『イナズマイレブン』15周年だって
2023/08/24 16:00
広告

23/08/22(火)15:04:34 No.1093281135
15周年のゲーム貼る
1 23/08/22(火)15:05:16 No.1093281308
15周年…?
2 23/08/22(火)15:08:44 No.1093282232
主人公がGKやってるって尖りすぎてる気がする
4 23/08/22(火)15:09:35 No.1093282469
>主人公がGKやってるって尖りすぎてる気がする
あんまり見ないよなGK主人公
3 23/08/22(火)15:09:24 No.1093282422
妖怪ウォッチもそうだけど3Dデザイン気合入れすぎて
そりゃキッズゲーの王のポケモンも地位脅かされるわって思った
7 23/08/22(火)15:11:47 No.1093283050
小学生の頃これやってた「」も出てくるのか?
8 23/08/22(火)15:11:49 No.1093283059
ヴィクトリーロードの新情報も今日解禁されたけど個人TP廃止はだいぶ思い切ってんな…
10 23/08/22(火)15:13:23 No.1093283491
当時キャプ翼のパクリ言われてたな
11 23/08/22(火)15:14:48 No.1093283857
>当時キャプ翼のパクリ言われてたな
最終的にほぼドラゴンボールじゃねえかな…
13 23/08/22(火)15:18:18 No.1093284773
鬼道が加入するあたりからグングン面白くなっていく
14 23/08/22(火)15:18:27 No.1093284821
なんやかんや今でもレスつくし新作について怨嗟のレスしてる「」見ると若い「」多いなってなる
17 23/08/22(火)15:21:17 No.1093285560
>なんやかんや今でもレスつくし新作について怨嗟のレスしてる「」見ると若い「」多いなってなる
でもよぉ…30超えててもおかしくねえぜ…
16 23/08/22(火)15:20:11 No.1093285247
初代はアイテム使い放題なのいいよね
19 23/08/22(火)15:22:44 No.1093285880
慣れるまでがマジで大変
モブにすら勝てんかった
23 23/08/22(火)15:24:39 No.1093286369
新作もうここまできたら好きなだけ作り込んでくれと思ってるよ
26 23/08/22(火)15:26:52 No.1093286916
TGSで新作が遊べるらしいな
27 23/08/22(火)15:27:09 No.1093286984
クラスで爆発的に流行ったのは2から
女子にも人気だった
30 23/08/22(火)15:28:15 No.1093287263
>クラスで爆発的に流行ったのは2から
>女子にも人気だった
女子人気はアニメでめちゃくちゃ引き込んでその上でゲームでも上手く引き込めたと思う
33 23/08/22(火)15:30:08 No.1093287704
これだけキャラが居てPT組めるゲームはないんじゃないかな
35 23/08/22(火)15:34:05 No.1093288670
どのキャラもそれなりの性能にはなるから推しを一軍で使い続けたりできて楽しいんだよね
御影洗脳のハマーンみたいな子をずっと贔屓してた記憶がある
36 23/08/22(火)15:35:33 No.1093289012
五条さんネタキャラだけど結構強いんだよな
37 23/08/22(火)15:36:07 No.1093289147
メインキャラじゃないキャラを好きになると供給無くてそういう面で辛いぞ!
39 23/08/22(火)15:37:01 No.1093289385
脅威の侵略者は普段あんまゲームやらないクラスの子までソフト持っててビビった
40 23/08/22(火)15:38:19 No.1093289704
なんやかんや新作楽しみにしちゃうなあ
43 23/08/22(火)15:39:58 No.1093290123
モブのかわいい子スカウトしてイレブン作るの楽しい
44 23/08/22(火)15:39:59 No.1093290127
ゲームの鬼道さんちょいワルで味方になってからも元ライバルというの強調してて好き
2からアニメ鬼道さんになっちゃうけど
45 23/08/22(火)15:41:22 No.1093290474
新作オンラインに力入れるみたいで期待半分不安半分って感じだ
48 23/08/22(火)15:45:59 No.1093291504
ゲーム性は3が一番良かったな
54 23/08/22(火)15:47:52 No.1093291980
>ゲーム性は3が一番良かったな
ホイアマゾンリバーウェーブ
メインストーリーの方は強制失点前作より多かった気がする
56 23/08/22(火)15:49:38 No.1093292410
3はゲームとしては一番よくできてて今でも対戦環境が続いてる
なおタクティクスは禁止するものとする
55 23/08/22(火)15:48:24 No.1093292125
我は必殺技だとクロスファイアが好きだが貴様は?
