『STARFIELD』先行アクセス開始。欲しかったベセスダの新作って感じで最高『スターフィールド』
2023/09/01 22:00
広告

23/09/01(金)14:57:00 No.1096823093
欲しかったベセスダの新作って感じで最高
11 23/09/01(金)15:07:09 No.1096825365
FO4とかTESやったことある「」なら違和感なくプレイできるよ
もう序盤から行けるとこ多くてまだコンステレーションにたどり着いてない
18 23/09/01(金)15:09:11 No.1096825783
翻訳ちゃんとしてるな…でも日本語音声にしてるとリップシンク全く合わなくて気持ち悪くなって英語音声にしちゃった
19 23/09/01(金)15:09:18 No.1096825814
めっちゃ宇宙版Skyrimって言われてて嬉しいような残念なような複雑な気持ち
32 23/09/01(金)15:17:48 No.1096827730
>めっちゃ宇宙版Skyrimって言われてて嬉しいような残念なような複雑な気持ち
どっちかって言うとFOの方が近いなぁ
スカイリムより景色豊富なのはオブリっぽいし
22 23/09/01(金)15:10:33 No.1096826102
ちょっと触ってみたけど宇宙船の操作が慣れないな…そのうちなんとかなるだろうけど
あとグラボが最低以上推奨未満ぐらいで不安だったけど設定中でも現状それなりに軽く動いてて一安心
23 23/09/01(金)15:14:25 No.1096826957
早速火星に行けという事だが太陽系どうなってるのか観光もしたいな
27 23/09/01(金)15:15:23 No.1096827178
最初だけプレイした感じ宇宙要素がまだあんまり刺さらない…でもここから変わっていくんだろうなって感じはする
あとすごい酔う!
29 23/09/01(金)15:15:50 No.1096827279
>最初だけプレイした感じ宇宙要素がまだあんまり刺さらない…でもここから変わっていくんだろうなって感じはする
>あとすごい酔う!
FOVかなり近いよね
33 23/09/01(金)15:17:57 No.1096827777
低スペ PCで動く気しなかったけどやってみたら意外とちゃんと動いた…
36 23/09/01(金)15:18:46 No.1096827960
ほんとめっちゃ酔う
慣れるまでの勝負だ
44 23/09/01(金)15:21:02 No.1096828487
低スペに最適化するMODとFOV弄るMOD出とるよ
50 23/09/01(金)15:23:19 No.1096829022
>低スペに最適化するMODとFOV弄るMOD出とるよ
あとDLSS2にするMODももう出てるね
46 23/09/01(金)15:22:05 No.1096828729
箱コンでも十分遊べるかい?
48 23/09/01(金)15:22:45 No.1096828881
>箱コンでも十分遊べるかい?
箱で出てるんだから十分遊べるに決まっとるじゃろ
51 23/09/01(金)15:23:26 No.1096829051
>箱コンでも十分遊べるかい?
宇宙船動かすのは飛行機系コントローラーのがいいかも
戦闘はキーマウのがいいかなと思いつつ全般的には全然いける
55 23/09/01(金)15:24:12 No.1096829215
やっぱり戦闘を楽しむゲームじゃないっていうか
海賊もうちょっと真面目に戦えって感ある
66 23/09/01(金)15:27:20 No.1096829941
>やっぱり戦闘を楽しむゲームじゃないっていうか
>海賊もうちょっと真面目に戦えって感ある
こっちが斧で襲う宇宙殺人鬼みたいになってる
56 23/09/01(金)15:24:24 No.1096829270
船にアイテム無制限に積めるもんだと思って買ったこの資源の山どうしよう…
57 23/09/01(金)15:24:35 No.1096829321
ジャーナルの量もいつものベセだ
めっちゃ多い
60 23/09/01(金)15:25:43 No.1096829549
貨物室に手持ちのアイテム移すのこれダンジョン内だとできないんだね……
しばらくあれ?ってなってた
65 23/09/01(金)15:26:36 No.1096829764
bethesdaにしてはバグ少ねえな…ってみんな疑心暗鬼になりながらも楽しんでる
68 23/09/01(金)15:27:53 No.1096830078
自由に宇宙探索しまくるぜーって感じではなくて良くも悪くも今までのベゼオープンワールドの宇宙版
69 23/09/01(金)15:28:10 No.1096830148
進行不可能とかないけど敵の死体が頭だけ天井にめり込んでたりしていつものベセスダだあと言う感じはする
75 23/09/01(金)15:30:42 No.1096830761
難易度上げるメリットあるのかなこれ
81 23/09/01(金)15:32:45 No.1096831252
>難易度上げるメリットあるのかなこれ
エピック武器のドロップ変わるらしいけど序盤はあんまりだと思う
83 23/09/01(金)15:33:12 No.1096831356
>難易度上げるメリットあるのかなこれ
レジェンダリーが出る確率が上がるんじゃねえかな
