広告
RSS

『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』ダイノボットが記憶よりあざとい

広告



23/08/24(木)20:59:31 No.1094126295
ビーストウォーズの再放送見てて思うんだけどこいつ記憶よりあざとい

3 23/08/24(木)21:03:33 No.1094128056
俺が知るツンデレの原体験

4 23/08/24(木)21:05:09 No.1094128793
妙に愛嬌あるんだよな…



6 23/08/24(木)21:06:37 No.1094129451
序盤はよくラットルに疑われてるイメージ

7 23/08/24(木)21:08:29 No.1094130321
偽者が出てくる回が好き

8 23/08/24(木)21:08:52 No.1094130510
人類の救世主だったやつ

9 23/08/24(木)21:09:30 No.1094130793
死ぬ回かっこよすぎる

11 23/08/24(木)21:11:15 No.1094131575
吠えてから骨ニョキニョキして変身するシーン好き

12 23/08/24(木)21:13:17 No.1094132456
原人がダイノボットのトーテムポール作ってるのすき

13 23/08/24(木)21:15:13 No.1094133317
まさに英雄だった



15 23/08/24(木)21:16:31 No.1094133966
両手のクルクル武器より目ビームの方がよほど印象に残る

17 23/08/24(木)21:18:33 No.1094134916
>両手のクルクル武器より目ビームの方がよほど印象に残る
格闘戦より射撃戦多い気がする
撃つべし!撃つべし!の印象が強いだけかもしれない

21 23/08/24(木)21:23:46 No.1094137219
>>両手のクルクル武器より目ビームの方がよほど印象に残る
>格闘戦より射撃戦多い気がする
>撃つべし!撃つべし!の印象が強いだけかもしれない
飛んでくるぶ~んとかカァーッを迎撃するパターンが多かったり
格闘も素手でやったり不意目ビームで優位に立ったりで…
一応サーベルを敵の胸にぶっ刺したりとかもするけれどね



23 23/08/24(木)21:24:25 No.1094137506
ラットルが思ったより疑い深いというか一言多い

25 23/08/24(木)21:25:22 No.1094137922
>ラットルが思ったより疑い深いというか一言多い
元々は経験豊富な老兵だからな

28 23/08/24(木)21:26:31 No.1094138467
>元々は経験豊富な老兵だからな
そんな奴がこんな態度の方がおかしくね!?

29 23/08/24(木)21:26:59 No.1094138658
>そんな奴がこんな態度の方がおかしくね!?
マシーンズもそうだけどあんまり老兵感ないイベント多いよなラットル

33 23/08/24(木)21:28:00 No.1094139137
>>元々は経験豊富な老兵だからな
>そんな奴がこんな態度の方がおかしくね!?
基本的にコンボイは仲間と認めたから完全に受け入れてるけど
敵だった奴を完全に信じられないって思うのは悪い事じゃないからな



35 23/08/24(木)21:28:32 No.1094139374
ちょっと待ってラットル老兵だったの⁉︎
声のせいで人間でいう少年兵ぐらいだとばかり…

39 23/08/24(木)21:29:26 No.1094139817
>ちょっと待ってラットル老兵だったの⁉︎
>声のせいで人間でいう少年兵ぐらいだとばかり…
向こうだとかなりのベテラン兵って設定だよ
日本放送時に若手兵って設定になったけど

41 23/08/24(木)21:29:48 No.1094139991
>ちょっと待ってラットル老兵だったの
>声のせいで人間でいう少年兵ぐらいだとばかり…
老兵ってほどではないけどラットトラップはベテラン
ラットルはやんちゃな工作員



37 23/08/24(木)21:28:52 No.1094139531
エアラザーだったり妙な改変がちょいちょいあるビースト

44 23/08/24(木)21:30:29 No.1094140296
>エアラザーだったり妙な改変がちょいちょいあるビースト
どれも日本のキッズ向けとしては納得の行くところだと思う

45 23/08/24(木)21:30:36 No.1094140353
チータスもゴリラとは親子のような間柄だし吹き替えと原語版でニュアンスがだいぶ異なるよね

54 23/08/24(木)21:32:19 No.1094141202
>チータスもゴリラとは親子のような間柄だし吹き替えと原語版でニュアンスがだいぶ異なるよね
トランスメタルス2貰うのとかリターンズでコンボイの後継的になるの割と不思議だったんだけど言語版のポジションでなるほどなーってなった



