『ドラゴンクエスト8』戦闘バランスはシリーズで一番安定してると思う
2023/09/09 12:00
広告

23/09/02(土)13:24:42 No.1097150379
戦闘バランスはシリーズで一番安定してると思う
1 23/09/02(土)13:26:15 No.1097150855
て、テンション…
3 23/09/02(土)13:27:37 No.1097151235
テンションはそんなのちのちまで引き継ぐほどのもんじゃないと思ってた
5 23/09/02(土)13:28:23 No.1097151478
テンションシステムって無くても良かったよね
6 23/09/02(土)13:29:18 No.1097151762
>テンションシステムって無くても良かったよね
ボス戦で大技当てるの楽しいから好きは好き
2 23/09/02(土)13:27:33 No.1097151213
双竜打ち
7 23/09/02(土)13:29:31 No.1097151840
この手の話題で双竜打ちを挙げる人は8やってなさそう
9 23/09/02(土)13:33:02 No.1097152957
火炎斬りだよな
12 23/09/02(土)13:34:24 No.1097153393
逆にゲームバランスが悪いドラクエってせいぜいFCの2くらいで全作安定してないか
13 23/09/02(土)13:35:17 No.1097153678
スキルがすごく不親切なんだよなアレ…一応説明してくれるNPC居るけど
あんなの初見では消去法でユニークスキル振るしかなくなる
15 23/09/02(土)13:35:28 No.1097153726
スキル振りが知識なしでハズレ引くとキツい
17 23/09/02(土)13:38:40 No.1097154756
とりあえず1番のハズレスキルは鎌ってことでいい?
22 23/09/02(土)13:41:29 No.1097155632
>とりあえず1番のハズレスキルは鎌ってことでいい?
打撃じゃないかな
19 23/09/02(土)13:39:48 No.1097155140
ここまで剣が似合わない勇者もそういないんじゃないだろうか
23 23/09/02(土)13:41:37 No.1097155669
ゆうき強すぎる
25 23/09/02(土)13:41:49 No.1097155743
俺は個人的に槍が好きだからメイン武器に出来るってのが嬉しかったけど兵士設定とも噛み合うね
21 23/09/02(土)13:41:08 No.1097155536
7辺りはバランス酷いってわけじゃないんだがちょっとやり込むと死にスキルや似たようなスキルが多すぎる…ってはなる
普通に遊んでクリアするくらいだと気にならないけど
26 23/09/02(土)13:45:23 No.1097156832
>7辺りはバランス酷いってわけじゃないんだがちょっとやり込むと死にスキルや似たようなスキルが多すぎる…ってはなる
>普通に遊んでクリアするくらいだと気にならないけど
実際のプレイには大して影響ないけど中盤以降の敵はほとんどヒャドバギに強耐性持ちなのも気になる
30 23/09/02(土)13:49:04 No.1097157933
ドラクエは開発に時間かけるだけあってバランスは良くできてるよ
29 23/09/02(土)13:47:41 No.1097157491
ブーメラン!打撃!短剣!
31 23/09/02(土)13:50:20 No.1097158329
ブーメランも短剣も序盤使い所あるから死んでる訳じゃないんだがな
知らずに振ったら後で損した気分になるだけで
33 23/09/02(土)13:52:27 No.1097158917
ブーメランはスキルは振らずに投げるだけでも過去作みたいな活躍はしてくれた
グループでいいなら槍で薙ぎ払う
34 23/09/02(土)13:52:43 No.1097158991
ブーメランは強い武器なら普通に強いし振ったところで変な技しか覚えないのがよくない
36 23/09/02(土)13:55:15 No.1097159666
だが俺はブーメランの攻撃力上がったら雑魚戦余裕だぜ!と思って振った
40 23/09/02(土)13:56:37 No.1097160030
山登っていかに効率よくメタキン倒せるかみたいな記憶しかない
裏ダンのことはきっと忘れたいんだ
43 23/09/02(土)13:57:19 No.1097160234
錬金めんどくさいし素材盗むのもめんどくさいし普通にクリアして終わりで真竜王見たこと無いわ
45 23/09/02(土)13:58:25 No.1097160583
思い出補正もあるけどスレ画は大分楽しかった
レベルは結構みっちり上げる派だったからストーリーボスに負けたのなんてドルマゲス戦が初めてだった
50 23/09/02(土)13:59:30 No.1097160894
>レベルは結構みっちり上げる派だったからストーリーボスに負けたのなんてドルマゲス戦が初めてだった
ベホマラーがあるかないかで難易度変わりすぎ
チーズ錬金知ってないと回復足りない
47 23/09/02(土)13:58:37 No.1097160651
神竜王は攻略みながらやったわあんなもん!
