『ドラゴンクエスト9』学校にまさゆきの地図を持ち込んだ友人が神格化された
2023/08/28 22:00
広告

23/08/20(日)13:46:50 No.1092515340
>当時大騒ぎになったやつ
1 23/08/20(日)13:50:54 No.1092516645
間違いなく一番やりこんだ
3 23/08/20(日)13:52:16 No.1092517122
友人と遊ぶの楽しかったわ
5 23/08/20(日)13:52:54 No.1092517346
明確に社会現象にまでなったのは流石に格が違うね
6 23/08/20(日)13:53:21 No.1092517511
すれ違い通信広場も懐かしいな
7 23/08/20(日)13:56:54 No.1092518763
まさゆきが話題になったあと上位互換の地図がどんどん出てきたのありがたいですよね
ありがとう地図配布してた駅前の書店の人…
8 23/08/20(日)13:56:58 No.1092518783
ビクトリーの周りに集まって地図貰ってよー
冷静に考えると配布なしじゃ魔王の地図揃わないの酷いな!
12 23/08/20(日)14:00:47 No.1092520092
通信的に今やるのはもう厳しいのが困るね
13 23/08/20(日)14:01:00 No.1092520172
ルイーダの酒場とかあったね
16 23/08/20(日)14:01:42 No.1092520398
後から解禁されるお話最後までプレイした人いるのかな…
17 23/08/20(日)14:02:51 No.1092520791
これのやりこみ要素増えて職業格差まともになった正統進化版やりたいんだけどたぶん10なんだろうな…
19 23/08/20(日)14:04:21 No.1092521255
オンラインでの配布が無くて本当にすれ違うしかなかった時代に
めちゃくちゃまさゆきの地図が広まったのとか本当に凄い
20 23/08/20(日)14:05:08 No.1092521538
学校にまさゆき持ち込んだ友人が神格化された
21 23/08/20(日)14:05:13 No.1092521576
発売直後にあった花火大会でまさゆきの地図もらえてありがたかった
22 23/08/20(日)14:05:26 No.1092521641
デパートいって適当に10分もすれば地図がわんさか来てる
23 23/08/20(日)14:05:44 No.1092521732
まさゆきは持ってるけど川崎ロッカーはなかったなぁ
25 23/08/20(日)14:06:17 No.1092521906
当時からずっと思ってるけどまさゆきと違って川崎ロッカー(地図)ってなんか事件名っぽくてアングラ臭凄いよなって
26 23/08/20(日)14:06:33 No.1092521984
小学校の頃の俺とかにもまさゆきとか川崎ロッカーの情報が流れてきてちゃんと地図自体も渡ってくるんだからホントとんでもない
27 23/08/20(日)14:06:39 No.1092522011
当時調べたら客引きに地図配布してる店とか結構あったよ
そこからまた拡散するからほんと社会現象だわ
32 23/08/20(日)14:07:48 No.1092522398
家族がハマってくれたおかげであちこち地図配布とか行けたしバトルロード遊ぶお小遣いも大量にくれた
おかげでバトルロードでたくさん魔王を倒した思い出がある
34 23/08/20(日)14:07:59 No.1092522453
デパートのWifiステーションとかマックでDSとかにDS持った子供がいっぱい集まって交流してるのとかは今じゃ見られない光景だよねぇ…
35 23/08/20(日)14:08:16 No.1092522554
流行ってる時にやったからこそだよなこれ…
36 23/08/20(日)14:08:42 No.1092522689
単純に当時のドラクエの盛り上がりがすごすぎる
39 23/08/20(日)14:09:30 No.1092522960
空きスペースさえあればWifi通信コーナーという名のルイーダの酒場ができていた
42 23/08/20(日)14:10:02 No.1092523131
田舎のキッズだったけど夏休みにディズニー行ってくるって東京旅行行った友達が
まさゆきの地図抱えて帰ってきてクラスが盛り上がった
45 23/08/20(日)14:10:34 No.1092523321
>田舎のキッズだったけど夏休みにディズニー行ってくるって東京旅行行った友達が
>まさゆきの地図抱えて帰ってきてクラスが盛り上がった
一人が持ってたら伝播できるっての強いよね
43 23/08/20(日)14:10:11 No.1092523181
ゲーセンでバトルロードの周りに群がる子供の多さ
44 23/08/20(日)14:10:18 No.1092523228
