広告
RSS

『るろうに剣心』リメイクアニメで初めて見たけど左之助の過去重くない?

広告



23/08/26(土)19:19:41 No.1094786773
リメイクアニメで初めて見たけどこの人の過去重くない?

1 23/08/26(土)19:20:38 No.1094787154
過去重くないキャラの方が少ないよ

3 23/08/26(土)19:24:01 No.1094788565
基本的に皆なにかしら失ってるよ

4 23/08/26(土)19:24:25 No.1094788740
過去が過去なおかげで見た目や言動の割にしっかり学がある

6 23/08/26(土)19:25:54 No.1094789367
続編では更に世界も見てきたから視野も広い…

8 23/08/26(土)19:26:32 No.1094789633
>続編では更に世界も見てきたから視野も広い…
幕末マウントの上位種きたな…



7 23/08/26(土)19:26:32 No.1094789624
年齢的に下手するとむしろこれから全盛期になるんだよな…

11 23/08/26(土)19:27:58 No.1094790246
意外と若い
剣心と同世代だと思ってた

14 23/08/26(土)19:29:19 No.1094790804
>意外と若い
>剣心と同世代だと思ってた
剣心28だからなぁ



13 23/08/26(土)19:28:47 No.1094790589
メンタルだけなら最上位組入ってる

15 23/08/26(土)19:29:39 No.1094790928
>メンタルだけなら最上位組入ってる
そういえば左之助が曇ってるシーン見た覚えないかも

18 23/08/26(土)19:31:52 No.1094791821
>メンタルだけなら最上位組入ってる
和尚を言葉で止めれたのは多分左之だけだったよね…

16 23/08/26(土)19:30:32 No.1094791320
赤報隊は調べれば調べるほど胸糞悪くなるからな…
時代といえばそうなんだが



19 23/08/26(土)19:32:04 No.1094791902
剣心の方が少年漫画主人公としては歳いきすぎてるのよ
これでも無理矢理下げたけど

20 23/08/26(土)19:32:09 No.1094791935
剣心とは逆方向に年齢ギャップあるやつ

24 23/08/26(土)19:34:22 No.1094792785
刃衛(35)
斎藤(34)
志々雄(30)

26 23/08/26(土)19:35:44 No.1094793378
>刃衛(35)
>斎藤(34)
>志々雄(30)
剣心(29)
雷十太先生(28)

27 23/08/26(土)19:35:47 No.1094793405
>刃衛(35)
>斎藤(34)
>志々雄(30)
蒼紫で24だからなぁ

29 23/08/26(土)19:37:38 No.1094794191
この漫画の猛者10代少ない…いやリアルで良いことなんだろうけど…



32 23/08/26(土)19:38:32 No.1094794598
冷静に考えたらこいつの回復力とタフさなんなんだよ

34 23/08/26(土)19:39:20 No.1094794912
>冷静に考えたらこいつの回復力とタフさなんなんだよ
登場時点から代名詞になってる斬馬刀よりタフさが長所って言われてる位だし…

38 23/08/26(土)19:40:12 No.1094795282
普通は右腕ぶっ壊れてもおかしくないケガ何度もしとる…

42 23/08/26(土)19:41:43 No.1094795938
毎度のように右腕ボロボロになってる
北海道編でも二重の極み警戒されて真っ先に狙われてる



35 23/08/26(土)19:39:49 No.1094795120
赤報隊も悪いことはしてたんですよ

36 23/08/26(土)19:39:55 No.1094795163
本当に可哀想なのは左之助より相良隊長

54 23/08/26(土)19:45:24 No.1094797352
でもやっぱり赤報隊を「騙された悲劇のヒーロー」にするのは無茶だと思うぜ!
廃仏毀釈で政府恨むくらい無茶だと思うぜ!



