『魁!!男塾』特にバックボーンとか語られずに主人公を務めた桃ってなかなか異質なキャラでは
2023/09/17 22:00
広告

23/09/11(月)20:48:18 No.1100631542
特にバックボーンとか語られずにひたすら強い男前って描写だけで主人公を務めた桃ってなかなか異質なキャラでは
1 23/09/11(月)20:49:12 No.1100631915
実は○○やってたみたいなバックボーンが後から生えてくる
3 23/09/11(月)20:49:51 No.1100632199
ギャグ漫画の主人公だから
4 23/09/11(月)20:50:31 No.1100632476
何なら全キャラの中で一番謎が多い男だぞ桃
主人公なのに
5 23/09/11(月)20:50:43 No.1100632562
男塾のメンバー仕切るにはそれくらいじゃないと説得力が
6 23/09/11(月)20:52:01 No.1100633058
翔穹操弾やら飛翔鶴垂剣やら王虎寺やらいつどこで修行してたすぎる
7 23/09/11(月)20:52:46 No.1100633368
ちょいちょい何か変な流派の奥義を習得してたことになる
9 23/09/11(月)20:53:31 No.1100633673
言われてみると少年漫画の主人公にしては結構異質なのか?
10 23/09/11(月)20:54:07 No.1100633898
後に総理大臣になるくらいだしなんか身元不明とかの怪しい出自ではないんだろう多分
12 23/09/11(月)20:54:49 No.1100634192
親とか血筋とか因縁とかそういう今だとテンプレな要素がまったく出てこない
13 23/09/11(月)20:54:50 No.1100634198
いろんな寺で奥義を学びすぎなのよ
まだ若いだろうに
14 23/09/11(月)20:55:27 No.1100634468
あれは◯年前の~から始まる回想が無敵すぎる
16 23/09/11(月)20:55:46 No.1100634599
何なら男塾に入塾した理由すら謎だからな
絶対どっかの有名私立とか余裕で入れるだろこいつ
20 23/09/11(月)20:57:33 No.1100635327
あんだけ激闘してたのに最終話でヤクザに刺されて死にかけてるのが謎
21 23/09/11(月)20:58:05 No.1100635539
そのヤクザも男塾出身者説
24 23/09/11(月)20:58:23 No.1100635681
男塾がなんなのか分からない過ぎる
北国の長年の宿敵と戦争してたりなんの集団なの…
26 23/09/11(月)20:59:16 No.1100636080
>男塾がなんなのか分からない過ぎる
>北国の長年の宿敵と戦争してたりなんの集団なの…
日本全国の問題児や不良が集められる私塾なので要は戸塚ヨットスクールみたいなもん
27 23/09/11(月)20:59:25 No.1100636140
学習塾じゃないし学校でもないっぽいけどこの人たちの最終学歴どうなるんだろってずっと気になってた
31 23/09/11(月)21:00:03 No.1100636471
男塾の進級制度は謎なんだよね
明石や羅刹のエピソードが3年前なのになんでまだ男塾にいるのかと
37 23/09/11(月)21:00:53 No.1100636856
>男塾の進級制度は謎なんだよね
>明石や羅刹のエピソードが3年前なのになんでまだ男塾にいるのかと
そらおめー留年だろ
九九が出来なかったとかで
41 23/09/11(月)21:01:10 No.1100636984
>男塾の進級制度は謎なんだよね
>明石や羅刹のエピソードが3年前なのになんでまだ男塾にいるのかと
明石先輩は血の2.26事件で停学食らってたから留年だろ
50 23/09/11(月)21:03:14 No.1100637941
>明石先輩は血の2.26事件で停学食らってたから留年だろ
その数日前に伊達の共感殺しとか過密スケジュールすぎる…
34 23/09/11(月)21:00:10 No.1100636525
邪鬼は何年男塾にいるんだ
47 23/09/11(月)21:02:16 No.1100637506
>邪鬼は何年男塾にいるんだ
10年に渡って男塾を支配してるとか言われてる
江戸川先輩はなあなあで留年し続けた結果桃の息子の世代でも残ってる
39 23/09/11(月)21:01:00 No.1100636917
男塾生って卒業したら何の仕事するの?
42 23/09/11(月)21:01:22 No.1100637083
>男塾生って卒業したら何の仕事するの?
総理大臣
49 23/09/11(月)21:02:24 No.1100637563
>男塾生って卒業したら何の仕事するの?
