『SDガンダム Gジェネレーション アドバンス』ドアンザクいいよね
2023/08/30 22:00
広告

23/08/24(木)19:11:01 No.1094082762
ドアンザクいいよね
1 23/08/24(木)19:12:21 No.1094083241
Gジェネアドバンスはいいゲームだった
3 23/08/24(木)19:14:39 No.1094084041
長年その存在は「黒歴史」として封印されていたが、近年急速に復権を果たしつつある……ごく一部で
4 23/08/24(木)19:15:39 No.1094084416
NEOとかアドバンスみたいなクロスオーバーストーリー好きなんだけどGジェネだと少数派なんだよな
5 23/08/24(木)19:17:22 No.1094085083
ギャザビ系はクロスドライブで派手にこけちゃったからな…
6 23/08/24(木)19:21:07 No.1094086545
ストーリーの大筋はSEEDでラスボスはDG細胞をアプサラスに組み込んだギニアスサハリンだったのは覚えてる
8 23/08/24(木)19:27:32 No.1094088989
どうしてザクが金色に光っているんですか?
10 23/08/24(木)19:28:38 No.1094089406
?
ドモンや東方不敗と同じく明鏡止水の境地に至ったドアンが乗っているからだが…
15 23/08/24(木)19:31:36 No.1094090595
>ドモンや東方不敗と同じく明鏡止水の境地に至ったドアンが乗っているからだが…
ザクにそんな光る機能…
16 23/08/24(木)19:32:26 No.1094090932
>>?
>>ドモンや東方不敗と同じく明鏡止水の境地に至ったドアンが乗っているからだが…
>ザクにそんな光る機能…
何故光っているのか我々にもわからんのです
17 23/08/24(木)19:34:25 No.1094091638
シャイニングやらクーロンには光る機能あるの?
18 23/08/24(木)19:34:37 No.1094091715
>シャイニングやらクーロンには光る機能あるの?
ある
19 23/08/24(木)19:35:06 No.1094091895
>シャイニングやらクーロンには光る機能あるの?
そっちは今更疑うところじゃないだろ!?
24 23/08/24(木)19:37:28 No.1094092843
隠しはいらないと主人公キャラ仲間にならないって尖ってた
27 23/08/24(木)19:39:29 No.1094093657
>隠しはいらないと主人公キャラ仲間にならないって尖ってた
(条件満たさないとゲスト参戦したあとどっか行っちゃうヒイロ)
25 23/08/24(木)19:39:06 No.1094093507
フリーダムが隠し機体なんだったっけ
28 23/08/24(木)19:40:30 No.1094094021
条件を達成しないと普通に死ぬティファ+ガンダムX
29 23/08/24(木)19:40:51 No.109409415
隠しのガロードに対して普通にメインシナリオに出てくるフロスト兄弟
30 23/08/24(木)19:41:53 No.1094094579
ジュドーも隠し行かないと仲間にならなかった記憶
31 23/08/24(木)19:42:22 No.1094094774
隠し行かないと出て来ないシーブックとウッソ
36 23/08/24(木)19:47:32 No.1094096824
これを手本なしで描ける人間はもはやカタギではない(Sガンダム)
未だに全ての武装を使えるゲームはない(ドーベンウルフ)
他にも図鑑で色々ぶっちゃけ過ぎ!
42 23/08/24(木)19:49:55 No.1094097830
>これを手本なしで描ける人間はもはやカタギではない(Sガンダム)
>未だに全ての武装を使えるゲームはない(ドーベンウルフ)
4足歩行ロボは禁忌(バグゥ)
44 23/08/24(木)19:50:25 No.1094098027
>これを手本なしで描ける人間はもはやカタギではない(Sガンダム)
>未だに全ての武装を使えるゲームはない(ドーベンウルフ)
>他にも図鑑で色々ぶっちゃけ過ぎ!