52 23/09/02(土)13:59:39 No.1097160944
やっぱりPS2錬金のクソっぷりはダメだって!
54 23/09/02(土)14:00:38 No.1097161257
>やっぱりPS2錬金のクソっぷりはダメだって!
いいゲームだったけどあのいちいち待たされる錬金はやりたくない
移植版だと最初から一瞬なんだっけ
57 23/09/02(土)14:01:36 No.1097161524
歩数なのも小賢しくてムカつくよね錬金
61 23/09/02(土)14:03:06 No.1097161965
待ってくれ!はやくできないかな~ってウキウキしながら歩くの楽しいだろ!
62 23/09/02(土)14:03:26 No.1097162050
でも俺はあの錬金あるからクソ広マップ歩き回るのが楽しかったとこはあったよ
60 23/09/02(土)14:02:33 No.1097161807
ドルマゲスとクソヒリはもう通過儀礼よな
レベルを上げてベホマラー(ズン)で回復しろで突破した記憶しかない
66 23/09/02(土)14:04:53 No.1097162455
ヒリは3DS版で更に超強化してきたの笑う笑えない
PS2で予習してるしレベル上げしたからなんとかなるだろーで挑んだら辛勝だった
78 23/09/02(土)14:07:47 No.1097163214
やべーよ倒せんのかよと思ったのヒリとドルマゲだわ
特にヒリは普通に負けイベントかと思った
84 23/09/02(土)14:08:54 No.1097163534
リメイクレティスは金投げたら死ぬから…
87 23/09/02(土)14:10:46 No.1097164070
レティスは負けイベとまでは思わなかったけど明らかにそれまでのボスとは強さの次元が違ってなんだこいつ!?ってなった
63 23/09/02(土)14:03:37 No.1097162125
ブーメランは当時は40までは振るの全然アリの意見が多かった
今のセオリーは知らんが
69 23/09/02(土)14:05:53 No.1097162726
>今のセオリーは知らんが
余ってたら66まで振ってはいいと思うけど主人公のスキルどれも優秀だからなぁ…
74 23/09/02(土)14:07:07 No.1097163049
ブーメラン投げたらカエルの群れが立ち上がった
86 23/09/02(土)14:10:10 No.1097163904
ブーメランは超パワフルスローが雑魚戦便利すぎてブーメランは地雷って言われる筋合いはないと思う
ギガスローは地雷って言われたらそうだねだけど
88 23/09/02(土)14:11:43 No.1097164311
ブーメランは普通に強いけど最後まで振り切るのは地雷なのが正しく罠スキルって感じがする
94 23/09/02(土)14:13:13 No.1097164710
ドルマゲス久しぶりに第二形態で心折れかけたボスだった
95 23/09/02(土)14:13:37 No.1097164817
>ドルマゲス久しぶりに第二形態で心折れかけたボスだった
ベホマラーの有無は大きい
97 23/09/02(土)14:13:40 No.1097164844
竜神王の試練はレベル上げダルくなってきて最後までやらなかった
3DS版快適すぎる
うおっ...追憶シリーズ強すぎ...
装備は回避重視とか猛毒漬けにするとかぱふぱふの効かない女キャラを活用するとか中々面白かったけど
106 23/09/02(土)14:15:59 No.1097165512
リメイクしかやってないがレティスは普通に負けイベントだと思ったくらいに強かった…ゼシカとかワンパン
108 23/09/02(土)14:16:41 No.1097165695
追憶ボスたちはぱっと見めちゃくちゃ強いけど抜け道は色々設定されてるからレベルカンストしてなくてもわりと突破できるのが良いバランスだった
仕様上仕方ないけど攻略法載ってるモンスター図鑑が倒してからじゃないと見れないのはどうかと思う
111 23/09/02(土)14:17:48 No.1097166015
レティスはチーム呼びで倒した記憶がある
115 23/09/02(土)14:19:13 No.1097166423
ドルマゲス戦はギリギリベホマラー無かったからMP切れてからは祝福の杖みたいなので無理やり通したな…
なんだかんだ一番の激闘だった
116 23/09/02(土)14:19:47 No.1097166598
バトルと言うか無印のパーティメンバー4人のキャラクターバランスがパーフェクト
120 23/09/02(土)14:20:45 No.1097166867
ドラクエはレベリングさえ十分なら力技でクリア出来るのが優しいんだよ
122 23/09/02(土)14:21:33 No.1097167078
当時は若く
大防御とか見向きもしてませんでした…
大防御めっちゃ強くない?
