広告
RSS

『ドラゴンクエスト12』は暗く大人向けの物語になると言ってたけどこれまでのドラクエも話自体は暗くない?

広告
RPGimg



23/08/17(木)12:25:36 No.1091318184
堀井雄二がこれまでのドラクエは明るかったけど
今度の新作は暗く凄惨な大人向けの物語になると
言ってたけどこれまでのドラクエもお話は結構暗くない?

1 23/08/17(木)12:26:23 No.1091318415
随所に差し込まれるくだらないギャグがないのかもしれん

2 23/08/17(木)12:27:32 No.1091318813
>随所に差し込まれるくだらないギャグがないのかもしれん
つまりぱふぱふも無い…?



6 23/08/17(木)12:29:06 No.1091319346
キャラデザが鳥山明な限りは暗くなりようがない気もするが

7 23/08/17(木)12:29:15 No.1091319391
むしろ明るいドラクエって何だ

8 23/08/17(木)12:29:21 No.1091319426
単におふざけなくすだけだと緩急なくなって今までより逆にエグさが弱くなるまである

10 23/08/17(木)12:30:21 No.1091319741
悲惨な話でも
なんかほのぼのしてるのは
鳥山明のキャラが可愛いのもあんのかな



13 23/08/17(木)12:30:52 No.1091319897
いきなり11の崩壊後みたいな状態だったり

15 23/08/17(木)12:31:22 No.1091320061
7とか色んな意味で二度とやりたくないんだけど
あれ以上の暗さを?

17 23/08/17(木)12:31:39 No.1091320168
4と5と7の陰に隠れがちだけど6の主人公も妹(仮)とは仲悪くなるわ家族ともよそよそしくなるわバーバラ消えるわでお辛くない...?



20 23/08/17(木)12:32:02 No.1091320310
冷静に考えると割と辛い事ばかりなシリーズじゃないか…?

21 23/08/17(木)12:32:16 No.1091320369
4も5も6も7も結構陰惨では

26 23/08/17(木)12:32:55 No.1091320585
ドラクエ
村焼きがち

28 23/08/17(木)12:33:14 No.1091320679
俺はお子様だから11ですら主人公の境遇とか凄惨じゃないか...?って思ってしまう

31 23/08/17(木)12:33:53 No.1091320881
ドラクエⅢって父さん死んで
おかあさんとは二度と会えず
故郷にも戻れないみたいなオチだったけど
リメイクだと帰れるようになってたな

33 23/08/17(木)12:33:56 No.1091320907
主人公不幸対決なら4と5のトップ争いになる

36 23/08/17(木)12:34:52 No.1091321186
3だってオルテガ本人がパン1覆面ってトンチキな格好だから中和されてるけど行方不明の親父と再会したらすぐに目の前で死ぬ話だからな



37 23/08/17(木)12:34:58 No.1091321224
スラもりも死人?こそ出てないけど主人公以外の仲間攫われて街ぶっ壊されてるからな…

38 23/08/17(木)12:35:45 No.1091321488
スライムもりもりはノリに誤魔化されるけどやってること結構陰鬱だと思う…
裏ボスとしてキッチリ親友殺したりするし

40 23/08/17(木)12:36:12 No.1091321640
ビルダーズ1で見せられる勇者の末路とかここまでのバッドエンドもそうそう無いのではってくらいエグかったな…



41 23/08/17(木)12:36:25 No.1091321721
むしろ言うほどドラクエの話明るいか…?

43 23/08/17(木)12:36:44 No.1091321833
今までのドラクエは暗くありませんでしたと堀井さんがおっしゃってるのなら堀井基準ならそうなんだろう

47 23/08/17(木)12:37:40 No.1091322158
海外のダークファンタジーの定義は世界が滅亡待ったなしとか
滅亡後とかて聞いたことあるけどそれに当てはめるとドラクエは十分すぎる

50 23/08/17(木)12:38:27 No.1091322427
たぶんCEROのA縛りだったのをBにする程度の大人向けって意味だと思う



54 23/08/17(木)12:39:12 No.1091322681
11はだいぶ世界全体が辛い

55 23/08/17(木)12:39:52 No.1091322928
11はオカマが出ると問答無用で話が輝きだすからズルい

57 23/08/17(木)12:40:36 No.1091323171
>11はオカマが出ると問答無用で話が輝きだすからズルい
\世界に笑顔を取り戻ーす♡/

56 23/08/17(木)12:40:31 No.1091323151
明暗を行ったり来たりする幅が広すぎる11



60 23/08/17(木)12:40:59 No.1091323305
最近セールで買った10やりはじめたけどこれもまあまあ序盤から飛ばしてんな?