一号生たちだけでもとんでもない大成してるよ
53 23/09/11(月)21:03:36 No.1100638107
男塾世界の日本は暴力で支配してるのかい
56 23/09/11(月)21:03:40 No.1100638139
後に関東最大の暴力団の組長になる伊達
考えてみりゃこいつ教官ひとりころしてるんだよな
52 23/09/11(月)21:03:31 No.1100638074
何者だよコイツの嫁になった女
60 23/09/11(月)21:05:40 No.1100639098
獅子丸も桃の息子って以外はわりと謎
67 23/09/11(月)21:06:41 No.1100639594
>獅子丸も桃の息子って以外はわりと謎
母親が日本人じゃないってのが更に謎
58 23/09/11(月)21:04:06 No.1100638349
砂の上で剣に立つ奥義がピンポイント過ぎてなんか印象に残ってる
59 23/09/11(月)21:05:17 No.1100638899
そんな事するより普通に殴れやって鳴る拳法の数々
63 23/09/11(月)21:05:58 No.1100639256
剣使ってるけどあまり剣士キャラってイメージが湧かない
70 23/09/11(月)21:06:59 No.1100639748
強さの理由の説明とか中途半端にされると逆効果な気がするからこのくらい何も語られないほうがいい
71 23/09/11(月)21:06:59 No.1100639759
刀も名前や名刀エピソードがあるわけでもない
82 23/09/11(月)21:09:46 No.1100641088
>刀も名前や名刀エピソードがあるわけでもない
特に思い入れも無いのか普通に火付けたらするからな
75 23/09/11(月)21:07:59 No.1100640251
桃の強さや男ぶりにちゃんと説得力があるから許されてるところあると思う
78 23/09/11(月)21:09:20 No.1100640894
海外の言葉もペラペラ話し始めるから頭が良いっぽい
尚更何で男塾に来たんだよすぎる
77 23/09/11(月)21:08:28 No.1100640503
月光が負けるとマジで相手強えんだなってなる
逆に負けても相手が強えとはならないのは鎮守直廊三人衆
85 23/09/11(月)21:10:28 No.1100641397
無眼鉄と蝙翔鬼はともかくディーノの死に方は少し悲しかった
87 23/09/11(月)21:10:32 No.1100641438
こ…今度こそタネも仕掛けもありません…は奇術スタイルキャラの死に際のセリフとしては最高峰
93 23/09/11(月)21:11:26 No.1100641884
>こ…今度こそタネも仕掛けもありません…は奇術スタイルキャラの死に際のセリフとしては最高峰
急に生えてきた奇術師キャラの癖に綺麗に死にやがって…
80 23/09/11(月)21:09:35 No.1100640997
>実は○○やってたみたいなバックボーンが後から生えてくる
ナルトもBLEACHもワンピースもそれだった
99 23/09/11(月)21:12:07 No.1100642199
>>実は○○やってたみたいなバックボーンが後から生えてくる
>ナルトもBLEACHもワンピースもそれだった
ちょっとベクトルが違わねーか!?
109 23/09/11(月)21:14:25 No.1100643278
>>ナルトもBLEACHもワンピースもそれだった
>ちょっとベクトルが違わねーか!?
