で序盤でも中盤で入る場所の敵とも戦える
16 23/08/12(土)00:28:35 No.1089207086
ドラクエ3でノアニールから東の方に行くと
狭い範囲で東の方の強い敵が出た記憶
18 23/08/12(土)00:29:35 No.1089207385
マリオRPGでキノケロ水路からビーンズバレーに行くやつ
22 23/08/12(土)00:31:17 No.1089207935
>マリオRPGでキノケロ水路からビーンズバレーに行くやつ
あれはちゃんと帰れって言われるけどミス扱いでいいのだろうか
19 23/08/12(土)00:29:44 No.1089207437
かなり大雑把な長方形で出現範囲決めてたんだよなドラクエ1
詳しくないけど容量的に細かく分けるのは限界あったのかな
21 23/08/12(土)00:30:26 No.1089207661
ドラクエ1なんて1メガすらなかったもんな
23 23/08/12(土)00:31:36 No.1089208045
設定ミスというかマップ上に矩形で出現テーブルを設定するからはみ出しちゃうとかだった気がする
20 23/08/12(土)00:29:55 No.1089207501
ちょっと違うけどDQ3のあやしいかげも想定外の強い敵が出るよね
25 23/08/12(土)00:32:44 No.1089208428
>ちょっと違うけどDQ3のあやしいかげも想定外の強い敵が出るよね
あれはレベル参考で設定された出現テーブルから選ばれるからちょっとというか大分違うと思う
30 23/08/12(土)00:34:54 No.1089209112
>>ちょっと違うけどDQ3のあやしいかげも想定外の強い敵が出るよね
>あれはレベル参考で設定された出現テーブルから選ばれるからちょっとというか大分違うと思う
何故かモンスターレベルが変なところに混ざってるせいで強敵出る事がある
33 23/08/12(土)00:36:00 No.1089209466
エビルマージか何かが変な位置に混ざり込んでたはず
まあその時期にあやしいかげと戦うことがそうそうないはずだが
24 23/08/12(土)00:32:13 No.1089208262
わざとやってる部分と完全なミスなのか分からんよね
半々くらいだとは勝手に思ってる
27 23/08/12(土)00:34:46 No.1089209066
データの持ち方の都合で仕方なくそうなってしまったやつとか
わざとそこでレベリングできるように作ってあるやつとか
本当にうっかり間違えたやつとか
いろいろある
34 23/08/12(土)00:36:41 No.1089209718
ドラクエは全滅しても続くゲームだからあえてそういう変なとこ作ってスパイスにしてるのかなって感じもする
シンボルエンカになっても異様に強い敵一体だけ配置とかもしてくる
39 23/08/12(土)00:37:46 No.1089210075
ドラクエ7のフライングデビル?
40 23/08/12(土)00:37:49 No.1089210090
wiz6のアラム城地下と魔法の森を繋ぐ僅か2マス程度の空間は
最序盤から入れて最終盤のザコ敵が出るデスゾーンだったな…
42 23/08/12(土)00:38:23 No.1089210293
ドラクエ3でばくだんいわが出てくるミスはミスじゃなさそうなくらいハマってる
なにもしてこないんだから殴るに決まってんだろ
45 23/08/12(土)00:39:17 No.1089210641
ドラクエ6のレイドック井戸は何故かリメイク版だとかなり強い敵出る
しかも熟練度の制限が撤廃された後の敵なのでここでレベルと熟練度の稼ぎもできる
てかやった
69 23/08/12(土)00:48:02 No.1089213567
>ドラクエ6のレイドック井戸は何故かリメイク版だとかなり強い敵出る
SFC版でも出てなかったっけ?と思ったらアレは海底から侵入した後限定で地上からのみの段階だと出ないんだ…
あそこでブラハン相手に主人公単独Aボタン固定で経験値稼ぎしたら最後の仕上げでボストロール呼び出し→突き飛ばしで強制離脱全滅でトラウマ
70 23/08/12(土)00:48:17 No.1089213657
>ドラクエ6のレイドック井戸は何故かリメイク版だとかなり強い敵出る
