スパロボシリーズのアムロは優遇されている印象
2023/09/14 20:00
広告

23/09/11(月)21:42:08 No.1100655757
スパロボシリーズのアムロは優遇されている印象
1 23/09/11(月)21:42:49 No.1100656107
そもそも死なねえからな
5 23/09/11(月)21:45:29 No.1100657384
優遇すぎて他のUC主人公が割食ってるまである
特にバナージ君
8 23/09/11(月)21:46:49 No.1100658014
居るだけ参戦歴15年になるカミーユの扱いは中々酷いと思う
戦力としてもゼータ自体が毎度そこそこ強い止まりだし
9 23/09/11(月)21:47:30 No.1100658362
弱い頃もあったけど最近はMS最強格で安定してるな
11 23/09/11(月)21:48:58 No.1100659057
アムロ自体が弱かった時は無いと思う
機体に恵まれない時期は結構あるけど
12 23/09/11(月)21:49:06 No.1100659106
ダイゴウジ・ガイなんか目じゃないくらい捏造生存や展開してるキャラだからな…
15 23/09/11(月)21:49:50 No.1100659423
パイロット達のリーダー格みたいな扱いだけどあんまりそのイメージがない
18 23/09/11(月)21:50:41 No.1100659808
>パイロット達のリーダー格みたいな扱いだけどあんまりそのイメージがない
逆シャアだとちゃんと隊長やってたと思うよ
強すぎてほぼ単独行動だったけど
25 23/09/11(月)21:52:32 No.1100660633
ロンドベルのMS部隊の指揮官っぽいけど原作でまともに指揮取ってるシーンはないからな
23 23/09/11(月)21:51:38 No.1100660230
アムロ自体が微妙な時ってインパクトとα外伝ぐらい…?
それでも最強じゃないぐらいの意味だけど
24 23/09/11(月)21:51:48 No.1100660310
アムロ出たけどνガンダム出ないこととかあれば不遇になれるかも
28 23/09/11(月)21:54:11 No.1100661399
νガンダムはちょいちょい怪しい時期があるというかバランス調整に巻き込まれてへっぽこになることも
34 23/09/11(月)21:56:36 No.1100662451
α外伝では弱かった記憶があったけどあれνガンが弱かったんだな
38 23/09/11(月)21:58:04 No.1100663142
>α外伝では弱かった記憶があったけどあれνガンが弱かったんだな
νの地形適応がね…
陸戦ばっかのゲームで機体も武器も陸Bはそりゃ弱いよ
33 23/09/11(月)21:56:06 No.1100662231
作品によってシャアは死ぬのにアムロは死なねえの不公平だと思う
39 23/09/11(月)21:58:14 No.1100663217
>作品によってシャアは死ぬのにアムロは死なねえの不公平だと思う
主人公キャラ完全離脱はちょっとね…
36 23/09/11(月)21:57:15 No.1100662771
スレ画のアムロカッコいいよな…名ドット絵だと思うわ
45 23/09/11(月)22:00:56 No.1100664453
優遇っていうけどエースボーナスも専用スキルも正直優遇ってほど強くないよね
パラメータは総合トップクラスだけどニュータイプの控えめな性能と最近のトレンドの異名系スキルがないからνの性能も相まって大体強キャラには入らない
53 23/09/11(月)22:02:19 No.1100665070
>νの性能も相まって大体強キャラには入らない
マジか
大体突っ込ませてれば雑魚とか消えていく光景しか見てねぇ…
とは言えキリコやせっさんとかでも同じ事出来るけど…
55 23/09/11(月)22:02:40 No.1100665232
>優遇っていうけどエースボーナスも専用スキルも正直優遇ってほど強くないよね
>パラメータは総合トップクラスだけどニュータイプの控えめな性能と最近のトレンドの異名系スキルがないからνの性能も相まって大体強キャラには入らない
それでもまあアムロはまだマシというか
アムロを頂点とした下方のMSパイロットたちは悲惨
58 23/09/11(月)22:03:09 No.1100665445
