広告
RSS

キン肉マンって自分をアピールする時やたら超人オリンピックV2のこと引き合いに出すよね

広告
jumpimg



23/09/04(月)18:24:33 No.1098005916
キン肉マンって自分をアピールする時やたら超人オリンピックV2のこと引き合いに出すけど
これそこまで擦ることなのかな

1 23/09/04(月)18:25:33 No.1098006276
キン肉マン個人の持ってるタイトルとしてはタッグ王者と並んで最高クラスじゃん

2 23/09/04(月)18:25:40 No.1098006328
王位争奪とかいっちゃえば内ゲバで自慢できないし…

3 23/09/04(月)18:26:07 No.1098006506
初めて自分が取れた功績だからな



5 23/09/04(月)18:27:41 No.1098007074
ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ
これを誇りに思えなくてどうする

6 23/09/04(月)18:30:16 No.1098008031
>ロビンとウォーズマン倒してチャンピオンなってるんだぞ
>これを誇りに思えなくてどうする
ラーメンも倒してるんだよね



7 23/09/04(月)18:30:21 No.1098008068
始祖やオメガとの戦いもタイトルマッチじゃないしな
極端な話私闘

9 23/09/04(月)18:32:34 No.1098008854
あの悪魔将軍を倒したキン肉スグルだ!とか特定相手に勝ったこと自慢するスグルは解釈違いだし…

10 23/09/04(月)18:32:38 No.1098008877
個人タイトルマッチのでかいのがコレしか無い
そしてこれ以上のタイトルそのものが存在しない

12 23/09/04(月)18:34:55 No.1098009706
でかい公式イベントでのV2達成にタッグチャンプなんだから普通に誇っていいと思うんだ
単なる勢力争いは二の次だ



18 23/09/04(月)18:38:00 No.1098010944
他の超人や読者からするとスグルのすごいところはそこじゃないって思うのはわかる
でもスグルが自分のことで自慢できるのがこれなのもわかる

20 23/09/04(月)18:38:13 No.1098011033
牛丼愛好会会長とか言われても困るし…

21 23/09/04(月)18:38:16 No.1098011052
ハワイヘビー級王者が妙に印象に残ってる

22 23/09/04(月)18:38:57 No.1098011282
他に名乗るのに相応しい肩書といえばキンニク星大王か?



23 23/09/04(月)18:39:06 No.1098011352
タッグトーナメントはそんな公的じゃないんだっけ

34 23/09/04(月)18:40:41 No.1098011979
>タッグトーナメントはそんな公的じゃないんだっけ
タッグタイトルはテリーがいてこそだし

27 23/09/04(月)18:39:29 No.1098011510
超人オリンピックV2はスゴイ偉業
予選から見てればわかる

28 23/09/04(月)18:39:32 No.1098011534
世界中に細かいタイトルは色々あるんだろうな

29 23/09/04(月)18:39:32 No.1098011535
自己評価低いからなスグルは…



35 23/09/04(月)18:40:46 No.1098012017
孤児もどきで育って心の根っこのとこでずっと自信が無いスグルにとって
大人になってから自分の努力と師の教えで獲ったV2は一生の誇りだろう

42 23/09/04(月)18:43:10 No.1098012924
大きな戦いはそこそこあるものの
これはあくまでプロレス漫画なので公式試合で得た賞が重要なんだ

44 23/09/04(月)18:43:15 No.1098012947
タイトルマッチじゃない大事な試合が多すぎる…

46 23/09/04(月)18:43:36 No.1098013091
読者からすれば序章も序章の戦いだけど
団体抗争がタイトルとかにならない以上やっぱ大会優勝は大きいよね

48 23/09/04(月)18:43:51 No.1098013183
よく考えたら色々戦ってるけど公式大会の実績みたいなのはあんまりないな



49 23/09/04(月)18:43:54 No.1098013196
正義超人のチャンピオンみたいなもんだし悪魔とか完璧みたいな別陣営相手にするときは名乗る意味ありそう

50 23/09/04(月)18:44:05 No.1098013277
スグルと牛が戦う時も一応タイトルマッチ

59 23/09/04(月)18:45:37 No.1098013869
>スグルと牛が戦う時も一応タイトルマッチ
悪魔連中が正義超人のチャンプに挑戦状叩きつけてるって構図だもんな

