『ファイナルファンタジー6』ロックとセリスいいよね…
2023/09/04 12:00
広告

23/08/29(火)00:57:48 No.1095662644
ロクセリいいよね
1 23/08/29(火)01:01:07 No.1095663584
昔プレイしたときはロックが好きなのがティナなのかセリスなのかフェニックスのおの子なのかあまり理解してなかった
3 23/08/29(火)01:02:56 No.1095664077
>昔プレイしたときはロックが好きなのがティナなのかセリスなのかフェニックスのおの子なのかあまり理解してなかった
トラウマ呼び起こされるとすぐ俺が守る!!!ってクソコテスイッチ入っちゃうからな…
5 23/08/29(火)01:04:14 No.1095664404
>昔プレイしたときはロックが好きなのがティナなのかセリスなのかフェニックスのおの子なのかあまり理解してなかった
自分にも心当たりあるわ
子供だからヒーローヒロインはくっつくものって単純化してたんだろうね
4 23/08/29(火)01:04:03 No.1095664346
女たらし設定のエドガーより女たらしって言われてた
7 23/08/29(火)01:04:28 No.1095664480
ロック当時でもろくでもない奴だなって思ってたけど
もじもじ照れるセリスが可愛すぎたから許されてたとこがあると思う
セリスに感謝しとけ
8 23/08/29(火)01:06:01 No.1095664919
大人になってから遊んだけど「こいつらお似合いだよ…」ってなったな
守る守る連呼も突然恋愛脳になるのも
9 23/08/29(火)01:06:35 No.1095665084
周りにゲス野郎かイケオジしかいなくて免疫のないセリスにイケメンたらし野郎がスーッと効いて…
11 23/08/29(火)01:08:50 No.1095665662
まあ地下室に死体保存してるのは擁護できねえ
12 23/08/29(火)01:10:08 No.1095665986
あのままレイチェルが復活してたらレイチェル選んでそう
16 23/08/29(火)01:13:37 No.1095666943
>あのままレイチェルが復活してたらレイチェル選んでそう
それは当然というかこいつの言う守る発言ってレイチェルを亡くしたトラウマから自分を慰めるための暗示みたいなもんだし…
13 23/08/29(火)01:10:09 No.1095665994
蘇生できる目があるなら保存もやむなしだろう
14 23/08/29(火)01:10:32 No.1095666091
恋人を生き返らせられるかもって希望がある状態で死体保管しておくのってそんなに不思議なことか?
現実ならまだしもファンタジー世界で
18 23/08/29(火)01:15:05 No.1095667350
自分が後妻みたいなもんなのはセリス本人も認めてるからな
20 23/08/29(火)01:16:20 No.1095667694
まずあんなクソ胡散臭いジジイに恋人預けたくねえよってなっちゃうけど描かれてない範囲でロックの親友みたいなポジションに立ってるんだろうかあのジジイ
21 23/08/29(火)01:17:33 No.1095668023
薬品等で綺麗に保存してたんだろうけど
それ蘇ったときそのまま毒になってすぐ死ぬんじゃあ…って思った
23 23/08/29(火)01:27:02 No.1095670058
死体保存は正直余計な要素だったんじゃないかって気がする
単に恋人を生き返らせたいってだけならそれこそファンタジーではよくある話だし
死姦だのネクロフィリアだのと変な茶々入れられることもなかっただろうに
24 23/08/29(火)01:27:53 No.1095670222
ジーサンがノイズすぎる
30 23/08/29(火)01:31:07 No.1095670847
なんやかんやFFの中ではかなり人気高いカップル
女性受けがいいのが大きいか
31 23/08/29(火)01:32:06 No.1095671009
>なんやかんやFFの中ではかなり人気高いカップル
>女性受けがいいのが大きいか
ポンコツ将軍と変な男で釣り合いが取れているというかお似合い
32 23/08/29(火)01:32:14 No.1095671033
ちょっとロックがキモいくらいで二人ともいい奴だから素直に応援できるんだよな
34 23/08/29(火)01:33:10 No.1095671236
軽薄なイケメンかと思ったらものすごい勢いで病んでるの女性人気出ないわけないんだよな
35 23/08/29(火)01:33:25 No.1095671292
オペラとか普通にいいイベントだしな
あそこで行ってやりなよと言えるエドガーもかっこいい
40 23/08/29(火)01:36:34 No.1095671869
ロックセリスは好きなんだけどティナが完全放置なのは気になっていた
44 23/08/29(火)01:38:21 No.1095672237
