広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』トーキング・ヘッドはなんで親衛隊なのか分からんゴミ能力

広告
jumpimg



1 23/09/07(木)20:18:05 No.1099071713
トーキング・ヘッドは本当になんで親衛隊なのかわからんゴミ能力

2 23/09/07(木)20:18:08 No.1099071751
クラッシュはともかくトーキングヘッドがカス能力過ぎる

4 23/09/07(木)20:19:24 No.1099072367
トーキングヘッドは組織に敵対する政治家とかを強請ったり失墜させたりするためのスタンドなんじゃないかと思う
どうして親衛隊にいるかは知らない

5 23/09/07(木)20:20:07 No.1099072683
トーキングヘッドは下で蛇口ひねったりできるのが地味にすごい
すごいけど



9 23/09/07(木)20:22:59 No.1099073948
コンビである良さ薄いよね

11 23/09/07(木)20:25:19 No.1099074983
>コンビである良さ薄いよね
でも2人は互いに最高のコンビだと思ってるけど?



10 23/09/07(木)20:23:50 No.1099074344
トーキングヘッドはボスの秘密を知ったやつを口外する前に始末するならわりと適任だよ

12 23/09/07(木)20:25:44 No.1099075168
>トーキングヘッドはボスの秘密を知ったやつを口外する前に始末するならわりと適任だよ
もっと秒で殺せそうなやつ他にいるけどな

13 23/09/07(木)20:27:15 No.1099075900
>トーキングヘッドはボスの秘密を知ったやつを口外する前に始末するならわりと適任だよ
シンプルに暗殺できるやつ派遣した方が早そう



20 23/09/07(木)20:30:18 No.1099077313
逆の発想じゃないかな
こいつら他に活かせる気がしないから親衛隊しかないのかも
案外ゴミ捨て場かも親衛隊
時間稼ぎ要員的な

24 23/09/07(木)20:32:09 No.1099078126
親衛隊とはを考え出すとノトーリアスという取り扱いが難しすぎるやつがいるから考えても仕方ない

25 23/09/07(木)20:32:11 No.1099078138
ノトーリアスBIGとか普段何の仕事してんだろう

27 23/09/07(木)20:32:21 No.1099078220
あまりにも親衛隊にしては地味な能力なので
まともに強いのはポルナレフに一掃された説がある

28 23/09/07(木)20:32:36 No.1099078325
チョコラータも持て余して親衛隊に置いてる感じだったからクセ強系のスタンドや本体が入れられるのかな

30 23/09/07(木)20:33:53 No.1099078919
>チョコラータも持て余して親衛隊に置いてる感じだったからクセ強系のスタンドや本体が入れられるのかな
他のチームから配属断られたやつをボスが引き取ってるとか…

29 23/09/07(木)20:33:52 No.1099078909
敵と闘うにはカス能力だけど日常でなら色々使えそうではある



31 23/09/07(木)20:34:00 No.1099078970
トーキングヘッドがあまりにも下っ端能力過ぎるからそれに引っ張られるけど
冷静に考えるとクラッシュはだいぶ頭おかしい性能してる

32 23/09/07(木)20:34:04 No.1099079002
トーキングヘッドは相手が単体だとほぼ意味がないので
複数人をまとめて相手にするために採用されてるんだろう
ボスですら複数人相手は能力を見切られる危険性を考慮して避けてるし

33 23/09/07(木)20:34:45 No.1099079312
そもそもクラッシュ無しだと相手に取り付けるのがまず無理だからな

34 23/09/07(木)20:34:51 No.1099079351
トーキングヘッドは怪しまれずに任務失敗させたり
人間関係壊して組織を弱体化させたりできるから搦め手として強いと思う
クラッシュでさらに混乱させることもできるし

37 23/09/07(木)20:35:50 No.1099079816
>トーキングヘッドは怪しまれずに任務失敗させたり
>人間関係壊して組織を弱体化させたりできるから搦め手として強いと思う
>クラッシュでさらに混乱させることもできるし
敵組織引っ掻き回すにはいい感じかもな



39 23/09/07(木)20:36:43 No.1099080196
単体運用はともかくチーム組んだらかなり強力だろトーキングヘッド

43 23/09/07(木)20:37:54 No.1099080679
パッショーネもたぶん他のマフィアやギャングを合併吸収しただろうからその際には役に立っただろうな
スタンド使いを一人二人擁している組織もあっただろうし内紛を発生させればズタボロにできる

44 23/09/07(木)20:37:56 No.1099080700
スタンド能力戦って情報の有無が本当に生死に直結するから
そこをハチャメチャに撹乱できるのだいぶめんどくせえからな…



