『トランスフォーマー』に興味持って調べたんだけど企画の成り立ちがムチャクチャすぎない…?
2023/09/12 14:00
広告

23/09/05(火)19:26:11 No.1098366553
最近トランスフォーマーに興味持って色々調べたんだけどさ
企画の成り立ちが複数の玩具シリーズをごちゃ混ぜ流用して立ち上げた物ってムチャクチャすぎない…?
2 23/09/05(火)19:28:38 No.1098367455
そういやどういう経緯で日本の玩具にストーリーつけるぜ!ってなったのか知らない
5 23/09/05(火)19:32:23 No.1098368982
>そういやどういう経緯で日本の玩具にストーリーつけるぜ!ってなったのか知らない
日本のロボいいけどGIジョーみたいにキャラごとのバックボーン無いのがなぁ…
そうだ!宇宙人って事にしよう!
8 23/09/05(火)19:33:21 No.1098369369
>そうだ!宇宙人って事にしよう!
天才の発想すぎる…
9 23/09/05(火)19:34:29 No.1098369829
トラックのライバルが銃なのもぶっ飛んでるな
俺だったら敵の大ボスも乗り物にしちまうよ
13 23/09/05(火)19:38:43 No.1098371700
ネトフリのドキュメンタリー面白いよね
メガトロンの名前候補にハイビームってのがあったけど
固くなった女性の乳首って意味にも使われてるって知って候補から外したりとか
14 23/09/05(火)19:39:40 No.1098372272
>固くなった女性の乳首って意味にも使われてるって知って候補から外したりとか
ハイビームえっちだったんだ…
12 23/09/05(火)19:38:27 No.1098371550
こいつはダイアクロンの偽装前線基地バトルコンボイ
こいつはトランスフォーマーの主人公コンボイ
こいつは偽装する必要がなくなったバトルコンボイV-MAX
こいつは当時のおもちゃを最新技術でアップデートしたコンボイミッシングリンク
15 23/09/05(火)19:40:04 No.1098372481
>こいつはダイアクロンの偽装前線基地バトルコンボイ
>こいつはトランスフォーマーの主人公コンボイ
>こいつは偽装する必要がなくなったバトルコンボイV-MAX
>こいつは当時のおもちゃを最新技術でアップデートしたコンボイミッシングリンク
私はオプティマスプライム
16 23/09/05(火)19:41:58 No.1098373379
飛行機のカラバリのやつがいっぱい出てくる!
18 23/09/05(火)19:42:43 No.1098373708
なんで途中から虫と恐竜が混ざってくんだよと思ってたがどっちも元ダイアクロンだから元から車連中と同じシリーズという
23 23/09/05(火)19:47:17 No.1098375816
>なんで途中から虫と恐竜が混ざってくんだよと思ってたがどっちも元ダイアクロンだから元から車連中と同じシリーズという
(日本には上陸してない関係無い虫と車の変形メカ)
22 23/09/05(火)19:46:36 No.1098375510
全部ハズブロってやつの仕業なんだ
20 23/09/05(火)19:45:32 No.1098375024
ねぇハドラー全然現行のシリーズわからないんだけど
24 23/09/05(火)19:48:06 No.1098376166
>ねぇハドラー全然現行のシリーズわからないんだけど
今日発表されたアーススパークをよろしく!
28 23/09/05(火)19:48:55 No.1098376493
>ねぇハドラー全然現行のシリーズわからないんだけど
こいつは玩具のリメイクトランスフォーマーレガシー
こいつは映画のTFをリアルに玩具化スタジオシリーズ
こいつは公開中の映画ビースト覚醒
ビーストウォーズのリメイク玩具ビーストウォーズアゲイン
そして久しぶりの地上波新作アーススパークだ
25 23/09/05(火)19:48:29 No.1098376318
片田舎の店頭に並んでる商品からリークが始まってまともなカタログがなくて何が発売されてるか公的に分からんみたいな話聞いて滅茶苦茶だと思った覚えがある
31 23/09/05(火)19:49:55 No.1098376959
>片田舎の店頭に並んでる商品からリークが始まってまともなカタログがなくて何が発売されてるか公的に分からんみたいな話聞いて滅茶苦茶だと思った覚えがある
安心してくれ
今でも公式発表前の商品が海外で普通に売られてる
29 23/09/05(火)19:49:01 No.1098376544
僕らを作ったおもちゃたちいいよね
41 23/09/05(火)19:52:09 No.1098377944
>僕らを作ったおもちゃたちいいよね
今見返してるけど日本のおもちゃショーでダイアクロンとミクロマン見たハズブロの幹部が
すげえなこれ!全部アメリカに持って帰って売るぞ!って即断するのが慧眼すぎる
32 23/09/05(火)19:50:23 No.1098377166
トミーの倉庫からスカイリンクスの金型が出てきた!
