有名だし知ってはいるけど一生やらないんだろうなってゲームあるよね
2023/09/06 22:00
広告

23/09/05(火)15:13:30 No.1098296650
有名だし知ってはいるけど多分一生やらないんだろうなってゲームあるよね個人的にはマリオとロックマン
2 23/09/05(火)15:15:18 No.1098297076
俺はスパロボかなあ
アニメ見ないから…
4 23/09/05(火)15:15:39 No.1098297151
なんかあるよねそういうの
個人的にはDQとかFFがそれだ
5 23/09/05(火)15:16:15 No.1098297277
まあ任天堂ハード買ったことないならやらないよな…
6 23/09/05(火)15:16:20 No.1098297300
別に嫌いってわけでもないけど子供の頃からわざわざマリオ買おうってなったことないんだよな…なんでだろ
8 23/09/05(火)15:16:34 No.1098297353
有名どころ1作ずつでも網羅してる奴そんなにいねえよ
10 23/09/05(火)15:17:01 No.1098297463
初期作やって続編やらなくなったゲームは多い
スパロボみたいなファンゲームも確かにやらないな
11 23/09/05(火)15:17:27 No.1098297569
艦これ
アイマス
フェイト
その他スマホゲー類
13 23/09/05(火)15:17:57 No.1098297682
そこをあえてやって見るのも一興である
14 23/09/05(火)15:18:18 No.1098297777
>そこをあえてやって見るのも一興である
食わず嫌いは良くないからな
17 23/09/05(火)15:18:56 No.1098297912
ドラクエとFFの本編はマジで一作もやったことがない
22 23/09/05(火)15:20:02 No.1098298197
>ドラクエとFFの本編はマジで一作もやったことがない
逆に外伝はやったことあんだとしたらなんか面白いね
24 23/09/05(火)15:20:40 No.1098298336
>逆に外伝はやったことあんだとしたらなんか面白いね
知り合いで本編やったことないけどDQモンスターズは好きって奴いたなあ
26 23/09/05(火)15:21:19 No.1098298490
>逆に外伝はやったことあんだとしたらなんか面白いね
チョコボレーシングだけはめちゃくちゃハマったな…
18 23/09/05(火)15:19:22 No.1098298021
マリオは横スクじゃなくてパーティーやカートでしか触れたことないな
21 23/09/05(火)15:19:58 No.1098298182
ゲームセンターCXのDSのゲームに入ってたドラクエFFモドキでドラクエFFは通った気になってる節あるわ俺
27 23/09/05(火)15:21:30 No.1098298539
FFはFFTだけ
ナンバリングはなんか触れづらい
31 23/09/05(火)15:22:13 No.1098298695
ドラクエはスラもり3作ならやったことあるけど本編はやったことないな
30 23/09/05(火)15:21:53 No.1098298622
サガやってみたいけどたぶんシステムを理解できなくて投げそうだからやったことない…
38 23/09/05(火)15:23:02 No.1098298909
>サガやってみたいけどたぶんシステムを理解できなくて投げそうだからやったことない…
理解できてなくてもクリアできるゲームだけど今はハードルなんか高く感じるのめちゃ分かる
40 23/09/05(火)15:23:11 No.1098298961
>サガやってみたいけどたぶんシステムを理解できなくて投げそうだからやったことない…
サガは今更触れなくていいタイトル筆頭だと思う…
不親切すぎる…
32 23/09/05(火)15:22:22 No.1098298739
雑誌記事とか他人が上手く勧めてくれたりゲームとの出会い方て結構大事だと思う
33 23/09/05(火)15:22:36 No.1098298803
ゲームは確かに好きだなんだけど有名なゲームは実はそんなに遊んでないし遊ぶ本数も少なくて一本のゲームを気が向いた時に遊ぶ程度だから昨今の世間のゲームの消費スピードにマジで付いていけない…
35 23/09/05(火)15:22:44 No.1098298832
大作やる時間がなかなか取れねぇんだよな
セールだからって買ってやってないゲームが沢山有る
39 23/09/05(火)15:23:03 No.1098298916
FFはストーリーめっちゃ長そうでな…
41 23/09/05(火)15:23:28 No.1098299031
ドラクエ本編やったことないけどモンスターズはやってる
育成ゲームが好きなだけなんだけど
45 23/09/05(火)15:23:34 No.1098299056
本編は敷居高そうというか難しそうなイメージで何かやれない
マリオパーティやマリカーならやった事ある
48 23/09/05(火)15:24:11 No.1098299202
子供の頃キャラゲーしかやってなかったし同年代に有名なゲームとか聞いても…?ってなっちゃう
53 23/09/05(火)15:24:41 No.1098299314
昔から腰を据えてRPGするの苦手で面クリア型のアクションやパズルやシューティングをやりがちだった
でも周りの話聞いたり友人のプレイ見てると楽しそうだなって思ってた
55 23/09/05(火)15:24:46 No.1098299341
小さい頃何故か遊んでたやつが有名ゲームの外伝だったりする事はよくある
56 23/09/05(火)15:24:59 No.1098299383
テイルズとかも実はやったことない
59 23/09/05(火)15:25:56 No.1098299641
FF本編やった事はないけどキングダムハーツは遊んだ
57 23/09/05(火)15:25:18 No.1098299477
ポケモンだな
これただのRPGなの?