ただ困ったことにぶっちゃけ記述の殆どに反論の余地があまり無い…
43 23/08/24(木)19:49:56 No.1094097835
クルーゼがフリーダムに乗ってたような記憶がある
46 23/08/24(木)19:50:52 No.1094098218
>クルーゼがフリーダムに乗ってたような記憶がある
乗ってたしイベントもしっかりあったりでよかった
45 23/08/24(木)19:50:26 No.1094098034
子供の頃やってたけどあんまり覚えてないな…
ゼロムラサメはこのゲームで知った
50 23/08/24(木)19:52:22 No.1094098797
綺麗な三馬鹿出るのはDSの方だったか
52 23/08/24(木)19:52:36 No.1094098892
リガズィ乗ってイージスと戦うキラとか多分これくらいでしか見れない
54 23/08/24(木)19:52:57 No.1094099038
デビルガンダムに乗るアズラエルが出てくるのもDS
49 23/08/24(木)19:51:42 No.1094098514
スレ画の岩投げは威力が1000を超えてるけどドアンの射撃が覚醒すると1になるから固定ダメージになるみたいな仕様だったな
51 23/08/24(木)19:52:26 No.1094098826
スーパーモード時にカッコいい専用BGMも貰っている男
58 23/08/24(木)19:55:02 No.1094099917
>スーパーモード時にカッコいい専用BGMも貰っている男
後にも先にもゲームオリジナルククルス・ドアン専用BGMが作られるとかあれだけだろうな
57 23/08/24(木)19:54:59 No.1094099896
アニメ途中に作ってたからか三馬鹿は影も形もないないんだっけ
60 23/08/24(木)19:55:59 No.1094100301
>アニメ途中に作ってたからか三馬鹿は影も形もないないんだっけ
アドバンスはキラムウカガリマリューアスランクルーゼくらいしかいないはず
ラクスいたっけな…?
66 23/08/24(木)19:57:21 No.1094100910
>>アニメ途中に作ってたからか三馬鹿は影も形もないないんだっけ
>アドバンスはキラムウカガリマリューアスランクルーゼくらいしかいないはず
ウズミも出てくるがオーブ侵攻がないから本当に一瞬出ただけで終わる
63 23/08/24(木)19:56:31 No.1094100542
SEEDのラスボスといえばフリーダムに乗ったクルーゼですよね!
64 23/08/24(木)19:56:35 No.1094100570
ジムジャグラーに乗ってるムウはどことなくGBAのガンバレルストライク思い出す
68 23/08/24(木)19:57:56 No.1094101174
>ストーリーの大筋はSEEDでラスボスはDG細胞をアプサラスに組み込んだギニアスサハリンだったのは覚えてる
アプサラスじゃなくてグロムリンでは?
しかもグロムリンじゃなくてその強化型
69 23/08/24(木)19:57:58 No.1094101191
>ストーリーの大筋はSEEDでラスボスはDG細胞をアプサラスに組み込んだギニアスサハリンだったのは覚えてる
グロムリンの事名前だけでも覚えていってください
75 23/08/24(木)19:59:04 No.1094101671
グロムリンフォズイルだね
あれ一作で終わるの勿体無いしオリジナル枠でまた出て欲しいが
79 23/08/24(木)20:00:33 No.1094102302
ギニアスとフロスト兄弟の話をみるとストーリー自体はギャザービートに種混ぜた感じ?
89 23/08/24(木)20:03:38 No.1094103621
>ギニアスとフロスト兄弟の話をみるとストーリー自体はギャザービートに種混ぜた感じ?
アドバンスは無印ギャザビのリメイク
DSはモノアイのリメイク
83 23/08/24(木)20:02:20 No.1094103046
クルーゼがフリーダム乗ってくるのいいよね…
88 23/08/24(木)20:03:26 No.1094103531
>クルーゼがフリーダム乗ってくるのいいよね…
正しい姿ではあるんだけど…
いやでもイザークが乗る予定だった気もする
91 23/08/24(木)20:04:08 No.1094103830
どういう流れでクルーズからフリーダム貰うの…?
93 23/08/24(木)20:04:39 No.1094104063
>どういう流れでクルーズからフリーダム貰うの…?
倒したのを修理したんじゃなかったっけ
96 23/08/24(木)20:04:58 No.1094104209
>どういう流れでクルーズからフリーダム貰うの…?