なんで…?
35 23/09/05(火)19:51:05 No.1098377439
>トミーの倉庫からスカイリンクスの金型が出てきた!
>なんで…?
おっとオメガスプリームのもだ!
33 23/09/05(火)19:50:52 No.1098377362
こいつはアイアンハイド(G1)
元だったダイアクロンのカーロボット・チェリーバネットがダイアクロン隊員がフロントガラス越しに顔を出すパワードスーツだったから顔がペーパークラフトだ
37 23/09/05(火)19:51:13 No.1098377518
公式発表されてない新商品を〇〇で発見とか新種の虫じゃねえんだぞって感じのことが多々ある
40 23/09/05(火)19:51:25 No.1098377601
海外TFは公式発表よりリークとか噂どころかなんか出てる動画レビューがオタク界隈じゃ情報として強いのおかしいだろなんか!
39 23/09/05(火)19:51:24 No.1098377597
初代放送当時のアニメオタクの反応が面白い
ロボアニメとしてマジ異質過ぎる
44 23/09/05(火)19:52:33 No.1098378139
>初代放送当時のアニメオタクの反応が面白い
>ロボアニメとしてマジ異質過ぎる
ゆうきまさみのイラストが有名よね
49 23/09/05(火)19:53:32 No.1098378560
初代アニメは絵コンテや脚本とかはアメリカだけど作画は日本でやってたんだってね
言われてみると人間キャラは特に日本アニメっぽい…
54 23/09/05(火)19:54:23 No.1098378951
アニメ誌というかOUTが積極的にネタにして記事にしてたからこの手のアニメにしては子ども以外からも知名度高かったらしい
68 23/09/05(火)19:57:25 No.1098380574
こいつはアイアンハイド(アニメイテッド)
本当はバルクヘッドという名前だが当時映画のアイアンハイドにあやかってアイアンハイドに変名した
本来のアイアンハイド(アニメイテッド)もいたけどそいつはアーマーハイドに変名した
74 23/09/05(火)19:58:39 No.1098381162
>アーマーハイド
不憫に思った誰かがいたのか日本版OPに毎回いる…
71 23/09/05(火)19:58:22 No.1098381007
ザムービー見に行ったアメリカの子供達がコンボイ達死んでる…どうして…ってなってたのが笑ってしまう
77 23/09/05(火)19:59:43 No.1098381644
>ザムービー見に行ったアメリカの子供達がコンボイ達死んでる…どうして…ってなってたのが笑ってしまう
猛スピードでバタバタ死んでくの大人でもショックだからな...
の割になんで同じ映画内でバラバラに吹っ飛んだウルトラマグナスは復活できてるんだよえーっ!
85 23/09/05(火)20:00:39 No.1098382142
勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
91 23/09/05(火)20:01:28 No.1098382549
>勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
だからドリルは外せと言ったんだ…
99 23/09/05(火)20:02:36 No.1098383086
>勇者ロボの敵ロボになったヤツも居るんだっけ
ソニックボンバーとかダイアトラスとかがそう
版権的に問題ないとはいえバンダイがミニプラでお出ししたのは中々衝撃だった
102 23/09/05(火)20:02:58 No.1098383264
バルキリーに見えるけどかなり違います
ヘルメット被ると似るのは偶然です
スーパーパックみたいなのつけてるけど偶然です
みたいなスカイファイヤーのおもちゃは
買ってしまったわ
90 23/09/05(火)20:01:27 No.1098382541
アーススパーク:10月から始まるテレビアニメ、年末から来年にかけてのメイン商品
ジェネレーションズ:大人向け、毎年テーマとタイトルが変わる(今年はレガシーエヴォリューション)、ここ数年は過去トイのリメイクがメイン
スタジオシリーズ:大人向け、映画のサイズ比やデザインを再現した長期シリーズ
ビースト覚醒:映画のおもちゃ、今年は映画やったので今年限りのお祭りみたいなもん
マスターピース:コアファン向け
106 23/09/05(火)20:03:37 No.1098383585
ミクロマンのワルサーSPロボだった目がトロン様が一体いつのまに戦車になったんだろう
112 23/09/05(火)20:04:49 No.1098384169
>ミクロマンのワルサーSPロボだった目がトロン様が一体いつのまに戦車になったんだろう
銃玩具はちょっとアメリカ市場だとめんどくさいから…
形とカラーで実銃っぽさを無くして出した例はあるけど
116 23/09/05(火)20:05:12 No.1098384364
>ミクロマンのワルサーSPロボだった目がトロン様が一体いつのまに戦車になったんだろう
メガトロンが戦車になったのはG2から
日本だとビーストセカンドでメガストームとしてリカラーされて再発売された
113 23/09/05(火)20:04:58 No.1098384252
当時子供だったけどマシンロボと同じシリーズだと思っていた
119 23/09/05(火)20:05:28 No.1098384512
バンブル達はミクロマン側のチョロQから変形するロボだし元はコンボイ達とは別物
121 23/09/05(火)20:05:47 No.1098384660
ダイアクロンのコンボイは意思のない操縦ロボット?