46 23/08/24(木)21:30:41 No.1094140385
日本だとバンブル枠って感じよねラットル

49 23/08/24(木)21:31:08 No.1094140595
ラットルはすぐ弱音吐くけどアレで何だかんだNo3くらいの強さはあるんだろうなって
ばくだんとかメタルスのデカ顔辺りとかで活躍が目立つ印象ある

53 23/08/24(木)21:32:04 No.1094141059
渋い活躍が多いし軽口叩いてばっかなのに妙に頼られてるし老兵って言われると確かにそうかも…ってなる部分は多いラットル



50 23/08/24(木)21:31:34 No.1094140805
エアラザーが男になったのってやっぱ女だと男の子が玩具買ってくれないから?

51 23/08/24(木)21:31:47 No.1094140927
女子ロボットが売れないという懸念は分かるが
そのせいでエアラザー大分ヤバいキャラになってる

59 23/08/24(木)21:32:37 No.1094141313
クモネーチャンの玩具はどうだったんだろ?

61 23/08/24(木)21:32:59 No.1094141496
男に変えたからホモになってて駄目だった



57 23/08/24(木)21:32:29 No.1094141255
コンボイ:惑星探査チームのリーダーで戦闘部隊ではない
ライノックス:司令官になれる実力は持ってるけど本人は副官やそれ以外のポジションを望む工作兵
チータス:若手のやんちゃな突っ走りボーイ
ラットル:やんちゃだけど頭は切れるし潜入工作は得意なベテラン

62 23/08/24(木)21:33:25 No.1094141700
そんな…コンボイは校長先生のはず…



87 23/08/24(木)21:37:05 No.1094143299
何でライノックス裏切ったのか真面目に見ても分からなかった

99 23/08/24(木)21:38:46 No.1094144010
>何でライノックス裏切ったのか真面目に見ても分からなかった
メガトロンも急にアンチ有機体になるし脚本の都合かね

107 23/08/24(木)21:39:37 No.1094144339
>何でライノックス裏切ったのか真面目に見ても分からなかった
マシーンズでの話ならコンボイは綺麗事言ってるけど結局は戦いしかしないしメガトロンは言うに及ばずだしそんな両陣営見限って自分が支配者になってやるとスタスク病になっちゃったんだよ

121 23/08/24(木)21:41:43 No.1094145168
>何でライノックス裏切ったのか真面目に見ても分からなかった
有機生命体か機械かを選んだ結果な気がするなあれは

116 23/08/24(木)21:40:47 No.1094144785
チータスが言語版だとラットルとコンボイに期待されてる時期副官かリーダーぐらいの扱いで
その積み重ねがあってのライノックスの離反なんだけど日本だとただの漫才コンビと叱られる生徒でしか無いから…



95 23/08/24(木)21:38:19 No.1094143813
アニメのこいつロボットモードのパーツほぼ虚空から生えてきてない?

102 23/08/24(木)21:39:04 No.1094144143
変身はみんな大雑把だから…
こいつは特に腹から胴体がにょきにょき生えてくるけど

109 23/08/24(木)21:39:55 No.1094144454
グリムロックだぞ
あざといくらいじゃないとコレジャナイって言われちまう



122 23/08/24(木)21:41:46 No.1094145179
回転してる盾が活躍してるシーンを思い出せない

125 23/08/24(木)21:42:08 No.1094145326
>回転してる盾が活躍してるシーンを思い出せない
先週のアゲインを見ろ!草刈りだ!

126 23/08/24(木)21:42:21 No.1094145411
>回転してる盾が活躍してるシーンを思い出せない
滑空してる!!!



127 23/08/24(木)21:42:37 No.1094145519
割と映像もコミカルだった記憶あるけど言語版でも映像は同じもの?

