『餓狼伝説3 遥かなる闘い』演出面はいいけど肝心の対戦ゲームとして問題ありすぎる
2023/08/29 14:00
広告

23/08/22(火)13:04:18 No.1093252903
最強は一人でいい
よくない
1 23/08/22(火)13:05:01 No.1093253071
OPのギースが格好いいのでヨシ
3 23/08/22(火)13:07:09 No.1093253619
演出面は最高
オーバースウェーはカス
4 23/08/22(火)13:07:28 No.1093253704
一人で遊ぶ分には良作なのが性質悪い
7 23/08/22(火)13:19:54 No.1093256868
半年くらいでリアルバウト出てたの
相当反応やばかったんだなって…
8 23/08/22(火)13:23:14 No.1093257634
テリーの永パ見た目も最高にひどいのがね…
12 23/08/22(火)13:28:18 No.1093258722
>テリーの永パ見た目も最高にひどいのがね…
これで別に一番強いわけでもなくひたすら対戦環境しょっぱくしたのが…
意外と永久繋ぐのは難しかったり
11 23/08/22(火)13:25:00 No.1093258022
大仰け反りの隙なし突進でヒット後密着に誰も疑問持たなかったのか新日本企画
14 23/08/22(火)13:28:37 No.1093258793
なんでか知らないがシリーズ続いてマンネリだから主役以外の既存キャラ全廃しようぜ!がメーカーの垣根を越えて蔓延してた格闘ゲーム界
15 23/08/22(火)13:28:57 No.1093258868
人気キャラ復活を初代リアルバウトにつぎ込んだから
その後追加したキャラがムサいのばっかになったRBSPもややどうかという気がするが
当時としてはSPでの昔のキャラ復活も素直にうれしかった
16 23/08/22(火)13:30:16 No.1093259155
音楽ヨシ!演出ヨシ!
19 23/08/22(火)13:31:03 No.1093259325
ゲーム内容以外の面は本当に良い
…おいこら
20 23/08/22(火)13:33:29 No.1093259894
ストーリーがだいぶオカルトになったな…
22 23/08/22(火)13:34:24 No.1093260141
>ストーリーがだいぶオカルトになったな…
いちおう気功ビーム出しながら巨大化する老人(イメージ映像です)とかはいたが…
27 23/08/22(火)13:41:36 No.1093261917
これとか斬サムとか龍虎外伝とか各KOFとか今やると結構雰囲気作り演出は頑張ってるなと思う
36 23/08/22(火)13:48:40 No.1093263622
>これとか斬サムとか龍虎外伝とか各KOFとか今やると結構雰囲気作り演出は頑張ってるなと思う
結構どころか当時格ゲーの演出でSNKに勝ってるメーカーは無かったと断言したい
29 23/08/22(火)13:43:50 No.1093262445
演出面はいいけど肝心の対戦ゲームとして問題ありすぎる
そんなんばっかだった頃
28 23/08/22(火)13:43:25 No.1093262345
ご存じの通り操作がアレな上にCPUもちょっと強めだったので秦兄弟の存在知らない人たくさん居たという
31 23/08/22(火)13:45:54 No.1093262991
ラスボスに出現条件設けるのは何のつもりだったのか
32 23/08/22(火)13:46:00 No.1093263010
ちゃんと条件満たさないと影も形もないんだよなあの兄弟
33 23/08/22(火)13:47:30 No.1093263369
なんか急に世界観違う奴ら出てきたな?ってなった秦兄弟
34 23/08/22(火)13:47:42 No.1093263417
Xの豪鬼とかナイトメアギースみたいな追加ボスならまあ条件付でもいいと思うけど
40 23/08/22(火)13:52:39 No.1093264518
いわゆるエクストラステージなら条件付きでいいけど
ストーリー上大事なラスボスに辿り着けないのはダメだろと思う
41 23/08/22(火)13:55:15 No.1093265096
千年超えてオカルト憑依してきた超人だが初回で即消滅して力だけ子供に持ってかれた
なんだったんだあいつら
35 23/08/22(火)13:48:27 No.1093263575
>そんなんばっかだった頃
キャラの強弱に問題はあったとはいえ対人戦としてすごい楽しいけどRBSPから比べられて不人気で餓狼シリーズにトドメを刺してしまったかもしれない RB2...
