広告
RSS

『ドラゴンクエスト3』ポルトガで船を手に入れたあたりから冒険の目的がよくわかんなくなるんだよな

広告
RPGimg



2 23/09/05(火)13:22:04 No.1098271374
よく分かんないアリアハンとかいう田舎

3 23/09/05(火)13:24:19 No.1098271938
>よく分かんないアリアハンとかいう田舎
オーストラリアと思ってたらそれは別にある
なんだこの島

4 23/09/05(火)13:25:33 No.1098272267
ムー大陸です

11 23/09/05(火)13:33:04 No.1098274522
冷静に考えると推定ムー大陸からイタリアに飛ぶの謎だな
じゃあどこに飛ぶのが正しいのかと言われたら困るが

13 23/09/05(火)13:33:32 No.1098274644
アリアハンって大国って設定じゃなかった?

15 23/09/05(火)13:34:09 No.1098274995
>アリアハンって大国って設定じゃなかった?
だったけど鎖国して旅の扉塞いだ



18 23/09/05(火)13:34:59 No.1098275275
この時代参考になるRPGのマップなんてほとんど無いだろうにどうやってキッズをワクワクさせるマップなんてものを考えたんだろう

19 23/09/05(火)13:36:19 No.1098275627
>この時代参考になるRPGのマップなんてほとんど無いだろうにどうやってキッズをワクワクさせるマップなんてものを考えたんだろう
現実など

20 23/09/05(火)13:37:56 No.1098276058
1,2と架空の世界だったのが3で急に現実と同じ世界のような話になってそこから1,2のアレフガルドの世界につながるって流れが
子供心にお前も勇者になれると言われてるような気がして震えた



25 23/09/05(火)13:41:04 No.1098276832
スーの村ってなんのためにいくんだっけ?

28 23/09/05(火)13:41:44 No.1098276987
>スーの村ってなんのためにいくんだっけ?
わたしはしゃべるうまのエド
エジンベアにかわきのつぼがあるそうですよ
あと道具屋にきえさりそうが売ってますよ

30 23/09/05(火)13:42:41 No.1098277227
>スーの村ってなんのためにいくんだっけ?
やまびこの笛の存在を知るため
と言うもののオーブの場所知ってるならそもそも笛自体入手の必要がない

29 23/09/05(火)13:42:30 No.1098277185
>スーの村ってなんのためにいくんだっけ?
バーグ制作の最寄り村

32 23/09/05(火)13:43:04 No.1098277317
>>スーの村ってなんのためにいくんだっけ?
>バーグ制作の最寄り村
川が複雑だからいつもエジンベアから船出してました

35 23/09/05(火)13:43:34 No.1098277457
>バーグ制作の最寄り村
あすこから川降っていくの面倒臭いしポルトガあたりから大西洋を渡ろう



40 23/09/05(火)13:45:08 No.1098277828
ポルトガで船を手に入れたあたりから冒険の目的がなんかよくわかんなくなるんだよな
正規ルートだとどういうルートでオーブの話とかガイアのつるぎとかの話知るんだろう

43 23/09/05(火)13:46:08 No.1098278096
>ポルトガで船を手に入れたあたりから冒険の目的がなんかよくわかんなくなるんだよな
>正規ルートだとどういうルートでオーブの話とかガイアのつるぎとかの話知るんだろう
ポルトガ出てすぐ下のほこらでオーブについて教えて貰えなかったっけ

44 23/09/05(火)13:46:22 No.1098278138
>正規ルートだとどういうルートでオーブの話とかガイアのつるぎとかの話知るんだろう
オーブの話はポルトガを船で南に行ってすぐのところに見えるほこらでオーブを6つ集めると船がいらなくなるって話が聞ける
ガイアの剣と火山の関係はどこだったかな…

46 23/09/05(火)13:47:22 No.1098278386
>ポルトガで船を手に入れたあたりから冒険の目的がなんかよくわかんなくなるんだよな
とにかく南だ!