当時クソ人気だったのとすれ違い通信の連動もあってバトルロードの行列がめちゃくちゃ凄かった
50 23/08/20(日)14:11:23 No.1092523570
クラスのまさゆきくんがまさゆきの地図もってねぇのかよって一年くらいイジられてたのだけはちょっとかわうそ…だった
51 23/08/20(日)14:11:32 No.1092523625
自分が踏んでる地方のとこでもメタスラの地図と宝箱めちゃくちゃ出る地図がゲットできてすれ違い通信スンゲェ~!てなった
55 23/08/20(日)14:13:15 No.1092524182
見えざる魔神の地図Lv87
59 23/08/20(日)14:14:53 No.1092524769
モンスターの名前忘れたけど高レベルの地図てレインボーキメラとかめちゃくちゃ強い敵しか出てこないからメタスラの地図とかほぼステルスゲーみたいな感じで進んでたな…
57 23/08/20(日)14:14:27 No.1092524615
子供の頃遊園地ですれちがい通信するの楽しかった
53 23/08/20(日)14:12:55 No.1092524078
ストーリーの話だと6と7ばっかになるけど9のストーリーも好きなんだよ俺
58 23/08/20(日)14:14:30 No.1092524636
>ストーリーの話だと6と7ばっかになるけど9のストーリーも好きなんだよ俺
どこのイベントが一番好き?俺はぬしさま
60 23/08/20(日)14:15:06 No.1092524853
>どこのイベントが一番好き?俺はぬしさま
俺はグレイナル
63 23/08/20(日)14:15:40 No.1092525059
>>ストーリーの話だと6と7ばっかになるけど9のストーリーも好きなんだよ俺
>どこのイベントが一番好き?俺はぬしさま
人形と病魔も好きだけど個人的には民族のてんつくの奴
61 23/08/20(日)14:15:11 No.1092524893
上級職のクエストがあまりにもきつかったのだけは本当にどうかと思う
65 23/08/20(日)14:16:01 No.1092525192
みんなで役割決めて攻略するの楽しかったな…
バトルマスター三人を僧侶俺がひたすら回復しまくるパーティだったけど
68 23/08/20(日)14:16:45 No.1092525461
やっぱりベクセリアが一番テンポ良くてドラクエらしい若干の暗さがありつつ救いのある終わり方と
天使の設定を上手く使ってる構成で綺麗にまとまってて一番好きだな
72 23/08/20(日)14:17:41 No.1092525769
死人が関わるからどうしても思うけどちゃんと未練済ませて成仏するから前向きに追われたりはする
果実は願いの叶え方を反省してほしい
73 23/08/20(日)14:18:02 No.1092525902
主人公が天使だから死者との距離感が近いのが独特だよね
79 23/08/20(日)14:19:10 No.1092526325
主人公が幽霊見える天使じゃなかったら絶対後味悪い終わり方する話が多いよね
心残りをちゃんと解決してあげられるから人が死んだりしててもなんか前向きになれる
83 23/08/20(日)14:19:29 No.1092526435
特定の場所というわけではないが
女神の果実食べて人間になる展開が好き
77 23/08/20(日)14:18:40 No.1092526133
すれ違いに関しては間違いなくこいつがレジェンド
81 23/08/20(日)14:19:18 No.1092526363
>すれ違いに関しては間違いなくこいつがレジェンド
3DSのすれ違い機能強化のきっかけがスレ画なのいいよね
85 23/08/20(日)14:19:46 No.1092526545
これ以降のドラクエモンスターズがすれ違いの要求激しかった元凶
90 23/08/20(日)14:21:15 No.1092527092
お悩み解決エピソードもだけど中盤以降のメインストーリーの帝国とエルギオスの過去とかもやるせなくて好きだな
人間恨むのもしょうがないわ…ってなるしエルギオスの復讐のために好き勝手やってた帝国がゾンビとして使役されるのが相応の末路って感じで
105 23/08/20(日)14:25:13 No.1092528461
神様がガチで人類滅ぼそうとしたけど女神の懇願でうーんじゃあ一旦保留でってしたのと
役割を終えた天使のほとんどが星になったのがショッキング過ぎてちょっと忘れられそうにない
112 23/08/20(日)14:27:18 No.1092529146
それまで女神の果実はとんでもない願いの叶え方ばっかりだったけど主人公は特に何もないのが特別感あって好き
展開含めて超好き
115 23/08/20(日)14:27:34 No.1092529246
亡霊の騎士を成仏させるためにお姫様が先祖に変装してダンス踊る乗ってコレだっけ?
