『ポケモンカードGB』バッジ2個まで進めたけどこのゲーム疲れる…
2023/08/23 12:00
広告

23/08/21(月)18:58:06 No.1092996857
バッジ2個まで進めたけどこのゲーム疲れる…
3 23/08/21(月)18:59:43 No.1092997454
カード集まるまでちょっとたるい
4 23/08/21(月)18:59:52 No.1092997520
タイプの相性あるから複数組むのが前提なのにカードが使い回し出来ないのはかなりイかれてる
5 23/08/21(月)19:00:19 No.1092997686
だからこうして高性能な汎用カードで組む
7 23/08/21(月)19:02:07 No.1092998289
60枚じゃないと保存できないのもかなり不親切
汎用だけ抜かせろや
8 23/08/21(月)19:02:56 No.1092998567
だるいけどルールは原作通りなのでポケカってゲームそのものがあんま連戦向けじゃないだるいゲームということだ
じっさいワンゲームなげえマナが各モンスターごとって正気じゃない
9 23/08/21(月)19:04:04 No.1092998928
弱点や技の確認が疲れる
10 23/08/21(月)19:04:16 No.1092999016
カードはデッキ間で共有させろ
11 23/08/21(月)19:04:23 No.1092999056
ドローソースとサーチをヤケクソみたいに使って回すゲームだと気付いてからがスタート
12 23/08/21(月)19:04:31 No.1092999112
イマクニ狩りでカードを集めろ
13 23/08/21(月)19:04:34 No.1092999128
サイド3枚がちょうど良い
15 23/08/21(月)19:05:30 No.1092999470
あんま戦略性無いよね
だいたい運ゲー
19 23/08/21(月)19:06:06 No.1092999687
>あんま戦略性無いよね
>だいたい運ゲー
極まってくると運要素ほぼなくなるぞ
21 23/08/21(月)19:06:41 No.1092999903
>あんま戦略性無いよね
>だいたい運ゲー
メタデッキ作ってNPCいじめるゲームだしな
20 23/08/21(月)19:06:30 No.1092999845
デッキが肥えてくるまでひたすらコラッタ擦ってた記憶がある
24 23/08/21(月)19:08:03 No.1093000420
Switch版は巻き戻し機能でパックリセマラできるのが滅茶苦茶ありがたい…
30 23/08/21(月)19:10:55 No.1093001474
慣れてくるとCPU戦は一試合即効で終わるんだけどデッキ出来てない頃は時間かかるよね
31 23/08/21(月)19:11:37 No.1093001724
とっととクリアしたいなら圧勝する為にデッキパワー上げるけど
上げすぎるとつまんなくなる
34 23/08/21(月)19:12:45 No.1093002193
大体1弾で出るエレブーエビワラーストライクのどれかで周回デッキ組むから結局マリ道場する羽目になるっていう
28 23/08/21(月)19:10:02 No.1093001138
ぶっちゃけ再現度100点ゲーム性90点みたいなゲームだから過大評価されすぎ
32 23/08/21(月)19:11:58 No.1093001875
>ぶっちゃけ再現度100点ゲーム性90点みたいなゲームだから過大評価されすぎ
大分高評価じゃないのそれ...?
35 23/08/21(月)19:13:41 No.1093002541
操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い
40 23/08/21(月)19:14:55 No.1093002993
>操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い
これのおかげで今でも遊べる
46 23/08/21(月)19:15:50 No.1093003321
>操作性を捨ててルール再現に走ったのは偉い
そんなに操作性悪いのかこれ?
DTとか遊戯王とかGBCのカードゲーム色々やってかなり良かったと思うんで悪いところがわからん
相対的に最高では?
41 23/08/21(月)19:14:55 No.1093002994
そんな複雑じゃなかった頃とはいえゲームボーイで完璧にポケカ再現できるの普通にオーパーツじゃない?