57 23/08/22(火)15:50:17 No.1093292555
>我は必殺技だとクロスファイアが好きだが貴様は?
ウルフレジェンド
習得までの流れが熱くて子供心に震えたね
67 23/08/22(火)15:54:42 No.1093293638
>我は必殺技だとクロスファイアが好きだが貴様は?
ゲームの爆熱ストーム
アニメは魔神さんがパンチしないからだめ
あとアニメのエターナルブリザードの始動モーション
59 23/08/22(火)15:51:01 No.1093292723
人数少ないのに威力高い技が好きだった
64 23/08/22(火)15:52:54 No.1093293181
威力は高いけど見た目が好きじゃない技
あると思います
61 23/08/22(火)15:51:55 No.1093292946
当時は若く最高効率の修行法に気付かず樹海チームとの試合を繰り返していました
66 23/08/22(火)15:53:15 No.1093293264
ヒデナカタの加入条件だけは許してないぞ
68 23/08/22(火)15:55:09 No.1093293746
キック力をガチガチに鍛えてジェミニストームに逆20-0は誰もがやったと信じたい
75 23/08/22(火)15:59:17 No.1093294780
アニメ見たあとに初代のゲームやるとマジンザハンドの習得があっさり過ぎるし試合中にそこまでイベントも起こらないしで2でめちゃくちゃ進化したなってなる
78 23/08/22(火)16:01:13 No.1093295248
アニメのマジンザハンド習得の流れの盛り上がり凄いよね…
81 23/08/22(火)16:02:08 No.1093295440
1くらい好きなキャラ入れまくれるの好きなんだけど演出としては2や3のキャラを掘り下げる方が面白くなるよなぁと感じるジレンマ
92 23/08/22(火)16:06:37 No.1093296420
2のゲームだとダークエンペラーズが急に出てきてそのまま戦って勝ったらなんかよく分からん演出出て終わったって感じだから最終章がいまいち乗り切れなかった記憶がある
逆にアニメは離脱シーンの時から丁寧に描写しててよかった
101 23/08/22(火)16:12:14 No.1093297810
>2のゲームだとダークエンペラーズが急に出てきてそのまま戦って勝ったらなんかよく分からん演出出て終わったって感じだから最終章がいまいち乗り切れなかった記憶がある
アニメ見てないとなんでいるのかわからない西垣
96 23/08/22(火)16:09:34 No.1093297176
もう時効ってことでオリオン放送中のあれこれ暴露してほしい
98 23/08/22(火)16:11:18 No.1093297592
アレスは色々あったけど灰崎のスピンオフ漫画好きだったよ…
103 23/08/22(火)16:14:08 No.1093298296
>アレスは色々あったけど灰崎のスピンオフ漫画好きだったよ…
水神谷先輩いいよね...
