『るろうに剣心』刃衛いいよね…
2023/08/20 12:00
広告

23/08/18(金)22:47:58 No.1091896867
刃衛いいよね…
1 23/08/18(金)22:48:42 No.1091897175
いい悪役だね
3 23/08/18(金)22:50:11 No.1091897786
人斬りは所詮死ぬまで人斬りって遺言いいよね…
4 23/08/18(金)22:50:56 No.1091898111
>人斬りは所詮死ぬまで人斬りって遺言いいよね…
この言葉剣心にずっと付き纏ってていいよね
6 23/08/18(金)22:53:07 No.1091899012
序盤の敵にしては強過ぎる…
7 23/08/18(金)22:53:09 No.1091899018
無差別に辻斬りしてるようで実は政府のお偉いさんの依頼だよ
昔の俺やお前と何にも変わらないよって最期にぶっちゃけるシーンいいよね
9 23/08/18(金)22:53:58 No.1091899362
幕末に抜刀斎と会ったことがあるとか設定盛られた男
10 23/08/18(金)22:54:06 No.1091899410
実はマトモな判断力ってのも良い
8 23/08/18(金)22:53:18 No.1091899085
十本刀でも上位の実力はありそう
13 23/08/18(金)22:55:32 No.1091899991
>十本刀でも上位の実力はありそう
十本刀がピンキリすぎる
14 23/08/18(金)22:55:45 No.1091900083
>十本刀でも上位の実力はありそう
半数はしょぼいからそこそこの実力者ならだいたい上位に食い込むので
あんまり評価になってない…
12 23/08/18(金)22:55:29 No.1091899967
能力が強い?
15 23/08/18(金)22:55:49 No.1091900114
>能力が強い?
純粋に強いのは強い
18 23/08/18(金)22:56:51 No.1091900607
刀でその辺に転がってる岩粉砕できるのは強すぎる…
19 23/08/18(金)22:56:55 No.1091900638
背車刀ってもっと肩の関節外すみたいな技かと思ったらトリッキーな技だった
21 23/08/18(金)22:57:57 No.1091901102
>背車刀ってもっと肩の関節外すみたいな技かと思ったらトリッキーな技だった
映画で有用に使っててびっくりするわ
20 23/08/18(金)22:57:56 No.1091901094
抜刀斎モードの居合避けたのはすごいよ
26 23/08/18(金)23:00:27 No.1091902178
剣心との独特な距離感が面白いキャラしてる
29 23/08/18(金)23:00:35 No.1091902241
幕末生き抜いてきた連中が作中上位の強さなのは昔から一貫してるな
33 23/08/18(金)23:01:42 No.1091902755
適度にマッドな振る舞いに大物感あるんだよな
35 23/08/18(金)23:02:06 No.1091902906
(るろ剣世界の)新選組の追っ手を斬殺して脱走
28 23/08/18(金)23:00:34 No.1091902235
生き様的には宇水さんより格上のような気が正直する
34 23/08/18(金)23:01:58 No.1091902859
>生き様的には宇水さんより格上のような気が正直する
新撰組足抜けして維新政府にも始末されてないって
職業暗殺者としては薄いさんよりよっぽど上等だと思う
38 23/08/18(金)23:03:04 No.1091903346
>生き様的には宇水さんより格上のような気が正直する
やってた事は自分の殺人欲を満たす為に狂ったフリ続けてまで政府の都合のいい犬やってただけだから大差ないと思うよ
36 23/08/18(金)23:02:15 No.1091902989
心の一方ありでなら新選組のモブ隊士は返り討ちにできる
抜刀斎に瞬殺されるから組長クラスには相手にならない
その間のどこかだ
41 23/08/18(金)23:04:26 No.1091903929
>心の一方ありでなら新選組のモブ隊士は返り討ちにできる
>抜刀斎に瞬殺されるから組長クラスには相手にならない
>その間のどこかだ
剣心の強さもブレッブレだから物差しにしづらいんだよね…
40 23/08/18(金)23:03:50 No.1091903689