132 23/08/24(木)21:43:22 No.1094145813
>割と映像もコミカルだった記憶あるけど言語版でも映像は同じもの?
リミックス以外は声入れてるだけだから元からわりとギャグやってるよ

151 23/08/24(木)21:47:35 No.1094147518
>>割と映像もコミカルだった記憶あるけど言語版でも映像は同じもの?
>リミックス以外は声入れてるだけだから元からわりとギャグやってるよ
かつらとかアヒルとか頭部いれかわりとか千切りにバラバラとか
そして絶賛再放送中なのはストップ・ザ・くしゃみだからな



131 23/08/24(木)21:43:04 No.1094145693
ビーストとメタルスで二回映画化したけど本編と完全に続いてる(というか間の話)だったから映画観てない人は突然ランページが出てきたりして困惑する内容になるという

139 23/08/24(木)21:45:09 No.1094146505
>ビーストとメタルスで二回映画化したけど本編と完全に続いてる(というか間の話)だったから映画観てない人は突然ランページが出てきたりして困惑する内容になるという
もうひとつの方はブラックウィドーとシルバーボルトの仲が深まったりクローン恐竜出て来てメタルスダイノボットの伏線になってたり重要だよね

142 23/08/24(木)21:46:13 No.1094146945
見直すとタイガトロンが面倒くさいやつすぎる!

145 23/08/24(木)21:46:51 No.1094147198
>見直すとタイガトロンが面倒くさいやつすぎる!
自覚してるアイデンティティがトランスフォーマーじゃないからなあ…



147 23/08/24(木)21:47:07 No.1094147320
>序盤はよくラットルに疑われてるイメージ
それが最期には俺たち良い凸凹コンビだったよな…?になる

154 23/08/24(木)21:48:50 No.1094148026
>>序盤はよくラットルに疑われてるイメージ
>それが最期には俺たち良い凸凹コンビだったよな…?になる
ダイノボットが死んで魂が天に召された時真っ先に敬礼したのがラットルだもんな
あと没にされたダイノボットの記憶データをメタルスダイノボットに移植する話とか悲しくて…でもそれが最終決戦での裏切りに繋がる伏線になってるから映像で見たかった



159 23/08/24(木)21:49:39 No.1094148327
初代時空に繋がる描写は猿の惑星のネタばらしみたいだった

170 23/08/24(木)21:52:40 No.1094149547
>初代時空に繋がる描写は猿の惑星のネタばらしみたいだった
G1が超古代の地球に墜落して機能停止→数億年後復活
の間の出来事というのはうまいミッシングリンクだった
でも何故かアークの中で機能停止してるスタースクリームがスパークだけ太古の地球にやってくる謎があるけど



172 23/08/24(木)21:53:16 No.1094149769
なんかこの作品の空気感好き
戦争やってるけどなんかお決まりがあってどこか緩い感じするのは初代なんかも一緒だったよね

181 23/08/24(木)21:56:07 No.1094150935
初代アニメの方の緩さはお互いに死ぬレベルの被害があんまり出ない戦争感あんまり無いとこらへんから感じる
映画はまぁ別として…



188 23/08/24(木)21:57:12 No.1094151337
アドリブもふざけてるだけじゃなくて大人の事情で話数がゴチャッとなってる所をあの空気感のおかげでカバーできてたりするのでえらい

207 23/08/24(木)22:00:10 No.1094152523
>アドリブもふざけてるだけじゃなくて大人の事情で話数がゴチャッとなってる所をあの空気感のおかげでカバーできてたりするのでえらい
メガトロンとかすごく親しみやすいキャラになってるのが面白い
やりすぎてもあれだけどところどころで面白いこと言わせるのが作品の空気を独特なのにしてて好きだわ

212 23/08/24(木)22:01:12 No.1094152946
吹き替えのメガトロンはおちゃらけとガチで怖い時の温度差で唯一無二のキャラになってると思う



209 23/08/24(木)22:00:23 No.1094152629
リターンズはスレ画がいなくなってコンボイもボケにシフトしてるからなんかもうめちゃくちゃ

213 23/08/24(木)22:01:37 No.1094153110
話数足りないからツギハギで2話でっちあげる岩浪さんヤバいよ

220 23/08/24(木)22:02:38 No.1094153488
無印はアドリブあんまないよね
メタルスではっちゃけてきてリターンズで振り切れた

223 23/08/24(木)22:03:54 No.1094154008
子供の頃はアドリブとかよくわかんなかったけど何か明るくて楽しいアニメだなーと思って見てたので大成功だったと思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