隊員のフィギュアみたいなの見たことあるけど
127 23/09/05(火)20:06:18 No.1098384862
>ダイアクロンのコンボイは意思のない操縦ロボット?
>隊員のフィギュアみたいなの見たことあるけど
ただの操縦ロボ
135 23/09/05(火)20:07:33 No.1098385487
モロ実銃そっくりなのがウリのガンロボがメガトロン様になったけど
銃社会だとそっくりのオモチャはアウトなのでオモチャだとわかるカラーにしないといけなくて
でもそれだと再現性は低くなって(ある時なんかナーフみたいな色になってた)
じゃあもう戦車にしたらええ!って流れだ
137 23/09/05(火)20:07:46 No.1098385565
元々基地ロボだったのでトレーラーに基地遊びが充実してたのが初代司令官玩具だ
なんかこの基地やけに人間サイズ向けに作られてるな…
150 23/09/05(火)20:09:07 No.1098386197
なんでトラックの対がワルサーなんだよ…ってずっと思ってた
177 23/09/05(火)20:13:22 No.1098388090
>なんでトラックの対がワルサーなんだよ…ってずっと思ってた
軍事品と民生品で対になってると聞いた
カメラ?カセットデッキ?…そうだね…
157 23/09/05(火)20:10:21 No.1098386770
ジンライってなんだよコンボイじゃないのかよ
スターセイバー?マイクロンのあいつがなんで司令官?
とか思ってた
171 23/09/05(火)20:12:37 No.1098387765
>ジンライってなんだよコンボイじゃないのかよ
>スターセイバー?マイクロンのあいつがなんで司令官?
>とか思ってた
ジンライはパワーマスターオプティマスいるからまだ分かるけどスターセイバーも何故か向こうで放送してないはずなのに妙に人気あるんだよな
敵のオーバーロードとデスザラスも
179 23/09/05(火)20:13:42 No.1098388233
子供心にこれはちょっと無理と思っていたプリテンダー…
なんで人間にしたんです?
233 23/09/05(火)20:22:06 No.1098392468
>子供心にこれはちょっと無理と思っていたプリテンダー…
>なんで人間にしたんです?
まずアメリカでヒーマンが流行っててぇ…
バズブロがうちもああいうの売りたい!作って!ってタカラに頼んでぇ…
タカラも無理だろこれ…って思ったらなんかウケて滅茶苦茶売れてぇ…
日本に導入したらウケなかった
237 23/09/05(火)20:22:38 No.1098392733
>日本に導入したらウケなかった
まぁ…うん…
230 23/09/05(火)20:21:18 No.1098392096
限界集落でおもちゃ屋とか無かったから
雑貨屋でも変えたトランスフォーマーガムと
ビーストフォーマーの消しゴムのやつだけが俺のトランスフォーマーだよ
242 23/09/05(火)20:23:12 No.1098392975
>限界集落でおもちゃ屋とか無かったから
>雑貨屋でも変えたトランスフォーマーガムと
>ビーストフォーマーの消しゴムのやつだけが俺のトランスフォーマーだよ
俺も似たような境遇で今でも小さいトランスフォーマーに惹かれてしまう
252 23/09/05(火)20:24:43 No.1098393772
魚に脚はえたようなやつが誕生日にもらった初トランスフォーマーだった
変形しないしかっこ悪いしショックだった
254 23/09/05(火)20:25:09 No.1098394025
>魚に脚はえたようなやつが誕生日にもらった初トランスフォーマーだった
>変形しないしかっこ悪いしショックだった
シャークティコンか…?
259 23/09/05(火)20:26:08 No.1098394536
>魚に脚はえたようなやつが誕生日にもらった初トランスフォーマーだった
>変形しないしかっこ悪いしショックだった
"魚に脚はえたようなやつ"で絞り切れずに候補がいくつかあるの面白すぎるな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
敵と味方で絶対人気偏るから基本的にデ軍がイケメン揃いなのも絶妙な采配
正義のダイアクロンカーロボット+ミクロロボットCAR
対
悪のミクロチェンジシリーズ+ダイアクロンジェット機ロボ
のラインナップだったりする