46 23/09/07(木)20:38:14 No.1099080836
トーキングヘッドって筆談は妨害できないのだろうか

47 23/09/07(木)20:38:37 No.1099081003
文字もめちゃくちゃにしてたろ

49 23/09/07(木)20:38:48 No.1099081079
街中で周囲への影響を最小限に複数の対象を始末する
というこの場面での目的には最適だよこのコンビ

51 23/09/07(木)20:39:29 No.1099081389
キーボード操作とかスマホの文字打ちなんかも多分簡単に狂わせられそうだし現代でこそ輝きそうな能力

52 23/09/07(木)20:39:49 No.1099081525
ノベライズでトーキングヘッドが活躍するお話あるよ

54 23/09/07(木)20:40:27 No.1099081795
明らかに前線に出てくる能力ではないんだけど出てきた辺り相当追い詰められてそう

65 23/09/07(木)20:43:06 No.1099082965
>明らかに前線に出てくる能力ではないんだけど出てきた辺り相当追い詰められてそう
現在ヴェネツィアにいて動かせるスタンド使いの親衛隊はこの二人しかいなかったんだろうな



60 23/09/07(木)20:41:42 No.1099082353
トーキングヘッドは政治家の失言とかさせやすいから便利だろうなとは思う

61 23/09/07(木)20:42:09 No.1099082550
社会的に殺すならトーキングヘッドは強いから…

62 23/09/07(木)20:42:34 No.1099082723
厄介と言えば確実に厄介だけどねトーキング・ヘッズ

64 23/09/07(木)20:43:06 No.1099082964
一撃当てさえすればそいつからあらゆる情報が漏れなくなるって考えるとまあ優秀なんだよな
直接的にバチバチやり合う性能ではなさすぎるだけで

67 23/09/07(木)20:43:16 No.1099083050
ギャングは信頼関係が何より大事だろうしそこ壊せるのはえらい



71 23/09/07(木)20:44:08 No.1099083417
まぁ親衛隊ってポジションにそんな搦手担当必要か?ってそもそも疑問だけどな

82 23/09/07(木)20:46:43 No.1099084407
>まぁ親衛隊ってポジションにそんな搦手担当必要か?ってそもそも疑問だけどな
ボスが直々に動かせるポジションに置いておきたい能力なんだろうな
トーキングヘッズは他の幹部に渡したくないのはちょっとわかる

90 23/09/07(木)20:47:55 No.1099084926
>まぁ親衛隊ってポジションにそんな搦手担当必要か?ってそもそも疑問だけどな
トーキングへッドで効果を上げるには計画的にやらないといけないから信頼できるポジに置いたのかも



83 23/09/07(木)20:46:50 No.1099084453
そもそもなんで親衛隊がこいつらカルネチョコラータセッコと誰もまともにボス守れそうにない連中なの

93 23/09/07(木)20:48:15 No.1099085074
>そもそもなんで親衛隊がこいつらカルネチョコラータセッコと誰もまともにボス守れそうにない連中なの
あまりにも強くて対処できないやつを自分の身近に置いたら殺されるかもしれないし…

96 23/09/07(木)20:48:32 No.1099085187
>そもそもなんで親衛隊がこいつらカルネチョコラータセッコと誰もまともにボス守れそうにない連中なの
ボス自身正体を隠してるから
身辺警護的なのはできないし不要なんだ



87 23/09/07(木)20:47:17 No.1099084641
こいつらとノトーリアスやグリーンデイがちょっと殺意に差がありすぎる
後者は一度発動したら収集付けるの難しいからな

88 23/09/07(木)20:47:45 No.1099084847
クラッシュは地味に強いけどやっぱりエアロスミスが無法に強い



91 23/09/07(木)20:48:02 No.109908498
トーキングヘッド自体に相手の舌に行く能力無いの本当にカスだと思う

106 23/09/07(木)20:50:01 No.1099085793
>トーキングヘッド自体に相手の舌に行く能力無いの本当にカスだと思う
どんな精神性してたらこんな能力になんのかな…
敵に襲われる!って時に発現しても窮地脱せなさそう

115 23/09/07(木)20:51:42 No.1099086518
>トーキングヘッド自体に相手の舌に行く能力無いの本当にカスだと思う
クラッシュは単体で仕事こなせるけど
トーキングの方は単体だと大分キツそう
コンビのパワーバランス大丈夫かな



102 23/09/07(木)20:49:29 No.1099085588
チョコラータは性格とスタンド能力的にボスの側近に置きたくなさすぎるんだけど
放置するのもちょっと怖いよな…

108 23/09/07(木)20:50:36 No.1099086050
>チョコラータは性格とスタンド能力的にボスの側近に置きたくなさすぎるんだけど
>放置するのもちょっと怖いよな…
ちょっとカッとしてグリーン・デイされるだけで大惨事過ぎる…