黙々と雑魚掃除する職人と化している
65 23/09/11(月)22:04:52 No.1100666155
安定はしてるけど最強ガンダムの座は新規や久々参戦の連中が持っていく印象
66 23/09/11(月)22:04:55 No.1100666175
最近は超射程フィンファンネル再攻撃マンというイメージ
67 23/09/11(月)22:04:57 No.1100666192
ダメージを稼ぐための余計なシステム山盛りにされる反動で魂弱くされるのは納得いかない…
63 23/09/11(月)22:04:33 No.1100666023
Hi-νが上位互換かと思わせてそうでもなかったりする
71 23/09/11(月)22:05:24 No.1100666396
>Hi-νが上位互換かと思わせてそうでもなかったりする
完全上位扱いになったほうが少なくなるとは思わなかった
というより素νに異常に愛情持ってるスタッフいるよね
73 23/09/11(月)22:06:16 No.1100666780
>Hi-νが上位互換かと思わせてそうでもなかったりする
Hi-νが完全にνの上位互換機なのα外伝とかDDぐらいか
76 23/09/11(月)22:06:21 No.1100666822
スパロボじゃ当たり前にやってるフィンファンネル全部外して一斉攻撃とか逆シャアじゃやって無くてびっくりした
83 23/09/11(月)22:07:32 No.1100667334
>スパロボじゃ当たり前にやってるフィンファンネル全部外して一斉攻撃とか逆シャアじゃやって無くてびっくりした
まぁ継戦考えたら一回に全部撃ち出すようなもんじゃないからねファンネル自体
87 23/09/11(月)22:08:29 No.1100667744
>スパロボじゃ当たり前にやってるフィンファンネル全部外して一斉攻撃とか逆シャアじゃやって無くてびっくりした
ジオン系と違って使い捨て仕様なので迂闊に一斉射なんてできないんだ
84 23/09/11(月)22:07:48 No.1100667453
古株組とだいたい過去に一緒に戦ったあとって体で始まるの強い
88 23/09/11(月)22:08:34 No.1100667776
仮面キャラ出るたびにリアクション求められるアムロとカミーユ…
86 23/09/11(月)22:08:18 No.1100667666
30でシナリオ上もνでは機体がついてこれないからハイニューって展開にしておいて
性能は別に上位互換じゃないのだったのは拍子抜けしたな
101 23/09/11(月)22:10:24 No.1100668506
>30でシナリオ上もνでは機体がついてこれないからハイニューって展開にしておいて
>性能は別に上位互換じゃないのだったのは拍子抜けしたな
わざわざユニコーンのサイコフレームひっぺ剥がして作りましたとかやっておいてこれかあ…という気持ち
102 23/09/11(月)22:10:27 No.1100668533
まあハイより素の方が好きだから個人的にはありがたいが…
104 23/09/11(月)22:10:44 No.1100668652
最近νに専用技があったりするからHiν君が所在なさげにしてる
110 23/09/11(月)22:11:03 No.1100668787
Hi-νはνそのものよりHWSが競合相手かな
113 23/09/11(月)22:11:19 No.1100668914
まぁ中途半端なMS多いから天パにはそのままでいてもらって余った胚乳は何か好きなキャラ乗せるのにちょうど良くはある
99 23/09/11(月)22:10:13 No.1100668439
スパロボでしかアムロ知らないけど死ぬんだ…
103 23/09/11(月)22:10:34 No.1100668572
>スパロボでしかアムロ知らないけど死ぬんだ…
行方不明です!
106 23/09/11(月)22:10:51 No.1100668692
>スパロボでしかアムロ知らないけど死ぬんだ…
よく考えたらアムロってもしかしてスパロボだと一回も死んでなかったりする...?
125 23/09/11(月)22:12:36 No.1100669499
>>スパロボでしかアムロ知らないけど死ぬんだ…
>よく考えたらアムロってもしかしてスパロボだと一回も死んでなかったりする...?
