『スターフォックス』の最高傑作はスターフォックス64
2023/08/21 16:00
広告

23/08/14(月)17:48:32 No.1090274570
最高傑作
1 23/08/14(月)17:49:22 No.1090274972
アサルトと同率
3 23/08/14(月)17:50:43 No.1090275408
アサルトと同じ扱いするヤツ初めて見た
6 23/08/14(月)17:51:20 No.1090275683
ゼロも良かったよ
なんか動物で誤魔化しつつ割とミリタリーなところ好き
7 23/08/14(月)17:51:29 No.1090275729
大いなるマンネリ打破に走るよりシコシコ64ブラッシュアップした方が売れるよなって…
9 23/08/14(月)17:52:53 No.1090276186
シューティング部分は完全に64派だけどアサルトは白兵戦が面白い
10 23/08/14(月)17:53:36 No.1090276501
操作に慣れてくるとマジで面白い
11 23/08/14(月)17:53:40 No.1090276532
久しぶりにやったら面白くてタイトル画面変わるまでやっちゃったよ
12 23/08/14(月)17:54:02 No.1090276668
セクターZとかいう地獄
13 23/08/14(月)17:54:42 No.1090276883
セクターZ経由しない方が間違いなく楽なんだけど
一番上を通らなくてなんか負けた気になるので
是が非でもクリアする
16 23/08/14(月)17:55:36 No.1090277197
経由してきたルートで演出変わるとかそういうのもいいよね
15 23/08/14(月)17:55:31 No.1090277172
個人的にはこれか初代かで悩む
18 23/08/14(月)17:56:09 No.1090277414
結局64の簡単操作でエースパイロットになれる方が面白い
25 23/08/14(月)18:00:07 No.1090279121
俺はオールレンジより奥スクロールが好きなんだ
28 23/08/14(月)18:00:59 No.1090279450
アサルトはなんかスピード感足りなかった気がする
なんかぬるっと動くのがなぁ…と思ってた記憶がある
33 23/08/14(月)18:02:51 No.1090280224
>アサルトはなんかスピード感足りなかった気がする
>なんかぬるっと動くのがなぁ…と思ってた記憶がある
なんか挙動が軽いんだよね
37 23/08/14(月)18:04:49 No.1090280913
ゼロは可変戦闘機でドッグファイトするのが楽しい
40 23/08/14(月)18:05:17 No.1090281073
最高傑作なのは認めるけど
零やスターリンクも好きだよ
スターリンクはアーウィンのでかいフィギュアついてくるだけでも最高なのにスリッピー主役にできるのほんとすごい
43 23/08/14(月)18:05:57 No.1090281297
シューティングだけどシチュエーションが沢山あって感心する
特にグレートフォックスをミサイルから護衛するステージとかすげえと思った
50 23/08/14(月)18:09:32 No.1090282556
>シューティングだけどシチュエーションが沢山あって感心する
>特にグレートフォックスをミサイルから護衛するステージとかすげえと思った
そこらへん零も結構いいんだわ
もちろん64がいいってのに変わりはないし最高傑作だと思うのは揺るがないけども
64 23/08/14(月)18:12:13 No.1090283606
思えば戦闘中に無線が入るのエースコンバットと同じだなって思う
68 23/08/14(月)18:13:06 No.1090283974
>思えば戦闘中に無線が入るのエースコンバットと同じだなって思う
それが零でまさか64より進化するとは思わなかったよね
まだ進化の余地あったんかいってなった
59 23/08/14(月)18:11:46 No.1090283416
多分少数派だけど戦車と潜水艦やりたくない
戦闘機やってたい
66 23/08/14(月)18:12:33 No.1090283745
>多分少数派だけど戦車と潜水艦やりたくない
>戦闘機やってたい
線路ステージ全ステージで1番好きだな
70 23/08/14(月)18:13:40 No.1090284204
>線路ステージ全ステージで1番好きだな
タイトルもいいよね
「戦路は続く」
77 23/08/14(月)18:16:13 No.1090285069
最高傑作にして呪い
83 23/08/14(月)18:16:58 No.1090285385
>最高傑作にして呪い
Switch版スターフォックスまだ?