63 23/09/05(火)15:26:12 No.1098299711
>ポケモンだな
>これただのRPGなの?
ポケモンはもうRPGじゃなくてポケモンっていう1つジャンルだと思う
65 23/09/05(火)15:26:22 No.1098299751
>ポケモンだな
>これただのRPGなの?
あーポケモンやってないな
でも若い子はみんな好きだよね~きっと面白いんだろうなみたいなのはある…
75 23/09/05(火)15:27:45 No.1098300104
オンラインゲームとFPSゲームはやる機会ないまま死ぬと思う
77 23/09/05(火)15:28:04 No.1098300170
アクションゲームが好きだからRPGとかあんまりやったことがないわ
78 23/09/05(火)15:28:06 No.1098300178
小学生の頃からマイナー拗らせてたせいで今さら触れる機会も無くて名作なんも知らない人になっちゃったよ…
79 23/09/05(火)15:28:07 No.1098300182
FFやった事ないけど長い間ネットやってるうちになんとなくの話分かっちゃったしいいかなって
80 23/09/05(火)15:28:34 No.1098300272
「有名」と付くと途端に一生やらないゲームが難しくなるな
有名なゲームなら大体やってるわ
84 23/09/05(火)15:28:54 No.1098300361
格ゲーはちょっと触って難しかったから今後やらねえと思った
97 23/09/05(火)15:30:39 No.1098300805
落ち物ゲームが該当するな
99 23/09/05(火)15:30:44 No.1098300830
自分にはつまらなさそうじゃないからやらないじゃなくてハマりそうだからやらないとかもある
軌跡シリーズとかFGOとか今からやったら追いかけるのマジ大変そう
101 23/09/05(火)15:31:02 No.1098300902
マイクラやってないオールドゲーマーは結構居そう
106 23/09/05(火)15:31:32 No.1098301020
>マイクラやってないオールドゲーマーは結構居そう
単純に主観視点は酔っちゃう
108 23/09/05(火)15:31:44 No.1098301071
>マイクラやってないオールドゲーマーは結構居そう
それだ
やったことないわ
102 23/09/05(火)15:31:02 No.1098300903
スマブラはやってるけど出てるやつで遊んだことあるのペルソナしか無いから知ってるけど知らんやつしか居ない…
103 23/09/05(火)15:31:06 No.1098300916
テイルズはなりきりダンジョンだけやったことある
本編一個もやってない
104 23/09/05(火)15:31:08 No.1098300932
嫌いだからやんない!とかじゃなくてなんかこう…イマイチ興味湧かないのあるよね
ソニックの映画楽しんだけどゲームのソニックはプレイしようと思ったことがない
110 23/09/05(火)15:31:52 No.1098301113
モンハンはガラケー版だけ触ったけどやったうちに入んねーなアレ…
112 23/09/05(火)15:32:14 No.1098301213
>モンハンはガラケー版だけ触ったけどやったうちに入んねーなアレ…
逆に激レアじゃないか…?