>ロックセリスは好きなんだけどティナが完全放置なのは気になっていた
あの子はああ見えて自立した女性なんで放置されても大丈夫だろ
52 23/08/29(火)01:40:32 No.1095672640
>あの子はああ見えて自立した女性なんで放置されても大丈夫だろ
守られる少女から1人の女飛び越してオカンになったしな…
48 23/08/29(火)01:39:42 No.1095672478
中後半の苦難の恋する少女イメージが強くて初期の将軍イメージが個人的には薄いセリス
54 23/08/29(火)01:40:53 No.1095672695
>中後半の苦難の恋する少女イメージが強くて初期の将軍イメージが個人的には薄いセリス
どの辺が女将軍っぽかったかと聞かれたら割と冗談抜きでこのままながめてるのもいいかのシーンになっちゃう
56 23/08/29(火)01:42:17 No.1095672976
>どの辺が女将軍っぽかったかと聞かれたら割と冗談抜きでこのままながめてるのもいいかのシーンになっちゃう
ディックアーマー戦まではかっこよかったぞ
66 23/08/29(火)01:44:38 No.1095673397
>>中後半の苦難の恋する少女イメージが強くて初期の将軍イメージが個人的には薄いセリス
>どの辺が女将軍っぽかったかと聞かれたら割と冗談抜きでこのままながめてるのもいいかのシーンになっちゃう
ぶっちゃけその辺り抜けると凛々しい話し方も抜けて普通の女の子な喋り方になるからな
50 23/08/29(火)01:40:23 No.1095672609
今やるとロックは崩壊前から割りとセリスのほうに心動かされてるんだよね
レイチェル復活は初志貫徹でブレないだろうし復活したらそれも振り切られそうだけど
70 23/08/29(火)01:46:41 No.1095673779
ガウに服着せるときの女性陣がガールズすぎる
71 23/08/29(火)01:46:54 No.1095673823
幻獣防衛戦が終わった後くらいには意識不明のロックの看病してたっぽかったり
ティナを探さなきゃ!と言い出したロックを複雑そうに見たりと既に乙女モード入ってた
85 23/08/29(火)01:54:45 No.1095675310
ティナ守るイベント戦とか絶対に主人公とヒロインだと思った
92 23/08/29(火)01:58:19 No.1095676062
>ティナ守るイベント戦とか絶対に主人公とヒロインだと思った
FFシリーズは基本的に後から出てくるヒロインの方が恋愛的な意味で強い法則がある
93 23/08/29(火)01:59:21 No.1095676233
>FFシリーズは基本的に後から出てくるヒロインの方が恋愛的な意味で強い法則がある
やはり5のメインヒロインはクルル…!
99 23/08/29(火)02:02:54 No.1095676860
ガキだからさあ
最初に出てくる男キャラに自分の名前つけちゃうんよ
こいつが主人公だと思うじゃん?
なんか後半ほとんど話に関わってこない感じでしかも弱いから
ずっと控えに自分の名前のキャラが居て嫌だった
101 23/08/29(火)02:03:32 No.1095676958
後半ロックが弱いはちょっとエアプが過ぎる
102 23/08/29(火)02:03:47 No.1095677002
ロックは行動がいささかキモいけどこの見た目でキャラで結構重装備が可能で成功率高いぶんどるが超便利だから
わりとお世話になるしあまり悪い印象はないんだよな
崩壊後は意識しないと再加入遅れがちだけど
106 23/08/29(火)02:05:38 No.1095677329
フェニックスの洞窟が普通にクソ面倒なのが若干印象悪い
メンバー揃ってなかったり育ってないと割とマジで辛い
107 23/08/29(火)02:06:34 No.1095677474
バリアントナイフに気付けないとそこまで強くないという印象にはなるかも
それでもウィングエッジや長剣に重防具で十分に一線級だと思うが
108 23/08/29(火)02:06:34 No.1095677478
ロックが強いんじゃなくてバリアントナイフが強いんだからな
ごめんスナイパーもウイングエッジもクソつええわ
110 23/08/29(火)02:07:19 No.1095677619
いやまあロックの強さってちゃんと攻略情報とか得てないとわからんよ
ぱっと見は盗むしかないわけだし
114 23/08/29(火)02:08:56 No.1095677887
盗むあるから再加入後はほぼレギュラーだったぞロック
115 23/08/29(火)02:09:15 No.1095677939
まず火力インフレ進む後半で素早さの基本値高いだけでまぁまぁ強いからなロック
117 23/08/29(火)02:09:44 No.1095678007
バリアントナイフなきゃかいでんのあかしも持たせないし
盗むが主な仕事のやつくらいになると思う
122 23/08/29(火)02:10:41 No.1095678180
バリアントナイフって再加入時に手に入るよな?