敵が弱すぎて物足りなくなったら上げりゃいいと思うよ
77 23/09/01(金)15:31:34 No.1096830944
ノーマンズスカイみたいなとにかく宇宙の旅!っていうか宇宙を舞台にしたベセスダゲーって感じだね
86 23/09/01(金)15:33:58 No.1096831550
今から始める「」いたら実弾系のスキル持ってる経歴おすすめしとくわ
序盤から敵多いから近接つらい
96 23/09/01(金)15:36:15 No.1096832130
>今から始める「」いたら実弾系のスキル持ってる経歴おすすめしとくわ
>序盤から敵多いから近接つらい
ファミ通の先行レビューでもよっぽど特定の武器好きじゃない限り実弾系全部強化するスキル強化安定じゃんって書いてたな
95 23/09/01(金)15:35:52 No.1096832052
貨物室も初期容量450しかないから船改造したりいらないものちゃんと売らないと厳しいね
大体の人は海賊のとこに行って持ち物パンパンになると思う
99 23/09/01(金)15:36:52 No.1096832278
極端に想像を超えてきたわけじゃないけどベセスダを追い続けてた身からするとクゥ~コレコレ!って感じのゲームだ…
106 23/09/01(金)15:38:42 No.1096832700
ノーマン期待してたらダメな感じか
113 23/09/01(金)15:40:09 No.1096833096
>ノーマン期待してたらダメな感じか
ノマスカよりNPCとのシナリオに力入れてる感じだろうか
115 23/09/01(金)15:40:37 No.1096833209
こっちはRPGだからねえ
122 23/09/01(金)15:41:48 No.1096833467
単純な宇宙探索という意味ではノーマンズスカイの方が深い作りになってるよ
ただ要素は似てても割と別ゲー
133 23/09/01(金)15:45:08 No.1096834201
なんかベセスダゲー屈指の和食の多さじゃない?
142 23/09/01(金)15:47:58 No.1096834889
やっぱベセスダゲーは馴染むな…
サイパンとはまた違った趣きがある
159 23/09/01(金)15:55:32 No.1096836778
FOばっかやってたからちゃんとランダムで雨降ったりするのに感動する
163 23/09/01(金)15:56:21 No.1096836985
さっきのスレに貼ったけど死んだ時のモーションがおなじみのベセだから
爆破とかでシュポーンするよ
167 23/09/01(金)15:56:48 No.1096837089
なんか「木について気になる…ダジャレじゃないぞ」ってセリフがあってビビった
ベセスダゲーなのにちゃんとローカライズされてる!?
176 23/09/01(金)15:59:48 No.1096837800
新しい土地でアホみたいな量の人物とクエで頭がパンクする
俺はとりあえずやるやるーっていってクエを寝かす
188 23/09/01(金)16:03:47 No.1096838729
FOもスカイリムもやったことありません
そんな俺でも楽しめますか
196 23/09/01(金)16:04:35 No.1096838909
>FOもスカイリムもやったことありません
>そんな俺でも楽しめますか
はい!別ゲーですよ!ニコニコ
いやほんとに別ゲーだと思うよ好きになるかは好みによるけど
198 23/09/01(金)16:04:57 No.1096838995
>FOもスカイリムもやったことありません
>そんな俺でも楽しめますか
はい!楽しめますよ!
でも完全にこういうゲーム初ならゲーパスでお試しするのをおすすめする
189 23/09/01(金)16:03:51 No.1096838753
うおー!テラーモーフとかいう怪物を倒したぞ!ヴァスコがタンクしてくれなかったら無理だった
199 23/09/01(金)16:04:59 No.1096839008
テラモーフってこれ絶対元人間とかだろ
202 23/09/01(金)16:05:46 No.1096839202
なんかウナギみたいなのしか遭遇しなかったな…
テラーモーフっているんだ
203 23/09/01(金)16:06:14 No.1096839322
スキャンモードで進路教えてくれるの優しいね
205 23/09/01(金)16:06:16 No.1096839334
特性だけじゃなく出自によってもユニーク選択肢出るんだな
地下の配線作業の会話でもっと厄介な案件やったことあるぜみたいな選択肢出た
207 23/09/01(金)16:06:22 No.1096839370
マップがいつも以上にざっくり過ぎてビビる
209 23/09/01(金)16:07:24 No.1096839606
重かったら最初の仲間のロボが40kg位持ってくれるよ
そもそも海賊行く前に船の貨物室にいらんもん全部預けるのがデキる採掘屋スタイルだ
210 23/09/01(金)16:08:43 No.1096839944
いつものベセスダ味だけどフレーバーが違うって感じだ
動画見て雰囲気好きなら楽しいはず俺は楽しい
211 23/09/01(金)16:09:08 No.1096840042
所持重量がクソ不便な中でジャンクを漁りながら練り歩きお使いをこなす!完璧にいつものベセゲーだ!
