『スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31』感想スレ まとめ
2023/09/01 12:00
広告
11 23/08/31(木)23:16:08 No.1096657626
めっちゃ楽しそうなゲームだった
発売まだ?
17 23/08/31(木)23:16:15 No.1096657681
今までの2Dマリオはシンプルさを基本にしてたけど今回はやかましいぐらいバラエティ豊かって感じだ
20 23/08/31(木)23:16:23 No.1096657722
9月に通常ダイレクトあるのに単独ダイレクト用意されるだけあった
21 23/08/31(木)23:16:24 No.1096657727
思ったよりめちゃくちゃ色々詰め込んできたな…
23 23/08/31(木)23:16:27 No.1096657739
面白そうだけどびっくりするほど普通の紹介映像のフォーマットだったな
28 23/08/31(木)23:16:40 No.1096657820
ワンダーフラワーで起こる事象がワンダーすぎる
29 23/08/31(木)23:16:42 No.1096657832
思ったよりオン推しだったな
人いる内にやった方が良さそうか…
31 23/08/31(木)23:16:46 No.1096657858
オンライン要素ここまでがっつりいれてくるとはおもわなかった
33 23/08/31(木)23:16:50 No.1096657879
2Dマリオちょっと行き詰ってた感あったけどすげえフルスイングしてきたな
35 23/08/31(木)23:16:57 No.1096657924
ピーチやデイジーやキノピコに一切忖度しないスタイルにワシは心底しびれたよ
42 23/08/31(木)23:17:12 No.1096658021
なんとクッパがお城と合体!?でもういきなりだめだった
43 23/08/31(木)23:17:14 No.1096658034
急に見下ろし視点になったりやりたい放題すぎる
45 23/08/31(木)23:17:17 No.1096658046
キャラ格差ないのかと思ったらバッジあるからなのね
ヨッシーとトッテンも使えるのかな
46 23/08/31(木)23:17:18 No.1096658052
ゆるーいオン要素いいよね
52 23/08/31(木)23:17:24 No.1096658091
幻影とか緩いオンライン要素すき
56 23/08/31(木)23:17:49 No.1096658269
絶対人が多い間にやったほうが楽しい思う
最初の頃はどのマップいっても人いっぱいいそう
58 23/08/31(木)23:17:55 No.1096658307
ポゴみたいなオンライン要素良いね
61 23/08/31(木)23:17:58 No.1096658323
ソウルとかデスストとかの流行り要素の拾い方が上手いわ
62 23/08/31(木)23:18:00 No.1096658335
初心者の邪魔をせずお手本を見せながらプレイするということもできるのか
64 23/08/31(木)23:18:01 No.1096658343
ゾウ変身ってマリオ固定だと思ってた
ピーチだろうが容赦なくゾウだった
66 23/08/31(木)23:18:11 No.1096658403
RPGもくるしやりたい放題だな!マリオさん
67 23/08/31(木)23:18:14 No.1096658420
マリメみたいなクズ決定戦みたいな対人じゃなくてよかった…
70 23/08/31(木)23:18:21 No.1096658477
今までのマリオからだいぶ変えてきたなぁ
73 23/08/31(木)23:18:35 No.1096658573
🌻<クリボーって美味しいのかな
80 23/08/31(木)23:18:48 No.1096658654
幻影助けたハートポイント稼いで何に使うか言ってない?
ショップでもあるんだろうか
83 23/08/31(木)23:18:52 No.1096658699
人多い時期にやった方がいいとか聞くけどマリオなら全然余裕じゃない?
111 23/08/31(木)23:19:40 No.1096659059
>人多い時期にやった方がいいとか聞くけどマリオなら全然余裕じゃない?
マリカーがいまだに売れてるからな...
122 23/08/31(木)23:20:09 No.1096659235
>人多い時期にやった方がいいとか聞くけどマリオなら全然余裕じゃない?
強いて言えば発売直後に駆け抜ける人はちょっと寂しいかも
84 23/08/31(木)23:18:53 No.1096658707
ところで大分殺意高くない?
95 23/08/31(木)23:19:17 No.1096658873
>ところで大分殺意高くない?
ネットにつないでおけば誰かが助けてくれるよ!
117 23/08/31(木)23:19:59 No.1096659167
>ところで大分殺意高くない?
2Dマリオはいつも殺意高いよ
だからトッテンとかお助けキャラ設けた
85 23/08/31(木)23:18:57 No.1096658726
インディーでは作れない横スクだな
2Dなのに作業量すごそう
89 23/08/31(木)23:19:08 No.1096658789
ステージごとのワンダーの違いがどこまで活きるのか…
全部違ったら恐ろしすぎる
91 23/08/31(木)23:19:09 No.1096658809
パネル置いたりとか緩いオンラインがまんまデスストじゃねーか!
92 23/08/31(木)23:19:15 No.1096658858
ゆるーくオンラインプレイめっちゃ良いね
魂から逃げるライブゴーストとかいそうだけど!
100 23/08/31(木)23:19:27 No.1096658953
ゆるい繋がりなんて欲しくないの!
俺はゴーストで他人の攻略を邪魔したいの!!!