無所属で暴れて良い実力のキャラじゃ無いすぎる
47 23/08/18(金)23:06:19 No.1091904817
河原わらワラがカットされたことに対して想像以上にガッカリしている自分に驚く
このどうでもいいセリフに俺はなんの思い入れがあったというんだ
51 23/08/18(金)23:07:36 No.1091905412
新撰組から逃げ出した
って設定のせいで新撰組が盛られる度に格が上がる
服部先生からも逃げおおせたんだよな…
52 23/08/18(金)23:07:55 No.1091905572
十字傷の剣心と戦ってたってことはこいつ思ったより後の方で新撰組抜けてたのか
67 23/08/18(金)23:12:46 No.1091907781
>十字傷の剣心と戦ってたってことはこいつ思ったより後の方で新撰組抜けてたのか
というか剣心が巴斬殺したのが割と早い(1865年)
55 23/08/18(金)23:10:03 No.1091906569
新撰組を足抜けした
のイメージ画像がスプラッタで追っ手から逃げたというより追っ手みんなころしたに思える
61 23/08/18(金)23:11:55 No.1091907404
>新撰組を足抜けした
>のイメージ画像がスプラッタで追っ手から逃げたというより追っ手みんなころしたに思える
まあモブ隊士くらいならブチ殺せるくらいの実力はあるだろう
56 23/08/18(金)23:10:05 No.1091906578
誓いを破って人斬りに戻りかける所まで追い込むとか序盤でやることじゃないよなぁ
57 23/08/18(金)23:10:28 No.1091906734
自己暗示無しだと追っ手に勝てなかったと考えるとモブ隊士も結構つえーな
63 23/08/18(金)23:12:15 No.1091907554
見直すたびに顔が濃くて笑う
記憶だともっとのっぺりしてたんだけどな
64 23/08/18(金)23:12:26 No.1091907626
そのまま志々雄まで繋がるキャラのつくりしてるしダメだったらラスボスだったんだろうなという感じはするよね
68 23/08/18(金)23:13:01 No.1091907873
明治初期なんて政府にとっても不穏分子だらけで暗殺対象には困らないだろうな
70 23/08/18(金)23:13:21 No.1091908012
雇主誰だったっけ…
74 23/08/18(金)23:14:20 No.1091908424
>雇主誰だったっけ…
不明
オメガレッドは同業者なだけで特に関係はない
72 23/08/18(金)23:13:59 No.1091908261
自分が捕まると依頼人に辿り着いちゃうから自害するわ
73 23/08/18(金)23:14:15 No.1091908384
>自分が捕まると依頼人に辿り着いちゃうから自害するわ
暗殺者の鏡
79 23/08/18(金)23:15:20 No.1091908849
>「河原わらワラ」という言葉を発しているが、アニメでは第一作・第二作とも発していない(そもそも第一作では盗み聞きする描写は無い)。
>ドラマCDでは「河原カワラか」という台詞になっている。
別媒体では言わせない!
上記引用元:Wikipedia
76 23/08/18(金)23:14:52 No.1091908639
いつまで人斬りする?無論死ぬまでを貫いたから宇水さんよりはちゃんとしてるよ
78 23/08/18(金)23:15:20 No.1091908840
志々雄出てきてたら挑んで死んでそう
86 23/08/18(金)23:17:03 No.1091909572
宇水さんのほうが刃衛より絶対強いはずなのに
勝ってる画が浮かばないんだよな
煽られてそう
91 23/08/18(金)23:20:06 No.1091910796
>宇水さんのほうが刃衛より絶対強いはずなのに
>勝ってる画が浮かばないんだよな
>煽られてそう
でも盲目に心の一法とか効くのかな?
攻撃に関しては牙突捌けるなら刃衛の攻撃も捌けそう
87 23/08/18(金)23:18:27 No.1091910128
あのローチンがその辺の岩より硬ければ行ける行ける
95 23/08/18(金)23:21:01 No.1091911162
宇水さん滅茶苦茶強いんだけど心折れてるし見た目が変だからな…
100 23/08/18(金)23:22:31 No.1091911751
>宇水さん滅茶苦茶強いんだけど心折れてるし見た目が変だからな…
見た目は他も色々アレだろ!
