広告
RSS

『SAND LAND』すげー面白かったという話とすげー客入ってないと話を同時に聞く不思議な映画『サンドランド』

広告
bd5c5d4b3ac40c9225d3.png



23/09/02(土)22:20:15 No.1097346619
めっちゃ面白かった!

2 23/09/02(土)22:23:14 No.1097348109
すげー面白かったという話とすげー客入ってないと話を同時に聞く不思議な作品

3 23/09/02(土)22:24:49 No.1097348902
>すげー面白かったという話とすげー客入ってないと話を同時に聞く不思議な作品
鳥さの現代のネームバリューじゃおっさんおばさんしか見ないだろうからそんな不思議じゃないだろ



5 23/09/02(土)22:25:39 No.1097349275
面白いからみんなにもっと見てほしいけども見ようって気になる一歩目を踏み出す理由に弱いというのもわかる

6 23/09/02(土)22:26:19 No.1097349630
サブスクで見るのにちょうど良さそう感がある

10 23/09/02(土)22:29:08 No.1097350927
>サブスクで見るのにちょうど良さそう感がある
いいやMX4Dで見ろ
車の振動がめちゃめちゃリアルで自分も乗ってる気分になるMX4Dとか4DXで見ろ

11 23/09/02(土)22:29:08 No.1097350932
アマプラで配信された頃に「なんで教えてくれなかったの…」って「」が出てきそう



9 23/09/02(土)22:28:18 No.1097350552
原作がそもそも面白いからちゃんと作りゃそりゃ面白い
ただ面白いからと言って客が来るかは別問題

15 23/09/02(土)22:30:30 No.1097351560
>原作がそもそも面白いからちゃんと作りゃそりゃ面白い
でも後半ほぼ映画オリジナルだったじゃねえか
オリジナル部分面白いな…

20 23/09/02(土)22:31:17 No.1097351931
面白いけど主人公がジジイと変な色のガキとイカした髪型のジジイで
出てくる敵が基本おっさんそれと虫で黒幕もジジイの
ジジイ&メカな映画だから人は選ぶ

21 23/09/02(土)22:31:48 No.1097352212
オリジナル部分多いのか…
ちょっと見たいな

22 23/09/02(土)22:32:25 No.1097352483
漫画と違って元将軍爺と大将軍爺の戦闘増やしたから余計に爺映画になってる…

25 23/09/02(土)22:32:52 No.1097352696
戦車戦とか滅茶苦茶盛られてたよ



26 23/09/02(土)22:32:57 No.1097352738
今日観て来たけど凄い良かった
正直もう一回観に行こうかと思ってる
お話自体も王道というかわかり易くて悩むことなく気持ちよく終わるのもあるけど
各部の細かい描写がもう好きな人が好きに作りましたってのが凄い感じる良い出来で
メカギミックが好きな人はとりあえず見て良い作品だと思う

27 23/09/02(土)22:33:09 No.1097352836
ちゃんと原作を踏襲して山場を膨らませたオリジナルだからその点は安心

31 23/09/02(土)22:34:53 No.1097353684
アレが気持ちいい男すぎる

35 23/09/02(土)22:36:04 No.1097354258
>アレが気持ちいい男すぎる
というか基本的にいい男ばかりじゃないか?

37 23/09/02(土)22:36:11 No.1097354334
ジジイがよく動く映画です
戦車もよく動きます
以上
最高



40 23/09/02(土)22:36:58 No.1097354742
くだらなさを求めていったら正統派な冒険活劇で面白くて見終わったあと戸惑ってしまった

42 23/09/02(土)22:37:37 No.1097355074
ちょっと変なシルエットの戦車が鳥山メカ感あっていいよね

45 23/09/02(土)22:38:18 No.1097355454
漫画の映画化としては120点ぐらいの出来じゃないだろうか
補完の仕方もうまい

49 23/09/02(土)22:38:55 No.1097355791
見た後だから言えるけど公開前のCMが王子の俺悪いだろネタ押しだったのは失敗だよ
もっと躍動するバギーと戦車も見せよう