47 23/08/21(月)19:16:00 No.1093003377
カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ
56 23/08/21(月)19:17:05 No.1093003760
>カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ
1勝でめちゃくちゃな枚数カード貰えるから
当時のゲームとしてはコンプするまで超短いって評価だったので
どこからきた価値観なのかわからん
57 23/08/21(月)19:17:08 No.1093003776
>カード課金ゲーじゃないんだから1枚でも手に入れたら4枚デッキに入れられる仕様でよかったんじゃ
そんなんしたらすぐゲーム終わるだろ
今と違って対戦ゲーじゃなくてソロゲーなんだから
50 23/08/21(月)19:16:14 No.1093003450
でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな
52 23/08/21(月)19:16:36 No.1093003583
>でもカードが揃った後半よりカードろくに揃ってない前半のほうが創意工夫できて面白いよな
大人のわがままだよ
59 23/08/21(月)19:17:48 No.1093004039
まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない…
64 23/08/21(月)19:18:28 No.1093004290
>まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない…
エネルギーカード全部デッキに放り込んで研究員に話しかけるだけで各10枚もらえるなんてしらそん…
65 23/08/21(月)19:18:28 No.1093004292
>まずはエネルギーカード集めるところから始まる…そんなリアリティいらない…
実は最初に白以外40枚ずつもらえる
75 23/08/21(月)19:20:19 No.1093005003
小さい頃の私はとてもアホでエビワラー初手で出して相手ジムリーダーが種ポケで事故るまで
延々とサレンダーしてたカスです
77 23/08/21(月)19:21:15 No.1093005342
後攻引いたらリセットする
83 23/08/21(月)19:22:08 No.1093005637
事故に耐えながらエネルギーを集めるしか無いのか!?
86 23/08/21(月)19:22:52 No.1093005917
大人はすぐ最適解を求めちゃうからいけない
思い出せ
キラカードを使いたくてデッキを組んでたあの頃を
92 23/08/21(月)19:24:13 No.1093006418
子供は成功した時の動きを考えてデッキ作る
大人はなるべく失敗しないようにデッキ作る
33 23/08/21(月)19:12:45 No.1093002190
流通量の関係か新品が凄い安かったんだよねこのゲーム
1000円せずに買えた
99 23/08/21(月)19:25:33 No.1093006913
>流通量の関係か新品が凄い安かったんだよねこのゲーム
それと前日発売の遊戯王に話題取られてたそうで…
104 23/08/21(月)19:27:32 No.1093007709
何ならこのソフトがクレーンゲームの景品になってたぐらいには在庫余ってた
今やカイリュー欲しさに価値が上がるなどこのリハクの目をもってしても
103 23/08/21(月)19:27:28 No.1093007672
1のキャラは薄味だけど2はコッテリしすぎ
110 23/08/21(月)19:29:08 No.1093008327
1の人物はモデルいるからね
2もルイはポケカの雑誌で広報やってた人だった記憶あるけど
115 23/08/21(月)19:30:39 No.1093008885
>1の人物はモデルいるからね
>2もルイはポケカの雑誌で広報やってた人だった記憶あるけど
スペシャルサンクスにどんどん出てくるクラブメンバークラブマスターと同じ名前の人たち…
121 23/08/21(月)19:31:58 No.1093009399
なんでGBCのスレがこんな伸びてるの…?
128 23/08/21(月)19:34:44 No.1093010434
>なんでGBCのスレがこんな伸びてるの…?
最新ゲームだから
124 23/08/21(月)19:32:38 No.1093009646
1戦で2パックはありがたいよね
カードヒーローだと2本先取だし1パック2枚だし
127 23/08/21(月)19:34:32 No.1093010368
B押しながら十時キーで場やトラッシュの確認できるしコイントスやドローのスキップもボタンで出来る
ハドソンやるじゃん
131 23/08/21(月)19:36:55 No.1093011298
ポケカ買えないなら令和最新ゲームで楽しむしかねぇよなぁ!