52 23/09/04(月)18:44:18 No.1098013376
アメリカでも何かタイトル取ってなかったっけ

66 23/09/04(月)18:47:30 No.1098014616
>アメリカでも何かタイトル取ってなかったっけ
全米超人タッグ選手権優勝

55 23/09/04(月)18:44:54 No.1098013592
確かラーメンマンも完璧超人に入門する前段階としてサクッと地上の大きな大会制覇しとくか位の権威付けにする位にはオリンピックは大きな大会のはず

56 23/09/04(月)18:45:01 No.1098013643
流石に公式大会的なの今更本編ではやれないか



61 23/09/04(月)18:46:01 No.1098014025
そう考えると神様が攻めてきたぞーも制しても特にタイトルにはならないんだな
いや結果的に神様になれるチャンスではあるが

63 23/09/04(月)18:46:53 No.1098014391
今のゆで力で団体抗争見たいけど読者人気は間違いなく無い

65 23/09/04(月)18:47:17 No.1098014543
ジェシーメイビア倒したからハワイのチャンピオンも1回やってるはずだよな



69 23/09/04(月)18:48:26 No.1098015001
オリンピックは一応地球の表世界の大会では最上位ってことでいいのかな
その割にはスグルの制覇以降2世の時代まで取りやめらしいけど

71 23/09/04(月)18:49:06 No.1098015261
Ⅱ世のファンブックで
正義超人同士で争いで犠牲も出て悪行超人への対応も大変になるので行われていなかったとか書かれてた気がする
超人オリンピック

72 23/09/04(月)18:49:48 No.1098015505
スグルが自発的に戦いに向かったの自体オリンピックくらいじゃないか?
いつもなし崩しに巻き込まれてる感じ

77 23/09/04(月)18:51:27 No.1098016133
今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか

84 23/09/04(月)18:52:46 No.1098016637
>今更だけど大王と委員長の試合がしょっぱいのはどうにかならんかったのか
まさかアイアンクローでギブアップとかねぇよな!



81 23/09/04(月)18:51:49 No.1098016276
死傷者多数ラーメンマンは廃人
そんな超人オリンピックザビッグファイト

83 23/09/04(月)18:52:31 No.1098016547
>死傷者多数ラーメンマンは廃人
>そんな超人オリンピックザビッグファイト
ラーメンマンだってブロッケンマン殺してるからまあ

94 23/09/04(月)18:54:14 No.1098017200
内輪のイベント興行で無駄に重傷者や死人出しまくるの昭和じゃあるまいし流行らないよな
復活も出来なくなったしDr.ボンベも居ないし



88 23/09/04(月)18:53:24 No.1098016887
今読むと面白いアメリカ遠征

96 23/09/04(月)18:54:38 No.1098017354
>今読むと面白いアメリカ遠征
子供わかんないってあれ

101 23/09/04(月)18:55:34 No.1098017708
>今読むと面白いアメリカ遠征
いった!いった!テリーが行った!とかいう濃厚なプロレスファン成分が溢れ出す展開正直好き

98 23/09/04(月)18:55:08 No.1098017543
子供どころか当時のプロレスファンでもわかんなかったんじゃないかアメリカ遠征編



92 23/09/04(月)18:54:12 No.1098017187
まあ王位編は公式戦タイトル扱いしてもいい気はするがあれもスグルからしたら仲間の力だしなあ
特に3回も大将戦戦ったロビン

93 23/09/04(月)18:54:12 No.1098017193
悪魔超人の戦いは公式なものじゃないし
タッグマッチは個人の実力じゃないし

95 23/09/04(月)18:54:35 No.1098017343
悪行超人の撃退は仕事というか責務みたいなものだろうし
ネプキンはそれを取って変わろうとしてたしな

99 23/09/04(月)18:55:30 No.1098017679
結果はウルフマン以外負けたけどオメガにオリンピック出場選手達がそこそこ頑張れたの見るに一応レベル高めの大会だったのかね2回目のオリンピック