ナルトBLEACHワンピは後から生えた設定が話の根幹に関わってくるけど桃の場合はそこで語られたらそれで終わりな使い捨てエピソードだからな
81 23/09/11(月)21:09:36 No.1100641009
ジャンプ漫画主人公で特別な血筋じゃない主人公としてまず名前が挙がる人
84 23/09/11(月)21:10:28 No.1100641395
ふふふっ剣桃太郎…そこのしれぬ男です…とか言わせておけばなんか説得力あるから…
88 23/09/11(月)21:10:46 No.1100641563
変な話だけど男塾のスピンオフがあったら一番見たいのが桃
主人公なのに
95 23/09/11(月)21:11:48 No.1100642061
桃の性格見るに頭良くても行儀いい普通の高校を好む感じではなさげ
98 23/09/11(月)21:12:01 No.1100642157
苦戦するところはちゃんと苦戦するのがいいんだ
102 23/09/11(月)21:12:59 No.1100642611
>苦戦するところはちゃんと苦戦するのがいいんだ
どんな相手も余裕たっぷりに倒してみせるのは伊達の仕事だからな
101 23/09/11(月)21:12:45 No.1100642495
方々で奥義コンプしてくの塾長みたいだけど
桃も将来ああなるんか…
105 23/09/11(月)21:13:36 No.1100642915
強くて爽やかで強くて男らしくて仲間思いの完璧主人公
107 23/09/11(月)21:14:14 No.1100643194
味方の実力をめっちゃ褒めるけど1番の化け物はお前じゃろうってなる
115 23/09/11(月)21:15:16 No.1100643669
おかげで主人公よりサブキャラを活躍させる退屈しないつくりになってる
132 23/09/11(月)21:17:29 No.1100644646
四天王の中では羅刹だけ実力が劣ってるように見える
140 23/09/11(月)21:18:09 No.1100644920
>四天王の中では羅刹だけ実力が劣ってるように見える
影慶が突出して優遇されてる
145 23/09/11(月)21:19:10 No.1100645379
>>四天王の中では羅刹だけ実力が劣ってるように見える
>影慶が突出して優遇されてる
毎回血みどろデスマッチになる卍丸
146 23/09/11(月)21:19:12 No.1100645392
卍丸先輩の試合が全部名試合すぎる
153 23/09/11(月)21:20:05 No.1100645786
いつの間にか10人の分身が5人にまで減らされた卍丸先輩
136 23/09/11(月)21:17:50 No.1100644788
伊達はなんか相手にデバフ掛かる能力があるかのような活躍だったな
144 23/09/11(月)21:18:46 No.1100645183
>伊達はなんか相手にデバフ掛かる能力があるかのような活躍だったな
和月が「斎藤の相手はどうしても弱くなっちゃう」って言ってたのと同じだと思う
142 23/09/11(月)21:18:22 No.1100645004
桃は負けない主人公だけど伊達も大概
143 23/09/11(月)21:18:43 No.1100645155
うろやけぬまいいよね
148 23/09/11(月)21:19:36 No.1100645584
卍丸と羅刹と影慶と…誰だっけ?
155 23/09/11(月)21:20:15 No.1100645874
>卍丸と羅刹と影慶と…誰だっけ?
センクウ
156 23/09/11(月)21:20:25 No.1100645958
>卍丸と羅刹と影慶と…誰だっけ?
エイケイ出てセンクウ出ないことある?
161 23/09/11(月)21:21:10 No.1100646309
センクウ先輩もなぜか薔薇をくわえた耽美キャラになっていた
152 23/09/11(月)21:19:52 No.1100645711
伊達とJは読者人気高かったんだろうなって活躍ぶり
明石先輩思ったより活躍しねえな…
170 23/09/11(月)21:22:19 No.1100646845
>伊達とJは読者人気高かったんだろうなって活躍ぶり
>明石先輩思ったより活躍しねえな…
あの人面倒事を全部一号生に押し付けるイメージがあるんだ
176 23/09/11(月)21:23:18 No.1100647298
>伊達とJは読者人気高かったんだろうなって活躍ぶり
どのパンチの時だったか忘れたけど撃ちすぎたら戦えない体になるって滅茶苦茶強調されて
結局制限回数超えて撃ったのに思ったより自分の体は頑丈だったで済まされるの好き
147 23/09/11(月)21:19:12 No.1100645393
こいつ程お祭りゲーで技に困らないキャラも珍しい
174 23/09/11(月)21:23:02 No.1100647187
>こいつ程お祭りゲーで技に困らないキャラも珍しい
でもこれぞ桃!って感じの技も無いからちょっと困る
182 23/09/11(月)21:23:56 No.1100647592
>>こいつ程お祭りゲーで技に困らないキャラも珍しい
>でもこれぞ桃!って感じの技も無いからちょっと困る
暹氣虎魂が弾丸ぽくなったりビームになったりゲームで結構ブレがある
177 23/09/11(月)21:23:21 No.1100647316
男塾の教科書には死という文字はあっても敗北という文字はない
いいね
184 23/09/11(月)21:24:17 No.1100647771
突然必殺技が生えてくるどころか向こうの大将も同じ技使えて撃ち合いが始まるの面白すぎて頭おかしくなりそう
195 23/09/11(月)21:26:24 No.1100648752
元々変なギミック満載の場所で戦ってきたから
お祭りゲーに落とし込んだらどんな状況でも対応出来る万能キャラになっている
196 23/09/11(月)21:26:27 No.1100648772
アニメのおまけの嘘松コーナー好き
206 23/09/11(月)21:27:35 No.1100649322
>アニメのおまけの嘘松コーナー好き
いやぁその根性男塾だねぇ~!
参照元:二次元裏@ふたば(img)