途中で永久離脱的なものはない
話の前日譚部分で逆シャア消費してて死んでる事はある
111 23/09/11(月)22:11:10 No.1100668836
アニメでは何もいいところなく腐った連邦の犬のまま死ぬというひどすぎる人生なのにスパロボ世界では生き生きしているのが何よりも優遇されてると思う
カミーユもだけどな
130 23/09/11(月)22:13:09 No.1100669736
>アニメでは何もいいところなく腐った連邦の犬のまま死ぬというひどすぎる人生なのにスパロボ世界では生き生きしているのが何よりも優遇されてると思う
>カミーユもだけどな
頼りになる仲間たちが多すぎる
敵も多いけどやりがいはあるだろう
112 23/09/11(月)22:11:11 No.1100668843
Zシリーズではかなり出張ってたけどV以降は結構大人しいイメージあるなアムロ
120 23/09/11(月)22:12:09 No.1100669299
バナージ食う活躍した三次Z以外はいいんじゃないかな
他のキャラ立ててるし
136 23/09/11(月)22:13:40 No.1100669971
Zシリーズはそもそもアムロとシャアが世界の根っこに関わってるからしゃーない
128 23/09/11(月)22:12:52 No.1100669617
アムロ死ぬとしたら閃ハサのみ参戦とかしない限り無理だろうな
133 23/09/11(月)22:13:23 No.1100669835
まあアムロ途中で強制離脱はクワトロが逆襲する以上にお便りきそう
146 23/09/11(月)22:14:40 No.1100670383
アムロが死ぬのはF完サルファのバッドエンドとRの未来序盤ぐらいじゃねぇかな
141 23/09/11(月)22:14:25 No.1100670283
UC以上に閃ハサはアムロ出てると凄い目茶苦茶になると思う
149 23/09/11(月)22:15:12 No.1100670604
>UC以上に閃ハサはアムロ出てると凄い目茶苦茶になると思う
ハサウェイがまずあそこまで拗らせない
151 23/09/11(月)22:15:24 No.1100670689
小説版1stみたいに死ぬのはまだないね
161 23/09/11(月)22:16:52 No.1100671311
>小説版1stみたいに死ぬのはまだないね
Gジェネだとやったことあるけどスパロボだと無いな
95 23/09/11(月)22:09:46 No.1100668259
アムロイマイチだったのってインパクトぐらいじゃない
135 23/09/11(月)22:13:35 No.1100669931
>アムロイマイチだったのってインパクトぐらいじゃない
IMPACTとMXでは間違いなく最強のニュータイプなんだけどそもそもニュータイプ自体がそんなに強くないので気付いたら使ってないとかになりがちだった
148 23/09/11(月)22:15:09 No.1100670580
インパクトは精神コマンドや特殊技能のおかげでオールドタイプ>ニュータイプなキャラがいるんだっけかな
それでもアムロやカミーユ使ってたけど
147 23/09/11(月)22:15:05 No.1100670542
パイロットとして強い上にニュータイプで他作品のオカルト関連の話にも入っていけるし部隊の重鎮側でもあるから重要な作戦とか話してる時にも口を出せるというほんと使いやすいとしか言えない人
156 23/09/11(月)22:16:29 No.1100671132
ファーストだと尖ったナイフ
Ζだとウジウジしてる
逆シャアが1番バランス取れてるんだよな
172 23/09/11(月)22:17:59 No.1100671782
昔の作品だとインターミッションでは現場代表みたいな感じで出番が多かった印象
181 23/09/11(月)22:19:07 No.110067229
>昔の作品だとインターミッションでは現場代表みたいな感じで出番が多かった印象
アムロブライト万丈クワトロ辺りで話を回す
188 23/09/11(月)22:19:46 No.1100672584
大人で難しい話にも加われるからな…
199 23/09/11(月)22:20:59 No.1100673104
>大人で難しい話にも加われるからな…
逆にエルくんと蛍汰のスパロボトークに嬉々と混ざりに行くのも好き
195 23/09/11(月)22:20:34 No.1100672922
VやF91離れてるといいんだけどUCや閃ハサはアムロ生きてると原作の味出しにくいよね
211 23/09/11(月)22:22:18 No.1100673636
逆シャアなければっていうけどUCは逆シャアないと正直微妙すぎるとBXで感じた
224 23/09/11(月)22:23:36 No.1100674192
バナージの視点があちこち陣営移動しまくるからな
222 23/09/11(月)22:23:31 No.1100674155
他の宇宙世紀出せなくなるから仕方ないんだけどなんとかごまかして1stをシナリオにぶち込んだやつ見てみたい
228 23/09/11(月)22:24:05 No.1100674377
Z、ZZ、G、EW、種死、00が原作終了後の状態で1st序盤から0080や08小隊と平行して原作再現をやるので
ガンダムチームの末っ子みたいになってたOEのアムロはなかなかに新鮮だった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
第一話の時点でステ最上位のパイロットが自軍にいるって
中々冗談みたいな作りだったな
普通のRPGなら絶対途中離脱してる枠だわ
スレにもある通り機体が機体だから
最初からアムロだけに任せておけばいいってわけじゃないのは上手いかも
第四次なんか初っ端からガンダムがアムロの足引っ張ってる状態だったし
νの入手自体が遅いしアムロが乗れるようになるのは更に遅い
運動性は作中でもかなり高くて3部の戦闘バランスだと回避できるMSはかなり有用だから活躍はできるんだけど
その頃はスタメン絞り込んでる時期だ
一番やりすぎなのは再世篇の初登場ステージでイノベイターの攻撃をかわしながら再攻撃を叩き込んでた時