84 23/08/18(金)23:16:38 No.1091909377
アニメ最新話めちゃ良かったな…
90 23/08/18(金)23:19:41 No.1091910628
>アニメ最新話めちゃ良かったな…
本当に毎回令和最新薫殿がかわいくてびっくりでござるよ…
92 23/08/18(金)23:20:07 No.1091910798
落ち着いて聞いてほしい
薫殿は昔も可愛かったぞ
112 23/08/18(金)23:24:17 No.1091912466
はやく憂う者と令和飛龍閃が見たくてうずうずしてる
116 23/08/18(金)23:24:33 No.1091912569
新撰組抜けたり依頼主守ったり義理堅いんだか薄情なのか
126 23/08/18(金)23:25:34 No.1091912979
>新撰組抜けたり依頼主守ったり義理堅いんだか薄情なのか
ひときりたい
133 23/08/18(金)23:26:18 No.1091913256
>新撰組抜けたり依頼主守ったり義理堅いんだか薄情なのか
自分の欲望を満たすことに最適化してるだけだろう
118 23/08/18(金)23:24:33 No.1091912571
>かわらわらわら
これ新アニメだとなかったよね?
127 23/08/18(金)23:25:41 No.1091913013
雑魚というにはあまりにも強すぎる…序盤の蒼紫とどっちが上かな
137 23/08/18(金)23:26:48 No.1091913479
>雑魚というにはあまりにも強すぎる…序盤の蒼紫とどっちが上かな
お頭は抜刀斎出ないから下じゃね?
128 23/08/18(金)23:25:42 No.1091913018
河原ワラわらは漫画だけだった筈
なんか人気で駄目だった
134 23/08/18(金)23:26:30 No.1091913342
>なんか人気で駄目だった
だってなんか印象に残るじゃん!
141 23/08/18(金)23:27:19 No.1091913688
なんていうか端的にこいつ精神的に異常者のそれだなってわかるシーンだし河原ワラ
147 23/08/18(金)23:27:55 No.1091913932
河原ワラがカットされて何故か壁越しにうふふって声だけが聞こえた
完全に不審者
160 23/08/18(金)23:29:22 No.1091914466
>河原ワラがカットされて何故か壁越しにうふふって声だけが聞こえた
>完全に不審者
不審者なのは元からだろ
136 23/08/18(金)23:26:47 No.1091913466
序盤で出すには強すぎない!?
143 23/08/18(金)23:27:32 No.1091913779
むしろ印象深い強敵ってのは序盤に出るものだろ
148 23/08/18(金)23:27:57 No.1091913944
実写でも本当にちゃうどいいボスキャラだったよね刃衛
154 23/08/18(金)23:28:42 No.1091914238
剣心が元々強豪だから序盤の強敵がずっと強いのは当然なんだよね…
156 23/08/18(金)23:28:57 No.1091914330
東京編だと斎藤までこいつより強い奴はいないと思う
163 23/08/18(金)23:29:37 No.1091914556
幕末を生き残って不殺を選んだ剣心との対比も描けるし印象的なボスキャラだった
167 23/08/18(金)23:29:46 No.1091914605
刃衛編で畳んでも平和な時代に元人斬りがどう生きるかって話は充分できてるんだよな
177 23/08/18(金)23:31:56 No.1091915430
原作読んでないからしらす丼の印象しかなかったけど凄くいいボスだった
187 23/08/18(金)23:33:00 No.1091915825
>原作読んでないからしらす丼の印象しかなかったけど凄くいいボスだった
こうやって見直してもらえるとやっぱり今再アニメ化されて良かったなと思う
189 23/08/18(金)23:33:23 No.1091915948
>原作読んでないからしらす丼の印象しかなかったけど凄くいいボスだった
基本有名なコラとかboketeはすごくいい場面やキャラが前提というのは多分にある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
じゃないと人気でなくて連載続かないしね
例外は縁や安慈くらいの人間辞めた組だけどそれでも実力では覆せない感がええな
この理屈だとたぶん鯨波はまともに鍛錬積んでたら蒼紫レベルはいけたようにも思う