135 23/08/21(月)19:40:16 No.1093012582
この時代のゲームにしてはAI頭いいな
140 23/08/21(月)19:42:21 No.1093013378
>この時代のゲームにしてはAI頭いいな
ミウラのクソ戦法理解してるの凄いと思う
137 23/08/21(月)19:41:04 No.1093012900
プクリンとカメックスは早々に封印した
ジュゴンゲーになったのでジュゴンも封印した
今はストライクとワンリキーとブイズの多色デッキ使ってる楽しい
エネルギー転送が優秀で多色でも遊べる
139 23/08/21(月)19:42:07 No.1093013294
アクアクラブのサイド2枚のやつ殴れ
142 23/08/21(月)19:42:42 No.1093013511
ストーンクラブのリーダーストライクで完封だったわ
143 23/08/21(月)19:42:50 No.1093013572
バリヤードとメノクラゲとフーディンで無敵だぜフハハハハとかやってた記憶がある
146 23/08/21(月)19:44:00 No.1093014001
パック集めは雷デッキでイマクニボコるのが楽
147 23/08/21(月)19:44:07 No.1093014044
ピカチュウのパックに使いやすいの集まりすぎ
151 23/08/21(月)19:46:56 No.1093015105
>ピカチュウのパックに使いやすいの集まりすぎ
パソ通とダウジングとオーキドとマサキとプラスパワーディフェンダーガルーララッキーストライクエビワラーエレブー…
152 23/08/21(月)19:48:38 No.1093015721
>パソ通とダウジングとオーキドとマサキとプラスパワーディフェンダーガルーララッキーストライクエビワラーエレブー…
おあつらえ向きにサイド2枚で戦えるヤツがいる…
162 23/08/21(月)19:53:26 No.1093017529
カメールって微妙に使いづらいよね
そりゃ育て屋になっちゃうよ
164 23/08/21(月)19:54:30 No.1093017946
>カメールって微妙に使いづらいよね
>そりゃ育て屋になっちゃうよ
エネ3じゃないと殴れないのがカメックスと変わらないし飛ばしてええか…
167 23/08/21(月)19:55:44 No.1093018371
水のアタッカーか…ジュゴンでいいやジュゴンで
171 23/08/21(月)20:00:33 No.1093020095
カメックスデッキ作る→1ターン目にゼニガメが殺されてキレそう
サンダーデッキ作る→煙幕や麻痺持ちに遅延されまくってキレそう
を経てプクリンに落ち着いた
なんて安定感の高さだ
172 23/08/21(月)20:01:45 No.1093020552
なぜカメールよりカメックスのほうが殴り始めるの早いのか
176 23/08/21(月)20:04:21 No.1093021588
2進化があるやつの1進化ってどうにもパッとしないイメージなんだよな
179 23/08/21(月)20:06:06 No.1093022262
>2進化があるやつの1進化ってどうにもパッとしないイメージなんだよな
リザードとユンゲラーとハクリューは強いし…
182 23/08/21(月)20:06:55 No.1093022607
>2進化があるやつの1進化ってどうにもパッとしないイメージなんだよな
ゴーストもなかなか
186 23/08/21(月)20:08:31 No.1093023246
伝説のポケモンリムーブに弱すぎる…
189 23/08/21(月)20:09:09 No.1093023509
>伝説のポケモンリムーブに弱すぎる…
リムーブに強いポケモンカメックスくらいじゃ…
195 23/08/21(月)20:10:56 No.1093024187
>>伝説のポケモンリムーブに弱すぎる…
>リムーブに強いポケモンカメックスくらいじゃ…
1エネで殴れる奴らとか…
197 23/08/21(月)20:11:51 No.1093024563
>リムーブに強いポケモンカメックスくらいじゃ…
エネルギー回収できるミュウツーとかもまあまあ強い
198 23/08/21(月)20:13:54 No.1093025374
そもそもエネルギーって何なんです?
ポケモンにそんな設定無いよね
199 23/08/21(月)20:14:10 No.1093025473
>そもそもエネルギーって何なんです?
土地
参照元:二次元裏@ふたば(img)