『ロックマン』こんなことがあってもライト博士が悪の道に走らなかったのは本当に偉いよ…
2023/08/22 16:00
広告

23/08/12(土)20:54:41 No.1089522544
夜は珠玉のメモリアルシーン
1 23/08/12(土)20:55:38 No.1089522965
こんなことがあっても悪の道に走らなかったのは本当に偉いよ…
2 23/08/12(土)20:56:36 No.1089523404
今まで散々悪事を働いてきたワイリーの言い分をあっさり信じてクラファンしちゃう上にライトまで逮捕するあの世界の人類
5 23/08/12(土)20:59:00 No.1089524459
>今まで散々悪事を働いてきたワイリーの言い分をあっさり信じてクラファンしちゃう上にライトまで逮捕するあの世界の人類
まぁ疑いが晴れたらすぐ評判が戻るぐらいに大らかでもあるから…
6 23/08/12(土)21:00:18 No.1089525036
ロックマンちゃんの博士ならまだギャグで済むけどゲーム本編のライト博士がこんな目に遭うのはお辛すぎる
8 23/08/12(土)21:01:38 No.1089525663
ただでさえ世界の危機を全部自分やロックマンに丸投げされてるのにこの仕打ちよ
10 23/08/12(土)21:02:53 No.1089526237
よく考えたら一作目の時点で自分の子供達と言うべきロボット達がワイリーに洗脳されてテロやらされた上に家庭用ロボだった次男を戦闘用ロボットに改造して戦場に出さなきゃいけないのキツイ設定じゃない?
11 23/08/12(土)21:03:12 No.1089526373
まあここに至るまで度重なるロボ反乱があるのも悪いというか…
14 23/08/12(土)21:04:09 No.1089526733
>まあここに至るまで度重なるロボ反乱があるのも悪いというか…
ほぼ全てワイリーの仕業なのにそのワイリーを信用する人類はさぁ…
16 23/08/12(土)21:06:12 No.1089527666
スレ画とワイリーの超技術は劇薬過ぎるから
人権やらあらゆるものを無視した場合二人ともとっとと処刑しといた方が良いと思う
17 23/08/12(土)21:06:20 No.1089527752
ライトとワイリーが争った結果一般人類がついていけない勢いでロボット技術が発達した結果エックスの時代で崩壊した感がある
発達しなかった場合はラ・ムーンやサンゴッドで詰むけど
18 23/08/12(土)21:07:31 No.1089528296
あの世界の一般人からすればワイリーもライトもどっちもロボット使って得体の知れないことしてる厄介者と思われてそう
19 23/08/12(土)21:07:36 No.1089528333
ライト製ロボが暴れてるのが事実だし逮捕からはワイリーの仕込みだからその辺はうまく踊らされたところはある
21 23/08/12(土)21:08:09 No.1089528589
家庭用ロボットを改造したらワイリーが用意した純戦闘用ロボットを次々と粉砕していくのは本当に次元違いの技術力だと思う
22 23/08/12(土)21:08:53 No.1089528911
例えワイリーの仕業と言われても一般人はライト製のロボは反乱する悪いイメージ刷り込まれてない?
26 23/08/12(土)21:09:53 No.1089529353
>例えワイリーの仕業と言われても一般人はライト製のロボは反乱する悪いイメージ刷り込まれてない?
まあライト製ロボが悪くなくても実際に暴れてるところ見るとそういう偏見を持ってしまうのも無理ないよなって
32 23/08/12(土)21:11:38 No.1089530160
ワイリーとライトが組んだら世界終わりじゃん
34 23/08/12(土)21:12:00 No.1089530339
>ワイリーとライトが組んだら世界終わりじゃん
それはそう
35 23/08/12(土)21:12:19 No.1089530490
ライトもワイリーもどっちもどっちで悪いみたいな認識はちょっと勘弁してほしい
36 23/08/12(土)21:12:48 No.1089530740
思えば初代の時点でライト製ロボットが暴れてるしスレ画もそうだったな…
心象悪くても仕方ないか
44 23/08/12(土)21:14:59 No.1089531768
>思えば初代の時点でライト製ロボットが暴れてるしスレ画もそうだったな…
>心象悪くても仕方ないか
本人たちが悪くなくても操られたりウィルスで暴走したりするととんでもないことになるのは事実だからロボットに対する反感が生まれること自体はおかしくないんだよな…
50 23/08/12(土)21:15:47 No.1089532117
実際市民からしたらなんでそんな末端のロボまでしょっちゅう操られるんだよ…ってなってもおかしくはない
62 23/08/12(土)21:18:12 No.1089533271
実はワイリーはいい奴なんですよ…ってのとライトにも悪いとこあったんですよってのがだいぶイメージ強くなってきた感ある
72 23/08/12(土)21:19:21 No.1089533853