>しかも熟練度の制限が撤廃された後の敵なのでここでレベルと熟練度の稼ぎもできる
>てかやった
リメイク前もだけどここで穴掘りで氷の刃が出ることがあるんだよね
運が良ければムドー撃破後に手に入れられてつよつよだしめっちゃ集めればみんなで無消費ヒャダルコが打てる
48 23/08/12(土)00:40:15 No.1089210960
マイナーゲーだけどGBのラストバイブル2で
最初の大陸から北に渡った大陸の入り口付近にあった
49 23/08/12(土)00:40:49 No.1089211202
ドラクエ1(SFC)のリムルダール南の祠のある島の西側の極狭い範囲でメルキド大陸の敵が出現する所がある
52 23/08/12(土)00:41:39 No.1089211476
DQはマンドリルとかじごくのはさみとかストーンビーストとかヘルダイバーとか場違いな強さのやつが結構出てくるよね
53 23/08/12(土)00:41:53 No.1089211553
DQ3はカザーブから東の川沿い歩くとグリズリーとかとエンカウントできて死ぬ死んだ
57 23/08/12(土)00:43:25 No.1089212022
この手の話はドラクエが多くてFFとかはまず聞かないあたり
ドラクエのそこらへんの設定が良くも悪くもアバウトだったんかな
66 23/08/12(土)00:46:25 No.1089213004
>この手の話はドラクエが多くてFFとかはまず聞かないあたり
>ドラクエのそこらへんの設定が良くも悪くもアバウトだったんかな
FFはわざと場違いな強敵を置いてるイメージ
8の恐竜とか
59 23/08/12(土)00:43:53 No.1089212168
表現を変え語り口を変えて何度も出るカザーブ東の話題
61 23/08/12(土)00:44:47 No.1089212448
DQ3はプレイ人口が多過ぎるんだ…
74 23/08/12(土)00:50:07 No.1089214234
ミスなのか意図なのか俺には判らない
出来る事はコントローラー投げることくらいだった
76 23/08/12(土)00:50:58 No.1089214505
MOTHERの1か2か忘れたけど
柵の中のエンカウントが柵の1マス外で起きるのなかったっけ
77 23/08/12(土)00:51:48 No.1089214764
>MOTHERの1か2か忘れたけど
>柵の中のエンカウントが柵の1マス外で起きるのなかったっけ
2はシンボルエンカウントだからあったとしても1だな
78 23/08/12(土)00:51:52 No.1089214785
ミスとは違うが幻水2で関所の扉押して後半エリアに行けちゃうやつ
初見で行っちゃった人とかいるんだろうか
80 23/08/12(土)00:53:54 No.1089215507
FF5で再序盤の水門抜ける前の海賊のアジト横当たりの森にちょっと先の敵が出るの最近初めて知った
ピクリマで
82 23/08/12(土)00:56:31 No.1089216333
FF5は設定ミスなんだか意図的にやってるんだかわからない不思議な設定されてるな
MAPの一番端の一列の数マスの海にしか現れない敵とかいる
84 23/08/12(土)00:57:57 No.1089216798
ファミコンのゲゲゲの鬼太郎のRPGのやつ
ダンジョンの壁に接して歩くと一切敵が出なかった
86 23/08/12(土)01:00:59 No.1089217724
わざとやってそうなのだと天地を喰らう1の山賊が死ぬほど出てくるところ
88 23/08/12(土)01:03:28 No.1089218496
制作者側からしたらミスのフリしてちょっと面白い事してやろうとは思っちゃうかもしれない
89 23/08/12(土)01:04:12 No.1089218715
>制作者側からしたらミスのフリしてちょっと面白い事してやろうとは思っちゃうかもしれない
それで本当にミスったら大変なんだぞ!!
90 23/08/12(土)01:04:52 No.1089218902
逆になんでこんなところで雑魚が?
てのはないな…ま面白くもないか
115 23/08/12(土)01:21:30 No.1089223500
>逆になんでこんなところで雑魚が?