118 23/08/20(日)14:28:38 No.1092529630
>亡霊の騎士を成仏させるためにお姫様が先祖に変装してダンス踊る乗ってコレだっけ?
そうだよ
お姫様はおもしれー女だよ
116 23/08/20(日)14:28:12 No.1092529469
やっぱパーティ4人キャラメイクできるの超おもしれえなって…
122 23/08/20(日)14:29:42 No.1092529989
歴代魔王は今のグラでやったら凄い盛り上がりそう
124 23/08/20(日)14:30:29 No.1092530262
各職業やスキルのやり込みとか装備集めとかとにかく沼だったな…
126 23/08/20(日)14:30:41 No.1092530303
アバターとか衣装とか好きだったからドラクエ世界で好きに着せ替えできるだけで楽しかった
129 23/08/20(日)14:31:23 No.1092530534
妙にラフな格好ができるのが好きだった
GパンにTシャツとか…
135 23/08/20(日)14:33:53 No.1092531395
人形と友達のお嬢様の話とかあったね
…なんか思い出すと暗いエピソード多いな
137 23/08/20(日)14:34:28 No.1092531581
>…なんか思い出すと暗いエピソード多いな
基本天使が死人とかの相手するからとにかく暗い!
138 23/08/20(日)14:34:30 No.1092531597
いいですよね病魔倒して終息するけど恋人は死ぬの
141 23/08/20(日)14:35:20 No.1092531885
毒沼の中になんかポツンとある集落
足を踏み入れると滅んでる…住民幽霊しかいない…
しかもなんかまだ生きてるつもりで秘薬守ってる…
142 23/08/20(日)14:35:24 No.1092531910
石造りの街とか当時すごくゾッとした記憶がある
145 23/08/20(日)14:38:29 No.1092533011
地図要素は置いといてもまたストーリーやりてぇなぁ
リメイクしてくんねぇかな
146 23/08/20(日)14:38:41 No.1092533089
まさゆきの地図みたいな流れが生まれるゲームの再来はずっと期待してる
150 23/08/20(日)14:40:39 No.1092533771
田舎の人間だったからいつまで経っても宿の地下知らないままだったしまさゆきの地図なんてものも知らずに最初の村の近くの高台でひたすらレベリングしてたなぁ…
160 23/08/20(日)14:42:36 No.1092534441
全国回って地図配ってくれてる人がいてさ
地元にその人が来るって予告してたとこまで行って地図もらった覚えがあるよ
164 23/08/20(日)14:43:39 No.1092534798
フェリーの中で地図交換したことが驚きだった
そんなところまで俺以外にすれ違い通信ONにする人居たなんてな
167 23/08/20(日)14:45:32 No.1092535458
コンビニにすれ違い通信場所があったり凄かったね
188 23/08/20(日)14:54:27 No.1092538718
サンディ明るくて結構好きだったんだけどネットだと不評で驚いた
189 23/08/20(日)14:54:57 No.1092538909
>サンディ明るくて結構好きだったんだけどネットだと不評で驚いた
時代の先取り過ぎたんだアイツは
191 23/08/20(日)14:56:00 No.1092539277
>時代の先取り過ぎたんだアイツは
むしろ中途半端に古いくらいの時期だろ!?
192 23/08/20(日)14:56:26 No.1092539429
むしろ昨今のオタクに優しいギャルブームはサンディに子供の頃植え付けられた性癖では?って俺は思ってるよ
193 23/08/20(日)14:57:11 No.1092539735
サンディいないと空気悪くなりそうなシーンちょくちょくあるから本当に清涼剤だったよ
主人公がどんな扱いされても表情一切変えずに黙々と仕事こなすから代わりに怒ったりツッコミ入れたりしてくれるからマジ相棒だった
201 23/08/20(日)14:59:37 No.1092540591
サンディあっそれ言うんだみたいなこともズバズバ言ってくれるから好き
多くのプレイヤーからエルギオスがエルキモスで呼ばれるようになるのもサンディが原因だしな!
参照元:二次元裏@ふたば(img)