104 23/09/07(木)20:49:38 No.1099085637
そもそもディアボロの能力的に親衛隊に戦闘能力高い奴置く必要ねえからな
トップクラスに理不尽でほぼ負けようがない能力を本人が持ってるから親衛隊っていう即応部隊に火力あろうがなかろうがそう変わらん
本当になりふり構わなくなればバイオテロぶちかませるし

109 23/09/07(木)20:50:36 No.1099086052
ノトーリアスはもし都市部で能力発動したらヤバいだろあれ

122 23/09/07(木)20:52:29 No.1099086843
>ノトーリアスはもし都市部で能力発動したらヤバいだろあれ
チョコラータとセッコは知ってたみたいだけど死後発現するスタンドの能力をどうやって知ったんだろう

111 23/09/07(木)20:51:12 No.1099086305
ボス自身ブチャラティの裏切りは予想外だったみたいだし
武闘派の親衛隊は近くに呼びだしてなかったんじゃないかな



117 23/09/07(木)20:51:50 No.1099086587
俺が一番好きなスタンドクラッシュなんだ
コップで泳いでるのずっと見てたい

120 23/09/07(木)20:52:26 No.1099086827
この2人覚悟力が高いから好き
敵にしては珍しい

123 23/09/07(木)20:52:29 No.1099086845
ひょっとして親衛隊って強さや便利さよりも自分で管理してないと非常にめんどくさいからで選ばれた奴らなのでは?

127 23/09/07(木)20:53:14 No.1099087169
>ひょっとして親衛隊って強さや便利さよりも自分で管理してないと非常にめんどくさいからで選ばれた奴らなのでは?
勝手に動いて欲しくない奴らは多い

129 23/09/07(木)20:53:23 No.1099087254
コンボになるから組ませてるだけとは思う
なんか新しい扉開いちゃったけど



134 23/09/07(木)20:54:34 No.1099087761
情報漏れるのを防止する能力者と自分のキンクリのメタになり得る能力者と自爆特攻で全部ぶっ飛ばせる能力者を子飼にしてるって書くと
まあボスらしさはある

143 23/09/07(木)20:56:14 No.1099088425
>情報漏れるのを防止する能力者と自分のキンクリのメタになり得る能力者と自爆特攻で全部ぶっ飛ばせる能力者を子飼にしてるって書くと
>まあボスらしさはある
アバッキオは早めに始末するかどうにか手元に置くべきだったな…

139 23/09/07(木)20:55:27 No.1099088101
やっぱボスはちょっと戦闘用の強いやつ仲間にしすぎて自爆したってのが正しい評価かな
単純に強くて持て余して裏切ったやつと強くて正義感が強くて裏ぎったやつが急に爆発した



136 23/09/07(木)20:55:00 No.1099087915
ふと思ったがトーキングヘッドってしれっとスタンドで念話してた3部チームには効かないよな

144 23/09/07(木)20:56:17 No.1099088436
>ふと思ったがトーキングヘッドってしれっとスタンドで念話してた3部チームには効かないよな
筆記でもアウトだからそういったの含めて混乱させられる能力かもしれない

147 23/09/07(木)20:56:48 No.1099088635
>ふと思ったがトーキングヘッドってしれっとスタンドで念話してた3部チームには効かないよな
能力として「情報の伝達を撹乱する」っていう性質を持ってるわけだからそこに多分抜け道があるかどうかはまあまあ怪しい



159 23/09/07(木)20:59:17 No.1099089660
魂に嘘をつかせるのが本質とかで筆談も無理だから拷問とかしなくても簡単に情報聞き出せたり
戦闘じゃなかったらだいぶ組織の中では有能そう

164 23/09/07(木)21:00:19 No.1099090148
あー嘘発見器イケるのか強いな

169 23/09/07(木)21:01:00 No.1099090461
情報の伝達をさせないという意味でボスが手元に置いた理由は分かる
裏切り者の始末に寄越すにはちょっと…ってだけで





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/11 14:54 
>魂に嘘をつかせるのが本質とかで筆談も無理だから拷問とかしなくても簡単に情報聞き出せたり
>戦闘じゃなかったらだいぶ組織の中では有能そう
アトゥム神とかにも強そうね
sage 2023/09/11 17:56 
滅茶苦茶怖いだろトーキングヘッド
敵対組織や政治家バラバラにできるんだぞ

こいつこそ親衛隊の能力だよ
sage 2023/09/11 18:38 
対象の発言力と影響力によっては社会に途方もない混乱をもたらしかねないからな
目の届くところに置いておく方がいいだろう
sage 2023/09/12 22:48 
親衛隊はさて置いてポルナレフと戦って組織の戦力ダウンしてた説は結構支持してる
だからこそポルポはスタンド使いを手当たり次第増やすような入団試験をして
それが巡り巡って結局はボスの命取りになったんじゃないかなと
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