48 23/09/05(火)13:47:50 No.1098278495
>>ポルトガで船を手に入れたあたりから冒険の目的がなんかよくわかんなくなるんだよな
>とにかく南だ!
そして夜にたどり着くテドン

52 23/09/05(火)13:48:31 No.1098278656
>そして夜にたどり着くテドン
絶妙すぎる配置だ…



51 23/09/05(火)13:48:11 No.1098278567
ガイアの剣を火口に投げ入れるは結構あやふやなんだよな
サイモンがなげきのほこらに投獄はサマンオサから続く話なんだが

54 23/09/05(火)13:49:25 No.1098278844
開発も導線なさすぎてまずいと思ったのか攻略記事かなんかにルザミにいけって火山のイラストつきで書いた

56 23/09/05(火)13:49:50 No.1098278939
ガイアのつるぎそのものはサイモンからもらって
火口に投げ入れる情報はルザミの老人が教えてくれるんだったかな

59 23/09/05(火)13:51:20 No.1098279273
そもそもルザミも海賊の家でヒントをもらえないとたどり着くのしんどい場所にあるんだよな



67 23/09/05(火)13:55:21 No.1098280179
船入手後はとにかく世界を回って色んな人に話しかけて情報統合してって流れになるはずなんだけどみんな攻略本読んだり先行攻略してる友人に聞いたり

72 23/09/05(火)13:56:30 No.1098280444
>船入手後はとにかく世界を回って色んな人に話しかけて情報統合してって流れになるはずなんだけどみんな攻略本読んだり先行攻略してる友人に聞いたり
4からは仲間になったキャラが次のヒントくれたりと導線を示すようになった



70 23/09/05(火)13:56:01 No.1098280337
北極海にさいごの鍵があると聞きましたが北の端をいくら船で探しても何もありません!!!

76 23/09/05(火)13:57:32 No.1098280667
>北極海にさいごの鍵があると聞きましたが北の端をいくら船で探しても何もありません!!!
乾きの壷をあそこで使うってのもヒントあったのかな

80 23/09/05(火)13:59:07 No.1098280999
>乾きの壷をあそこで使うってのもヒントあったのかな
たしかにどこで使うのかとか教えてもらった記憶ないな



74 23/09/05(火)13:56:59 No.1098280556
なんで情報持ってる人がその情報役立てるところから遠いところのあちこちに点在してんだよ!

78 23/09/05(火)13:58:18 No.1098280827
実際攻略情報まったくなしでクリアしようとすると謎解き要素がかなり厳しいよね
世界の隅々回って情報集めないとどこでなにしたらいいかわからん

79 23/09/05(火)13:58:44 No.1098280914
世界中探索して戦っている内にレベルも上がるって寸法よ



81 23/09/05(火)14:00:01 No.1098281203
大航海時代がベースと思われるのに日本だけ弥生時代だ…

85 23/09/05(火)14:01:39 No.1098281521
>大航海時代がベースと思われるのに日本だけ弥生時代だ…
ヤマタノオロチがいるから神代だぞ

89 23/09/05(火)14:02:26 No.1098281723
>>大航海時代がベースと思われるのに日本だけ弥生時代だ…
>ヤマタノオロチがいるから神代だぞ
卑弥呼もいるからよく分からんな…
中国なら三国時代なのかな…



82 23/09/05(火)14:00:07 No.1098281214
・きえさりそう
・かわきのツボ
・変化の杖
・愛の思い出
・ガイアのつるぎ
このあたりで大体詰まると思う

87 23/09/05(火)14:02:18 No.1098281694
かわきのつぼはしゃべる馬が教えてくれなかったっけ?

92 23/09/05(火)14:03:10 No.1098281893
乾きのツボはそれこそスーの喋る馬が手に入れたら浅瀬で使えって教えてくれる

98 23/09/05(火)14:04:12 No.1098282124
>乾きのツボはそれこそスーの喋る馬が手に入れたら浅瀬で使えって教えてくれる
どこの浅瀬かよくわからないから海岸沿いの浅瀬とかに手当たり次第使ってたよ…

100 23/09/05(火)14:04:29 No.1098282188
海の真ん中の浅瀬ってそれこそあそこしかないから
後は自分で見つけろってことかな



103 23/09/05(火)14:05:01 No.1098282300
オーブの位置が分かる笛はもっと早く簡単に入手出来るようにして欲しかった
オーブ全部ゲットしてから見つけちゃったぞ

106 23/09/05(火)14:05:34 No.1098282422
>オーブの位置が分かる笛はもっと早く簡単に入手出来るようにして欲しかった
>オーブ全部ゲットしてから見つけちゃったぞ
アープの塔は割と上陸しやすいところになかったかな…

111 23/09/05(火)14:07:01 No.1098282758
やまびこのふえは2に有ったから同じ物を3にも持って来たって感じのヤツだし

116 23/09/05(火)14:07:22 No.1098282828
正直やまびこの笛のおかげでオーブを見つけたことがない
実際に山彦を聞いたのはそこにオーブがあると知ってから吹いてみたぐらいで