126 23/08/29(火)02:13:15 No.1095678627
>バリアントナイフって再加入時に手に入るよな?
手に入るけど数値的にはそこまで強くないから最強だと選択されない
なので強さに気付けない人は結構多かった
128 23/08/29(火)02:14:59 No.1095678860
ロックの仕事は盗賊の小手&腕輪付けてのぶんどる連打だと思ってたから強さはそこそこだと感じたな
唯一無二の仕事があるから腐らない奴だとは思ってた
133 23/08/29(火)02:16:54 No.1095679139
>ロックの仕事は盗賊の小手&腕輪付けてのぶんどる連打だと思ってたから強さはそこそこだと感じたな
ああガキの頃やったプレイだとうちもこれだったわ…
大人になって攻略見て武器の恵まれっぷりにお前シーフ枠じゃないの!? ってなった気がする
132 23/08/29(火)02:16:27 No.1095679079
俺もバリアントナイフの強さ知らなくて後ろからブーメランみたいの投げまくってたよ…
135 23/08/29(火)02:17:05 No.1095679162
後半はずっとマッシュエドガーカイエンとあと誰かだったな
ロックの盗むがなんか子供心にあんまりワクワクせんかった
当時バカだったから盗むの効果あんまよくわかってなくて誰に使ってもポーションとか盗むだけのしょぼい技と思ってたんだよね
137 23/08/29(火)02:17:44 No.1095679273
固有技でいえば後半はセリスティナ辺りのほうがだいぶ空気だと思う使い道はあるけど
138 23/08/29(火)02:18:12 No.1095679344
まふうけんは最初の最初以外ずっと空気だと思う
149 23/08/29(火)02:23:19 No.1095680070
まふうけんは魔法がおっそろしいボスが居れば役に立つけど
そんなボスがあんまり居なかった記憶
154 23/08/29(火)02:25:00 No.1095680287
>まふうけんは魔法がおっそろしいボスが居れば役に立つけど
>そんなボスがあんまり居なかった記憶
狂信者の塔でマジックマスターがファイナルアタックでアルテマ使うから
正直あそこで使いたかったが残念ながらコマンドで封じられた!
159 23/08/29(火)02:29:13 No.1095680787
ロックは見た目で選ばれるのも多かったんじゃないかな
何か見た目癖強いの多いし6
162 23/08/29(火)02:31:35 No.1095681059
>ロックは見た目で選ばれるのも多かったんじゃないかな
>何か見た目癖強いの多いし6
小中学生男子が自己投影出来そうなキャラはロックくらいしかいないしな
164 23/08/29(火)02:31:50 No.1095681084
シーフが強いってイメージ無いからメイン火力としては使ってなかったなあ
そんなに強かったのか
アルテマウェポンはティナに振らしてた
167 23/08/29(火)02:32:51 No.1095681199
それに当時はバンダナなんて超かっこいいからな…
168 23/08/29(火)02:33:13 No.1095681230
そもそも初回プレイなんてアルテマウェポンとりのがしたぞおれ
171 23/08/29(火)02:34:10 No.1095681335
セリスみたいなエッチなお姉さんと良い雰囲気になれるのにもドキドキした思い出
214 23/08/29(火)03:31:34 No.1095686401
昔この二人の関係性で生まれて初めて気ぶりに目覚めた
222 23/08/29(火)04:12:43 No.1095688902
ロックがセリスを抱きかかえてるキラカードを友達に頼み込んで譲ってもらったな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
今はエドガーが全てにおいて強すぎる
国を守り自軍を指揮し最前線でもお手軽に成果出せるイケメンなのに便利な特技になる悪癖持ちとかね
そのセリスを精神的に支え続けたのがロック
ロクセリが世界を救った
当時のスクウェアはわりと女好きな男多くてロックとユリアンは手癖悪くてな……
あーびんとけジタンはなんだかんだ一途で好きなのとエドガー様やドンファンは完璧な態度なのでokで長年保留していたホークアイはいとこ相手だったから許容した
前カノの決着つける前にセリスを好きになって拗れた感じはする
ティナにもあわよくば感あったのがどうもね……
ティナを少女と見るかレディと見るかで判断変わるけども
よくいる自分のおかしな先入観で嫌ってる痛い奴じゃん
実際元カノに「貴方がいま1番大事にしたい人は違うでしょ?」って諭されてるからな