120 23/09/05(火)15:32:44 No.1098301352
メタルギアをガラケーだけ触ったことある人とかもいるかもしれない
122 23/09/05(火)15:32:59 No.1098301420
というかマリオの本編というか正史?がどれなのか本気で分からない
アクションの奴は大体正史?
130 23/09/05(火)15:33:51 No.1098301645
>というかマリオの本編というか正史?がどれなのか本気で分からない
>アクションの奴は大体正史?
多分任天堂は正史とか外伝とか区別してないと思うよ
好きなの適当に遊んでくれやってスタンスだと思う
137 23/09/05(火)15:34:11 No.1098301736
>というかマリオの本編というか正史?がどれなのか本気で分からない
>アクションの奴は大体正史?
スーパーマリオ〇〇とあるものは大体本編だよ2D 3D問わず
マリオパーティとかマリオカートマリオテニスマリオ〇〇ってのは外伝作
143 23/09/05(火)15:34:44 No.1098301857
>というかマリオの本編というか正史?がどれなのか本気で分からない
>アクションの奴は大体正史?
過去作での出来事がのちの作品で触れられることあんまりないからなぁ
繋がりを意識する必要がないっていうのが正しいか
148 23/09/05(火)15:35:14 No.1098301988
フロムゲーだな
あの難易度は無理
149 23/09/05(火)15:35:16 No.1098301997
見た目が鮮やかだったりポップなやつしかやらないなあ
ゲハとかでやたらとグラフィックに拘る人いるけどフォトリアル系超苦手だからそれより世界観洗練されたゲームがやりたい
だから大体任天堂系みたいなやつばっかやってる
154 23/09/05(火)15:35:48 No.1098302108
キャラをガンガン動かしたい欲がまずあるのでRPG全般に触らなくなってしまった
アクションっぽいRPGとか色々あるんだろうけど食わず嫌いしちゃってる
155 23/09/05(火)15:36:02 No.1098302161
対戦ゲームはやらんのでポケモンとかスプラとかモンハンとかのメジャーどころやってないな
163 23/09/05(火)15:37:01 No.1098302366
子供向けだと思ったら欲しくなくなるめんどくさい子供だったからカービィとかポケモン全然やってないな…
172 23/09/05(火)15:37:46 No.1098302545
桃太郎電鉄はやったけど桃太郎伝説は知らない
173 23/09/05(火)15:37:53 No.1098302569
PS2のソフト売上本数上位を見ながら考えてみた
FF・グランツーリスモ・みんなのゴルフ・キングダムハーツ・真・三國無双・ウイイレ
ドラクエ以外上位にいるやつ全部やったことなかった
179 23/09/05(火)15:38:30 No.1098302728
たぶんあるんだろうけど普段気にも留めないから例も挙げられん
183 23/09/05(火)15:38:48 No.1098302793
こういうのって結構どういう環境で育ってきたかの要素大きい気がする
兄弟がどうのとか友達がどうのとか
192 23/09/05(火)15:39:26 No.1098302925
小学生の頃はお金ないし友人から借りられる範囲とかだった
194 23/09/05(火)15:39:39 No.1098302980
逆に長期シリーズで外伝含めて全部プレイしてるってのもなかなか難しいよね
200 23/09/05(火)15:40:25 No.1098303144
>逆に長期シリーズで外伝含めて全部プレイしてるってのもなかなか難しいよね
私超オタクだよ!マリオのゲームとか全部やってるし!とか言われたら崇めちゃうわ
196 23/09/05(火)15:39:45 No.1098303002
新作面白そうとか触る機会があれば食わず嫌いせずに触ってみようかなとは常に思ってるよ
ブレワイが初めてのゼルダだったけど面白かったな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
面白いんだろうけど、時間がない。
ゲームオブスローンズも見たことないし、多分ダークファンタジーに興味がわかないタイプなんだと思ってる
生きづらそう
それだけの理由でやらないのは勿体ないぞ
特にゲームは時間経つとUIが時代遅れになったりハードが移行したりしてますますプレイしづらくなる