>実はワイリーはいい奴なんですよ…ってのとライトにも悪いとこあったんですよってのがだいぶイメージ強くなってきた感ある
むしろ一昔前はワイリーが良い奴ライトは偽善者みたいな空気あったけどやっぱりワイリークソ野郎過ぎるってなってる気がする
70 23/08/12(土)21:19:11 No.1089533780
昔に最終的にDASH世界に続くって言っちゃったせいで人類滅ぶのが確定してるのが酷い
75 23/08/12(土)21:20:02 No.1089534161
>昔に最終的にDASH世界に続くって言っちゃったせいで人類滅ぶのが確定してるのが酷い
コマンドミッション√ならなんとか…
あっちはあっちでえらいことになってるけど
77 23/08/12(土)21:20:11 No.1089534234
>昔に最終的にDASH世界に続くって言っちゃったせいで人類滅ぶのが確定してるのが酷い
色々分岐するんだから絶対の流れでもねえぜ
そもそもZXからじゃ繋がるわけでもなし
76 23/08/12(土)21:20:05 No.1089534187
何だかんだ言ってコサックとか各国の天才とかでライトやワイリーに迫れるくらいの科学者はそこそこいるんだよな
79 23/08/12(土)21:20:45 No.1089534494
>何だかんだ言ってコサックとか各国の天才とかでライトやワイリーに迫れるくらいの科学者はそこそこいるんだよな
ライトワイリー以外にも優秀な科学者は大勢いたのにエックス時代はすっかり思考型ロボは衰退しちゃうのが悲しい
80 23/08/12(土)21:20:45 No.1089534501
>何だかんだ言ってコサックとか各国の天才とかでライトやワイリーに迫れるくらいの科学者はそこそこいるんだよな
でも100年経つとみんな消えて追従できる技術者いなくなるよ
83 23/08/12(土)21:21:08 No.1089534687
特に設定はないけど大会開ける程度にはいるんだよな天才科学者
87 23/08/12(土)21:21:28 No.1089534828
だってさワイリーにどんだけ良い所があっても11回?街を火の海にしてんだぜ死ぬしかないし司法が殺さないならロックマンが殺すしかないだろ…
ちゃんと死刑にしろよ…
96 23/08/12(土)21:22:39 No.1089535376
>だってさワイリーにどんだけ良い所があっても11回?街を火の海にしてんだぜ死ぬしかないし司法が殺さないならロックマンが殺すしかないだろ…
>ちゃんと死刑にしろよ…
裁きぐらいロボット任せにしないで人類でやれとしか
99 23/08/12(土)21:23:08 No.1089535615
>だってさワイリーにどんだけ良い所があっても11回?街を火の海にしてんだぜ死ぬしかないし司法が殺さないならロックマンが殺すしかないだろ…
>ちゃんと死刑にしろよ…
6で取っ捕まえて裁く予定だったんだよ
ワイリーがこんなこともあろうかとで用意していたロボット4体が起動して脱獄しつつ街を破壊して7に至るんだ
97 23/08/12(土)21:22:53 No.1089535484
X時代だと最高峰であろうケイン博士でもエックスのブラックボックス全く解析出来ないのがね…
106 23/08/12(土)21:23:59 No.1089536024
>X時代だと最高峰であろうケイン博士でもエックスのブラックボックス全く解析出来ないのがね…
ライト博士とワイリーの技術力が異常過ぎるんだよね…あの2人居なくなってからロボット技術滅茶苦茶後退してるとかマジでヤバイわ
105 23/08/12(土)21:23:59 No.1089536020
ワイリーも結局ブルースの中身見ないと駄目だったし
ライトが飛び抜けた天才すぎる
107 23/08/12(土)21:24:02 No.1089536048
そもそも世界観的にはワイリーがひたすら悪いよ
マジでワイリーだけが悪いよ
109 23/08/12(土)21:24:14 No.1089536150
ワイリーにもいいとこあると思ってるのブルースくらいだよ
111 23/08/12(土)21:24:38 No.1089536298
>ワイリーにもいいとこあると思ってるのライトくらいだよ
121 23/08/12(土)21:26:41 No.1089537237
スレ画の話でも期限切れのロボットが廃棄されるなんて酷いとは思わんか!って言っても結局騙して兵器利用に改造だからな
125 23/08/12(土)21:27:27 No.1089537554
毎回8ボスの説明とか読み飛ばしがちだけど
このボスは◯◯を占拠してるって悉く人々ライフライン崩壊させてるよね
128 23/08/12(土)21:27:50 No.1089537727
捕らえてたのが大脱獄した挙句に対ロックマン用のガッチガチの戦闘用ナンバーズ用意した2
捕らえて頭脳に利用価値あるからライトと共同でロボ作らせたら案の定裏切った3
とやっといて処罰しないまま今に至るから逆にすごいわ
138 23/08/12(土)21:29:35 No.1089538510
毎回ライトナンバーズの思考回路のセキュリティを突破してハックしてくるワイリーが厄介すぎる
135 23/08/12(土)21:29:08 No.1089538305