41 23/08/26(土)19:41:26 No.1094795832
アニメ見て思ったんだけど名前の発音って
左之⤵︎じゃなくて左之⤴︎なんだね…

51 23/08/26(土)19:44:32 No.1094797022
>アニメ見て思ったんだけど名前の発音って
>左之⤵︎じゃなくて左之⤴︎なんだね…
旧は前者じゃなかったっけ

68 23/08/26(土)19:49:45 No.1094799036
>>アニメ見て思ったんだけど名前の発音って
>>左之⤵︎じゃなくて左之⤴︎なんだね…
>旧は前者じゃなかったっけ
旧アニメでも実写でも前者
今回からいきなり変わった



48 23/08/26(土)19:43:49 No.1094796734
比留間兄弟も経歴は割と謎だよね
兄の方が学があって弟は剣術をやれるって事は実家は裕福な家なんだろうか

53 23/08/26(土)19:44:57 No.1094797175
>比留間兄弟も経歴は割と謎だよね
>兄の方が学があって弟は剣術をやれるって事は実家は裕福な家なんだろうか
服装もなんか豪華だよね

59 23/08/26(土)19:47:00 No.1094797981
比留間兄弟は維新のゴタゴタで没落した豪農で食うに困って東京に出てきたみたいなイメージはある
というかあの二人って年齢設定あるんだろうか



52 23/08/26(土)19:44:41 No.1094797085
比留間は強いんだか弱いんだか本当に良く分らん…

58 23/08/26(土)19:45:50 No.1094797519
>比留間は強いんだか弱いんだか本当に良く分らん…
一般人レベルでは無茶苦茶強いとかそんな感じでいいんじゃない

60 23/08/26(土)19:47:25 No.1094798150
>比留間は強いんだか弱いんだか本当に良く分らん…
旧アニメだと佐之助は「あんたかなり腕が立つだろうにそのあんたが勝てないってのか」と言ってたけど
原作や今回のアニメでは雑魚扱い



69 23/08/26(土)19:49:52 No.1094799075
斎藤あれで新撰組では比較的若い方で良いんだっけ

74 23/08/26(土)19:52:19 No.1094800039
>斎藤あれで新撰組では比較的若い方で良いんだっけ
幹部格では最年少
ただ沖田の生年には諸説ある

83 23/08/26(土)19:54:34 No.1094801002
剣心 28~29
薫 15~16
佐之助 17~18
弥彦 9~10
恵 20~21
蒼紫 24~25
操 14~15
斎藤 34
比古 41~42
燕 9~10
現代基準だと作中の年の年齢はこうなるでござるよ



88 23/08/26(土)19:55:15 No.1094801285
左之助は何となく幕末組から格落ちしてる感じの扱いだけど
剣心は凄く信頼を寄せてるよね

91 23/08/26(土)19:56:22 No.1094801732
>左之助は何となく幕末組から格落ちしてる感じの扱いだけど
>剣心は凄く信頼を寄せてるよね
確かに実際の強さ以上に信頼寄せてるよなあ

92 23/08/26(土)19:56:22 No.1094801735
>左之助は何となく幕末組から格落ちしてる感じの扱いだけど
>剣心は凄く信頼を寄せてるよね
唯一友と呼べる存在だし

106 23/08/26(土)19:58:58 No.1094802791
剣心から見ると佐之助は主義も趣味も違うし護る対象でもないからな



102 23/08/26(土)19:58:27 No.1094802591
新アニメは妙さんもかわいい
でも行き遅れなんだよね…

103 23/08/26(土)19:58:28 No.1094802598
まず嫁に行かない選択肢自体がほぼないような時代だものね

112 23/08/26(土)19:59:51 No.1094803132
なんなら薫殿も1人で道場経営なんてやっててあのままなら行き遅れコースだったよね



121 23/08/26(土)20:01:53 No.1094803917
そこそこ頭切れるキャラだったけど途中から変わったよな

125 23/08/26(土)20:02:54 No.1094804328
>そこそこ頭切れるキャラだったけど途中から変わったよな
馬鹿になったとは言わんけど方向音痴設定はどっから生えて来たんだろうと思った