72 23/08/17(木)12:42:40 No.1091323852
>最近セールで買った10やりはじめたけどこれもまあまあ序盤から飛ばしてんな?
思ったより命が軽い…特にプクリポ



61 23/08/17(木)12:41:02 No.1091323321
Ⅱはそんなにつらくないかな…?

67 23/08/17(木)12:41:33 No.1091323503
>Ⅱはそんなにつらくないかな…?
しょっぱなからぎょえー!だぞ

68 23/08/17(木)12:42:00 No.1091323651
>Ⅱはそんなにつらくないかな…?
ムーンブルクは辛い



63 23/08/17(木)12:41:14 No.1091323398
9とか明るくない?ガングロギャルとかでるし

69 23/08/17(木)12:42:30 No.1091323806
>9とか明るくない?ガングロギャルとかでるし
故郷のみんなが…

71 23/08/17(木)12:42:34 No.1091323829
8はなんか主人公蚊帳の外感があるからあまり暗いとは感じなかった
悲劇は確かにインパクト強い

75 23/08/17(木)12:43:00 No.1091323966
アッテムトとか暗すぎるだろ

78 23/08/17(木)12:43:25 No.1091324102
>アッテムトとか暗すぎるだろ
キングレオ城もかなり陰惨



81 23/08/17(木)12:43:45 No.1091324201
暗いほうが好きだしここんところ明るくキャッチーだったのもわかるからそう言ってるなら普通に嬉しい

82 23/08/17(木)12:43:58 No.1091324270
これは作り手と受け手の認識にズレがあるということなのか?

87 23/08/17(木)12:44:53 No.1091324596
直接的に人が死ぬ描写のリアリティを上げるみたいな話かも

88 23/08/17(木)12:45:00 No.1091324639
FC,SFCあたりのやつはBGMからしてまず明るい曲より暗い曲の方が多いからな

95 23/08/17(木)12:45:52 No.1091324926
認識のズレはともかく堀井がこういうこと言ってたからって今までのDQより格別にダークな話を期待するのはやめた方がいいと思う



89 23/08/17(木)12:45:01 No.1091324652
カミュいないと精神的に大変だったのかもなあ感あるの
なんか上手いねえ

90 23/08/17(木)12:45:06 No.1091324684
5章で村焼かれたあとについさっきまであんなだったマーニャの奇行みるはめになる

93 23/08/17(木)12:45:40 No.1091324864
>5章で村焼かれたあとについさっきまであんなだったマーニャの奇行みるはめになる
悲劇からの逃避行動かもしれない

99 23/08/17(木)12:46:23 No.1091325099
9は登場したばかりの奥さんがいきなり死んでビビった

102 23/08/17(木)12:46:27 No.1091325126
11は赤ちゃんの時はモンスター国を焼かれて
青年になったらモンスターじゃなく人間の軍隊に村を焼かれちゃったからなあ

104 23/08/17(木)12:46:46 No.1091325238
1はおどろおどろしくて怖いゲームってイメージあるけどなんだろ
すぎやま先生の曲のせいかな

107 23/08/17(木)12:47:09 No.1091325383
7って構成上各世界の導入が暗くなるけど最後までしこりが残り続けるガチで暗い話ってそこまで多いわけじゃないから
延々暗い雰囲気が続くって意味では8の方がずっと暗いと思う



106 23/08/17(木)12:47:01 No.1091325325
これまでのドラクエで最初から滅亡の危機に瀕している世界なんて無いからな…

115 23/08/17(木)12:48:10 No.1091325735
>これまでのドラクエで最初から滅亡の危機に瀕している世界なんて無いからな…
1は結構ギリギリじゃないか?光の玉奪われてるし

122 23/08/17(木)12:48:44 No.1091325935
>1は結構ギリギリじゃないか?光の玉奪われてるし
姫誘拐してる時点で本丸まで手が届いてるんだよな

129 23/08/17(木)12:49:18 No.1091326142
>これまでのドラクエで最初から滅亡の危機に瀕している世界なんて無いからな…
7はある意味滅亡寸前だったようにも思う
当人らは呑気に暮らしてるが

131 23/08/17(木)12:49:30 No.1091326201
>これまでのドラクエで最初から滅亡の危機に瀕している世界なんて無いからな…
6も7も最初から世界征服ほぼ完了してるぜ!