99 23/08/22(火)16:11:21 No.1093297605
当時風丸にぶち壊された性癖が未だに直らない
106 23/08/22(火)16:15:41 No.1093298700
風丸はギリギリ男として見れるけど佐久間はもう女の子だろ
111 23/08/22(火)16:18:09 No.1093299281
照美で男は嘘だろ!!!!ってずっと主張してた
115 23/08/22(火)16:19:29 No.1093299641
霧野…
120 23/08/22(火)16:22:28 No.1093300386
霧野は露骨過ぎて微妙だった
104 23/08/22(火)16:14:09 No.1093298298
最新作は個人TPが廃止されてチーム全体で共有するゲージ使うことになるみたいだな
105 23/08/22(火)16:15:22 No.1093298624
新作は化身やソウルの扱いどうするのか気になる
通常の必殺技扱いとかにしても残して欲しいけど
107 23/08/22(火)16:16:07 No.1093298790
>新作は化身やソウルの扱いどうするのか気になる
>通常の必殺技扱いとかにしても残して欲しいけど
とりあえず実装するのは化身でそれ以降の要素はないって今日の発表で明言されたよ
112 23/08/22(火)16:18:28 No.1093299372
これとダンボール戦機が俺の青春だった
冗談抜きで俺の世代ロボといえばガンダム<ダンボール戦機な気がする
116 23/08/22(火)16:19:32 No.1093299657
>これとダンボール戦機が俺の青春だった
>冗談抜きで俺の世代ロボといえばガンダム<ダンボール戦機な気がする
俺はガンダムAGEも好きだぞ
119 23/08/22(火)16:21:25 No.1093300122
小中学生の頃これに触れたやつが多い気がする
122 23/08/22(火)16:23:11 No.1093300576
俺化身技だとロストエンジェルと魔王の斧が好きなんだ…
123 23/08/22(火)16:23:36 No.1093300667
化身技は画面が映えるから好き
125 23/08/22(火)16:24:08 No.1093300800
大人になって見返すと円堂君って男性としても割と魅力的だなって
126 23/08/22(火)16:25:58 No.1093301212
>大人になって見返すと円堂君って男性としても割と魅力的だなって
実際作中でもモテてるし…
128 23/08/22(火)16:28:34 No.1093301864
>大人になって見返すと円堂君って男性としても割と魅力的だなって
土門の「あいつは隣を走ってくれるんだ」が全てだと思うわ
127 23/08/22(火)16:26:35 No.1093301367
モブのメイド助けてお名前教えてくれませんか…?されたりするしな円堂
131 23/08/22(火)16:32:33 No.1093302892
ゲームはRPGらしく割と横道に逸れたお使いイベントとかもあるんだよね
133 23/08/22(火)16:34:53 No.1093303487
地下修練場にレイトンが幽閉されてた
134 23/08/22(火)16:35:54 No.1093303761
とりあえず今月末のPV楽しみにしとくか…
136 23/08/22(火)16:36:26 No.1093303900
初代はサクサク進んで特に苦労もなくクリアできたんだけど2が一気に急激に難易度上がってて何回もジェミニストーム戦とかジェネシス戦やり直したわ
元々繋ぎ企画だったらしいしそこまで練れてなかったのかな…
138 23/08/22(火)16:38:19 No.1093304358
エイリア戦は確か相手だけTP無限とかじゃなかったか
142 23/08/22(火)16:38:49 No.1093304476
むしろ初代の方が難しかったな
キャラの幅狭いしアキバの学校は今でも許してない
148 23/08/22(火)16:41:43 No.1093305169
ジェネシス戦は割と制約が多いから大変
ダークエンペラーズはそういうのもなく普通に真っ向勝負だから一発で勝てたな…
145 23/08/22(火)16:39:47 No.1093304719
go3が好きなキャラ愛でるだけなら一番好きだな
ゲームバランスなんてないようなもんだし
147 23/08/22(火)16:41:08 No.1093305030
>go3が好きなキャラ愛でるだけなら一番好きだな
>ゲームバランスなんてないようなもんだし
ポワイちゃん性格カスだけど大好き
150 23/08/22(火)16:42:20 No.1093305299
>ポワイちゃん性格カスだけど大好き
今にして思うと典型的なメスガキだった
割と流行の先行ってるな…
162 23/08/22(火)16:47:38 No.1093306567
なんだっけレイトン教授にスレ画の体験版が付いてきてたんだよな確か
物理的なやつじゃなくてソフト内でプレイできるやつ
189 23/08/22(火)16:54:53 No.1093308430
久々にゲームやりたいけど画面小せえ…
モニター出力したい…
コントローラーでやりたい…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
15年!?10年前くらいじゃないの!?