124 23/09/02(土)14:23:21 No.1097167601
>当時は若く
>大防御とか見向きもしてませんでした…
>大防御めっちゃ強くない?
多分スカウトモンスターをポツポツ置いてたのは覚えた特技を軽めのボス戦で試せって意図もあったんだろうなって今になって思う
128 23/09/02(土)14:24:22 No.1097167924
大防御最初から最後まで強いからな
ある程度敵の行動知ってる前提にはなるが
131 23/09/02(土)14:25:53 No.1097168380
>大防御最初から最後まで強いからな
>ある程度敵の行動知ってる前提にはなるが
実質HP10倍はよく考えたら強い
でも当時なんかポケモンでもフルアタしか能がない頃だからためる使ってるわ…
135 23/09/02(土)14:27:22 No.1097168842
8はバランスはいいんだけどよすぎて緩急がない
終始ずっと微妙に苦戦するみたいな調整でカタルシスがない
ストーリーも後手後手でスッキリしないし
バランスがよすぎるのも考えものなんだと思った
140 23/09/02(土)14:30:25 No.1097169821
これ覚えたら劇的に戦闘が楽になる!っていうのは序盤の真空波と後半メンバー揃ってからのチーム呼びくらいかな
148 23/09/02(土)14:32:50 No.1097170501
俺もこれ凄くバランスいいとは思うけど楽しいかと言われたらそこそこ程度な印象だわ
149 23/09/02(土)14:32:59 No.1097170548
ちゃんとドルマゲスが強いのが好き
そして真面目にレベル上げしてベホマラー覚えたら一気に楽になるのも昔のRPGしてて好き
151 23/09/02(土)14:34:12 No.1097170899
クリスタルから就職先をもらったり
上級職にクラスチェンジしたり
RPGの楽しいときってそういうモリッと強くなったときだもんな
154 23/09/02(土)14:34:53 No.1097171093
初プレイ時はトロデーン城でしこしこはぐれメタル狩って俺つえーしてたわ
159 23/09/02(土)14:35:57 No.1097171383
PS2はほどほどにバランス悪くて3DSの方は良くなったけど新キャラ強いねって感覚だな
166 23/09/02(土)14:39:20 No.1097172254
俺はこの戦闘バランスの良さ好きだわ
170 23/09/02(土)14:41:23 No.1097172860
仲間4人で完成されてたのにリメイクではヤンガスが弱くはないかもだけど微妙な性能のキャラに
175 23/09/02(土)14:43:03 No.1097173341
>仲間4人で完成されてたのにリメイクではヤンガスが弱くはないかもだけど微妙な性能のキャラに
追加が強いんだよ
強くしないと使ってくれないって事情もあるんだけどさ
176 23/09/02(土)14:43:41 No.1097173535
>仲間4人で完成されてたのにリメイクではヤンガスが弱くはないかもだけど微妙な性能のキャラに
兜割りと魔神斬りとメガザルだけでよくなった
まあメガザルがいる追憶は控えから出して発動までに生きてられるかお祈りになるけど
177 23/09/02(土)14:43:47 No.1097173572
メガザルロックと化したヤンガスだがいないと困るのである
179 23/09/02(土)14:45:02 No.1097173915
無印4人は交代ないがゆえに役割分担がバチバチだったからな…
189 23/09/02(土)14:50:55 No.1097175661
リメイクでかつてはスペックを活かし切れる敵がいなかったことが判明するククール
191 23/09/02(土)14:52:48 No.1097176247
追憶だとヤンガスはシンプルにダメージディーラーになれるから悪くないぞ
行動速度のお陰でタンバリンやはりきりチーズやモリーエールにバイキルトかけて1ターン目から大ダメージが安定して出せる
192 23/09/02(土)14:53:45 No.1097176542
元が良いから大きく変わったところはないけど良いリメイクだよな
味方も敵も強くなった
参照元:二次元裏@ふたば(img)