GBAの頃のゲーム語りたい。『黄金の太陽』とか
2023/08/30 20:00
広告

23/08/28(月)21:43:29 No.1095591708
GBAの頃のゲーム語りたい
2 23/08/28(月)21:44:54 No.1095592241
あんなに画面暗かったのに狂ったようにゲームやってた
3 23/08/28(月)21:45:02 No.1095592286
Switchに早く来ないかな…
4 23/08/28(月)21:45:31 No.1095592456
>Switchに早く来ないかな…
確かもう決まってはいるはず
はよこい
5 23/08/28(月)21:45:46 No.1095592566
>Switchに早く来ないかな…
すでに予定されてるから待ち遠しいよね
6 23/08/28(月)21:45:50 No.1095592588
台詞回しが良く変って言われるけどグラとかジンの組み合わせとかめっちゃ好きだった
9 23/08/28(月)21:46:16 No.1095592766
BGMのクオリティの高さに感動した思い出
10 23/08/28(月)21:46:59 No.1095593078
>BGMのクオリティの高さに感動した思い出
GBA初期なんだぜこれ
11 23/08/28(月)21:47:31 No.1095593291
これ2作はすごくいいだけに待ちわびてた3作目がお前ほんとまじ…
14 23/08/28(月)21:49:27 No.1095594091
>これ2作はすごくいいだけに待ちわびてた3作目がお前ほんとまじ…
最悪中身はともかくとして続編まで出してちゃんも終わらせて欲しかった
何なら今でも待ってる
8 23/08/28(月)21:46:14 No.1095592745
サンリオのゲームがなんか面白かった
あとハム太郎
12 23/08/28(月)21:48:27 No.1095593675
この頃はVジャン買ってた
桜国ガイストは覚えてる
16 23/08/28(月)21:49:44 No.1095594233
桜国ガイストなつかし…
19 23/08/28(月)21:50:52 No.1095594724
コロコロの懸賞で当てたどーもくんのゲームが本当に面白かった
21 23/08/28(月)21:54:13 No.1095596136
GBAはスレ画と続編とFE3作とFFTAをひたすら遊んでたな
他にも数本ソフト持ってたはずだけど思い出せない
22 23/08/28(月)21:54:45 No.1095596346
GBAだとトマトアドベンチャーが好きだったな…
23 23/08/28(月)21:54:58 No.1095596436
ユグドラユニオン
俺がやってたGBAのゲームの中で今いちばん元気まである謎
25 23/08/28(月)21:56:08 No.1095596932
>ユグドラユニオン
>俺がやってたGBAのゲームの中で今いちばん元気まである謎
リヴィエラもまた出るらしいな
24 23/08/28(月)21:55:16 No.1095596568
逆転裁判…はわざわざGBAのスレで語るまでもないな…
26 23/08/28(月)21:56:11 No.1095596945
TO外伝をTO知らずにやりまくってたな
あ、神とかそのまま出てくるゲームなんだこれ…ってなってた
27 23/08/28(月)21:57:45 No.1095597617
桜国ガイストの設定で全部のキャラが武器になれるの好きだったな
29 23/08/28(月)21:58:35 No.1095597967
新約聖剣はマジで思い出ぶち壊しなところ以外は割と気に入ってたよ
小さいダメージしか出ないレベルとかでちまちま倒すの好きだからちゃんとアクションRPGしてるだけでありがたかったんだ
まあラスボス戦がアレだけど
30 23/08/28(月)21:59:20 No.1095598252
新約聖剣は単体でやったから割とすきだけど子供心になんか知らん話がいっぱいあるな…?って思ってた
32 23/08/28(月)22:00:14 No.1095598627
バトルの奥行きの感じるアングルが良かったしスキルの演出もよかった
ラグナロクがうなりをあげた!