50 23/09/02(土)22:38:58 No.1097355805
出てくるキャラの行動がちゃんと賢くてテンポが良い



53 23/09/02(土)22:39:09 No.1097355906
戦車の装甲板がリベット留めしてなかったりエンジンを起こすのに時間がかかったり、ひょっとすると見逃してる部分って結構あったりするのかな

61 23/09/02(土)22:40:35 No.1097356583
>戦車の装甲板がリベット留めしてなかったりエンジンを起こすのに時間がかかったり、ひょっとすると見逃してる部分って結構あったりするのかな
装甲はメイン溶接でやってる感じじゃないか質感的にそういう箇所多かったし

55 23/09/02(土)22:39:31 No.1097356069
上映館数も無謀だし戦車のプラモ出すのも無謀だし戦車の超合金まで出すのも無謀だ

62 23/09/02(土)22:40:51 No.1097356703
戦車のモチーフがペンギンなのは言われねーと気付かねーって!
でも言われてみるとすごくペンギン



67 23/09/02(土)22:42:07 No.1097357356
なんで今サンドランドを推そうとしたのかが単純に気になる

71 23/09/02(土)22:43:20 No.1097357966
元々知る人ぞ知るポジションの漫画だったしそれを映画化してこうなるのも忠実じゃないか

72 23/09/02(土)22:43:29 No.1097358026
初報から全員に正気か?って思われてと思うし今でも思ってるけど映画自体はちゃんと面白かったのでまぁ良いかと思ってる

74 23/09/02(土)22:43:42 No.1097358126
手垢ついてないヒットしそうな未映像化漫画!って感じで映画化したのかな

76 23/09/02(土)22:44:21 No.1097358417
>手垢ついてないヒットしそうな未映像化漫画!って感じで映画化したのかな
海外でゲーム出すからその宣伝で映画やりましょう!が発端

80 23/09/02(土)22:45:04 No.1097358757
>>手垢ついてないヒットしそうな未映像化漫画!って感じで映画化したのかな
>海外でゲーム出すからその宣伝で映画やりましょう!が発端
まずその発端からして謎だな!

82 23/09/02(土)22:45:14 No.1097358826
次はネコマジンやるか…



84 23/09/02(土)22:45:55 No.1097359169
戦車!砂漠!ジジイ!車!悪魔!なんかこれ作者の好きな物だけ描いてない?って当時思ってたけどパンフでまさにそんなこと書いてあって笑っちゃった

88 23/09/02(土)22:46:28 No.1097359430
鳥山先生間違いなく天才なんだけど原液そのものだと売れなさそうなものばっかりお出しするんだよな…

89 23/09/02(土)22:46:30 No.1097359448
これこそ作者の性癖で描いてる漫画



91 23/09/02(土)22:46:33 No.1097359473
まぁ客入ってないのは事実だしすぐ終映するだろうから見るなら早めにな

92 23/09/02(土)22:46:43 No.1097359546
小さい箱に移動はしてたけど9割方入ってたよ

95 23/09/02(土)22:47:11 No.1097359779
見た人間は大体高評価だと思うから配信とかテレビでやったら評価上がるとは思う…

96 23/09/02(土)22:47:24 No.1097359903
ドラゴンボールはドラゴンボールのアニメだけどサンドランドは誇張でもなんでもなくマジで鳥山明の漫画がそのまま動いてるんだ



97 23/09/02(土)22:47:40 No.1097360015
本当に面白いんだけどまあ客来ないのもわかるわ
イケメンも美女もおらん

98 23/09/02(土)22:48:08 No.1097360251
いつ出たのかわからない女性キャスト陣!