38 23/08/22(火)13:51:50 No.1093264347
対戦ツール特化しすぎて色気がないって思ったものRB2
42 23/08/22(火)13:55:47 No.1093265211
>対戦ツール特化しすぎて色気がないって思ったものRB2
正直演出のメーカーだわSNK
なんなら演出全振りの月華とかはバランスアレでも人気高かったし
44 23/08/22(火)13:57:11 No.1093265523
勝利演出一切飛ばして次行くのは忙しなさすぎる!
45 23/08/22(火)13:58:25 No.1093265803
RB2対戦クソみたいに楽しかったけど不人気はまぁしょうがないかな…ってのはある
マジ面白いんですよ…
46 23/08/22(火)13:58:26 No.1093265806
KOFだってコピペじゃないのという話でもあるがやっぱストーリー無いからじわじわとやる気のようなものは削られたと思うRBSPと2
99と2000もマンネリと言っても演出や雰囲気は好きだったし…
99の新システムは大体しっくりこなかったけど…
51 23/08/22(火)14:00:32 No.1093266259
ギースの襖が開いていくやつがいまだに人気あるあたり
盛り上げる要素としての演出はSNKのいいとこだったからそれ捨てると途端に風情がなくなる
55 23/08/22(火)14:02:08 No.1093266581
>盛り上げる要素としての演出はSNKのいいとこだったからそれ捨てると途端に風情がなくなる
クラウザーの登場演出も好きだなあ
70 23/08/22(火)14:12:19 No.1093268825
色々とアレな部分ある餓狼3だがマスターアップ前に阪神大震災食らったと聞いてからあんま責められなくなった
78 23/08/22(火)14:16:16 No.1093269703
2ラインを更に立体的にしたくて3ラインにするのはまあ分かるが操作が複雑すぎる…
79 23/08/22(火)14:16:33 No.1093269772
RBでだいぶ改善したなと思ったんだけど空中Dでくるくる回れるのがだいぶ謎い
使い道はいろいろあるだろうが
81 23/08/22(火)14:18:21 No.1093270149
やっぱりあんまり上手くいってたとは思えないライン制
88 23/08/22(火)14:26:36 No.1093272028
ライン制は分からんでも無いんだよな
お前らなんで律儀に足使って避けないで正面から殴り合ってんの?舞やマリーのような細腕でフランコの巨漢パンチなんて防御出来んだろ?的な
まあ求められてないリアリティーって奴だったんだが…
102 23/08/22(火)14:33:47 No.1093273811
>ライン制は分からんでも無いんだよな
>お前らなんで律儀に足使って避けないで正面から殴り合ってんの?舞やマリーのような細腕でフランコの巨漢パンチなんて防御出来んだろ?的な
>まあ求められてないリアリティーって奴だったんだが…
いや世に3D格ゲー出たからなおさらあれ以上自然に出来ないしやる意味なくなっただけじゃない?
要は3D格ゲーの軸移動でいいし
86 23/08/22(火)14:23:06 No.1093271199
新作で3のキャラ出るかな
87 23/08/22(火)14:24:18 No.1093271475
当たったと言えたのはマリーと山崎くらいだったなあ…
89 23/08/22(火)14:27:43 No.1093272310
やっぱり山崎かな出られるとしたら
90 23/08/22(火)14:28:04 No.1093272384
テリーアンディジョー舞ギース
フランコマリーボブホンフウ双角
山崎秦兄弟だっけか3
92 23/08/22(火)14:28:31 No.1093272486
男キャラは多少なり歳食ってもいけるものな
96 23/08/22(火)14:30:15 No.1093272912
年重ねて貫禄増した山崎は見てみたい
裏稼業成功させてる感じで
93 23/08/22(火)14:28:32 No.1093272494
餓狼3で没になりパチスロで復活したと思ったら設定流用された別人でその別人にKOF参戦までもってかれたアリス・クライスラーに悲しい過去…
95 23/08/22(火)14:30:09 No.1093272892
>餓狼3で没になりパチスロで復活したと思ったら設定流用された別人でその別人にKOF参戦までもってかれたアリス・クライスラーに悲しい過去…
設定上いるにはいるせいでテリーファンのアリスちゃんが二人いる世界なの吹く
100 23/08/22(火)14:33:00 No.1093273605