109 23/08/31(木)23:19:38 No.1096659044
グラフィックどうかなと思ってたけどキャラめちゃ可愛いね
112 23/08/31(木)23:19:49 No.1096659103
バッジアクションとゴーストで無限に遊べるやつやんこれえ
127 23/08/31(木)23:20:35 No.1096659409
あのバッジアクションのスーパージョーみたいなの絶対に楽しいやつだよね
133 23/08/31(木)23:20:45 No.1096659492
ピンク象さんが宇宙空間を漂う絵面は完全にヤってますね
134 23/08/31(木)23:20:48 No.1096659510
今回キマッてんな!とも思うけどなんかすんなり受け入れてしまうのは多分沢田マリオのせい
135 23/08/31(木)23:20:48 No.1096659512
紹介映像の部分だけでも結構容赦なく殺しに来てるステージ構成多かったよね
ヨッシートッテンとバッジ機能あるから殺しに行っても大丈夫だろうということか
140 23/08/31(木)23:21:07 No.1096659619
皆ゾウになろうや…
141 23/08/31(木)23:21:12 No.1096659648
あの透明の奴使う意味は…?
151 23/08/31(木)23:21:44 No.1096659843
>あの透明の奴使う意味は…?
敵にも見えないらしいから…
163 23/08/31(木)23:22:10 No.1096660038
>あの透明の奴使う意味は…?
ドッスンが反応しないとか?
143 23/08/31(木)23:21:17 No.1096659679
なんか奇ゲーっぽいくらいの印象から一気にさすが老舗だなあと思わせるわくわくをぶつけられた感じだ
179 23/08/31(木)23:23:02 No.1096660354
>なんか奇ゲーっぽいくらいの印象から一気にさすが老舗だなあと思わせるわくわくをぶつけられた感じだ
NEWシリーズやマリオメーカーからのフィードバックを感じて見た目より堅実だなと
158 23/08/31(木)23:21:56 No.1096659949
よく分からんけど象ピーチや象デイジーは一部のマニアにはたまらんのだろうな…
161 23/08/31(木)23:22:08 No.1096660021
一見奇天烈なゲームに見せかけて中身の遊びはガチンコにまとまってる
167 23/08/31(木)23:22:20 No.1096660090
バッジいっぱいあるしお助けキャラ二人もいて復活も容易って事は…ネ
168 23/08/31(木)23:22:28 No.1096660144
最近の2Dマリオは残機は死ぬほど増えるけど見栄を張るなら8機ぐらい死ぬとリセットしないといけないのがエグい
177 23/08/31(木)23:22:56 No.1096660309
映像の時点ですでに難しそうなコースちょいちょいあったんですけど…
207 23/08/31(木)23:24:07 No.1096660792
>映像の時点ですでに難しそうなコースちょいちょいあったんですけど…
パワーアップが強力でバッチのバフも強力だから素の状態のマリオで行くとかなり苦戦しそうよね
184 23/08/31(木)23:23:08 No.1096660395
こんだけ死が軽いってことはめちゃくちゃしてくるってことだよな…
187 23/08/31(木)23:23:17 No.1096660453
なんとなくで続けてたスコア概念もお褒めの言葉になってて楽しいね
188 23/08/31(木)23:23:20 No.1096660480
というか一応残機制度は残してるんだね今回も
197 23/08/31(木)23:23:46 No.1096660655
fu2523621.jpg
208 23/08/31(木)23:24:07 No.1096660793
>fu2523621.jpg
無茶だって!
211 23/08/31(木)23:24:11 No.1096660829
>fu2523621.jpg
これ絶対
213 23/08/31(木)23:24:14 No.1096660847
>fu2523621.jpg
やめなよ
217 23/08/31(木)23:24:23 No.1096660906
マルチプレイ押しは前からやってたけどがっつりオンでもやれるよってなったのは珍しい
220 23/08/31(木)23:24:30 No.1096660964
初報の奇抜さでちょっと不安だったけど 新要素てんこ盛りの中に堅実さがよく見えて安心した
221 23/08/31(木)23:24:38 No.1096661013
ステージギミックに凝るみたいだしドンキーコングリターンズみたいなプレイ感覚になりそう
233 23/08/31(木)23:25:17 No.1096661254
>ステージギミックに凝るみたいだしドンキーコングリターンズみたいなプレイ感覚になりそう
つまり初見殺しと精密動作が波のように押し寄せてくる?
237 23/08/31(木)23:25:23 No.1096661289
アクションゲームって極端な話1周したら終わりな面があるから
そこを何度も遊ばせる工夫に注力したマリオだと思った
242 23/08/31(木)23:25:35 No.1096661393
結構敵の動きとか動く地形とか激しくて素のステージ難度高そうに見えた
その分アクション拡張とかお手軽復活でアクション初心者でもクリアはできるよってしてる感じ
慣れたプレイヤーは縛れって感じでユーザー層広く取ってるなあと
257 23/08/31(木)23:26:33 No.1096661740
キメてんのかってくらい突き刺さるのを初報にしたのは上手いとは思う
少なくとも強く印象には残るし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それをバッジ使ってギミック崩してクリアするのは普通の奴でも楽しく遊べそう、それでも自信のある奴はバッジなしでクリアするだろうし