>てのはないな…ま面白くもないか
これ色々あったはずなんだけど思い出せそうで思い出せない…
91 23/08/12(土)01:05:12 No.1089219008
サガシリーズはこういうの意図的にやってくるイメージ
93 23/08/12(土)01:06:21 No.1089219372
SFCの円卓の騎士も最初のマップで城とか街の上でエンカウントすると後半の敵出たよね
99 23/08/12(土)01:08:55 No.1089220114
聖剣2のシェイプシフターはカオスソーサラーというラスダン手前のエリアの敵に変身するうえに
そいつがニードリオンというさらなる強敵を召喚するんで
早々に手を打たないと全滅する羽目になる
104 23/08/12(土)01:13:50 No.1089221528
FF6の崩壊後のマップで崩壊前再序盤の敵が出てくることがあるらしい
あとは古代城とカイエンの夢の敵が1グループだけ混在してるのがある
105 23/08/12(土)01:13:59 No.1089221565
銀河の三人とか凄いぞ出てくる幅が広すぎる
例えるならアリアハンのテーブルにスライムつむりもじごくのきしもごった煮な感じ
108 23/08/12(土)01:16:42 No.1089222278
崩壊前のナルシェの北側の飛空艇でしかいけない山の端でキマイラとかとエンカウントする場所がある
120 23/08/12(土)01:22:49 No.1089223833
逆のパターンだとFF7のオチューって設定ミスで闘技場以外に出現しないんだよな
124 23/08/12(土)01:23:56 No.1089224109
>逆のパターンだとFF7のオチューって設定ミスで闘技場以外に出現しないんだよな
飛空艇で行く森に出るとか出ないとかでレスポンチになってた記憶がある
あとFF7って特定の場所にしかいない変な敵結構居るんだよな…
128 23/08/12(土)01:28:15 No.1089225155
>あとFF7って特定の場所にしかいない変な敵結構居るんだよな…
ユフィの故郷の周辺とか敵のドロップがへんてこだったの覚えてるわ
アダマンタイマイが落とすヤケクソに防御の高いアダマンバングルに
あの周辺の雑魚が落とすエクスポーションとか
121 23/08/12(土)01:23:04 No.1089223899
全く逆の話だけどFC版DQ3で敵が一切出ない領域が開発者のプレイでごく最近発覚してたのが面白かった
141 23/08/12(土)01:38:04 No.1089227593
設定通りだろうけどGBのナイトガンダムのRPGで正規のルートの旅の扉みたいなのを使わず城の外に出たらとんでもなく強い敵が出て即死でゲームオーバーとかあった記憶がある
面白いけどなんでこの城は平気なんだ?とか思ったような
143 23/08/12(土)01:39:21 No.1089227894
>設定通りだろうけどGBのナイトガンダムのRPGで正規のルートの旅の扉みたいなのを使わず城の外に出たらとんでもなく強い敵が出て即死でゲームオーバーとかあった記憶がある
ドラゴンベビーだのカクリコンだのが複数出てきて殺されるんだよね…
なんなんだろうねあれ
145 23/08/12(土)01:40:44 No.1089228237
FF5の砂漠には強い敵が出るとか自然とみんな覚えてたけどゲーム内で教えてくれるNPCとかいたんだっけか
147 23/08/12(土)01:41:59 No.1089228509
>FF5の砂漠には強い敵が出るとか自然とみんな覚えてたけどゲーム内で教えてくれるNPCとかいたんだっけか
ドルムキマイラはじーさんがあぶねーぞ言ってなかったっけ
148 23/08/12(土)01:42:23 No.1089228590
>FF5の砂漠には強い敵が出るとか自然とみんな覚えてたけどゲーム内で教えてくれるNPCとかいたんだっけか
モーグリが教えてくれる方はあるけどキマイラ出る方はどうだったっか…
150 23/08/12(土)01:44:53 No.1089229188
FF8のサボテンダーはガーデンが移動できるようになってからよくやった
155 23/08/12(土)01:51:19 No.1089230733
>FF8のサボテンダーはガーデンが移動できるようになってからよくやった
サボテンダーアイランドがちょっとだけはみ出しててガーデン飛ばす時点で会えるんだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
2つ先くらいの強さの敵だからレベリングにはちょうどよかったり
あとダーマ神殿のすぐ下?だったかで1マスだけキングスライム(あとドラゴンソルジャー)が出てくるマスがあって、普通なら船を手に入れないとキングスライムは仲間にできないけどその1マスで粘れば早めに仲間にできる
通常はすぐ水場を渡り終えるからわからんが普通に海の敵が出てくるのであの段階でエンカウントしたらアウト
その流れで前半ダンジョンのそれまで入れなかったところに行く必要が出たときに、場所としては地続きなのに急に敵の顔ぶれが変わるのは笑っちまった。
普通ならフラグ立てして突入時からエンカ変えるところだろうに。