214 23/09/01(金)16:09:21 No.1096840101
自動で壁よじ登ってくれるのいいな…
海賊が根城にしてる研究所の外壁登れる
216 23/09/01(金)16:10:24 No.1096840321
最初はがらくたこんなに高く売れるの!?と思ったけどいつも以上に金がかかる!
219 23/09/01(金)16:10:57 No.1096840460
VATSがないから戦闘が辛い…スカイリムみたいにステルス弓矢で終わるみたいな救済もないし銃撃戦を真面目にしないといけないのか
222 23/09/01(金)16:12:04 No.1096840743
>VATSがないから戦闘が辛い…スカイリムみたいにステルス弓矢で終わるみたいな救済もないし銃撃戦を真面目にしないといけないのか
近接にしたら?
223 23/09/01(金)16:12:19 No.1096840805
>VATSがないから戦闘が辛い…スカイリムみたいにステルス弓矢で終わるみたいな救済もないし銃撃戦を真面目にしないといけないのか
爆弾投げながら近接すればいいんですよ
225 23/09/01(金)16:12:53 No.1096840946
>VATSがないから戦闘が辛い…スカイリムみたいにステルス弓矢で終わるみたいな救済もないし銃撃戦を真面目にしないといけないのか
ステルスは今作でも強いよ
あと主人公はいつも通り人外みたいなので後々…
238 23/09/01(金)16:15:35 No.1096841614
遠くからちまちましてても弾ばかり消費するからショットガンと斧で戦う事にする
240 23/09/01(金)16:16:37 No.1096841851
序盤は採掘に使うビームが割と使える気がする
247 23/09/01(金)16:18:33 No.1096842271
>序盤は採掘に使うビームが割と使える気がする
弾消費なしだし射程短い以外は欠点がない
249 23/09/01(金)16:18:52 No.1096842334
宇宙船の改造がとっつきにくすぎる…
貨物ブロック一個増やそうにも空いてる場所が無くて大工事が必要で
最初から作ろうにシールドやらなんやらの必要最低限のモノが多過ぎて頭パンクしそう
253 23/09/01(金)16:20:42 No.1096842747
宇宙船改造は開いた瞬間にあっ複雑…ってなって閉じちゃった
序盤だしお金余裕できてから考えよう
255 23/09/01(金)16:21:08 No.1096842844
スキャンすると敵の行動傾向が分かるってシステム面白いかもしれん
強かろうと弱かろうと臆病な敵はHPが危険域になると逃げ出す傾向があるからある程度削ったら一旦放置して次の敵を狙う作戦立てたり
266 23/09/01(金)16:27:01 No.1096844171
生き物や植物のスキャンAボタン押しても何も起こらないんだけどどうすればいいの
273 23/09/01(金)16:28:29 No.1096844507
>生き物や植物のスキャンAボタン押しても何も起こらないんだけどどうすればいいの
ある程度まで近づかないと駄目
1オブジェクトにつき1回だからスキャンの%進めるには複数回別でやる必要がある
277 23/09/01(金)16:29:24 No.1096844734
スキャンはスキルとかなしの初期だと10mだから近づかないとだめだぞ
283 23/09/01(金)16:31:57 No.1096845322
個人的に服装の幅が気になるけど宇宙服とか意外にも色々ある?
286 23/09/01(金)16:32:30 No.1096845444
>個人的に服装の幅が気になるけど宇宙服とか意外にも色々ある?
あるよ
タンクトップとか農作業着とか着れる
287 23/09/01(金)16:32:36 No.1096845472
>個人的に服装の幅が気になるけど宇宙服とか意外にも色々ある?
下に色々着れるのあるね作業服とか市民の服とかジャンプスーツだなんだに帽子とか
295 23/09/01(金)16:35:25 No.1096846126
地上にいる時は宇宙服非表示の設定便利だなと思ったけど
NPC視点だと宇宙服着てる判定になってるみたいでなんで地上で宇宙服着てるの?って度々言われてムカつく!
参照元:二次元裏@ふたば(img)