123 23/08/17(木)12:48:44 No.1091325938
ゲームとしての雰囲気の明るさの8割くらいはストーリー関係なく鳥さテイストのキャラデザが出してると思う

124 23/08/17(木)12:48:50 No.1091325971
パッケージだけ見るとどれも暗い印象ないから血まみれになって戦う主人公が描かれるとか



126 23/08/17(木)12:49:04 No.1091326049
DQ9は基本死人の無念を晴らしてくシナリオだからテキストだけ読んだら陰鬱すぎると思う
流行病の街とか友達がお人形のお嬢様とか

127 23/08/17(木)12:49:07 No.1091326068
正直11の崩壊後の世界は生ぬるかったから今度はガチめでお願いしたい

136 23/08/17(木)12:50:01 No.1091326371
滅んでる村がある!暗い!とか主人公の近親者が戦死してる!暗い!とか言い出したら世の中の創作物ほとんどが暗い話になると思うぞ

138 23/08/17(木)12:50:05 No.1091326393
なぜ血と汗のハードな大人向けばかり予想するんだい?
えっち路線かもしれないだろう?

146 23/08/17(木)12:51:07 No.1091326736
ドラクエはシナリオに本当は怖い童話みたいな感じある…

148 23/08/17(木)12:51:26 No.1091326840
ダイの大冒険もキャラ可愛いのに
話くらいなーと思ってたけど
ちゃんとドラクエ風してたんだな



152 23/08/17(木)12:52:02 No.1091327018
8で明るく問題解決!ってなったエピソードってアスカンタしか思い出せない

154 23/08/17(木)12:52:08 No.1091327049
物理的に暗いのかも…フィールドでたいまつがいるくらい

157 23/08/17(木)12:52:26 No.1091327149
最初から世界滅んでるドラクエ楽しいよ
ビルダーズっていうんだけど

164 23/08/17(木)12:53:17 No.1091327413
堀井基準のダークって9に妖精いないくらいのバランスかなぁ

165 23/08/17(木)12:53:22 No.1091327440
8は召使いからばあさんの流れが胃が重くなりすぎる
見殺しツアーとは言われるけど原因の8割くらいはこの2つの印象だと思う



169 23/08/17(木)12:54:09 No.1091327682
そもそも最近は暗い作品が多いのにDQまでそれにするメリットがデメリットよりあるんかね

174 23/08/17(木)12:54:51 No.1091327943
>そもそも最近は暗い作品が多いのにDQまでそれにするメリットがデメリットよりあるんかね
DQだからやってる部分多いからな



175 23/08/17(木)12:55:01 No.1091328007
6はなんか滅ぼされた街とかより犬が毒食わされてメイドが濡れ衣着せられてクビになるの見てるだけなのが嫌だった

177 23/08/17(木)12:55:04 No.1091328026
10の大人全員と子供全員が違う世界に別れた町で泣いてしまったよ

183 23/08/17(木)12:56:28 No.1091328465
くらいとかよりこわいイメージある
Ⅱの邪教集団とか何だよあいつら



192 23/08/17(木)12:57:25 No.1091328783
最後の魔王倒してハッピーエンドな部分までスッキリしないビターにしたら確実にユーザー離れると思う
他はともかくDQシリーズでそれやると

195 23/08/17(木)12:58:12 No.1091329055
>最後の魔王倒してハッピーエンドな部分までスッキリしないビターにしたら確実にユーザー離れると思う
>他はともかくDQシリーズでそれやると
でも割と切ない終わり方あるよね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/22 12:11 
4見れば分かる通り話の中身は元から十分に暗いから、見た目を暗くするんだろうなFFみたいに
それで支持が増えるかはよくわからないけど
sage 2023/08/22 12:46 
10は割りと好き放題にダークだったりする
sage 2023/08/22 13:26 
もしCERO上がるならエロい衣装も頼むぜ!!
sage 2023/08/22 13:45 
ヨシヒコ三期みたいに逆に仲間が減って、最終的に一人になるエンドかな?
sage 2023/08/22 15:37 
絵が鳥山じゃなかったらそこらのダークファンタジー越えてるよ

逆にそんな世界にバニーガールやらがいても違和感のない力をもってるのが凄いんだけど
sage 2023/08/23 01:36 
次はソフ倫からR18で出すってだけでしょ
sage 2023/08/23 17:01 
ドラクエナンバリング追ってる人は案外ダークな描写に耐性ついてそうなイメージ
8で初めてドラクエプレイしたって人が
飼い犬の飯を四つ這いで食わされる描写にちょっと衝撃受けてた感じのレビューとかも
見かけたこともあるけど
※3
9以降同じ系統のコス装備でも露出下がってるんだっけ?
※5
他のドット系RPGにも言えるけど
PS以前はあのグラフィックでかなり緩和されてるとこはあったよね
sage 2023/08/23 23:29 
>>10の大人全員と子供全員が違う世界に別れた町で泣いてしまったよ

あれ子供側全員亡くなってるのがな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27
『カウボーイビバップ』こんな感じのアニメもっと見たいんだけどおすすめとかないでしょうか? 2023/09/26
つまり動いてないゲーム画面が出てもちゃんと作ってるんだなって安心はできない? 2023/09/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