ムウさんが命をかけて
109 23/08/24(木)20:08:12 No.1094105477
クルーゼのフリーダムはストライク乗ったムウさんと戦わせればイベントで相討ちになった後手に入るけどイベント起こさず普通に倒したらムウさん生き残ったまま自軍で使えるようになったはず
代わりに何かしらてに入らなくなる要素があったかまでは覚えてないけど
84 23/08/24(木)20:02:42 No.1094103206
機体の世代ごとの性能差がはっきりしてるからスレ画は明鏡止水会得した上で最大改造しても最後の方結構厳しかった記憶がある
90 23/08/24(木)20:03:39 No.1094103625
>機体の世代ごとの性能差がはっきりしてるからスレ画は明鏡止水会得した上で最大改造しても最後の方結構厳しかった記憶がある
火力だけは一線級だ!みたいな強さだけど全体攻撃が無くて辛かった記憶はある
97 23/08/24(木)20:05:04 No.1094104245
>機体の世代ごとの性能差がはっきりしてるからスレ画は明鏡止水会得した上で最大改造しても最後の方結構厳しかった記憶がある
DSかその前からの2段階目の改造すると一律でクリア後水準になるのは素敵な仕様だと思う
98 23/08/24(木)20:05:10 No.1094104283
ブルーディスティニーがかなり優遇されてた記憶がある
101 23/08/24(木)20:05:43 No.1094104500
初回プレイでフロスト兄弟いるのにガロード出てこねえなって最後までクリアした
102 23/08/24(木)20:05:44 No.1094104513
ニムバスの部下といえばククルス・ドアンですよね
103 23/08/24(木)20:06:11 No.1094104678
最近動画見たけど流石に画質とかアニメーションは時代相応ね
106 23/08/24(木)20:07:00 No.1094105017
シリーズの主人公すら隠しキャラにするアドバンスの豪胆さよ
そして続編のDSで更にはっちゃける
107 23/08/24(木)20:07:34 No.1094105231
ハマーン口説き落としたその直後に逆襲する大佐はガンダムゲー一最低なシャアだと思う
108 23/08/24(木)20:07:54 No.1094105378
核持って宇宙に上がったキリングをウイング単機で倒すEXシナリオとかあった
114 23/08/24(木)20:09:01 No.1094105826
>核持って宇宙に上がったキリングをウイング単機で倒すEXシナリオとかあった
そこを一定ターン以内で倒すとウッソとシーブックが仲間になるEXシナリオに進めるだったはず
115 23/08/24(木)20:09:29 No.1094105988
終盤シャアをパイロットとして使うか艦長として使うか選べたな
パイロットだと強いんだけど正直代わりがいくらでもいて艦長だとシナプスの代わりに指揮してくれて味方全員にステージ永続バフのIDできるからめっちゃ強かったな
120 23/08/24(木)20:10:33 No.1094106436
アドバンスでEz8改修型二機も貰ったせいかDSではEz8が消えてなくなるシロー
126 23/08/24(木)20:11:49 No.1094106939
師匠もデスアーミーもいるけど不穏な空気だけ出しといてクーロンで味方入りする師匠
127 23/08/24(木)20:12:00 No.1094107014
そういやクーロンも隠しでいるんだよな…チョイスが渋い
134 23/08/24(木)20:13:23 No.1094107531
敵でリガズィ乗ったアムロとかデンドロビウム出てくるところめちゃくちゃ盛り上がる
135 23/08/24(木)20:14:21 No.1094107927
>敵でリガズィ乗ったアムロとかデンドロビウム出てくるところめちゃくちゃ盛り上がる
連合抜けたアークエンジェルvs所属したままのホワイトベースのバトルだっけ
楽しいよね
138 23/08/24(木)20:14:37 No.1094108033
ドアンがEXAMイベントに絡まないとハイパー化しなくて
カミーユの精神崩壊回避出来なかったり退場イベント多いんだよなこれ
146 23/08/24(木)20:17:12 No.1094109034
EXAM使いつづけたかったからマリオン助けなかった
148 23/08/24(木)20:17:47 No.1094109255
ブルーディスティニーは全機失うイベント起こすと機体はなくなるけどユウがクソ強くなってマリオンが仲間にできたり
157 23/08/24(木)20:19:57 No.1094110106
出したいキャラ多いから必然的にシャアは艦長やっててもらった
IDめちゃくちゃ強いし
166 23/08/24(木)20:21:41 No.1094110771
>出したいキャラ多いから必然的にシャアは艦長やっててもらった
>IDめちゃくちゃ強いし
毎ターンジオンの元に召されるやつ
174 23/08/24(木)20:23:57 No.1094111629
でもアムロとシャアでラスボス相手にイベント起こしたいからパイロットやってもらう
参照元:二次元裏@ふたば(img)
優秀なガンダムMk-Vを入手できる貴重な機会でもある。