Xの世界はエックスとゼロが残されてなければ正直言って平和だったんだよね…
139 23/08/12(土)21:29:40 No.1089538557
>Xの世界はエックスとゼロが残されてなければ正直言って平和だったんだよね…
エックスはともかくゼロやサーゲスがとんでもない爆弾過ぎる
142 23/08/12(土)21:30:08 No.1089538764
>Xの世界はエックスとゼロが残されてなければ正直言って平和だったんだよね…
まあ人類は衰退したかもしれないが死に絶えるよりはマシか…
144 23/08/12(土)21:30:35 No.1089539000
>Xの世界はエックスとゼロが残されてなければ正直言って平和だったんだよね…
ロボット解析できる程度の文明はあったし遅かれ早かれじゃねえかな…
141 23/08/12(土)21:30:06 No.1089538754
新型レプリロイド総動員でやっと作れた軌道エレベーターを秘密裏に作ってるワイリー
147 23/08/12(土)21:30:49 No.1089539111
>新型レプリロイド総動員でやっと作れた軌道エレベーターを秘密裏に作ってるワイリー
そう考えるとエックス時代の文明は本当に衰退してたんだなって
143 23/08/12(土)21:30:12 No.1089538799
ロックマン3の時点で他惑星にロボット送り込んでるんだな
145 23/08/12(土)21:30:49 No.1089539101
>ロックマン3の時点で他惑星にロボット送り込んでるんだな
そんで知らないロボがなんか混じった
149 23/08/12(土)21:32:25 No.1089539798
>そんで知らないロボがなんか混じった
なにそれ怖い…
151 23/08/12(土)21:32:50 No.1089540021
無印時代は結構宇宙文明との接触があったけどエックス時代はそういうのも無くなっちゃったんだよな
154 23/08/12(土)21:33:13 No.1089540229
ロックマンさんだとロックマンは英雄的な扱いだったけど
ゲームでもそうなの?
160 23/08/12(土)21:34:35 No.1089540897
>ロックマンさんだとロックマンは英雄的な扱いだったけど
>ゲームでもそうなの?
ロックマン6のED見る限り英雄と認識されてると思う
165 23/08/12(土)21:35:50 No.1089541501
世間的にはライト博士よりロックマンのほうが信用得てそうな感じする
168 23/08/12(土)21:36:40 No.1089541880
>世間的にはライト博士よりロックマンのほうが信用得てそうな感じする
ロックマンが活躍できるのはライト博士のおかげなんだけど世間的には実際に戦場で戦ってるロックマンが目立つだろうしね
170 23/08/12(土)21:37:23 No.1089542204
>世間的にはライト博士よりロックマンのほうが信用得てそうな感じする
まあ実際に助けられた人は多いだろうからなぁ
というかそれに相対してワイリーとか世界的に恨み買ってそうなのになんでみんな信用するんだ…
176 23/08/12(土)21:39:42 No.1089543275
ライト博士はロボなんかよりネットワークの研究に集中してくれ…それで平和なんだ…
182 23/08/12(土)21:40:24 No.1089543681
>ライト博士はロボなんかよりネットワークの研究に集中してくれ…それで平和なんだ…
ワイリーの意識が変わらねえと意味がねえよ…
184 23/08/12(土)21:41:03 No.1089543975
>ライト博士はロボなんかよりネットワークの研究に集中してくれ…それで平和なんだ…
そっちはそっちでやろうと思えはM10の地震や世界大戦起こせるのがこわい
187 23/08/12(土)21:42:08 No.1089544486
そもそもエグゼのワイリーってバレル関係とかで改心する機会があったからああなった訳で
そう言う縁がなかったら正直無印のワイリーと大して変わらないと思うよ
195 23/08/12(土)21:45:18 No.1089545815
毎回ワイリーが資金調達出来る裏の繋がりが一番邪悪なのでは?
196 23/08/12(土)21:47:17 No.1089546671
>毎回ワイリーが資金調達出来る裏の繋がりが一番邪悪なのでは?
毎回カッツカツすぎてロボの出来にも反映してる
だからクラファンした
…なんか基地建立できるくらい集まった
201 23/08/12(土)21:51:41 No.1089548644
ワイリー自身の資金は2でほぼ使い切ったんじゃないかってくらい2の8ボスの設定は豪華
202 23/08/12(土)21:53:49 No.1089549576
>ワイリー自身の資金は2でほぼ使い切ったんじゃないかってくらい2の8ボスの設定は豪華
ガチガチの戦闘用ナンバーズだからね…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
Dr.ワイリーが邪悪なのは間違いない
どうあれ突出した天才ってヤバいなってだけ
ところで博士がスレ画の隙にあらわれた
芋掘りロボット激似のお前はなに?