今見ると人数少なめなせいかわりと記憶に残りやすい
龍虎外伝は微妙に覚えづらいのに
107 23/08/22(火)14:38:16 No.1093274909
外伝はトンファー男とムチ女がもっとキャッチーだったらしまってたと思う
109 23/08/22(火)14:38:27 No.1093274963
裸の大将操作したいやついるわけないだろ!ってなった龍虎外伝
110 23/08/22(火)14:38:37 No.1093274997
龍虎外伝のキャラのパッとしなさをネタにしすぎて逆に覚えてきたというところが個人的にはある
115 23/08/22(火)14:39:34 No.1093275206
でも一新したMOWは面白かったし…
当時の反応は知らないけど
118 23/08/22(火)14:41:15 No.1093275646
>でも一新したMOWは面白かったし…
>当時の反応は知らないけど
月華が受けたからって露骨に雰囲気変えすぎー!ってなったけど評判は良かったよ
今度はSNK自体が一度滅びた…
123 23/08/22(火)14:42:21 No.1093275917
キャラ大量リストラは不満しか生まれない
SNKは三作目でだいたいやらかして半年くらいでアップデート版が出る
餓狼とサムスピ
119 23/08/22(火)14:41:16 No.1093275650
スト2との差別化で入れたとスタッフが言ってたライン制
家庭用のドミネイテッドマインドとMOWでなくして何も言われなかったライン制
スペシャルの大会では使われないと言われてるライン制
122 23/08/22(火)14:42:08 No.1093275861
今でもやられているというガロスぺ対戦だと自粛みたいな扱いでいいんだっけライン
125 23/08/22(火)14:43:06 No.1093276096
ガロスペのライン逃げは徹底できるなら強い
強いが今日びガロスペやる奴らは対策できてるから徹底は難しい
127 23/08/22(火)14:43:55 No.1093276294
昔遊んだ360のオンラインだとキムばかりだったなガロスペ
俺も勿論キムだぜ!
129 23/08/22(火)14:44:21 No.1093276402
まあスト2で起きた飛び道具延々とガードすることになるのってどうにか出来ない?っていろんなとこが対策練ってたから
KOFの前転とかが成功例なんかなあ
132 23/08/22(火)14:46:07 No.1093276820
スト3なりkof99なりやっぱりキャラ一新はだめだよ
今まで使ってたキャラがいなくなるとさわりづらい
134 23/08/22(火)14:47:07 No.1093277052
一人用でのキャラや雰囲気楽しみつつラスボスの無茶な強さを
どうやって乗り越えるかみたいな楽しみ方してる人がSNK格ゲーには割と多かったけど
そろそろ対戦側重視な客層もぼちぼち増えてきてどう割り振るかで90年代中盤は悩んでた印象だ
149 23/08/22(火)14:52:08 No.1093278187
スト6みたいに
ギャラリーモードで歴代餓狼が遊べるモードつけねえかな…
153 23/08/22(火)14:53:13 No.1093278425
>ギャラリーモードで歴代餓狼が遊べるモードつけねえかな…
サムスピとかストリートファイターみたいにコレクション欲しいね龍虎と餓狼
あとワーヒー
158 23/08/22(火)14:54:31 No.1093278753
>サムスピとかストリートファイターみたいにコレクション欲しいね龍虎と餓狼
アケアカでまとめて買えるってのもあるからなんかねぇ
167 23/08/22(火)14:56:27 No.1093279255
キャラ名の色変える特殊なコマンドとかいいから潜在くらい普通に出せるようにしとけ
168 23/08/22(火)14:57:08 No.1093279391
>キャラ名の色変える特殊なコマンドとかいいから潜在くらい普通に出せるようにしとけ
でも超必を探す楽しみがあった(過去形)から…
172 23/08/22(火)15:00:48 No.1093280254
>でも超必を探す楽しみがあった(過去形)から…
バージョン更新とかできない時代だし時限的に要素が明るみになる楽しみを超必などの隠しコマンドが担ってたとこはある
潜在モードはさすがに何じゃそりゃ!てなったけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
その割に潜在超必とかブルーマリー、山崎を世に出しただけでお釣りが来るぐらいの功績はある
なんならMoWよりこっちの路線が良かったと思ってる派だ