99 23/09/02(土)22:48:39 No.1097360474
実質ジジイ&パンツァー

100 23/09/02(土)22:48:42 No.1097360498
1クールには尺足りないけど
6話くらいに分割してTVで流したら普通に好評貰えると思う



101 23/09/02(土)22:48:51 No.1097360574
スイマーズの連中が俺一番好きかもしれん…

104 23/09/02(土)22:49:38 No.1097360964
見た目ザコモブなのに
一人一人が超絶ハイスペックなんだよなスイマーズ

108 23/09/02(土)22:50:23 No.1097361329
>見た目ザコモブなのに
>一人一人が超絶ハイスペックなんだよなスイマーズ
下手な魔物より強いんじゃないかあいつら…

109 23/09/02(土)22:50:23 No.1097361330
>見た目ザコモブなのに
>一人一人が超絶ハイスペックなんだよなスイマーズ
てかあいつら人間なのに超視力とかスピードはどうなってんの…?



111 23/09/02(土)22:50:47 No.1097361531
面白かったんだけどなんか大作みたいに推すのは違う気がする

123 23/09/02(土)22:53:21 No.1097362671
少なくとも映画みた直後は戦車のプラモ欲しくなった
映画館には売ってなかった

126 23/09/02(土)22:53:41 No.1097362828
>映画館には売ってなかった
まだ出てないから予約しよう

128 23/09/02(土)22:53:48 No.1097362898
山路ボイスでハリウッド感8割増しくらいになってる



129 23/09/02(土)22:53:50 No.1097362912
明日見に行こうかしら
鳥山明の作品読んだことないけど読んでないとダメとかある?

137 23/09/02(土)22:54:36 No.1097363232
>明日見に行こうかしら
>鳥山明の作品読んだことないけど読んでないとダメとかある?
全くない
完全初見でも平気

138 23/09/02(土)22:54:40 No.1097363270
>明日見に行こうかしら
>鳥山明の作品読んだことないけど読んでないとダメとかある?
ない
むしろ知らない方が新鮮に楽しいタイプ

139 23/09/02(土)22:54:53 No.1097363362
単純に面白い作品だから何も考えずに見て良いよ
ジジイと戦車が好きならなおよし

141 23/09/02(土)22:55:10 No.1097363495
わかった見に行くわ

145 23/09/02(土)22:56:05 No.1097363871
強いて注意するなら女っ気がびっくりするくらい無い
そういうの求める作品ではないが



147 23/09/02(土)22:56:16 No.1097363966
プラモ来年の2月に発売かよ
流石に熱が醒めちゃうよ

148 23/09/02(土)22:56:34 No.1097364079
9月30日まで冒頭15分無料流すってことは最低でもそれくらいは上映する気なんだよな…

149 23/09/02(土)22:56:49 No.1097364190
映画としての完成度はマジで高いんだけど
商売っ気がなさすぎるんだよな作品に…

150 23/09/02(土)22:57:14 No.1097364388
広告のセンスがなさ過ぎる

154 23/09/02(土)22:57:43 No.1097364582
>広告のセンスがなさ過ぎる
じゃあどう宣伝すればいいか
俺にはわからん!

156 23/09/02(土)22:58:41 No.1097364990
プラモはともかくグッズが本当にひどい

159 23/09/02(土)22:59:17 No.1097365275
サンドランドウエハースとか俺以外誰が買うんだよ…



167 23/09/02(土)23:00:25 No.1097365768
本当に最序盤しか町が出てこないで九分九厘荒野で進行するのあまりにも鳥さの手癖がすぎる

169 23/09/02(土)23:01:09 No.1097366099
鳥山自身もドラゴンボール完結後に連載は疲れ果てたから嫌だけどちょっと短編描きたいなあで
自分の描きたい物の趣味全開で売る気はない温度で描いてた作品の一つだしなあ…
なんでドラゴンボール映画レベルの規模で上映したんだろ

175 23/09/02(土)23:01:53 No.1097366430
サンドランドとカジカは好き
本人が一番お気に入りのCOWAはうーん…

176 23/09/02(土)23:01:56 No.1097366454
リアルタイムでドラゴンボール読んでたら大体そのまま短編三作も見てるし鳥山作品の面白さ知ってるけど
アニメ世代だとまぁ惹かれなくても仕方ないと思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