100 23/09/04(月)18:55:33 No.1098017705
超人オリンピックとタッグマッチのタイトル持ってるって事は個人戦とタッグ戦それぞれの頂点取ってるって事だよね



104 23/09/04(月)18:56:07 No.1098017923
なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ

118 23/09/04(月)18:58:08 No.1098018706
>なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ
KABUKIボーイとかそんな名前だっけ

121 23/09/04(月)18:58:41 No.1098018928
>>なんか総合格闘技が強かった頃にお出しされたそこそこ強かった気がする謎の選手が居た気がするがなかった話にされた気もするが思い出せないぜ
>KABUKIボーイとかそんな名前だっけ
BUKIボーイ
ついでに当時少年のケビンも出て来る



109 23/09/04(月)18:56:46 No.1098018168
アメリカ遠征は今となれば正義の内乱につきあわされたようなものって解釈もあるが当時はただタッグマッチ良いで読んでた

120 23/09/04(月)18:58:17 No.1098018764
アメリカ遠征編はあんなにダメ超人だったスグルがイカしたシャネルマンとして格好良く立ち回ってるのが子供心に感動したよ
話自体は弱小団体に力を貸して下克上しようって分かりやすい話だったし

122 23/09/04(月)18:58:53 No.1098019009
キン肉マ…シャネルマンが普段やらない速攻試合やって
団体抗争煽りまくって暴れまわるのほんと楽しい
子供人気は絶対無理

131 23/09/04(月)19:00:25 No.1098019619
ゆでリベンジとか未練ありそうなネタ拾うのちょくちょくあるけど
アメリカ編はあんまり拾わないイメージ
無理に拾う必要は無いけどさ



132 23/09/04(月)19:00:35 No.1098019692
そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか?
テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど

136 23/09/04(月)19:01:49 No.1098020187
>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか?
>テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど
ゆでがトラウマになるぐらいアンケがヤバかったはず

148 23/09/04(月)19:03:01 No.1098020652
>そもそもアメリカ遠征編って世間的に不評なのか?
>テリーマンの再起と活躍も描かれてて普通に楽しんで見てたけど
少なくともアンケは悪かったらしい
作家のパーティーで来年は打ち切られて君達パーティーにいないかもねと言われたのがトラウマになる位には
ゆでもオリンピックで得た子ども人気に続いて大人人気も得ようと欲張ってどちらからも喜ばれないもんになったと反省してるらしい

138 23/09/04(月)19:01:59 No.1098020248
テリーの一番カッコいいシーンが描かれてるのはアメリカ遠征編だからここ読んでるかとうかでテリーの評価は結構変わる気がする
キッドはちゃんと遠征編読め



156 23/09/04(月)19:04:46 No.1098021327
アメリカ遠征よりラッカセイ編とかの方がつまんないと思う

166 23/09/04(月)19:06:20 No.1098021952
1番話題にならないよねラッカセイ編

170 23/09/04(月)19:07:11 No.1098022306
>1番話題にならないよねラッカセイ編
氷アズキ十杯でどうでしょう

175 23/09/04(月)19:07:29 No.1098022432
>>1番話題にならないよねラッカセイ編
>氷アズキ十杯でどうでしょう
のった



176 23/09/04(月)19:07:30 No.1098022437
個人的には宇野武士編めっちゃ好きよ
リング外で戦う超人たち見られる貴重な機会だしな
アニメだとTVスペシャルになっててアイドル超人VS宇宙野武士やったあと
姫がさらわれてアイドル超人が乗り込んで戦車や兵士相手に大立ち回りするから珍しくて良いぞ

177 23/09/04(月)19:07:39 No.1098022522
ブロッケンJr登場とか見所はあるっちゃあるんだけどなラッカ星…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/09 22:08 
キン肉マンレディーで描写されてるのを読んだ限り面白そうだと思ったなアメリカ遠征編
sage 2023/09/11 06:36 
個人的な復讐より困っている星を助けることを優先するブロッケンJrだけで宇宙野武士編は100点満点あると思う
初登場からすでに「己に課された任務は絶対に遂行する責任感」というアタル兄さんの言葉を体現してる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