86 23/08/14(月)18:17:48 No.1090285734
マリオやゼルダは64の呪いを脱したけどこいつはまだ64に囚われてる
85 23/08/14(月)18:17:17 No.1090285520
これやった後にSFC版やったら思うように動かせなくてビビった
当時は3Dなんてものがあまりにも新しすぎたからみんな思うように動かせなかったとか言われてたけど普通に操作性悪いだけだよ!
89 23/08/14(月)18:18:33 No.1090286024
発進シークエンスだけだとSFC版が一番好き
99 23/08/14(月)18:21:30 No.1090287190
こっちは周回がアサルトは対戦がマジで面白かったな…
113 23/08/14(月)18:23:38 No.1090288026
テンポ悪いとか移動ダルイとかあるけどアドベンチャー好きなんだよ俺
106 23/08/14(月)18:22:54 No.1090287711
個人的に好きなの
人型ロボットのサルデスよりもアーウィンやウルフェンの方が強いってのがなんか好き
やっぱり宇宙空間は飛行機の方がつえーよね
フォックス以外はバリバリ被弾するから世界観的に弱いとも言わないけど
114 23/08/14(月)18:23:55 No.1090288158
地味に設定とか世界観が凝ってる
116 23/08/14(月)18:24:39 No.1090288449
スペースメートルとかスペースドルとか雑にスペースってつけただけの単位好きだよ
120 23/08/14(月)18:26:12 No.1090288995
猿型ロボットの中に一体だけ赤い奴いるの好き
129 23/08/14(月)18:28:13 No.1090289775
アンドルフって自分自身を兵器に改造して化け物になったんだっけ?
133 23/08/14(月)18:29:19 No.1090290197
>アンドルフって自分自身を兵器に改造して化け物になったんだっけ?
もともとは普通の猿だったそうな
138 23/08/14(月)18:31:07 No.1090290868
偉大なる頭脳(物理)
151 23/08/14(月)18:33:21 No.1090291656
最高傑作というかこれ以外パッとしない変なシリーズ
163 23/08/14(月)18:35:48 No.1090292619
>最高傑作というかこれ以外パッとしない変なシリーズ
スマブラ仲間のキャプテンファルコン君地味にバカにできないポジよね
160 23/08/14(月)18:35:03 No.1090292355
アサルト結構好きだけどなぁ
161 23/08/14(月)18:35:40 No.1090292574
マジで語られないのはコマンド
166 23/08/14(月)18:36:09 No.1090292762
スレ画と3DSのリメイクしかしたことないけどなんか他のシリーズでも同じキャラ出てるのは別に話は繋がってないってことなの?
174 23/08/14(月)18:38:08 No.1090293487
>スレ画と3DSのリメイクしかしたことないけどなんか他のシリーズでも同じキャラ出てるのは別に話は繋がってないってことなの?
任天堂がよくやる繋がってるようでちゃんと繋がってないパラレルみたいな感じだと思う
176 23/08/14(月)18:38:30 No.1090293632
>スレ画と3DSのリメイクしかしたことないけどなんか他のシリーズでも同じキャラ出てるのは別に話は繋がってないってことなの?
アサルトは64から繋がってる
ペッピーは特攻して死ぬのが正史
残りはパラレル
191 23/08/14(月)18:41:51 No.1090294821
>スレ画と3DSのリメイクしかしたことないけどなんか他のシリーズでも同じキャラ出てるのは別に話は繋がってないってことなの?