34 23/08/28(月)22:01:16 No.1095599038
テキストがなんか独特だよねこれ
38 23/08/28(月)22:04:08 No.1095600131
MP使う技より通常攻撃の方が派手でダメージも出るのって後にも先にもスレ画しか知らない
41 23/08/28(月)22:04:43 No.1095600351
スレ画は小物のテキスト量も多くて凄い楽しみながらクリアした
42 23/08/28(月)22:04:59 No.1095600456
GBA初期のゲームのクセして自社でサウンドドライバ自作するキャメロットには参るね…
あとどうでもいいけどところどころからビヨビヨの遺伝子を感じる
44 23/08/28(月)22:06:08 No.1095600912
面白かったけど正直当時だからってのがかなりあるんだよな
50 23/08/28(月)22:07:52 No.1095601617
片っ端からリードするの良いよね
普通に気付かれるし怒ってくる人もいるけど
52 23/08/28(月)22:08:42 No.1095601952
ファンタジーなわりにやってることほぼ超能力だな?
58 23/08/28(月)22:09:54 No.1095602502
>ファンタジーなわりにやってることほぼ超能力だな?
錬金術がうんぬんって話だったはずなんだが…
54 23/08/28(月)22:09:10 No.1095602174
スイッチオンライン配信と同時に続編発表を期待してるぞ俺は
55 23/08/28(月)22:09:43 No.1095602416
GBAのゲームはコロコロとボンボンの漫画のゲーム化した作品が多かったというか俺がよくやってたな…
56 23/08/28(月)22:09:48 No.1095602458
青の天外
街のNPCがどんどんゾンビになっていくのが怖すぎた
62 23/08/28(月)22:10:59 No.1095602936
スレ画は〇 〇 〇みたいな飛び石渡るパズル多すぎ!ってなる
65 23/08/28(月)22:12:24 No.1095603487
>スレ画は〇 〇 〇みたいな飛び石渡るパズル多すぎ!ってなる
ポゥン
ポゥン
みたいな音でジャンプするやつ
64 23/08/28(月)22:11:31 No.1095603143
エアーズロック長すぎ!
ジュピター灯台なっっっっっっっが!!
69 23/08/28(月)22:13:11 No.1095603801
>パスワードなっっっっっっっが!!
73 23/08/28(月)22:14:18 No.1095604205
>>パスワードなっっっっっっっが!!
なっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっが!!ってレベルだったろ!
66 23/08/28(月)22:12:31 No.1095603533
謎解きが結構当時の俺泣かせだった
67 23/08/28(月)22:12:53 No.1095603681
やって面白かったって記憶しか残ってない…西川くんがこれ面白いぜ!ってアドバンスごと貸してくれたんだよ
72 23/08/28(月)22:13:56 No.1095604067
DSの奴いかにも続きますよみたいな感じで終わったのに音沙汰ないよね
74 23/08/28(月)22:15:17 No.1095604602
>DSの奴いかにも続きますよみたいな感じで終わったのに音沙汰ないよね
だいぶ記憶が怪しいけど売れなかったからあれで終わりですって製作者が断言してた気がする
85 23/08/28(月)22:18:28 No.1095605879
黄金の太陽とかマジカルバケーションとか続編でつまらない奴作ってコケること多かった気がする
84 23/08/28(月)22:17:10 No.1095605373
ローンチでRTSかいう国内ではわりとマイナーなジャンルをやったナポレオン
91 23/08/28(月)22:21:03 No.1095606882
GBAの頃よくよく考えるとポケモンとロックマンゼロしかやってねぇな…
92 23/08/28(月)22:21:32 No.1095607071
>GBAの頃よくよく考えるとポケモンとロックマンゼロしかやってねぇな…
普通の子供だ…
95 23/08/28(月)22:22:06 No.1095607300
ポケモンとカービィとスパロボだったな…
98 23/08/28(月)22:22:31 No.1095607456
FF456もやってたし…
102 23/08/28(月)22:23:33 No.1095607867
ポケモンになれなかったグランボ
110 23/08/28(月)22:25:14 No.1095608486
ロックマンゼロのCMがカッコいいんだよ…カプコンはあの時ノリに乗ってたな
112 23/08/28(月)22:26:13 No.1095608862
友達と一緒に剣と魔法のファンタジー世界で大冒険!とはならず現実を忘れられる都合の良い世界にどハマりしてしまった友達の目を覚ます為に主人公がひたすら苦闘するFFTA
111 23/08/28(月)22:26:06 No.1095608810
武器のカットインが出るのって完全にランダム?