114 23/09/05(火)14:07:20 No.1098282820
ルザミも謎の島だな
現実だと南極大陸だけど

124 23/09/05(火)14:08:59 No.1098283165
>ルザミも謎の島だな
>現実だと南極大陸だけど
レイアムランドではないのか

134 23/09/05(火)14:12:20 No.1098283885
>レイアムランドではないのか
レイアムランドは南極だけど現実の南極大陸はクソでかいからルザミのところも南極になる

137 23/09/05(火)14:13:39 No.1098284167
ルザミはそんなに寒そうに見えないから南極感はない



118 23/09/05(火)14:07:42 No.1098282898
ダーマはチベット
ムオルはモンゴル
ぼったくり宿は朝鮮
中国だけぽっかり抜け落ちてるのは冷戦の影響もあったりするのかね

122 23/09/05(火)14:08:46 No.1098283123
ソ連も爆弾岩地帯だしな…
竜の女王の城は何でモスクワなんだろ

132 23/09/05(火)14:11:29 No.1098283703
カザーブはカザフスタンかなと思ってたけど発売当時はまだソ連で
名前もカザフだったからそこまでもじられても無かったわ

139 23/09/05(火)14:16:00 No.1098284621
>カザーブはカザフスタンかなと思ってたけど発売当時はまだソ連で
>名前もカザフだったからそこまでもじられても無かったわ
カザンの可能性もあるんだよな
めちゃんこ歴史古いロシア内の大都市
位置的にもこっちのがカザフスタンよりよっぽどカザーブに近い



140 23/09/05(火)14:16:04 No.1098284635
世界がスカスカにならんようにうまいことアレンジしたよな3

148 23/09/05(火)14:18:29 No.1098285152
>世界がスカスカにならんようにうまいことアレンジしたよな3
の割には海岸や他の地域から見えないように龍の女王の城を隠すためにロシアあたりを大胆に使うのは上手い

141 23/09/05(火)14:16:18 No.1098284689
人類が誕生したと考えられてるアフリカ内陸にギアガの大穴あるのがいいよね



151 23/09/05(火)14:19:58 No.1098285404
容量制限でOP消したは有名な話だけどOPが無い事で緊張感とロト3部作の締めに相応しい感じになってしまっている

158 23/09/05(火)14:22:50 No.1098285980
>容量制限でOP消したは有名な話だけどOPが無い事で緊張感とロト3部作の締めに相応しい感じになってしまっている
OPファンファーレがない=ロト伝説以前の話だからだと勝手に解釈してた

159 23/09/05(火)14:24:12 No.1098286250
>OPファンファーレがない=ロト伝説以前の話だからだと勝手に解釈してた
オ、ナイス解釈

164 23/09/05(火)14:26:48 No.1098286785
>容量制限でOP消したは有名な話だけどOPが無い事で緊張感とロト3部作の締めに相応しい感じになってしまっている
あの黒背景に文字だけの味気ねぇタイトル画面と冒険の書選択画面がワクワク感を増幅させてるよね
BGMすらないプー…ってノイズとSEだけの画面から一気に明るいBGMとカラフルな画面に変わるのが大好き

174 23/09/05(火)14:31:05 No.1098287594
>BGMすらないプー…ってノイズとSEだけの画面から一気に明るいBGMとカラフルな画面に変わるのが大好き
(ぼうけんのしょが消える音)



182 23/09/05(火)14:40:22 No.1098289433
ダーマくらいまでイベントも町もみっちりなのに
そのあとスカスカだなあと思った

186 23/09/05(火)14:45:53 No.1098290579
ポルトガ以前とそれ以降がストーリーのボリュームとしては同じくらいだよね
後半は移動の距離と時間がとにかくかかるがストーリーは薄い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/13 21:51 
ドラクエユーザーはアホが多いから何の為に旅してるんだっけ?ってなりがちだよな
sage 2023/09/13 22:18 
そうなの?アホの意見ありがたい
sage 2023/09/14 01:40 
個人的には情報収集からの推理が
他のゲームにはない絶妙さで楽しい……
4以降は薄まってしまったのが残念
sage 2023/09/14 08:19 
ここでアホの豆知識
SFC版はシャンパーニの塔スルーしてバハラタ行ってもアジトの子分が「親分ならシャンパーニの塔だぜ」的な台詞を言って進まないよ

なおアホはカンダタ探してダーマ北の塔で悟りを開いた模様
sage 2023/09/14 10:46 
>なおアホはカンダタ探してダーマ北の塔で悟りを開いた模様
悟りの書のことを指してることはわかるんだけど
道に迷ってるうちに解脱したともとれるな
sage 2023/09/17 12:20 
バラモスエビルからぜんぜん不思議な木の実が取れない99の盗賊4人でやってるのになぁ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