初代(SFCとSwitchオンラインの2の2作品)
2代目(64からコマンドまでで子供産まれて終わり)
3代目(零とスターリンク)
3人いる
169 23/08/14(月)18:37:04 No.1090293092
ゼロはパッド操作もあるけどガチシューティングに寄せた結果敬遠された感じ
184 23/08/14(月)18:39:45 No.1090294062
このぐらいの速度感が欲しい
188 23/08/14(月)18:41:07 No.1090294546
これ以外がアーウィン以外に力入れすぎててダメなんだよ
俺は普通に奥スクロールのシューティングがしたいんだ
197 23/08/14(月)18:43:07 No.1090295295
>これ以外がアーウィン以外に力入れすぎててダメなんだよ
>俺は普通に奥スクロールのシューティングがしたいんだ
パイロットでTPSとかいらないなぁとは思う
アーウィンとランドマスター少しくらいでいいや
189 23/08/14(月)18:41:27 No.1090294689
アドベンチャーとかやったことあるやつどんくらいいるんだろうな
196 23/08/14(月)18:42:58 No.1090295232
>アドベンチャーとかやったことあるやつどんくらいいるんだろうな
恐竜にびっくりしながら真中キープのクソゲー最後までやらされるとか信じられねえよな
203 23/08/14(月)18:44:35 No.1090295832
>アドベンチャーとかやったことあるやつどんくらいいるんだろうな
棒アクションは面白かったけどアーウィンステージが面白くなかった…
あとヒロインみたいな感じで出たクリスタルもなんかね…
アサルトでやっとクリスタル可愛いと思ったよ
207 23/08/14(月)18:45:47 No.1090296277
だってアドベンチャーのクリスタルってマジで最初と最後の数分レベルじゃん!しかも最後マジギレして乱射してるし
195 23/08/14(月)18:42:53 No.1090295205
アサルトはスターフォックスとしてはあれだけど対戦ゲームとしてはかなり好き
204 23/08/14(月)18:44:54 No.1090295940
アサルトあの白兵戦とかコンボ繋ぎとか好きだったし正直ラストバトルだけで言えば64のと並ぶくらいいいと思ってるけど本っ当にアサルトフォックスのスーツだけは無理だった
214 23/08/14(月)18:47:29 No.1090296900
アサルトがnamco製
零がプラチナゲームズ協力
スターリンクがUBI
コマンドはどこだっけ?任天堂?
218 23/08/14(月)18:48:42 No.1090297379
>アサルトがnamco製
>零がプラチナゲームズ協力
>スターリンクがUBI
>コマンドはどこだっけ?任天堂?
コマンドと3Dがキューゲームス
221 23/08/14(月)18:49:08 No.1090297543
>コマンドと3Dがキューゲームス
ありがとう
じゃあほんと任天堂謹製ほぼ無いんだな
225 23/08/14(月)18:49:47 No.1090297786
アドベンチャーはレア社だしな
226 23/08/14(月)18:49:51 No.1090297829
なんか任天堂だけでやらない理由あるのかな?
当時のメインの人がいないとかシューティングのノウハウがあんまりないとか?
231 23/08/14(月)18:52:23 No.1090298794
そんだけ開発バラけてたらそりゃ毎回プレイ感変わりまくるわな…
230 23/08/14(月)18:52:06 No.1090298659
アサルトしかやったことないんだけどアサルトってそんなにあれなの?
242 23/08/14(月)18:58:06 No.1090300973
>アサルトしかやったことないんだけどアサルトってそんなにあれなの?
ルートが一本道で自由に動き回れる白兵戦マップがすごく多いからスコアアタックが全然安定しないけどゲーム自体は面白いよ
バトルモードは大傑作
241 23/08/14(月)18:57:26 No.1090300747
アサルトもクソゲーってわけじゃない
ただ白兵戦がメインで奥スクロールがめっちゃ少ないので64と似たゲーム性を期待してはいけない
243 23/08/14(月)18:59:00 No.1090301372
アサルトからボリューム増やしたのが出なかったのが残念ではある
244 23/08/14(月)18:59:12 No.1090301465
64求めてると違うかもだけど対戦はマジで面白いアサルト
245 23/08/14(月)18:59:14 No.1090301473
アサルトは思ってたのと違うっていう違和感は感じるとこあるけど面白いシーンはマジでめちゃくちゃ面白い
239 23/08/14(月)18:57:01 No.1090300583
零ってWii U?
気になってきたけどハードが無いな…
移植されてない?
259 23/08/14(月)19:01:49 No.1090302506
>零ってWii U?
>気になってきたけどハードが無いな…
>移植されてない?
立体音響が魅力の大きな軸の1つだから
専用インカムとかつけないと移植されても…って
ごっこ遊びとしてパッド照準含めて俺は大好き
フォックスごっこゲーなのよ
247 23/08/14(月)18:59:23 No.1090301522
個人的に一番楽しめなかったのは零だった
印象に残る敵も面白い分岐も何もなかった・・・
250 23/08/14(月)19:00:00 No.1090301752
純粋に64の方向性のアップグレード版みたいな作品が欲しい
アサルトも奥スクロールのマップがかなり面白いし
参照元:二次元裏@ふたば(img)