127 23/08/26(土)20:04:11 No.1094804851
>そこそこ頭切れるキャラだったけど途中から変わったよな
実は一貫して頭がキレる場面はあるけど斎藤が一緒にいるとバカ扱いされる…
あと本人が理屈とか抜きに身体張った方がいいなこれ!って頑張ると恵さんからも馬鹿扱いされる…

133 23/08/26(土)20:04:54 No.1094805127
>そこそこ頭切れるキャラだったけど途中から変わったよな
斎藤か蒼紫がいるとクレバー担当がそれで足りるからな…



129 23/08/26(土)20:04:26 No.1094804936
京都への道を忘れたのは作者がそのこと忘れてたんだろうか
左之助は道を変えたのが理由と言ってたけど何故変える

134 23/08/26(土)20:05:20 No.1094805293
>京都への道を忘れたのは作者がそのこと忘れてたんだろうか
>左之助は道を変えたのが理由と言ってたけど何故変える
修行しながら京都へ行くために道が整備されてない方行った
迷ったけどおかげで安慈和尚と会えた

139 23/08/26(土)20:06:29 No.1094805698
>左之助は道を変えたのが理由と言ってたけど何故変える
本人が言ってる通り1回目は京都で情報収集するのが目的なんだから整備された道で行った
2回目はもっと強くならなきゃと山籠り的な要素を加えて道なき道を歩いた

148 23/08/26(土)20:10:24 No.1094807334
左之助が道に迷った話は当時同じようにツッコミのお手紙が来て
結局作中でちゃんと説明する羽目になったという30年近く前に終わった話題だぞ



145 23/08/26(土)20:08:59 No.1094806744
幕末でレベリングしてるか否かで実力差が大きくつくるろ剣世界で佐之助はよくやってるよ

147 23/08/26(土)20:09:31 No.1094806978
生来の打たれ強さに胡座をかいて防御のいろはを怠ってるヤツなどどの道長くはない

153 23/08/26(土)20:11:41 No.1094807912
>生来の打たれ強さに胡座をかいて防御のいろはを怠ってるヤツなどどの道長くはない
嫌味に聞こえるが実は助言も兼ねている

157 23/08/26(土)20:13:48 No.1094808760
>生来の打たれ強さに胡座をかいて防御のいろはを怠ってるヤツなどどの道長くはない
実際、斎藤も褒める天性の頑丈さがあるから刃物の捌き方とか防御のいろはを覚えて防御力をさらに特化した方がいいってのは真っ当なアドバイスなんだよね
こいつ攻撃スキル覚えてきやがった…



181 23/08/26(土)20:22:12 No.1094812065
左之助っておバカキャラのイメージあったけどリメイクアニメ見て認識変わったわ

182 23/08/26(土)20:23:05 No.1094812372
>左之助っておバカキャラのイメージあったけどリメイクアニメ見て認識変わったわ
というか最初は間違いなく頭脳派キャラだったよ
斎藤に負けたあたりから知能が減り始めた

186 23/08/26(土)20:24:47 No.1094813089
考えてみると喧嘩屋してる頃は受けて仕掛ける側だから準備や調査も出来るけど
その後は降り掛かってくる危難を払う戦いになるし知らない相手ばかりだから調べる暇も無いのか

188 23/08/26(土)20:25:31 No.1094813385
そのままの路線で行くとキャラかぶりの上斎藤は幕末知ってる分大幅に有利だからな…

189 23/08/26(土)20:25:34 No.1094813406
実写版と旧アニメのアニオリ辺りも左之助のおバカイメージに間違いなく加担してる

192 23/08/26(土)20:26:31 No.1094813760
序盤は剣心が戦ってる横で成程…〇〇ってワケか…する解説役だったから知能が高かった
その役を他のキャラに譲ってからは急速にアホになった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/08/28 21:53 
るろ剣は味方陣営の過去が暗すぎて、もはや趣味で人をいたぶる連中のゲスさを浮き彫りにするためのギミックになってる
人誅編とかほぼそんな感じ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