115 23/08/28(月)22:27:27 No.1095609325
>武器のカットインが出るのって完全にランダム?
スレ画のことなら会心率アップ装備付けまくればほぼ毎回出るようになる
116 23/08/28(月)22:27:57 No.1095609512
黄金の太陽のシステムである武器発動とかジンとかジン装備で転職とかエナジー駆使での謎解きとか斜め視点の戦闘ビューとかはもっとフォロワーいてもいいのよってなる
117 23/08/28(月)22:28:09 No.1095609593
天使の指輪ありきで呪い装備をジェラルドに盛ってた思い出
118 23/08/28(月)22:28:39 No.1095609784
ショートカットの1枠はリードで固定
120 23/08/28(月)22:29:10 No.1095609969
呪い装備が有用なの大好き
呪い装備RPG少なくなり申した…
126 23/08/28(月)22:30:05 No.1095610290
そういやGBAくらいからかな
フィールドアクションをショートカットで発動みたいなのが増えてきたの
131 23/08/28(月)22:31:54 No.1095610963
実際やっててそんなにずっとテキスト変って訳でもなくねえか…
変なところあるのは確かだけど
133 23/08/28(月)22:32:37 No.1095611252
面白いテキストだなとは当時も思ってたけどそこまでネタにされるほどかな…って感じ
137 23/08/28(月)22:33:29 No.1095611610
テキストが変っていうか説明不足が強いって印象のほうが強かった気がする
141 23/08/28(月)22:34:24 No.1095611952
GBAの頃は目に見えて高橋語が炸裂してた感じはあんまなかったかな…
失われし時代で後半頭数が増えすぎて無駄な相槌が増えたぐらいだった気がする
138 23/08/28(月)22:33:51 No.1095611750
アトムハート面白かった
143 23/08/28(月)22:34:58 No.1095612154
テニスの王子様のゲームが面白くて部活中やってた
俺はテニス部だ
152 23/08/28(月)22:37:35 No.1095613150
頭おかしくなるくらいスパロボRやった
一回もイオン砲は取らなかった
153 23/08/28(月)22:37:58 No.1095613295
スパロボOGの難易度よ
155 23/08/28(月)22:38:33 No.1095613521
SFCの移植が多かったからそんなに感動する事でもないと言われたらそれまでなんだけど
スパ2の出来がすごい嬉しかったのをよく覚えてる
156 23/08/28(月)22:38:46 No.1095613603
いまらくにしてさしあげますわ
も別にそんなに変なシチュエーションではない
159 23/08/28(月)22:40:48 No.1095614380
>いまらくにしてさしあげますわ
>も別にそんなに変なシチュエーションではない
そこだけ抜き出すと凄い事言ってるようにも見えるってネタでしかなかったはずなのに
高橋語といえばこれみたいな扱いで困る
165 23/08/28(月)22:42:18 No.1095614939
このゲームシナジーみたいのあったっけ?とにかくガキがテキトーに強いの選んでもクリアできるようないいゲームだった
169 23/08/28(月)22:43:54 No.1095615540
>このゲームシナジーみたいのあったっけ?とにかくガキがテキトーに強いの選んでもクリアできるようないいゲームだった
シナジーはあるけど組み合わせの関係上一属性固めのが強かったような?
166 23/08/28(月)22:42:39 No.1095615071
召喚して一気に戦局変えられるけどデメリットとしてしばらく能力下がるゲームデザイン好き
参照元:二次元裏@ふたば(img)
零式強い… からの離脱で絶望した
あとはクラフトソード系ばっかやってたなぁ…
当時はマルチが面白いというよりマルチで遊べること自体に感動していた